2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代】カイオーガ 4頭目

195 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:26:04.57 ID:gsGeMOzl0.net
>>192
ホウオウってマックス強化する価値ある?

196 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:27:36.92 ID:v+p5/+qY0.net
>>194
時間以内なら大丈夫だよ

197 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:28:19.47 ID:WHZoSBkj0.net
これまで4回やった結果
2283(捕まえた)
2283(捕まえた)
2318(逃げられた)
2320(捕まえた)

2318逃げられたときはカイオーガの高個体値は無理と思ったけど
次すぐに2320きてくれてラッキーだったわ
ちなみに捕まえた3回のうち1回はカーブグレート、残る2回はカーブのみで
niceにすらなってない
つくづくラッキーだったわ

198 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:28:43.64 ID:M5BCvIEOd.net
ランターンの時代きたなこれ

199 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:29:34.82 ID:zb/As9ya0.net
>>192
ほとんどがそれだろ、グラードンの強いの取ってないのにカイオーガやりたがる
逆にラストチャンスだろって思うが
別に強化もしない証拠でしょ

200 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:30:02.28 ID:4i7DbrZm0.net
>>195
pl30縛りだったらホウオウはエースだと思う。
あまりレベルを上げすぎても2回ソラビ打てることもあるんだろうけど、1回しか打てず無駄に神通力打たされる危険性もありそう。

201 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:30:30.12 ID:t038ypL90.net
>>197
2320は高個体値であってもハズレだよ

202 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:31:04.04 ID:SsaNwxHda.net
>>180

捕獲の後ちゃんとゲットだぜって言ったか?

203 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:31:56.96 ID:ih5lGua2a.net
>>195
100%拾ったからカンストさせてるけど、吹雪カイオーガにソラビ2回撃てるよ(吹雪1回避けて)

ただ普段使いは用無しだし、この先も有効なのかはわからない
ホウオウ、グラードン、カイオーガで使えたから自分は不満はない

204 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:34:26.34 ID:a+7o1zz60.net
なんか結局全部一緒のような気がする

ライコウもワイルドボルト3回ぐらいでしんでる

205 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:34:32.75 ID:zb/As9ya0.net
ほとんどの奴が砂だけ抱えて強化もしてない様なのが多いからな

206 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:35:32.00 ID:Veng0dPo0.net
再突入して8〜10体使ってもダメージ+1しかもらえないわ
技2打てずに死んだのが2体程いたけどそれにしても・・

207 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:36:37.40 ID:AkujLPa80.net
CP2306捕まえました
151015でした

これ強化対象なますか?
このゲームはあまり防御気にしなくていいんですよね?

208 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:37:43.79 ID:nKUZ2ZsRa.net
>>207
強化しなよ
攻撃Fで十分だよ

209 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:39:18.08 ID:BsIpsPsyd.net
>>153
たしかに、当たったのって横にいったときが多い気がする。
次から狙ってみるよ。
>>156
ミュウツーはやったことないからわからないけど、昔のストライクとかラプラスは、毎回10玉ぐらいは使ってた。
とくにストライクはar使って少しでも画面の近くに来るようにしてやっと当たるくらい。

210 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:39:40.48 ID:ih5lGua2a.net
>>2
一応これも作った
https://i.imgur.com/B3XSuev.jpg

サンダーバードも置いときます
https://i.imgur.com/nMsbY2V.jpg

211 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:40:17.67 ID:Cem5TSiM0.net
>>207
すげえうらやましい
カイオーガ捕獲しづらいから2300以上の攻撃F獲れたら満足して卒業するわ

212 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:41:26.61 ID:v+p5/+qY0.net
>>207
1体だけ強化するつもりならカイオーガレイドが終わるまでは保留にした方がいいと思うよ
もっと個体値いいやつ引けるかもしれないし

「即使いたい」とか「カイオーガを2体以上強化する予定」っていうのであればもう強化していいと思うけど

213 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:41:55.60 ID:qyEp9bRMa.net
前の機種はカイリューにストレートで届かないとかあったから
全力カーブで届かないやつは左右狙いだけのほうがいい(o´ω`)o

214 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:43:43.65 ID:cCzHSSxd0.net
とにかく連続威嚇&スカりですべて狂うわ あれないだけでも全然楽なんだが・・・
規則的なものなのかランダムか見切ったやつ居る?
一応、同ポジションで連続が2回目はない、ってテキトーな決め打ちでやってるけど
そういうわけでもなさそうだしな

215 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:45:06.45 ID:uPhbA+3G0.net
>>207
好きにすればいいさ
俺なら期間過ぎたら飴やね

216 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:45:33.47 ID:m6QNtMS60.net
>>210
おつ!

217 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:45:35.19 ID:NSwG8MLg0.net
入った途端に吹雪食らうとどのポケモンも無理だな。
それでも3000ライコウと4000グラードンはあと一発撃てるかもしれない
余力が残るか。

218 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:46:17.65 ID:v+p5/+qY0.net
>>214
威嚇後は普通に当てられるよ
多分投げるタイミングが遅すぎるんだと思う

219 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:48:42.84 ID:Poj/ZvcD0.net
>>210
サンダーバードの個体値欲しかったから助かる

220 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:48:51.61 ID:ycsZvyXn0.net
威嚇連続パターンでも隙間が空くから威嚇切れた直後に当たるように投げていれば当たる

221 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:49:17.78 ID:4i7DbrZm0.net
直後吹雪だったらライコウは余裕で耐えるし、被ダメゲージをWボルトではねかえせるぞ。
後は特攻隊のPl35サンダースも交代直後吹雪には耐えてこちらもはねかえしが出来た。

222 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:49:29.20 ID:zvCGgZiT0.net
カーブボールの軌道がおかしいのは直った?

223 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:50:09.41 ID:QJw+lPcU0.net
ふぶき20人でもカンストライコウならワイルドボルト4発は打てるだろ

224 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:50:41.66 ID:dSSvRZfw0.net
乙です!今日もカイオーガ捕れませんでした

225 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:51:13.32 ID:Axs3mh6VM.net
>>205
ジムやってれば強化の重要性わかるのにな
解体時間や薬や欠片の消費も少なくできるのにな

226 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:51:42.45 ID:dSSvRZfw0.net
11球連続カーブグレートなのに入らないって・・・ヘコム

227 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:52:26.54 ID:ycsZvyXn0.net
第三世代は強化必須ポケ少ないから派手に砂使ってもOK

228 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:52:33.70 ID:QWpGPKq0a.net
>>197

攻撃優先信者的には
アタリは96%攻撃fの2318らしい

でも2320も凄い

229 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:52:58.76 ID:cCzHSSxd0.net
>>218
マジ?連続威嚇の場合でもタイミング次第で捕獲判定入るってこと?
威嚇最中に投げるってことか?
俺、威嚇終わってワンテンポ遅れて投げてエクセレント出すクセついてるわ
この際、判定どうでもいいわ、弾かれるのをなくしたい。今更あれは萎えるわw

230 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:56:52.03 ID:v+p5/+qY0.net
>>229
ちゃんと威嚇→威嚇or移動の間に当たるタイミングがあるよ
ただグラードンと同じタイミングで投げて威嚇or移動が発生した場合当たらない
言葉できっちり説明するのは難しいけど、カイオーガの威嚇って頭上がる→下がる→戻るって感じやん?
その頭が下がって上がる前にボール離すくらいのイメージかな

231 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:58:41.94 ID:gvtpuXh20.net
初日に2323ゲットして昨日、2328ゲットしました。3球位外す下手くそだけど伝説初100個体で嬉しかった。今までは周りで100出たのを羨ましがるだけだったが。やっと運が来ました。

232 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:59:34.88 ID:j+hpdZ8m0.net
吹雪避けて、カンストライコウでワイルドボルト5回、サンダーで電磁砲2回打てた
これでようやく6人でダメボ+2
ホウオウは砂使って強化してもDPS低いのがなんかなあ

233 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:59:53.01 ID:ih5lGua2a.net
>>231
おめ、このやろう

234 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:03:19.39 ID:t038ypL90.net
>>228
2320は確かに高い
高いが…いざ強化しようとしても躊躇してしまう個体数値
飴にする訳にもいかずスッキリしないところ

235 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:04:34.32 ID:QJw+lPcU0.net
攻撃1欠けても体感できないレベルだしヘーキヘーキw

236 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:05:46.60 ID:LhEgC+rvp.net
iPhoneの場合真ん中で威嚇始まったら落ち着いてスマホの左下角もしくは右下角から大きく2回まわして上3分の2のところでリリースすれば間違いなく当たるよ

237 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:06:35.21 ID:Veng0dPo0.net
キングドラはあかんの?
ドロポンなら避ければ逆鱗4発打てそうだけど
俺んとこ赤城おろしで強風多いし
ただドロポン避ける自信がない

238 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:10:07.40 ID:bHHbT9PG0.net
AR+バグだと楽勝だな

239 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:11:11.80 ID:MAlqyjf60.net
iphone7だけど
ARのオンオフより、普通に威嚇待ってた方が
タイミングはかりやすいね
右端の時はスルー

240 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:12:00.55 ID:bHHbT9PG0.net
TL40三人
TL38一人でギリギリ倒せなかった

TL36が加わって楽勝

241 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:12:57.18 ID:uPhbA+3G0.net
>>237
ドロポン想定ならなんとなく余ってる強化済みカイリュウでいくね?と思てまう

242 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:13:09.16 ID:S5WI6+T90.net
>>222
直ってないと思うけど、どうだろうね
画面いっぱいまで全力で引っ張って投げてもカーブがかかり過ぎて届かない
グラードンは連続エクセレント、ミュウツーは連続グレートいけたのに

243 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:13:20.25 ID:zb/As9ya0.net
今日何十年ぶりに取り締まりで捕まったわ
危険なことはやってないがゲームでちょっとスマホみてて
まあ、事故とか起こす前に捕まってよかったと思うようにしたが
それ以来もう運転中にはスマホすらみてないが
仕事さぼってレイド行ったり、もうやめようかと思いだした
ゲームやってない時もまあ、さぼって他の事やってたんでまあ同じだが
息抜きとかしないと逆にストレスたまるしな

244 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:14:04.08 ID:Oxe0IxGQ0.net
ダメボの細分化して欲しいよな
20人いれば大概1個だし
強化しても萎えるわ

245 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:15:40.28 ID:LhEgC+rvp.net
>>238
AR+リセットもやったがマグロ相手に腰振ってもなぁw AR+のほうが近過ぎてムズイけど新鮮だったぞw

246 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:16:19.99 ID:CTNcZ++W0.net
下品

247 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:16:45.61 ID:QTMa6Xzna.net
>>243
ここカイオーガスレだけど関係ある?

248 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:18:30.27 ID:CTNcZ++W0.net
どーせ
名古屋民だろ

249 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:19:38.91 ID:bHHbT9PG0.net
前の方でナッシーを必死に叩いている奴いたが晴ブーストならナッシーだな
12匹いてもいい

250 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:20:03.29 ID:LhEgC+rvp.net
>>246
ごめん素直な感想だよ

251 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:20:17.13 ID:t038ypL90.net
>>247
ちぃせー事言うなよ
神経質かよw

252 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:23:01.19 ID:0zDzl3wjr.net
XPERIAのxz1だが、確かに画面分割で真ん中にも届くようになったわ。
時計回りでくるくるする場合は、木の実がでてるあたりの少し上を通す感じで気持ち強めに投げる。
これでグレートもとれた。

死ぬほど全力投げしても当たらなかったときに比べたら全然ましだな。

253 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:24:56.17 ID:KofRcFEV0.net
>>243
今日でよかったな
もうすぐ罰則強化されて罰金だけじゃ済まなくなるから
その前に気付いて本当よかったと思え

254 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:25:16.06 ID:CgDhr2lX0.net
ふぶきガオガイガーだと
こっち側ライコウフルマックス6体とかじゃないと、絶対全員沈められるな。
ライコウなんか1つしか育てとらんわ

255 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:25:23.25 ID:88/j7ifR0.net
>>228
なんで?その考えなら2319じゃね?防御低くてゲージたまるやん

256 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:26:59.44 ID:88/j7ifR0.net
>>253
まだ法案通ってないから、まだまだ先のはなし

257 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:27:21.16 ID:nxbAhfBbd.net
皆がカーブあたらねぇと苦戦しとる中、端にいるときストレート当ててCP2260台の図鑑要員あっさり2連続ゲットできたが
2300台のと比べて取りやすさどのくらい変わるんだろう。

258 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:30:11.65 ID:uPhbA+3G0.net
ふぶきにヤドラングはだめでっかと思ったらタンより酷気味じゃってん

259 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:30:28.98 ID:v+p5/+qY0.net
>>257
個体値で捕獲率は変わらんよ
個体値高いやつと遭遇する確率が低いから取れても逃げられても印象に強く残るってだけ

260 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:33:02.07 ID:zb/As9ya0.net
関係なくて申し訳ないが
みんな路駐してるしな、自分は駐車場に100円払っても置くようにしてるが
ない時は迷惑にならん場所には置くが、そういう場所は捨てるようにするかな
仕事終わって行って糞個体だし、まあ家に帰ってもテレビ観るだけなんで
同じだが
しかし厳選とかこれからずっとやり続けると思ったら少し嫌になったな
攻撃Fで90も簡単に出ないしな
って思うがカイオーガ出れば明日は元気に取りに行ってるんだよな
とにかく運転中のスマホはやらないが
路駐のレイドこれだけはやめようかな

261 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:35:45.01 ID:v+p5/+qY0.net
>>260
https://i.imgur.com/QtWA7KT.jpg

262 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:35:47.95 ID:prc9tnJW0.net
>>258
やっぱミュウツーカイリューでもない限り弱点を突かないときついでしょ
そのランターンもどうかな…ってところでだけど

263 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:35:50.32 ID:9E5sHL/Za.net
カイオーガのゲットチャレンジやっぱり苦手
難しい、難しいと思うから余計に失投する

今日はゲットチャレンジでボール9球のうち6球手前に落ちる失投で泣きたくなるも
最後の1球を当てただけで幸運にも捕獲
個体値2322
もうこれで十分です

264 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:36:56.88 ID:+uiJfgZx0.net
2322捕れたって言いたいだけちゃうんかと

265 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:37:12.33 ID:XYJeRNw9d.net
土日も結構見たが路駐でレイドやるバカとはわかりあえないわ俺

266 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:38:14.67 ID:XYJeRNw9d.net
ふぶきにはワイボウインディが大穴

267 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:44:53.89 ID:yU8HxdyDa.net
個体値AAAって伝説で初めてゲットしたわw

268 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:46:59.43 ID:zb/As9ya0.net
公園なんで止めてても迷惑にならん場所ではあるが
2か所かな、他は駐車場に必ず入れてる
そこは捨てるかな
あの公園まで歩く気にはなれんし,流れでやったら歩く場所ではあるが
取り締まりで捕まって考えたわ
ホウオウから数が増えたんだよな、2週間限定とかで行きだして

269 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:48:23.20 ID:9w6MpPPS0.net
14球貰っても困るな
真ん中待ちで結局14分以上かかる

270 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:48:39.34 ID:uPhbA+3G0.net
>>262
そうだよなぁ
大人しく育てるライコウが圧倒的に足りないから欲を言えば氷減でんきの厨性能先んじて出して欲しかったわ

271 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:48:57.87 ID:rpEC6QVi0.net
駐車スレはここですか?

272 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:50:14.85 ID:RDxOIal80.net
AR+使える人はAR+バグ使った方が良いな。

273 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:50:25.22 ID:xxzyk6uGM.net
ほらよ、いくらでもメシウマしてくれや。見にくいのはすまんhttps://i.imgur.com/mWNcrd8.jpg

274 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:50:47.05 ID:mdKG++uv0.net
>>231
2322逃した俺に謝れ

275 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:51:09.60 ID:mdKG++uv0.net
>>273
ごめん謝る

276 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:51:57.23 ID:MT7d85BNa.net
>>273
ブルーライトカットフィルタ、自分は屋外では切ってるよ
どんまい

277 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:52:48.46 ID:BoN2MFzWd.net
>>259
個体値良ければCP上がって取りにくくなると思うけどなあ

278 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:54:13.99 ID:lcJifxL60.net
>>277
捕獲率に影響するのはPLのみ。個体値は関係なし。ブーストされれば捕獲率は下がる。

279 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:55:45.66 ID:t0AqEIrOr.net
まっ 1ヶ月もあるんだから気長にいこう。

280 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:59:47.92 ID:HSlGKy8/0.net
グラードンは好きだけどカイオーガはあまり乗り気じゃないな

281 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:04:04.84 ID:xxzyk6uGM.net
なんか同情してくれるじゃねーか
お前らやさしいな😭

282 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:04:59.70 ID:gvtpuXh20.net
>>274
ごめんなさい。次、取れますように

283 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:07:02.59 ID:W4HOveBQ0.net
>>254
晴天ならソラビホウオウいいな
さんざんディスられてたが少人数グループだと絶大な安心感
草軍団はふぶき打たれる前に一発ソラビかませればいい

284 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:12:06.40 ID:+iQroMQ90.net
泥だけど今日片手モードを使ってポケゴを4.5インチ画面くらいに小さくしたら真ん中にカーブでも届いたぞ!
大画面スマホを使っている奴は至急スマホ名+片手モードで検索し設定してみ

285 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:12:50.02 ID:XYJeRNw9d.net
ふぶきはジュカイン先鋒で吹雪即死までに3〜4発リーフブレードを打ち込んでる

286 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:15:52.68 ID:+iQroMQ90.net
片手モードの設定は殆どの泥で可
Galaxy A8ならこれ
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1097341/

287 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:16:07.06 ID:KF4BDmSwd.net
>>16
人糞食ってろ

288 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:25:23.21 ID:r3J+xsDdd.net
まぁまぁ
そんなにイラつかなくても
まだまだ先は長いから

以前のラプラスやカイリューもけっこう遠かったけど何とかなったし

289 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:33:10.65 ID:EuKpphWk0.net
初期カイリューなんかハイパー50球近く使ったことあるわ
後にスマホ逆さもち法が出てきて30球までには決着ついたけど

290 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:33:19.37 ID:Oj8JxUdx0.net
AR+にしたら距離近くなるとかないよね?
俺の場合はそもそも球が届かないから威嚇とか移動とか関係ないんだよ・・・

291 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:37:07.56 ID:LqqX8aFE0.net
土日は1匹ずつ
今日は会社の帰りだけで2匹
でも個体値は低くなってる
https://i.imgur.com/aTuakmI.jpg

292 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:45:36.91 ID:JRrttILOa.net

↙ ↘
実は横移動じゃなく 微かに前後移動してると考えたら色々納得出来る

293 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:46:04.27 ID:S5YQxV7/0.net
参考になるかわからんけどカイオーガが真ん中にいても
カーブグレート出すの苦手な人は晴れか曇りの日にそこらにいる
フシギバナで練習するといいかも?
左右移動はしないものの距離感とサークルの大きさが結構似てると思うんだ
砂集めの時に散々カーブグレートに収まるように頑張ってたせいか
カイオーガにもすぐ対応できた。お陰で今んとこ10戦9勝
赤玉ズリの実なしでやれば中々捕まらないだろうから逃げるまで粘れるし個人的にオススメしときたい

294 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:46:05.01 ID:V2Wm5cFY0.net
ワイボウィンディいけるのか
PL35のがいるからスタメン入れてみるか

295 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:49:56.35 ID:v+p5/+qY0.net
>>277
そう思いたいのはわからなくもないが関係ない

296 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:56:07.30 ID:LE0xlc3K0.net
ホウオウ以来1ヶ月ぶりの出番だわw
https://i.imgur.com/VHUpP0A.jpg

297 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:57:32.09 ID:MAlqyjf60.net
>>293
グラードンとかミュウツーはエクセレント余裕だったんだけど
飛距離が足りなんだよ
左端にいる時は届く

298 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 22:59:51.15 ID:V2Wm5cFY0.net
真ん中カーブグレート、ワイは画面中央カイオーガからちょっと下の位置あたりで常に反時計回りにグイングインボール回してやっとるな
サークル固定やるとボール回す猶予が短いからボールに勢いがつきにくい気がする。だから届かない
かなり時間かかるし手が疲れるけどボールがなかなか届かない人は試してみてもいいかも

299 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:03:24.66 ID:LhEgC+rvp.net
>>290
AR+にするとめちゃ近いポッコラより近いからムズイよ

300 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:04:36.26 ID:zAtj/7lv0.net
AR+でやって見たけど全弾当たる
エクセが8+で1センチくらいあるので余裕で当たる
ただカーブがかからない

301 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:05:08.25 ID:3l/9B90Za.net
というかカイオーガは楽に届くときと何をやっても届かないときがあるから機体の温度のせいなのか妙な補正が邪魔してるのかさっぱりわからんから安定しない

302 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:06:14.15 ID:CXEnpqiFM.net
>>279
そのうちレイドに人が集まらなくなってくるから
スタートダッシュが肝心

303 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:11:41.89 ID:/G0kmdqGd.net
カーブ補正ってなんですか?

304 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:12:34.38 ID:YiWALByg0.net
>>50
晴れならナッシー
晴れ以外ならソラビホウオウ、ソラビグラードンと
サンダース

305 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:14:20.76 ID:a7k1k54Z0.net
早く雨降らないかなあ

306 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:16:38.10 ID:QNA36BO10.net
とりま吹雪対策にルンパッパ以外の遊び枠としてバークアウト、ワイルドボルトウィンディ育成してみっかー

ランターンも悩み中

307 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:19:11.53 ID:YiWALByg0.net
>>127
全くその通りだと思う
最適な角度がもの凄く狭い感じ
>>175
だよね
>>182
はげどうw

308 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:19:47.89 ID:SZBGa4M/0.net
androidには強制的に何でも端末の傾きに合わせた画面表示に出来るset-orientationなるアプリが在ってな…
縦画面で届きにくい時には横画面表示にすると指を滑らせる物理的距離が短くなるので制御しやすくなってな…

https://www.apkmirror.com/

309 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:20:47.36 ID:e5CC2iZWM.net
ふぶき対策はライコウホウオウサンダースで行くことにした
ジュカインは持ってなイン

310 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:21:01.11 ID:Vtqde3l20.net
ジュカイン、ライコウ、グラードン、ミュウツー、ホウオウ、バンギ
ふぶきの時はこれで挑んでたけど、ウインディという手があったか
バンギと入れ替えてみるかな

311 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:34:25.72 ID:MgyW4YYc0.net
>>204
だな。
結局は人数。

312 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:39:36.71 ID:uPhbA+3G0.net
初日分からずに突っ込んだヘルガーがほぼ滝でほげらされたがウインディはいけるのか行くか
…文字だった

313 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:43:59.35 ID:V2Wm5cFY0.net
伝説レイドは戦略性高くなって結構楽しいな
タイプ一致でゴリ押すだけじゃつまらんし
ホウオウさんもそう言っとったわ

314 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:45:58.00 ID:VVcPRYZpM.net
いや回避すらなくなって大味極まりないだろ

315 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:49:15.01 ID:+uiJfgZx0.net
全滅するのを回避する必要もなくなったしね

316 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:51:59.03 ID:ksWysmUa0.net
ウィンディはこおり軽減
技2を電気のワイボにすればおk
約cp2400以上ならたぶんふぶき一発耐える
ワイボ数発ぶちこめる

317 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:53:06.51 ID:CEnxGaWr0.net
攻撃受けたらひんしになるレベルだからな

318 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 23:57:49.90 ID:SGY/OZau0.net
難度は高くなったが戦略性は低くなったような気がする

319 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:00:21.74 ID:2lUI2Ipj0.net
みず、でんき、こおり
ごとのスタメンは登録した

320 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:08:08.61 ID:qBncKr8Q0.net
戦略性なんてあったのか?

321 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:13:11.91 ID:cAbnz+z50.net
ほう、放ったらかしだった100ガーディに砂入れてみようかな?

322 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:15:50.24 ID:68LULztcd.net
>>319
天候毎も必要

323 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:17:22.13 ID:y9tjEVm70.net
>>55
またID変えて発狂してるのかw

324 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:19:19.01 ID:wciLaGWg0.net
どっかやすいとこないんかいのう

325 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:24:35.54 ID:68LULztcd.net
>>271
路駐は車もそうだが
バイクも自転車も邪魔だな
歩道で自転車停めてやられると一般市民にとって邪魔
当たり前の話
ちゃんと駐輪場に停めてやるや!

歩きスマホもワイキキのように取り締まるべき

歩道で集団で立ち止まってレイドやるのも犯罪レベルだろ?

取り締まれよ!

326 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:25:55.47 ID:68LULztcd.net
公園限定か?
位置擬装だけになるか?
w

327 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:26:32.92 ID:YzZ6439Z0.net
カイオーガ、タップすると紋章部分が光るのな、グラードンには無かったが。

328 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:34:19.58 ID:rKChZbe40.net
ホンマや
紋章かっこええな

329 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:34:31.03 ID:ZR+NOf3Or.net
カイオーガスタートして5連敗で今日ようやく1体ゲット最悪だったルギアよりも苦戦してるわ

330 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:35:18.53 ID:/xy/A5lc0.net
オーパーツの模様っぽい

331 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:39:08.55 ID:rKChZbe40.net
ファイヤーはしぬほど苦戦した
あまりレイドやってなかったのもあるけど2匹しか取れなんだ
今は5卵ウジャウジャ出るのが救いだな

332 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:40:22.16 ID:Rcj/F/77r.net
連勝止まった運が良かった
13戦11勝2敗
11戦目で逃がした

333 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 00:55:27.57 ID:rydFx1ku0.net
ふぶき用にグラードン使うなら
ドラテわざわざマッドに変える価値ある?

334 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:00:02.63 ID:FfSfKlzQ0.net
ファイヤーは確かに苦戦したな
あの頃はカーブ投げれなかったってのもあるけど
今はカーブもグレートも普通に出せるから捕獲率上がってると思うけど

335 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:01:47.98 ID:boIRYDWq0.net
3鳥は期間が短かった

336 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:02:22.53 ID:TCnfwBZ6p.net
>>329
ルギアなんか比にならんぐらい捕まえられんわ
自分は7の1で低個体のみ
2310と2306は逃した
2310逃したときは普通にブチ切れたわ

337 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:04:30.07 ID:2lUI2Ipj0.net
ルギアはまだ当てやすかった
カイオガは当てにくい

338 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:06:30.43 ID:vQMd9YoK0.net
真ん中にいるからとカーブやるとスカる
低めカーブをやや遠くに飛ばせば良いの?

339 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:15:13.93 ID:92yMZncKd.net
カイオーガはカーブで当ててもサークルに全然入らん
ストレート投げの方が当たるんだろうか?
カーブで当てるだけだったらストレートでグレートの方が確立上がるのかな?
投げ方でこんなに悩むの初めて・・・

340 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:19:10.88 ID:1CmJIn4F0.net
>>337
まったくその通り
ルギアは100も98もゲットできたがカイオーガの100は逃げた

341 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:20:42.94 ID:boIRYDWq0.net
ルギア高個体うらやま

342 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:23:19.00 ID:vybGwXiz0.net
全く届かないけど、どうしたらいい?

343 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:25:14.42 ID:boIRYDWq0.net
機種変するか、下手なら動画みたりして勉強

344 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:26:40.94 ID:ozSUUs+l0.net
泥なら片手モード

345 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:30:13.05 ID:wcY1htQq0.net
iPhoneじゃないと動作不良とレイドバトル入る時のタイムラグとか酷ない?
これを機に買い換えるのもありなのでわ?

346 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:33:27.35 ID:n+kKoBar0.net
カイオーガスレ、もう4スレ目、早すぎる

347 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:35:29.90 ID:AOP17KTZp.net
ポセイドンとは何だったのか

348 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:37:00.32 ID:yPVJlljf0.net
ただボールが当てにくくなっただけで戦略もクソも無ぇだろ
ゴミ調整にも程がある

349 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:37:54.23 ID:ATNp919P0.net
当てにくいけどちゃんと威嚇後狙えば当たるからね
カーブはむずいけど慣れればいけそう

350 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:38:29.25 ID:1CmJIn4F0.net
>>342
片手モード設定で小さくする

351 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 01:39:06.67 ID:8+KlZUCId.net
右カーブの場合、右下でタマタマをくるくる

画面の左上角までしっかり程々のスピードで投げる

遠くに投げようと手を速く動かすとAndroidの場合、タマタマが着いてこない

左上角を手が通過してもそのまま手を振り抜く←ここ大事

これでカイオーガの胴体すら飛び越える投球が出来る

352 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 02:26:20.44 ID:s5p/PhF50.net
これまでのカーブ投法では通用しないから投げ方そのものを改良中
週末しか出来んから動画と野良ポケでイメトレするしかないが・・・

353 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 02:28:18.53 ID:yJsKu7K+M.net
今日は休んで明日の雨ブーストに取っておくかな

354 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 02:33:36.35 ID:5EHig4zk0.net
マンタインに左右真ん中どこでもカーブグレート出せるように練習するといいよ

355 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 02:35:54.37 ID:ICT8Ngw60.net
>>300
カーブもかけられるよ。

356 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 02:43:10.14 ID:s5p/PhF50.net
マンタインを野生でほとんど見たことがない
卵ならウザいくらいによく出るが

357 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 02:51:59.39 ID:CYnANW6s0.net
>>292
これ

距離感がズレるから真ん中の時しか投げなくなった
ARのオンオフで直ぐ真ん中に戻せるし

総レス数 357
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200