2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代】カイオーガ 5頭目

1 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 22:07:41.01 ID:UwjjL6vB0.net
/公式ニュース
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/legendary-kyogre
※前スレ
【第三世代】カイオーガ 4頭目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1515995705/

572 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:46:42.72 ID:gvF8kVTg0.net
>>569
不正サーチマンはつだステマ野郎は氏ねwwww

573 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:48:09.38 ID:CFSQdUN+0.net
たかが4個でアメもバカにならないよ
グラードンはアメが250個あるし不思議なアメは使わなくていいし
ボーマンダ出たら一気に不思議なアメで進化強化できるし
いくらあっても損はない

574 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:48:30.75 ID:Oz5zE9D0M.net
何か別のポケモンで左投げの練習したいんだけど、適当なヤツに心当たりないですか?
・左右移動
・空中遠距離
がカイオーガと似てる雑魚ポケ

575 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:49:10.40 ID:+Eo+9OF90.net
>>574
マン○

576 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:51:47.95 ID:ic4lg6+U0.net
出現終了した伝説のポケモンってもう手に入らないの?
誰か教えてください

577 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:52:20.85 ID:A1abTYn7M.net
>>541
それな
スローする角度を手探りでやるから落球増える
ベストな角度わかってもなかなか再現できない

578 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:53:03.65 ID:+Eo+9OF90.net
>>576
今の所無理だね
でもまぁいつか伝説イベントありそう

579 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:53:43.06 ID:ic4lg6+U0.net
>>578
ありがとうございます

580 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:56:05.30 ID:XX8rwvTK0.net
カイオーガ今日は2戦1勝、最後がとれてホッとしたけど息が詰まるわ

こんな思いするならストレート狙いでいこうかなぁ、高個体が出てきたら困るし取れるときは何しても取れるしな

581 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:56:06.65 ID:CFSQdUN+0.net
8回やって2回しか取れないしかも、まぐれみたいなので
この先どうなるのかと
バグで取れば、動かない威嚇しないの無敵状態でございます
ボーナスタイムでいきなり簡単に
サークル固定できないがそもそもエクセレントとか取れないしぐ
グルグル投法でで円を予測し投げればカーブグレードは超簡単っす
全球カーブグレードで逃げられればしょうがない
基本4,5球で行けますw

582 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:56:21.48 ID:0VyETEQq0.net
>>571
グラードンみたく多少慣れた人が同クオリティを機械的に維持できるレベルでもないしなあ
テスト感を知りたい

583 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:58:08.71 ID:vVmRS/3yd.net
>>515
画面のフイルム剥がすか、違うのにするか、左右捕獲に変える

584 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:58:53.07 ID:2DvN8LJq0.net
配信開始からやっているトレーナーはほぼ全員が中心よりほんの少し左に当ててカーブの判定が付く様に投げ方を身に付けているとと思う
あとそれに距離は強弱で加減する投げ方をマスターしてきたと思う
どうしてもカイオーガーだけを投げだし角度まで変えて右にくるよう調整しないといかんのかな?!

585 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:59:43.28 ID:t/o/zybH0.net
捕れないのは運試しだけれど、ボールが当たらない書き込み多いね
まだ、2戦しかしてないが今迄のやり方で今迄通りにボール当たるわ

586 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:59:47.51 ID:sKAtOhXi0.net
トンボが距離感似てるね
ワイは出てきたら全部捕まえるからまあなんとかなりそう
とどかないって人はそういうのスルーしてないか?

587 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:01:25.96 ID:2DvN8LJq0.net
>>586
レベル低すぎ

588 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:02:33.56 ID:CFSQdUN+0.net
超簡単
AR使って動かないようにする
威嚇もしない
左カーブなんで左下あたりでクルクル回して
サークルがグレートあたりになる時に投げるだけ

589 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:02:54.83 ID:LzO7BxRna.net
散々勘違いした平等ルール適用してきて、次はストレス与える作戦か。投げてて何一つ楽しくないわ。本当に糞ナイアンじゃなきゃもっと楽しいゲームになっただろうに。。。

590 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:03:22.27 ID:deHgPZcG0.net
雨の日、難しいな
ただでさえ当てにくいのに、画面が濡れて、ハンカチで拭いてで
指の引っかかり具合まで変わって、もー訳わからん! Niceすら出んよ  当然、GETゼロ

591 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:04:22.13 ID:BejbKpRQd.net
ようやく1匹目2890をゲット
ボール当たらなすぎて捕獲クリティカル出なかったら無理だったわ

592 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:04:26.31 ID:F2ZUuliD0.net
自分は届かない、って悩みはないから曲がりをどうするかで悩んだけど
威嚇→ボールを1回転→一拍置いて投げる で自分はexcellent出せるようになった
威嚇動作開始から音ゲー感覚で投げられるから今のところ安定してる

カーブバグ修正されて回転がかなり少なくてもカーブ判定つくから
ほとんどストレートくらいで投げればもっと安定しそうな気もするけど
威嚇動作から次の行動に移れるタイミングで着弾になってしまうからそちらは断念

593 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:05:31.83 ID:sshMkWPY0.net
>>590
そう
だから俺は高個体出たら怖いし雨の日以外にするわw

いつも綺麗に投げれたのに今日は雨ですこし濡れてたのか全然ダメやったわw

594 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:05:44.50 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>531
確かに速く強く投げることには気を使ってる
投げるのが早すぎるのかなと思ってスマホカバー邪魔なのかもと思ってカバー外して
画面右端まで指(腕ごと)ごとエイッ!って投げてるけど届かない

でもごく稀にNiceですらないけど届くときはある
コツが掴めない
ゲットチャレンジ攻略法の左端でボールくるくる回して右60度くらいにバーッン!って投げる方法も届くときはたまに届くけどカーブ掛かりすぎて枠内入らないし
他の方法のもっとこう35度くらいでバーッン!って投げるんだよって攻略法もあったからやってみたけどこれも相当失投した、35度投法は届かない率がかなり高かった
でも35度投法の方が推奨されてるっぽい?し、そっちで練習積むか悩むな
スマホの幅が狭い或いは広いからなのでは?とか思ったけど同じ機種で届いてるなら関係ないのかな

水平チョップ投法もあるのね
試したいけどチームの色の関係上玉6球とかしか貰えない場合があるから練習すら出来ないんだよね

もうストレート投げで偶然捕まる確率に掛けた方がいいのかな

595 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:07:40.33 ID:FjRUOH3O0.net
かなり前にカーブの投げ方練習でYouTubeみてたら、回転かけてその一拍二泊置いてたけど
そのやり方の人多い?届かん人は
一拍とか溜めずに投げるほうが飛ぶとおもう

596 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:09:06.49 ID:ozJ0Hvz5d.net
すみません

カーブボール(ナイスですらない)

ストレート投げNiceだったらどっちの方が捕獲率高いでしょうか?分かる方いらっしゃいますか?

カーブボールだと届かない失投が多い上届いてもNiceにすら入らないことが多いのでストレート投げのNiceに狙いを絞ろうかとも思ってるのですが
カーブ補正の方がストレートNiceより捕獲率上がりますかね?

597 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:11:21.61 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>595
一拍二拍とはボールをグルグルさせる回数的な事ですかね?
だとしたら自分は2、3回ぐるぐるさせて放り投げてますね
あんまり回さない方がいいのですかね

598 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:11:50.13 ID:cqQWhVEN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Nskb_uDXu8A
暴れまくるカイオーガ

599 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:12:28.92 ID:54KQuad8M.net
ほんとカイオーガとの相性悪すぎて草も生えない。

600 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:12:32.92 ID:FjRUOH3O0.net
いま雑魚で試したけどたぶんそうだわ
それじゃあ距離が飛ばん
自分は時計反対回しだから(どっちもいけるけど)
回転させながら一拍もいれずに8時から2時くらいの方向に投げると届くしサークル固定狙える
もちろん多少横ずれのときもあるけど

601 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:12:38.06 ID:Zb1hhO5A0.net
>>578
韓国イベントで三鳥レイドやってたね
日本でイベントやる時にもあると期待してる

602 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:13:10.09 ID:2DvN8LJq0.net
>>595
俺は左巻に3回玉を回して投げる瞬間右下の当たりでタメを作る
そうすると強いカーブがかかってエクセレントスローやグレートスロー簡単にでる
因みにバンギラスの捕獲率はこれで120回以上やって90%超え獲ってる

603 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:13:49.34 ID:uXEoa/JQd.net
雨ブーストの2900越えのカイオーガAR+オンオフして真ん中で真っ直ぐなげて10球連続で手前に落ちた。
曇りになって、2280ブーストなしのはAR+オンオフして真っ直ぐでグレートて8割届いた。
なので、雨ブーストカイオーガは、AR +オンオフしないで、左端に寄った時、思い切りカーブかけて投げたら届いた。
ちなみに、機種は、iPhone X。

604 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:13:55.73 ID:1AkeJ8DeM.net
4000超えの目安は84%くらいかな?

605 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:14:26.28 ID:+Eo+9OF90.net
>>597
・カイオーガの場合
エクセレント + カーブ + きんのズリのみ 15.73%
グレート+カーブ + きんのズリのみ 12.75%
ナイス+カーブ + きんのズリのみ 9.78%
エクセレント + きんのズリのみ 9.25%
カーブ + きんのズリのみ 8.50%
エクセレント + カーブ+ズリのみ 7.65%
グレート + きんのズリのみ 7.50%
グレート + カーブ+ズリのみ 6.29%
エクセレント + カーブ 6.29%
ナイス + カーブ + ズリのみ 5.87%
ナイス + きんのズリのみ 5.75%
エクセレント + ズリのみ 5.55%
グレート + カーブ 5.10%
カーブ + ズリのみ 5.10%
きんのズリのみ 5.00%
グレート + ズリのみ 4.50%
ナイス + カーブ 3.91%
エクセレント 3.70%
ナイス + ズリのみ 3.45%
★カーブ 3.40%
グレート 3%
ズリのみ 3%
★ナイス 2.30%
ボーナス&きのみなし 2%

606 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:14:27.25 ID:674pgrXo0.net
黄色で6球
ストレートのみでniceすら無し
こんなんでもゲットできたよ

607 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:14:45.31 ID:FjRUOH3O0.net
>>597
いや、回転させてクルクルの状態で指を添えておくだけ
で斜めに投げる
たぶんカーブの投げ方練習動画でそういうのが染み付いてる人もいるとおもうけど、それでは飛距離飛ばないとおもう
もちろんカーブ判定はされるけど

608 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:14:52.44 ID:2DvN8LJq0.net
配信開始から暫く経って回転不足によるカーブ未判定に悩んだ結果、このタメを覚えた

609 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:14:58.35 ID:+Eo+9OF90.net
>>605
安価ミス

>>596

610 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:15:25.62 ID:q8ffp0j70.net
せっかくの雨なのに、17時以降全くカイオーガ湧かなかったんだがorz

611 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:16:15.58 ID:xweri/Wl0.net
iPhone7
iOS11
AR +バグ利用
環境的には恵まれている18戦13捕獲の俺の投げ方
https://i.imgur.com/TglqOqH.jpg

ボールが当たらないとお嘆きの諸兄のお役に立てれば此れ幸い
投げ始めのタイミングはサークルが小さくなる瞬間
でもこれはまわすスピードにより変わってくると思うので
それぞれタイミングを計るのがいいと思う

612 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:16:51.06 ID:FjRUOH3O0.net
>>602
そうそれ
でもそれで取れてるならどうなんだろ
それプラス機種によるんかな

613 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:17:33.86 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>600
上の方読んで、意味が分かりました
一拍置いてから投げてる人もいるんですね
残念ながら自分は拍は入れずぐるぐる回したままその勢いで8時から2時方向に投げてますが届かないです
自分も反時計回しです

ストレート投げのがマシだろうか…

614 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:18:10.03 ID:CFSQdUN+0.net
はっちゃんる観ろよ
バグやり方分かるから、本当に為になるわはっちゃんねる
今日も簡単に取れたし
無敵状態取り放題ですよ
さすがに動かない威嚇もない相手にカーブぼる投げれないのは知りませんが

615 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:20:16.41 ID:FjRUOH3O0.net
>>613
そうなんか
そしたら機種によったりもするかもね
そうすると左右にいるときに狙うしかないかな、距離が近いかんじになる
正直カーブならグレート意識しなくても当てたらいいとおもうが
運かな

616 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:20:41.29 ID:2DvN8LJq0.net
>>612
いや!カイオーガだと角度変えて意識的にゆっくりと遠くに投げないと片手モードで4.5インチにしてもカーブ強すぎで全部左側に抜けるよ

617 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:22:17.87 ID:y6CX/L5n0.net
もう何もかもがクソすぎてうんざりだわ
40戦やって全部2番手評価以外出ないって何なんだ?
ブーストかかって2824とかふざけんのもいいかげんにしろよクソナイアンが
周りは最低でも5回に1回は90超え出てるのに、初日からただの1回も最高評価なしって
本当にこの運営消えてくれよ

618 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:23:10.48 ID:FjRUOH3O0.net
>>616
たしかにバンギとかはそれでなんとかなるんだけど
カイオーガは左(または右)に寄れるよな
もちろんずれるときもあるし、それで取れたこともある

619 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:23:52.73 ID:2DvN8LJq0.net
>612
もう中心より左にしか着弾しないから片手モード画面でも強弱だけで距離を調整すれば当るとかって問題じゃないこれだけが

620 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:23:55.14 ID:HX9kFbi70.net
捕りやすいグラードンレイドで100戦以上して2320以上の個体1回も出なかったくせに
カイオーガでまだ数戦しかしてないのに2328遭遇するこのシステム
悪意を感じる

621 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:23:59.28 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>605
ありがとうございます!
なるほど、あー
カーブの方がまだ捕獲率高いんだ…

これだとやっぱりカーブの練習するしかないのか
でも失投怖いなぁ
当たりもしないと捕獲率も糞もないからなぁ
野良ポケモンでカイオーガに近い距離感、サークルの大きさのポケモンっていませんよね
言ってても仕方ないから野良ポケモンで色々投げ方工夫してみよう

622 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:25:11.69 ID:OV0L77r2M.net
>>595
あーそれはあるかもしれん

623 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:25:40.25 ID:yo11tGhC0.net
>>617
プレミアムレイドパスをいっぱい持ってるやつにはそういう仕打ちをするかもしれない

624 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:03.22 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>607
でしたか
なら自分はその投げ方はしてないので問題ないです
一拍も置かず勢いで投げてるのに届かない方が問題ですけどね…

625 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:12.69 ID:PqZ0xa9Y0.net
カイオーガさんのおかげで貯めておいた金ズリがみるみる減っていくわけですが

626 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:27.77 ID:w0hxfSKU0.net
最近会社帰りでも黒たまごに間に合って嬉しい
今日は2894と2852捕獲した
あとで個体値みるの楽しみ

627 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:36.27 ID:lrvGoVHa0.net
>>574
ヤンヤンマは?

628 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:48.55 ID:Vf2kCfHLa.net
>>613
俺もグラードンではexcellent連発してたけど、カイオーガ全然届かなかったわ
で、動画見て35度もやっても力み過ぎて?なのか届かない

届かないと絶対取れないから、ストレート投げに切り替える前に真上に近いカーブ投げしてみたら、届くようになった
1時から2時ぐらいかな?
あと指の滑りを良くするために画面を拭いてからやってる
真ん中、もしくは左側の威嚇後投げる
取り敢えず当たる
上手くいけばいいgreat、niceも取れる
これに切り替えてからは3戦3勝

カイオーガでは下手っぴの発展途上投げですがw

629 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:27:50.85 ID:2DvN8LJq0.net
>>618
そうそ!自分もたまたま獲れた時はそれ!
投げ損じたときにカイオーガが着弾する瞬間左に偶然ずれ動いたとき
逆に右にスライドしたら完璧にスカw

630 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:28:14.71 ID:zQZK/FS70.net
ブースト目当てで雨の日にやりたいけど指の滑りが悪くなるからそっちの対策が必要そう

631 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:29:31.92 ID:gvF8kVTg0.net
>>630
エントリーしたあとは屋根のあるところに移動したらええんやで
エラーでないから安心しろ

632 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:29:42.90 ID:hCWt2Ph1M.net
ストライクと動き、距離同じ

633 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:30:15.81 ID:FjRUOH3O0.net
>>574
個人的にはよくいるホーホーを片手スマホで親指でカーブグレート以上を狙うような
回転かけながら右斜め上を強く狙うのがいいような
たぶん理解されんが

634 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:30:23.62 ID:CFSQdUN+0.net
小雨程度だったが
手が雨に濡れて、滑らなくてミスったよ
それ以外はバグ技でほとんど無敵状態っす

635 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:30:23.88 ID:sbHloObK0.net
これはナイアンはAR使って捕獲してくれよというメッセージか。なんとなくナイアンの意図が読めてきた。
どこだかで、AR使ってポケモンの写真取ってくれとかあったし。99ぱーのユーザーはARなんて使っていなかったからな。

636 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:30:36.62 ID:sWzeQYfS0.net
雨ブーストなのに1回しか出来なかった湧き渋すぎ
しかも2849とか糞個体イラつくわー

637 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:31:04.88 ID:mfOTr5T30.net
ID:CFSQdUN+0
それアンドロイドで使えないって知ってる?

638 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:32:01.29 ID:K3te86620.net
知らなーい

639 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:34:43.70 ID:0VyETEQq0.net
水滴拭ききったと思ったら極微量の奴にやられて一球失った時は焦ったわ
屋根下でも万全を期すがよいさ

640 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:35:41.76 ID:2fCM8Yh30.net
>>625
いいなあ、当たらないから減らない
余ってボックス圧迫してきた

641 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:36:23.74 ID:5HLXUR/50.net
>>625
私はボールがかすりもしないから金ズリが貯まりまくりだわ

642 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:36:44.96 ID:CFSQdUN+0.net
はっちゃんねるのバグ技!?カイオーガ捕獲が劇的に簡単になる方法
観ろよ
はつださんのカーブの投げ方一発で取ったが
右に曲がるときは右下あたりでグルグルやるんだよ
軌道もも完璧
為になるよ

643 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:37:25.73 ID:w0hxfSKU0.net
>>621
乙です
おれの相棒はXperiaXZ1で全然届かなかったんだけど
昨日は届くようになって今日は上手く捕獲できるようになってたよ
小さい虫がばんばん出てくるから捕まえないでわざと飛び越えるように投げて練習したって
ヤンヤンマもカーブの練習にいいよ

644 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:37:29.30 ID:XX8rwvTK0.net
>>621
当たりにくいカーブで行くか当たるけど確率が低いストレートで行くか迷うよな

645 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:39:06.28 ID:2DvN8LJq0.net
>>640
俺はブーストカイオーガを今日7戦でトータル28戦やったらげんきのかけらが残り3個だよwww

646 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:39:59.44 ID:+Eo+9OF90.net
>>621
まぁ失投怖いと言ってもカイオーガでカーブ、距離の感覚を掴まないと意味ないからな
まだ1ヶ月くらいあるし特に個体値低いやつは「どうせ捕獲できないから今回はカーブの練習しよ!」くらいの感じ練習するといいかも

647 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:42:09.95 ID:NrP/XSh0a.net
貴重なブースト日なのにカイオーガレイドに出会えず

648 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:42:22.95 ID:cS5nDeok0.net
とにかく取り辛いのはたしか
何日までだっけ
ちょっと忙しかっらもうあかんよな

649 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:43:48.98 ID:UHJ9uW+30.net
>>645
やりすぎだ
どんだけや

650 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:44:59.71 ID:PceCm5vGr.net
>>617
レイドって絶対相性あると思う、今回それだけクソだと次の伝説100来るかもね。
俺みたいに連続クソ仕様もありえるけど。

651 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:45:05.18 ID:zzbVQVCt0.net
スマホとかタブレットの保護カバーの影響ってあるのかな?
滑りやすいとか

652 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:45:38.13 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>628
届かないと絶対に取れない、これにつきますね
自分も35度投法は無理に感じました、力むのか何なのか思い切り投げてるつもりでも届きません
まだ1時2時方向に縦に投げる方がギリギリ届きます
サークル中心からはズレますが届くだけマシですね
ストレートNiceより
Niceなしのカーブの方が捕獲率が高いようなので自分も60度投法でやってみようかな
結局一番最初に攻略サイトで見たやり方に戻る感じです
無料パスしか使ってないので大変ですが
それでもグラードンは11戦して7体も捕まったのになぁ
ミス投げて適当に当たっただけで捕まったりもしたのに
カイオーガは5戦してバトルは勝つけど0匹
偶然当たっても2揺れもせず出てくる
何て言う難易度だ

自色で戦って12球も貰えたら、ボール貰えすぎ!これなら運でも捕まるだろ!
って思ったのに逃げられて呆けたわ
グラードンの時にはなかった厳しさだよ

653 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:46:20.14 ID:2DvN8LJq0.net
5日間で28戦やったくらいでげんきのかけらが残り3個まで減ったてことは
明日からは使い捨てでレイドやれていうナイアンさんからのメッセージなんかな?
塊が40個くらいあるけどミュウツー戦に残しておきたいからもうそれしかないよなw

654 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:49:18.33 ID:urAgUMDY0.net
11の2でカーブノーマルで2291の攻撃F取れた
個体値めっちゃいいわけじゃないからあとは無料パスでやるわ
捕獲難しいし時間かかるかりだるいなぁ

655 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:50:11.96 ID:p2VYqWvMa.net
取れないっていってる奴はカーブボールも投げれない中高年だろうなw

656 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:52:22.80 ID:ozJ0Hvz5d.net
雨の日にやると
画面は濡れて拭くと指の擦れ具合が変わって投げに影響が出る
傘持ち必須で戦いずらい
まだまだ寒く手が凍えて感覚が鈍る
鼻水が出る
とにかく多少濡れる

等々いつもと違くなって結構影響出ますね…
何にしろ疲れる、雨の日にやるのは
ブースト掛かるのが雨の日とはそこからしてこのポケモンさんは気合いが違うわ

657 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:52:44.32 ID:CFSQdUN+0.net
スマホのガラスカバーは影響あるな
ゲーム用の滑りがいい奴使ったら全然違ったし

658 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:53:47.65 ID:2lSlRQMdd.net
俺流カーブの投げ方
スマホ画面では指を離さない
そのままクルクル後斜め上に画面切れるまで直進でなぞる
慣れるまでスマホの端に印でもつけておけばそこめがけてなぞれる
真ん中にカイオーガいてもこれで届くし安定してる

659 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:55:36.35 ID:2DvN8LJq0.net
超レベル低いエアプがまた煽ってるなw
どうせならもうちょいマシな奴使えば良いのに

660 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:58:43.77 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>653
自分もカイオーガ戦になってから急激に元気のかけらが減りました
このままじゃヤバイ
塊はなるべく取っておきたいし
ジム巡りしてかけら集めする日を設けなきゃレイドすら出来なくなりそう
40個くらいあったのに今25個

カイオーガのゲージ技でライコウサンダースさんが一撃二撃で死んでいく
伝説のポケモンなのに強化してないのは一撃死必死w
あと今まで地味に岩ポケ地面ポケばかり育ててきてたからここに来て使えるポケモンが居なくて困ってる
三鳥、ルギア鳳凰と、みんな飛行タイプだったりで岩地面ポケが大活躍だったから…

661 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:59:16.71 ID:2VDaXm3d0.net
光沢ガラスカバーは湿気があると乙るね
手汗がでる人にも向かないアフィ

662 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:02:51.36 ID:mgb1T+l90.net
やったー初カイオーガGET!AAAクソがががが
おかげでその後晴れやかに練習できて自分の機体でど真ん中に投げれるようになったわ
これからエクセレントで乱獲してやるからまってろよ
ちなみに届かない人は角度とか強さで調整すると絶対安定しないから
届かないけど真ん中にいった強さと角度で届かない距離分起点のY軸を上げると当たるでしかし

663 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:03:18.92 ID:QWRXxYkh0.net
カイオーガ相手にカーブグレート安定する人は上級者名乗っていいレベルだね。

664 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:03:36.68 ID:nignxtKJd.net
CP2883 FAFが取れたのでひと安心
(*´∇`*)

665 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:04:00.57 ID:PqZ0xa9Y0.net
安定しません…

666 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:04:57.29 ID:sKAtOhXi0.net
たまにあたるってことは投げ方しだいであてれるってことだろ
他の人も言ってるけどワイやったら適当なポケモンでより遠くに投げる練習するな

667 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:05:20.32 ID:CFSQdUN+0.net
バグ使えると使えないならかなりの差があるぞ?
サッカーで例えたら
バグはPKで蹴る感じ
バグなしは守ってる奴がいるのにシュートする感じだな

668 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:08:31.10 ID:cS5nDeok0.net
バグ使えてもとりにくい
何回も何回もやれる人はいいけど事情でそんなにやらない人は死活問題

669 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:12:49.68 ID:urAgUMDY0.net
SEの今だにiOS9で使ってるからバグ技はできん
カーブグレートそこそこいけるけど横にスッーと移動でカーブノーマルになることが多い

670 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:15:50.41 ID:jEx4YczE0.net
真ん中の時、遠いのか近いのかよくわからない。
すごく遠いで正解なの?

671 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:20:55.72 ID:mgb1T+l90.net
>>670
遠いんじゃなくて位置が見た目以上に高いんだと思うわ

総レス数 845
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200