2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代】カイオーガ 5頭目

574 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:48:30.75 ID:Oz5zE9D0M.net
何か別のポケモンで左投げの練習したいんだけど、適当なヤツに心当たりないですか?
・左右移動
・空中遠距離
がカイオーガと似てる雑魚ポケ

575 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:49:10.40 ID:+Eo+9OF90.net
>>574
マン○

576 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:51:47.95 ID:ic4lg6+U0.net
出現終了した伝説のポケモンってもう手に入らないの?
誰か教えてください

577 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:52:20.85 ID:A1abTYn7M.net
>>541
それな
スローする角度を手探りでやるから落球増える
ベストな角度わかってもなかなか再現できない

578 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:53:03.65 ID:+Eo+9OF90.net
>>576
今の所無理だね
でもまぁいつか伝説イベントありそう

579 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:53:43.06 ID:ic4lg6+U0.net
>>578
ありがとうございます

580 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:56:05.30 ID:XX8rwvTK0.net
カイオーガ今日は2戦1勝、最後がとれてホッとしたけど息が詰まるわ

こんな思いするならストレート狙いでいこうかなぁ、高個体が出てきたら困るし取れるときは何しても取れるしな

581 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:56:06.65 ID:CFSQdUN+0.net
8回やって2回しか取れないしかも、まぐれみたいなので
この先どうなるのかと
バグで取れば、動かない威嚇しないの無敵状態でございます
ボーナスタイムでいきなり簡単に
サークル固定できないがそもそもエクセレントとか取れないしぐ
グルグル投法でで円を予測し投げればカーブグレードは超簡単っす
全球カーブグレードで逃げられればしょうがない
基本4,5球で行けますw

582 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:56:21.48 ID:0VyETEQq0.net
>>571
グラードンみたく多少慣れた人が同クオリティを機械的に維持できるレベルでもないしなあ
テスト感を知りたい

583 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:58:08.71 ID:vVmRS/3yd.net
>>515
画面のフイルム剥がすか、違うのにするか、左右捕獲に変える

584 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:58:53.07 ID:2DvN8LJq0.net
配信開始からやっているトレーナーはほぼ全員が中心よりほんの少し左に当ててカーブの判定が付く様に投げ方を身に付けているとと思う
あとそれに距離は強弱で加減する投げ方をマスターしてきたと思う
どうしてもカイオーガーだけを投げだし角度まで変えて右にくるよう調整しないといかんのかな?!

585 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:59:43.28 ID:t/o/zybH0.net
捕れないのは運試しだけれど、ボールが当たらない書き込み多いね
まだ、2戦しかしてないが今迄のやり方で今迄通りにボール当たるわ

586 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:59:47.51 ID:sKAtOhXi0.net
トンボが距離感似てるね
ワイは出てきたら全部捕まえるからまあなんとかなりそう
とどかないって人はそういうのスルーしてないか?

587 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:01:25.96 ID:2DvN8LJq0.net
>>586
レベル低すぎ

588 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:02:33.56 ID:CFSQdUN+0.net
超簡単
AR使って動かないようにする
威嚇もしない
左カーブなんで左下あたりでクルクル回して
サークルがグレートあたりになる時に投げるだけ

589 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:02:54.83 ID:LzO7BxRna.net
散々勘違いした平等ルール適用してきて、次はストレス与える作戦か。投げてて何一つ楽しくないわ。本当に糞ナイアンじゃなきゃもっと楽しいゲームになっただろうに。。。

590 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:03:22.27 ID:deHgPZcG0.net
雨の日、難しいな
ただでさえ当てにくいのに、画面が濡れて、ハンカチで拭いてで
指の引っかかり具合まで変わって、もー訳わからん! Niceすら出んよ  当然、GETゼロ

591 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:04:22.13 ID:BejbKpRQd.net
ようやく1匹目2890をゲット
ボール当たらなすぎて捕獲クリティカル出なかったら無理だったわ

592 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:04:26.31 ID:F2ZUuliD0.net
自分は届かない、って悩みはないから曲がりをどうするかで悩んだけど
威嚇→ボールを1回転→一拍置いて投げる で自分はexcellent出せるようになった
威嚇動作開始から音ゲー感覚で投げられるから今のところ安定してる

カーブバグ修正されて回転がかなり少なくてもカーブ判定つくから
ほとんどストレートくらいで投げればもっと安定しそうな気もするけど
威嚇動作から次の行動に移れるタイミングで着弾になってしまうからそちらは断念

593 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:05:31.83 ID:sshMkWPY0.net
>>590
そう
だから俺は高個体出たら怖いし雨の日以外にするわw

いつも綺麗に投げれたのに今日は雨ですこし濡れてたのか全然ダメやったわw

594 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:05:44.50 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>531
確かに速く強く投げることには気を使ってる
投げるのが早すぎるのかなと思ってスマホカバー邪魔なのかもと思ってカバー外して
画面右端まで指(腕ごと)ごとエイッ!って投げてるけど届かない

でもごく稀にNiceですらないけど届くときはある
コツが掴めない
ゲットチャレンジ攻略法の左端でボールくるくる回して右60度くらいにバーッン!って投げる方法も届くときはたまに届くけどカーブ掛かりすぎて枠内入らないし
他の方法のもっとこう35度くらいでバーッン!って投げるんだよって攻略法もあったからやってみたけどこれも相当失投した、35度投法は届かない率がかなり高かった
でも35度投法の方が推奨されてるっぽい?し、そっちで練習積むか悩むな
スマホの幅が狭い或いは広いからなのでは?とか思ったけど同じ機種で届いてるなら関係ないのかな

水平チョップ投法もあるのね
試したいけどチームの色の関係上玉6球とかしか貰えない場合があるから練習すら出来ないんだよね

もうストレート投げで偶然捕まる確率に掛けた方がいいのかな

595 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:07:40.33 ID:FjRUOH3O0.net
かなり前にカーブの投げ方練習でYouTubeみてたら、回転かけてその一拍二泊置いてたけど
そのやり方の人多い?届かん人は
一拍とか溜めずに投げるほうが飛ぶとおもう

596 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:09:06.49 ID:ozJ0Hvz5d.net
すみません

カーブボール(ナイスですらない)

ストレート投げNiceだったらどっちの方が捕獲率高いでしょうか?分かる方いらっしゃいますか?

カーブボールだと届かない失投が多い上届いてもNiceにすら入らないことが多いのでストレート投げのNiceに狙いを絞ろうかとも思ってるのですが
カーブ補正の方がストレートNiceより捕獲率上がりますかね?

597 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:11:21.61 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>595
一拍二拍とはボールをグルグルさせる回数的な事ですかね?
だとしたら自分は2、3回ぐるぐるさせて放り投げてますね
あんまり回さない方がいいのですかね

598 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:11:50.13 ID:cqQWhVEN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Nskb_uDXu8A
暴れまくるカイオーガ

599 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:12:28.92 ID:54KQuad8M.net
ほんとカイオーガとの相性悪すぎて草も生えない。

600 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:12:32.92 ID:FjRUOH3O0.net
いま雑魚で試したけどたぶんそうだわ
それじゃあ距離が飛ばん
自分は時計反対回しだから(どっちもいけるけど)
回転させながら一拍もいれずに8時から2時くらいの方向に投げると届くしサークル固定狙える
もちろん多少横ずれのときもあるけど

601 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:12:38.06 ID:Zb1hhO5A0.net
>>578
韓国イベントで三鳥レイドやってたね
日本でイベントやる時にもあると期待してる

602 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:13:10.09 ID:2DvN8LJq0.net
>>595
俺は左巻に3回玉を回して投げる瞬間右下の当たりでタメを作る
そうすると強いカーブがかかってエクセレントスローやグレートスロー簡単にでる
因みにバンギラスの捕獲率はこれで120回以上やって90%超え獲ってる

603 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:13:49.34 ID:uXEoa/JQd.net
雨ブーストの2900越えのカイオーガAR+オンオフして真ん中で真っ直ぐなげて10球連続で手前に落ちた。
曇りになって、2280ブーストなしのはAR+オンオフして真っ直ぐでグレートて8割届いた。
なので、雨ブーストカイオーガは、AR +オンオフしないで、左端に寄った時、思い切りカーブかけて投げたら届いた。
ちなみに、機種は、iPhone X。

604 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:13:55.73 ID:1AkeJ8DeM.net
4000超えの目安は84%くらいかな?

605 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:14:26.28 ID:+Eo+9OF90.net
>>597
・カイオーガの場合
エクセレント + カーブ + きんのズリのみ 15.73%
グレート+カーブ + きんのズリのみ 12.75%
ナイス+カーブ + きんのズリのみ 9.78%
エクセレント + きんのズリのみ 9.25%
カーブ + きんのズリのみ 8.50%
エクセレント + カーブ+ズリのみ 7.65%
グレート + きんのズリのみ 7.50%
グレート + カーブ+ズリのみ 6.29%
エクセレント + カーブ 6.29%
ナイス + カーブ + ズリのみ 5.87%
ナイス + きんのズリのみ 5.75%
エクセレント + ズリのみ 5.55%
グレート + カーブ 5.10%
カーブ + ズリのみ 5.10%
きんのズリのみ 5.00%
グレート + ズリのみ 4.50%
ナイス + カーブ 3.91%
エクセレント 3.70%
ナイス + ズリのみ 3.45%
★カーブ 3.40%
グレート 3%
ズリのみ 3%
★ナイス 2.30%
ボーナス&きのみなし 2%

606 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:14:27.25 ID:674pgrXo0.net
黄色で6球
ストレートのみでniceすら無し
こんなんでもゲットできたよ

607 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:14:45.31 ID:FjRUOH3O0.net
>>597
いや、回転させてクルクルの状態で指を添えておくだけ
で斜めに投げる
たぶんカーブの投げ方練習動画でそういうのが染み付いてる人もいるとおもうけど、それでは飛距離飛ばないとおもう
もちろんカーブ判定はされるけど

608 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:14:52.44 ID:2DvN8LJq0.net
配信開始から暫く経って回転不足によるカーブ未判定に悩んだ結果、このタメを覚えた

609 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:14:58.35 ID:+Eo+9OF90.net
>>605
安価ミス

>>596

610 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:15:25.62 ID:q8ffp0j70.net
せっかくの雨なのに、17時以降全くカイオーガ湧かなかったんだがorz

611 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:16:15.58 ID:xweri/Wl0.net
iPhone7
iOS11
AR +バグ利用
環境的には恵まれている18戦13捕獲の俺の投げ方
https://i.imgur.com/TglqOqH.jpg

ボールが当たらないとお嘆きの諸兄のお役に立てれば此れ幸い
投げ始めのタイミングはサークルが小さくなる瞬間
でもこれはまわすスピードにより変わってくると思うので
それぞれタイミングを計るのがいいと思う

612 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:16:51.06 ID:FjRUOH3O0.net
>>602
そうそれ
でもそれで取れてるならどうなんだろ
それプラス機種によるんかな

613 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:17:33.86 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>600
上の方読んで、意味が分かりました
一拍置いてから投げてる人もいるんですね
残念ながら自分は拍は入れずぐるぐる回したままその勢いで8時から2時方向に投げてますが届かないです
自分も反時計回しです

ストレート投げのがマシだろうか…

614 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:18:10.03 ID:CFSQdUN+0.net
はっちゃんる観ろよ
バグやり方分かるから、本当に為になるわはっちゃんねる
今日も簡単に取れたし
無敵状態取り放題ですよ
さすがに動かない威嚇もない相手にカーブぼる投げれないのは知りませんが

615 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:20:16.41 ID:FjRUOH3O0.net
>>613
そうなんか
そしたら機種によったりもするかもね
そうすると左右にいるときに狙うしかないかな、距離が近いかんじになる
正直カーブならグレート意識しなくても当てたらいいとおもうが
運かな

616 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:20:41.29 ID:2DvN8LJq0.net
>>612
いや!カイオーガだと角度変えて意識的にゆっくりと遠くに投げないと片手モードで4.5インチにしてもカーブ強すぎで全部左側に抜けるよ

617 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:22:17.87 ID:y6CX/L5n0.net
もう何もかもがクソすぎてうんざりだわ
40戦やって全部2番手評価以外出ないって何なんだ?
ブーストかかって2824とかふざけんのもいいかげんにしろよクソナイアンが
周りは最低でも5回に1回は90超え出てるのに、初日からただの1回も最高評価なしって
本当にこの運営消えてくれよ

618 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:23:10.48 ID:FjRUOH3O0.net
>>616
たしかにバンギとかはそれでなんとかなるんだけど
カイオーガは左(または右)に寄れるよな
もちろんずれるときもあるし、それで取れたこともある

619 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:23:52.73 ID:2DvN8LJq0.net
>612
もう中心より左にしか着弾しないから片手モード画面でも強弱だけで距離を調整すれば当るとかって問題じゃないこれだけが

620 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:23:55.14 ID:HX9kFbi70.net
捕りやすいグラードンレイドで100戦以上して2320以上の個体1回も出なかったくせに
カイオーガでまだ数戦しかしてないのに2328遭遇するこのシステム
悪意を感じる

621 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:23:59.28 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>605
ありがとうございます!
なるほど、あー
カーブの方がまだ捕獲率高いんだ…

これだとやっぱりカーブの練習するしかないのか
でも失投怖いなぁ
当たりもしないと捕獲率も糞もないからなぁ
野良ポケモンでカイオーガに近い距離感、サークルの大きさのポケモンっていませんよね
言ってても仕方ないから野良ポケモンで色々投げ方工夫してみよう

622 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:25:11.69 ID:OV0L77r2M.net
>>595
あーそれはあるかもしれん

623 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:25:40.25 ID:yo11tGhC0.net
>>617
プレミアムレイドパスをいっぱい持ってるやつにはそういう仕打ちをするかもしれない

624 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:03.22 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>607
でしたか
なら自分はその投げ方はしてないので問題ないです
一拍も置かず勢いで投げてるのに届かない方が問題ですけどね…

625 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:12.69 ID:PqZ0xa9Y0.net
カイオーガさんのおかげで貯めておいた金ズリがみるみる減っていくわけですが

626 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:27.77 ID:w0hxfSKU0.net
最近会社帰りでも黒たまごに間に合って嬉しい
今日は2894と2852捕獲した
あとで個体値みるの楽しみ

627 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:36.27 ID:lrvGoVHa0.net
>>574
ヤンヤンマは?

628 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:48.55 ID:Vf2kCfHLa.net
>>613
俺もグラードンではexcellent連発してたけど、カイオーガ全然届かなかったわ
で、動画見て35度もやっても力み過ぎて?なのか届かない

届かないと絶対取れないから、ストレート投げに切り替える前に真上に近いカーブ投げしてみたら、届くようになった
1時から2時ぐらいかな?
あと指の滑りを良くするために画面を拭いてからやってる
真ん中、もしくは左側の威嚇後投げる
取り敢えず当たる
上手くいけばいいgreat、niceも取れる
これに切り替えてからは3戦3勝

カイオーガでは下手っぴの発展途上投げですがw

629 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:27:50.85 ID:2DvN8LJq0.net
>>618
そうそ!自分もたまたま獲れた時はそれ!
投げ損じたときにカイオーガが着弾する瞬間左に偶然ずれ動いたとき
逆に右にスライドしたら完璧にスカw

630 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:28:14.71 ID:zQZK/FS70.net
ブースト目当てで雨の日にやりたいけど指の滑りが悪くなるからそっちの対策が必要そう

631 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:29:31.92 ID:gvF8kVTg0.net
>>630
エントリーしたあとは屋根のあるところに移動したらええんやで
エラーでないから安心しろ

632 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:29:42.90 ID:hCWt2Ph1M.net
ストライクと動き、距離同じ

633 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:30:15.81 ID:FjRUOH3O0.net
>>574
個人的にはよくいるホーホーを片手スマホで親指でカーブグレート以上を狙うような
回転かけながら右斜め上を強く狙うのがいいような
たぶん理解されんが

634 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:30:23.62 ID:CFSQdUN+0.net
小雨程度だったが
手が雨に濡れて、滑らなくてミスったよ
それ以外はバグ技でほとんど無敵状態っす

635 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:30:23.88 ID:sbHloObK0.net
これはナイアンはAR使って捕獲してくれよというメッセージか。なんとなくナイアンの意図が読めてきた。
どこだかで、AR使ってポケモンの写真取ってくれとかあったし。99ぱーのユーザーはARなんて使っていなかったからな。

636 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:30:36.62 ID:sWzeQYfS0.net
雨ブーストなのに1回しか出来なかった湧き渋すぎ
しかも2849とか糞個体イラつくわー

637 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:31:04.88 ID:mfOTr5T30.net
ID:CFSQdUN+0
それアンドロイドで使えないって知ってる?

638 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:32:01.29 ID:K3te86620.net
知らなーい

639 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:34:43.70 ID:0VyETEQq0.net
水滴拭ききったと思ったら極微量の奴にやられて一球失った時は焦ったわ
屋根下でも万全を期すがよいさ

640 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:35:41.76 ID:2fCM8Yh30.net
>>625
いいなあ、当たらないから減らない
余ってボックス圧迫してきた

641 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:36:23.74 ID:5HLXUR/50.net
>>625
私はボールがかすりもしないから金ズリが貯まりまくりだわ

642 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:36:44.96 ID:CFSQdUN+0.net
はっちゃんねるのバグ技!?カイオーガ捕獲が劇的に簡単になる方法
観ろよ
はつださんのカーブの投げ方一発で取ったが
右に曲がるときは右下あたりでグルグルやるんだよ
軌道もも完璧
為になるよ

643 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:37:25.73 ID:w0hxfSKU0.net
>>621
乙です
おれの相棒はXperiaXZ1で全然届かなかったんだけど
昨日は届くようになって今日は上手く捕獲できるようになってたよ
小さい虫がばんばん出てくるから捕まえないでわざと飛び越えるように投げて練習したって
ヤンヤンマもカーブの練習にいいよ

644 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:37:29.30 ID:XX8rwvTK0.net
>>621
当たりにくいカーブで行くか当たるけど確率が低いストレートで行くか迷うよな

645 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:39:06.28 ID:2DvN8LJq0.net
>>640
俺はブーストカイオーガを今日7戦でトータル28戦やったらげんきのかけらが残り3個だよwww

646 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:39:59.44 ID:+Eo+9OF90.net
>>621
まぁ失投怖いと言ってもカイオーガでカーブ、距離の感覚を掴まないと意味ないからな
まだ1ヶ月くらいあるし特に個体値低いやつは「どうせ捕獲できないから今回はカーブの練習しよ!」くらいの感じ練習するといいかも

647 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:42:09.95 ID:NrP/XSh0a.net
貴重なブースト日なのにカイオーガレイドに出会えず

648 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:42:22.95 ID:cS5nDeok0.net
とにかく取り辛いのはたしか
何日までだっけ
ちょっと忙しかっらもうあかんよな

649 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:43:48.98 ID:UHJ9uW+30.net
>>645
やりすぎだ
どんだけや

650 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:44:59.71 ID:PceCm5vGr.net
>>617
レイドって絶対相性あると思う、今回それだけクソだと次の伝説100来るかもね。
俺みたいに連続クソ仕様もありえるけど。

651 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:45:05.18 ID:zzbVQVCt0.net
スマホとかタブレットの保護カバーの影響ってあるのかな?
滑りやすいとか

652 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:45:38.13 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>628
届かないと絶対に取れない、これにつきますね
自分も35度投法は無理に感じました、力むのか何なのか思い切り投げてるつもりでも届きません
まだ1時2時方向に縦に投げる方がギリギリ届きます
サークル中心からはズレますが届くだけマシですね
ストレートNiceより
Niceなしのカーブの方が捕獲率が高いようなので自分も60度投法でやってみようかな
結局一番最初に攻略サイトで見たやり方に戻る感じです
無料パスしか使ってないので大変ですが
それでもグラードンは11戦して7体も捕まったのになぁ
ミス投げて適当に当たっただけで捕まったりもしたのに
カイオーガは5戦してバトルは勝つけど0匹
偶然当たっても2揺れもせず出てくる
何て言う難易度だ

自色で戦って12球も貰えたら、ボール貰えすぎ!これなら運でも捕まるだろ!
って思ったのに逃げられて呆けたわ
グラードンの時にはなかった厳しさだよ

653 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:46:20.14 ID:2DvN8LJq0.net
5日間で28戦やったくらいでげんきのかけらが残り3個まで減ったてことは
明日からは使い捨てでレイドやれていうナイアンさんからのメッセージなんかな?
塊が40個くらいあるけどミュウツー戦に残しておきたいからもうそれしかないよなw

654 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:49:18.33 ID:urAgUMDY0.net
11の2でカーブノーマルで2291の攻撃F取れた
個体値めっちゃいいわけじゃないからあとは無料パスでやるわ
捕獲難しいし時間かかるかりだるいなぁ

655 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:50:11.96 ID:p2VYqWvMa.net
取れないっていってる奴はカーブボールも投げれない中高年だろうなw

656 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:52:22.80 ID:ozJ0Hvz5d.net
雨の日にやると
画面は濡れて拭くと指の擦れ具合が変わって投げに影響が出る
傘持ち必須で戦いずらい
まだまだ寒く手が凍えて感覚が鈍る
鼻水が出る
とにかく多少濡れる

等々いつもと違くなって結構影響出ますね…
何にしろ疲れる、雨の日にやるのは
ブースト掛かるのが雨の日とはそこからしてこのポケモンさんは気合いが違うわ

657 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:52:44.32 ID:CFSQdUN+0.net
スマホのガラスカバーは影響あるな
ゲーム用の滑りがいい奴使ったら全然違ったし

658 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:53:47.65 ID:2lSlRQMdd.net
俺流カーブの投げ方
スマホ画面では指を離さない
そのままクルクル後斜め上に画面切れるまで直進でなぞる
慣れるまでスマホの端に印でもつけておけばそこめがけてなぞれる
真ん中にカイオーガいてもこれで届くし安定してる

659 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:55:36.35 ID:2DvN8LJq0.net
超レベル低いエアプがまた煽ってるなw
どうせならもうちょいマシな奴使えば良いのに

660 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:58:43.77 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>653
自分もカイオーガ戦になってから急激に元気のかけらが減りました
このままじゃヤバイ
塊はなるべく取っておきたいし
ジム巡りしてかけら集めする日を設けなきゃレイドすら出来なくなりそう
40個くらいあったのに今25個

カイオーガのゲージ技でライコウサンダースさんが一撃二撃で死んでいく
伝説のポケモンなのに強化してないのは一撃死必死w
あと今まで地味に岩ポケ地面ポケばかり育ててきてたからここに来て使えるポケモンが居なくて困ってる
三鳥、ルギア鳳凰と、みんな飛行タイプだったりで岩地面ポケが大活躍だったから…

661 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:59:16.71 ID:2VDaXm3d0.net
光沢ガラスカバーは湿気があると乙るね
手汗がでる人にも向かないアフィ

662 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:02:51.36 ID:mgb1T+l90.net
やったー初カイオーガGET!AAAクソがががが
おかげでその後晴れやかに練習できて自分の機体でど真ん中に投げれるようになったわ
これからエクセレントで乱獲してやるからまってろよ
ちなみに届かない人は角度とか強さで調整すると絶対安定しないから
届かないけど真ん中にいった強さと角度で届かない距離分起点のY軸を上げると当たるでしかし

663 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:03:18.92 ID:QWRXxYkh0.net
カイオーガ相手にカーブグレート安定する人は上級者名乗っていいレベルだね。

664 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:03:36.68 ID:nignxtKJd.net
CP2883 FAFが取れたのでひと安心
(*´∇`*)

665 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:04:00.57 ID:PqZ0xa9Y0.net
安定しません…

666 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:04:57.29 ID:sKAtOhXi0.net
たまにあたるってことは投げ方しだいであてれるってことだろ
他の人も言ってるけどワイやったら適当なポケモンでより遠くに投げる練習するな

667 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:05:20.32 ID:CFSQdUN+0.net
バグ使えると使えないならかなりの差があるぞ?
サッカーで例えたら
バグはPKで蹴る感じ
バグなしは守ってる奴がいるのにシュートする感じだな

668 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:08:31.10 ID:cS5nDeok0.net
バグ使えてもとりにくい
何回も何回もやれる人はいいけど事情でそんなにやらない人は死活問題

669 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:12:49.68 ID:urAgUMDY0.net
SEの今だにiOS9で使ってるからバグ技はできん
カーブグレートそこそこいけるけど横にスッーと移動でカーブノーマルになることが多い

670 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:15:50.41 ID:jEx4YczE0.net
真ん中の時、遠いのか近いのかよくわからない。
すごく遠いで正解なの?

671 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:20:55.72 ID:mgb1T+l90.net
>>670
遠いんじゃなくて位置が見た目以上に高いんだと思うわ

672 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:21:26.46 ID:sKAtOhXi0.net
>>658
今試したんだがうまくいかない
クルクルはどの位置でするの?

673 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:23:24.18 ID:RASN0/YE0.net
雨でボールが全然飛ばね
ブーストかかってめちゃくちゃ痛いし

捕獲時の個体値って高いとやっぱり捕まえにくい?

674 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:23:48.45 ID:gzM6zp7Dd.net
>>91
水ポケ最強だからね
いっそスイクンやかつてのギャラドスみたいに技1は敢えて水技外してバランス取る代わりに捕獲しやすくした方がよかったかも

675 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:25:08.45 ID:0VyETEQq0.net
真ん中の真ん中が形通り近いようなそうでもないような

676 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:26:20.71 ID:GmXMqXNi0.net
車でゴーのやつは雨の影響全く受けずにやってんだなと思うと腹立つな

677 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:27:02.76 ID:gzM6zp7Dd.net
>>180
ARバグ修正された

678 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:28:49.79 ID:CWhumYzA0.net
>>676
車もってないの?
車停められるジムも調べてないの?
ジムの周りの駐車場とか調べてないの?
効率的悪いわ

679 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:29:14.69 ID:QJQ90cHT0.net
前も言ったけどカイオーガは見た目より平べったい
マンタインより平べったい感じする

680 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:30:38.04 ID:KI61F6Qw0.net
両端で威嚇するときなら、楽勝で届くよ。グレートとるのも難しくない。

681 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:31:56.37 ID:715JWfIb0.net
今更ながら初ゲット
86%のクソだが

攻略法は真ん中に来て
威嚇したらストレート
全力投げ。

こんなんだからダメなんだろうな

682 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:32:48.57 ID:j7r90kB80.net
スマホに台パンしたわwww

683 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:33:15.00 ID:RASN0/YE0.net
ストレートが投げられない体になってもうた

684 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:33:53.83 ID:SAs8jviX0.net
諦めてストレート派が増えてきたなw

685 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:34:12.64 ID:lOmTMXZTM.net
まだカイオーガ個体値100取ってない雑魚おるの?

686 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:37:00.33 ID:zQZK/FS70.net
ストレートは指固定で手首で投げる感じにしないと真っ直ぐ飛ばせなくなってしまった

687 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:37:16.59 ID:ThFqRekVd.net
2910逃げられた…

688 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:37:42.61 ID:1P7RqQ320.net
ストレートとか恥ずかしいなぁ

689 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:38:13.82 ID:2lSlRQMdd.net
>>672
ってどこって言われても困るけど普通にボールの上ぐらいじゃないかな
俺は雑魚は片手で親指クルクルしてとるけど伝説に限っては人差し指使ってる
親指より人差し指が器用だからね
クルクルは比べたことないから分からないけど小さめに回してるんじゃないかな
まあ五代続いた秘伝の味をそう簡単に真似されちゃ困る
要は適当に投げても安定しないんだから人間なら工夫して頭使えってこと

690 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:38:31.21 ID:2VDaXm3d0.net
ただのカーブよりストレートグレートのほうが捕獲率低いなら
ストレートなら100%エクセレント取れるっていう見通しがあるわけでもないなら
カーブだけは習熟しといたほうがいいんじゃないのかねぇ

691 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:39:29.36 ID:lgZOv6Z2M.net
ボール当てれなくて下手だな貸せやでどっちも当てれなくて兄弟っぽい二人がケンカしてたわ
てめえのせいだぞクソナイアン

692 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:40:27.04 ID:zCXe0tg70.net
2910に逃げられた♪
FFFだって知らなかった

ブーストFFA獲れたから、まぁいいや

693 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:41:47.11 ID:otlDovHa0.net
>>692
涙拭けよ

694 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:42:47.81 ID:520LMO+Np.net
カーブエクセ(見込み)をスライドで避けるカイオーガさんに萎える

695 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:43:51.87 ID:CFSQdUN+0.net
駐禁カイオーガFAFと名付けてよかったわ
ボックスの上位にいるし忘れないでいいw
30まで上げたんで吹雪に使ってみるか
カイオーガ軍団作るか、さすがに月の14日までだし
いいのはまだ出るだろうしな

696 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:43:58.32 ID:m+10l8I/d.net
班長出番だぞw

697 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:44:31.50 ID:SK/rhjVOd.net
ボックスの販売期間っていつまで?
最終日に買っておこうと思ってる。

698 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:45:35.68 ID:6Rdi5L9ZM.net
右にスーと移動したときは、右下から時計周りに回転かけて、中央めがけ指を滑らせて投げている。狙ってグレートやナイスを取るのは難しいが、取り合えずは当たる。

左の時は、左下から反時計周りに回転かけて中央めがけて、あとは同じ。

中央の時は投げないwww
左右よりも若干遠くに居るようで、中央から45度で投げると、オーバーか羽を横切ってしまう。
30度ぐらいで投げたいが難しい。
zenfone3の片手モードを試してみたが、これも自分には難しかった。

13/30の捕獲しか出来ていない自分が言えた義理ではないがwww

長文スマン

699 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:47:12.04 ID:5J+SYTrXd.net
>>692
FFAとFFFは別物
ざんねん

700 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:47:57.62 ID:CWhumYzA0.net
>>695
駐禁切られてまでレイドとかやってんじゃねーよ
お前みたいなのがいるから、真面目な車でGOが言われい誹謗中傷されるんだ

701 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:48:39.95 ID:715JWfIb0.net
ストレート投げのコツは
ボールを掴んだ指先の角度を
画面に対して平行にして
そのままスピードつけて平行移動させたら飛距離出るよ。

指の角度が斜めだと失速する。
平行移動が大事。

702 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:49:06.88 ID:XB5VEjCt0.net
>>457>>499
35度で届く?
35度投法に拘らなければ届くんだが

703 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:49:45.50 ID:Zb1hhO5A0.net
>>700

704 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:51:18.45 ID:y23DtWE40.net
自分は逆にカイオーガの動きに合わせてふんわりカーブに移行しました。
威嚇が上下運動で他の伝説よりゆっくりなので、カイオーガが頭上げたらクルクル回し、頭下げ始めたら投げる。
下げきってちょい上がる所に着弾したいのでゆっくりカーブね。
それでnice,great出るし横移動に惑わされず捕れてますよ。
泥です。

705 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:51:50.48 ID:w0hxfSKU0.net
>>663
マジか!やったw
ほぼiPhone8の手柄だなこれ

706 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:53:30.57 ID:CWhumYzA0.net
駐禁はもう20年以上切られてないが
罰金は、いくらになったんだ?
駐禁FAFがしっている

707 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:56:11.72 ID:ULnhCj2la.net
>>596
ストレートナイスより、カーブのナイスなしの方がいい気がする

ひたすらストレート狙いだったけど、ほとんど逃がしたから。

708 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:57:49.37 ID:yY66smAI0.net
>>367
遅レスだがツボったわ笑

709 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:59:22.30 ID:ldoqURX70.net
ストレートグレートよりただのカーブの方が捕獲率高いからカーブだけは絶対にした方がいい

710 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:59:52.23 ID:CFSQdUN+0.net
私もゴールドでしたよ
路駐とか基本しなかったし、あの場所でやる時だけたのにもう凝りましたよ
みんな路駐してるときに駐車場入れてたのに

711 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:00:25.96 ID:j7r90kB80.net
技なににした?
滝ポン?ふぶき?
カミナリは無いと思うけど

712 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:00:41.91 ID:CWhumYzA0.net
>>709
そんなことは百も承知で
それでも当たらねー端末だからやむ無くやってるんじゃねーの

713 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:01:10.90 ID:2SbTbXju0.net
ナイスもろくにとれずほぼあててるだけだけど、なんだかんだで勝率8/16
これでもいいかなと思ってる

714 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:01:12.59 ID:ULnhCj2la.net
>>684
ストレートは当たるけど捕れにくいよ

715 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:01:19.59 ID:2DvN8LJq0.net
>>704
何回やったか知らないが威嚇も1回威嚇と2回威嚇と3回威嚇の時があるから言うほど簡単じゃないでしょ?
最初は獲れていたのに途中から獲れなくなった人の大半がこのバラバラの威嚇で投げるタイミング?リズムを崩したあとだしw

716 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:01:34.92 ID:CFSQdUN+0.net
1万8千円だよ
カネもだが次捕まった講習会やらあるらしい
駐禁カイオーガFAFで思い出せばいい

717 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:02:26.66 ID:+Eo+9OF90.net
>>715
連続威嚇の時も威嚇と威嚇の間に当たるタイミングあるよ

718 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:02:44.40 ID:ULnhCj2la.net
>>715
4回威嚇もあるよ。投げてボール無駄にした。

719 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:03:29.49 ID:w0hxfSKU0.net
普段はカーブ投げてるのに今回カーブで届かない人は距離が掴みにくくて固くなってるんだと思うよ
時計回りの人は反時計回りで野生ポケモン捕獲してみると力が抜けてフワリと投げる感覚が蘇ると思う
グルグル早く回す癖のある人はゆっくり大きく1〜2回に変えるといいと思うよ

720 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:03:37.00 ID:0VyETEQq0.net
ルギア時ストレート教に堕ちてた私の悪口はやめなさい

721 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:03:37.13 ID:H9SuyJ9h0.net
駐禁って車の中じゃなくて空車のまんま外出てgoだったの?

722 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:06:44.07 ID:2DvN8LJq0.net
>>717
それは分かる
>>718
4回もあったかごめん
しかし酷いね此奴の威嚇はw

723 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:07:06.48 ID:UzLMQWF7a.net
流石に車でGOは同情できんな

724 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:08:07.87 ID:CWhumYzA0.net
>>716
うわ、もったいな
駐車場にいれてレイド100回くらいできるな

ちなみに、駐車場は課金開始が10分以上のところがたまにある
俺はよく利用させてもらってる
ゲッチャレはカイオーガみたいに時間かかるのは他所に移動

725 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:09:49.50 ID:aY1WPS8F0.net
初めての時は止めておけるかわからないから適当な所止めて歩いていく
すると案外現地で車を止めてやってる人が居る
しかもこっちは開始時間にギリギリ間に合わず別の所を探すことに

726 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:10:34.45 ID:CFSQdUN+0.net
基本路駐はやってなかったんだよ
そこでやる時だけだったんだよ、他はみんな路駐やってるのに100円払って
止めたり、買い物して無料で止めたりしてた
そこは止めても迷惑な場所でもなかったしな
もうやらないっていうかやれないが

727 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:11:35.01 ID:H9SuyJ9h0.net
通報されてたのでは?

728 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:12:59.19 ID:CFSQdUN+0.net
>>721
それやればよかったんだよ、逆に迷惑にならない場所に置いて
行ったのがミスだったんだろうな
路駐になれてる奴はそんな事しないんだろうな

729 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:13:34.20 ID:2DvN8LJq0.net
>>723-726
スレチ
カイオーガに関係ないからGoの話は地方でやってよお願い

730 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:13:54.45 ID:GbR26vDn0.net
>>546
自分も今日初めて試してみたけど通常より遠く感じた。
これなら時間かかるけど普通にサークル固定した方が取りやすいわ。

731 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:14:50.38 ID:CWhumYzA0.net
>>726
そんな長い時間じゃないだろ
通報だな

車でGoは金つかって駐車場停めるが基本や
駐車場代けちるなら徒歩か自転車だな
ただし自転車も、集まるとかなり邪魔だから関係ない歩行者には気を使え

732 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:15:56.50 ID:wPkdmqkv0.net
>>594
俺もZ5だけど練習して失う球でストレート当てようと割りきった
んで2/8

733 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:18:59.87 ID:8zZLBHCk0.net
大きく1回転で投げてAndroidでもカーブグレート安定しているから
>>719の内容は全面同意だわ

734 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:19:04.19 ID:Y1OMuAj7a.net
>>711
その無いカミナリでカイオーガレイド使ってるよ。

735 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:19:06.99 ID:CWhumYzA0.net
>>729
いや
カイオーガほど獲得まで時間かかるのはいなかったから
路駐してるやつは駐車場にいれろよは
カイオーガだからだぞ

736 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:20:53.79 ID:UEMA0Q99a.net
iPhone7Plus、真ん中ん時のカーブが左に切れて1〜2割ぐらいしか届かねぇ
iPad miniではなんとか当たるので、左に切れるのは画面の比率が主な原因か?
あとiPhoneのバンパータイプのケースが親指に当たって余計邪魔してるかも…
左右寄った時なら9割当ててそのうち7割くらいグレートは取れるようにはなったけど時間掛かり過ぎて本当に萎える

737 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:21:57.60 ID:CFSQdUN+0.net
スレ違いなんで最後にしとくが
あの場所はレイドで多くなったんで通報されたんだろうな
毎回路駐が凄いし
他も確かに路駐やり過ぎだよ、みんな路駐してるときに
駐車場にいてただけに悔しいが
そこは駐車場がないんだよな

738 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:22:45.43 ID:mD9iEbTm0.net
>>700

739 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:24:24.92 ID:U8eu1vRw0.net
2890に逃げられた
グラーでは捕獲率8割だったのにこいつは4割り切ってる

740 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:25:19.18 ID:lCYUlHUD0.net
ゲンガーよりは近い、ソロでゲンガー慣れしてるんなら・・・とかどっかで書いてあってたから
とりあえずゲンガーみたいな投げ方するかと思ってやっみたたら
カイオーガの後ろにスカっと落ちてってワロタw
たぶん奥行が薄い?みたいなんだろうなあ

741 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:25:38.17 ID:H9SuyJ9h0.net
まぁこのくらい難しいときがあっても面白いよ

742 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:26:34.36 ID:gy/abR8SM.net
明らかにボールが飛ばない時あるよな
すっぽ抜けて足元に落ちる

あと、投げる瞬間の処理落ちに重なると
これも失投

743 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:26:55.26 ID:H9SuyJ9h0.net
ただどうせやるならミュウツーをこの難易度にすればよかったのに
阿鼻叫喚だろうけど

744 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:27:42.02 ID:UEMA0Q99a.net
>>692
同じく本日夕方のレイドでブーストFFA取れましたよ
調べたら40まで上げても100との差はHP4だから100に越したことないけどFDEとかの中途半端の奴より強いと思います
どのくらい変わるのかは調べてないけど

745 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:29:05.78 ID:CWhumYzA0.net
今日はブーストカイオーガ
3戦2捕獲
一番ボール多かったので逃げられた
いろいろ投げ方試してたらわけわかんなくなり12球中8球外した
つらい

ちなみに平日は仕事帰りだから駅近徒歩ぜいですわw

746 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:30:11.62 ID:XX8rwvTK0.net
ようつべ見てたら何となくわかった気がする
そしてそれに今まで気がつかなかったことに自分の頭の悪さを痛感した

747 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:31:48.33 ID:w0hxfSKU0.net
>>733
ありがとう
でもExcellentは狙っても難しいね

748 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:34:34.75 ID:gy/abR8SM.net
マジでクソレイド

749 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:35:06.27 ID:kfFIlNLg0.net
>>730
ARオンオフしてもサークルは固定されとるよ

750 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:35:16.67 ID:CFSQdUN+0.net
初日に下手くその動画があってみんなでバカにしてたが
動くズバットもカーブ余裕だったし自信満々で行ったら
1球とかしか当たらなかったな

751 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:38:22.24 ID:hMtTtpbtd.net
右利きで時計回りカーブで何の疑いもなくグラードンまでカーブエクセレント出してたんだけど、何気無く反時計回りカーブ試してみたら目から鱗…
遠投やり易いわ〜

752 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:42:31.13 ID:LoPUCHnU0.net
カイオーガってブサかわだよな

753 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:44:37.96 ID:QJQ90cHT0.net
美しいと思う

754 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:45:45.84 ID:CWhumYzA0.net
1スレ前にはった俺のメンツ
あわててライコウ2体目育てたのは正解だった
ブーストドロポンでもまぁまぁ打てるわ
https://i.imgur.com/tB0Wida.jpg

755 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:46:03.89 ID:sKAtOhXi0.net
>>689
そういう意味じゃなくて画面のどの位置でクルクルしてどの位置まで直進するのかってこと

聞いといてなんだけどめんどくさいからもういいやありがとう

756 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:46:41.85 ID:TFG99T6e0.net
>>86
>>92
確かに

757 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:47:14.89 ID:TFG99T6e0.net
>>754
サンダーは?

758 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:47:15.05 ID:FjRUOH3O0.net
>>702
じゃあ拘るなよ
35度とかわからんがサークル固定カーブグレート
当てれんやつ投げてどうすんの

759 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:47:23.13 ID:r4smM/kF0.net
カイオーガの感覚はルギアを思い出す
8人全滅とかザラにあった

760 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:48:38.70 ID:/CQmZ2W6r.net
2830以下ばっかりしか出なかったし全然捕れんかったが
ブースト2910たまたま捕れた

761 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:48:44.02 ID:t3pyBoUN0.net
今朝100%ゲット!
100%個体値分からなかったから、気楽に挑めたのが
プレッシャーかからなくて良かったのかも。

これで今月は気が楽になりました。
次の休みはポケモン忘れてどっかお出掛けしようかな・・・。

762 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:49:21.10 ID:TFG99T6e0.net
>>757
あ、吹雪対策か
20名いるなら特攻隊で使えると思うけど

763 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:50:19.30 ID:CWhumYzA0.net
>>757
サンダーは砂がなくて育てられません
サンダースはボルトだったら1回打つを期待できる感じ

764 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:52:33.55 ID:sKAtOhXi0.net
今朝73%ゲット!
100%個体値分からなかったから、気楽に挑めたのが
プレッシャーかからなくて良かったのかも。

BCA
これ以下はそうはおるまい

765 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:52:53.68 ID:jEx4YczE0.net
真ん中の時に渾身の思いっきり遠投カーブを投げたらなんとエクセレントが取れた。
やっぱ遠いんだね。
残念ながら逃げられた。
初回運よくクリティカルでゲットできたがそのあとは全敗。
そもそも当たらないのが敗因だとわかっているけど当たらない。

766 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:58:39.40 ID:FjRUOH3O0.net
>>764
呼んだ?最低個体値10.10.10
高個体は2314、2315おるけどな(攻撃Eなのが残念)

https://i.imgur.com/MgmES6v.png

767 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:03:01.00 ID:CWhumYzA0.net
>>766
なんか軽く鼻につくんだが
敢えてだよなw

768 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:04:22.35 ID:2DvN8LJq0.net
>>759
俺はルギアなら5人で倒していたぞw
吹雪カイオーガは7人いるから別物だと思ってる

769 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:05:01.37 ID:sKAtOhXi0.net
>>766
ぐぬぬぅ

カイオーガBCA
腹を切れ!

770 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:12:59.95 ID:sWUIa3Vr0.net
2888逃げられたあ
くそったれめ

771 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:14:17.26 ID:MEZU/TXe0.net
>>765
遠いと言ってもグラードンより近いけどな。
カイオーガの距離は6.0でグラードンは7.0だったはず。

772 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:15:23.97 ID:CWhumYzA0.net
>>770
俺なんて今日2体ほど捕まえたけど
なにか?
https://i.imgur.com/z8busH2.jpg

773 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:16:40.61 ID:LIUdS/vsa.net
こんなスマホメーカー次第で超ハンデ付くゲームなんて
さっさと辞めろ

774 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:16:52.19 ID:zCXe0tg70.net
>>744
ありがとー

残りの期間を気楽にやるにはちょうど良いくらいかなと

775 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:17:14.54 ID:/lhLC5+Sd.net
9戦2ゲット
そのうち1つはストレートノーマル

776 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:17:55.85 ID:vhr43tDwa.net
>>771
黙れ小僧

777 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:18:55.50 ID:sWUIa3Vr0.net
>>772
HPが減ってるのが気になるんだぜ?

778 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:21:59.84 ID:CWhumYzA0.net
>>777
滝登り雷が使えるって聞いたから
久しぶりにジム戦やったんだ

滝登りはギャラドスより迫力(宙返り)あって効いてる感じがしたw

779 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:24:39.27 ID:BpSancVf0.net
カイオーガ以上の水タイプって今後出ないよな
ドラゴン対策にも下手な氷タイプより活躍出来そうだし3体くらいはフル強化したい

780 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:25:26.97 ID:sWUIa3Vr0.net
>>778
俺は2829雷をサブとして使ってみようと思ってる
再突入2回なんて初めてだったし、今後も弾数は多いほうがいいしな

781 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:26:16.18 ID:gwa4HdrXa.net
レックウザのレイドに吹雪カイオーガは使えそうだな

782 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:26:48.00 ID:kbOSCWhs0.net
今日で9勝1敗
個体値はブーストのFAF2883が最高
このあと連敗の波が来てそこで96とか98が来るパターン入った
グラードン相性悪くてexcellent出してるのに6割しか捕まらなかったから流れはよくなった

783 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:27:46.54 ID:tEhkRAu20.net
カイオーガってカーブよりストレートの方が入る調整されてる?

784 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:28:15.68 ID:gItMiD4Ka.net
真ん中棒立ちのヌルゲー放置

785 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:31:51.59 ID:Uxsa9nuwd.net
ARのバグってナナの実と違いあるの?

786 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:32:42.32 ID:wcbINVt40.net
>>611
環境的に恵まれている人の捕獲方法聞いたところでねえ

787 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:34:24.15 ID:5VhkHIpB0.net
>>611
試してみる。dd。

788 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:39:53.39 ID:7jBu5jSta.net
>>611
はいはい
棒立ち棒立ちw

789 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:40:10.96 ID:mT0DdB4ud.net
今日ブースト2897にボールがまともに飛ばずに逃げられ落胆するも諦めずにレイドを続け
2868の次に2910が出た
カーブグレイト1発であっさりゲット

グラードンは33戦して最高91%しか出会えなかったから許してね

790 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:41:21.99 ID:3Nxb2iT30.net
水雷吹雪の技ごとに3体フル強化したいな

791 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:43:35.21 ID:3Cu7u4iY0.net
>>785
きんずりが使える

792 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:44:25.86 ID:CWhumYzA0.net
>>789
レイドの醍醐味
一日で味わってるじゃねーか、うらやま
おれは仮に100出ても逃げられる未来しか見えない 泣

793 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:47:56.59 ID:3Cu7u4iY0.net
今日7人でやったんだけど、
あとちょっとで倒せるところまできたら
俺一人になった。
なんで最後までやらないかな〜。
他力本願すぎる。
結果2861の雑魚をゲット^^;

794 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:47:59.18 ID:khLb8r110.net
泥の旧世代機種だけど今のとこ7戦5捕獲
中央にいる時に35°ぐらいの角度で右にぐにゃんと投げると当たる

795 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:49:21.61 ID:uh8+OtXD0.net
左に居るときなら普通にカーブ当たるな
真ん中と右はダメだわ
Xperia X Compact

796 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:50:13.99 ID:d6Uwm8Ae0.net
今日初参戦25戦して5勝20負
カーブが当たらない
10球で当たるの1〜2球
これでは入る訳ないわ
こんなの初経験で自分の下手さにヘドが出る

797 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:52:16.93 ID:CWhumYzA0.net
>>793
最近きづいたが
再突入組は再突入したときにまた戦ってる同士が見える
おそらく、再突入のタイミングのずれで見えなくなっただけと思われる
1人で残り数十秒なんて削れるの数ミリ
過信するなよ

798 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:55:06.01 ID:6u57AA91p.net
>>796
死ねよチーター

799 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:57:38.31 ID:3lO59sew0.net
カイオーガは、初戦1球目でたまたまゲット出来たんで苦手意識はないね
自分はグラードンと捕獲率は変わらない
もっと雨の日が多いといいな
ブーストは嬉しい

800 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:57:57.88 ID:w0hxfSKU0.net
>>796
初見で慌てたため軌道修正できなかっただけだよ
>>719 これやってみて
俺は時計回りで投げてて右側に来た時は真ん中から
真ん中にいる時は右下から投げてる

801 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:58:46.85 ID:CWhumYzA0.net
>>798
かまってちゃんは巣に帰って欲しいが
寂しくてしょうがないんだよきっとw

802 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:58:51.03 ID:bOInE04p0.net
マンタインの動きみたけど、距離感はカイオーガと一緒だから練習になるね。
野生であんまりいないけど

803 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:01:18.86 ID:6mOLd5cV0.net
>>792
こんな反応してもらえるとは思わなかった
ありがとう
個体値100は諦めずに投げてたらそれなりに入ると思うよ
一度サンダーに逃げられたけど、そのあとは4匹とも取れてる

804 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:10:12.44 ID:0ueJc/7R0.net
レイドあるある 特に証拠はないが自分がとどめを刺したと思ってしまう

805 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:16:22.88 ID:2Wsip+3T0.net
>>804
それ基本

俺のソラビでとどめさしたったっていつもおもってるw

806 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:17:28.40 ID:rPQP1J0n0.net
>>764

なんでコピペ?
羨ましいの?

807 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:18:20.81 ID:4CYEcHtL0.net
あるある言いたい

808 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:24:13.61 ID:9nkZTlM80.net
お前ら伝説の1つや2つ図鑑埋まらなくでしなないだろ
あまりおろおろするな

809 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:28:30.88 ID:56lzwHxQ0.net
>>808
そろそろお迎えが来るような気がしてきている
https://i.imgur.com/oS2orQD.jpg

810 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:32:23.80 ID:BuvUc8AZ0.net
>>809
楽しみだね

811 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:32:56.05 ID:kizF36ek0.net
>>456
禅3、片手にしなくても余裕で届くぞ

812 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:36:25.64 ID:BqizAOoM0.net
12球全部金ズリカーブグレート当てたけど逃げられたわしね
まあ2860のゴミだったけど

813 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:37:47.32 ID:B1Nm8Tyq0.net
カーブエクセレント取れるようになってきた。
まだ全部じゃないけど、真ん中に軌道を描くような人だったらいけると思う。

その代わり両端に居られると全然ダメだけどねー

814 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:43:05.80 ID:ivXZP5nI0.net
糖質ババアの1日
【過去の一部】
http://hissi.org/read.php/pokego/20170315/WGdrWUxWaVlw.html
http://hissi.org/read.php/pokego/20170319/aGptUEdPU09w.html
http://hissi.org/read.php/pokego/20170325/dEkxT0wxNzJw.html
【最近】
http://hissi.org/read.php/pokego/20180116/R094Z0d3dkdk.html
http://hissi.org/read.php/pokego/20180117/YWMxVmpEUUpk.html
http://hissi.org/read.php/pokego/20180117/ZmVUNWYzaUtk.html
http://hissi.org/read.php/pokego/20180117/YndoaE00WW4w.html
http://hissi.org/read.php/pokego/20180118/VnBiYW9kcEUw.html←new!


Q:この糖質ババアってどんなゴミ?
A: 「つぶれろ!つぶれろ!」連呼による荒らしが有名。
証拠がこちら(※これを毎日のように)
http://hissi.org/read.php/pokego/20170315/c1IwMlBMN0dw.html


Q:この糖質ババアってどんなゴミ??
A:
84 ピカチュウ sage 2018/01/16(火) 23:56:09.74 ID:JD6h9hXy0
昔のお台場スレにいた糖質ラプラスババア思い出した

91 ピカチュウ 2018/01/17(水) 00:00:15.16 ID:ac1VjDQJd
>>84そんな人いたんだ。
じゃあその人もナイアンの適当な仕事心配してたのだね。
きっと優しい人だったんだね。

↑↑↑
このID:ac1VjDQJd が糖質ババア本人ww
http://hissi.org/read.php/pokego/20180117/YWMxVmpEUUpk.html

815 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:54:50.15 ID:5JYAeHTZ0.net
本垢2/7
サブ垢1/7
サブサブ垢3/3

トレーナーレベル低い方が取りやすいのかな

816 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:59:06.78 ID:bIwU8Dhs0.net
ヤンヤンマが家湧きしてるので練習中

当たらん・・・・

817 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:59:30.63 ID:4CYEcHtL0.net
>>816
うそやろ

818 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 01:21:00.83 ID:HVTJtuv30.net
チューバーの動画見て回ったが
アイポンは無造作にシャカシャカぽいでもスムーズに当たるのな
こりゃ下手クソ下手くそ連呼する奴が出てくるわけだわ

819 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 01:21:37.71 ID:oyji9ZI9p.net
ブーストカイオーガ3/4で取れてホクホク!
みんな慌てず真ん中威嚇後だけに狙い定めろよ!

さかしブーストは技2はもちろん、たきのぼりも相当エグいよな。
ゴリゴリ削られる。

820 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 01:28:21.20 ID:+cm4+RX50.net
クソ個体値に13球配給で10発目までバナナでやってみたが普通に外すわ、
投げる方向と違う位置で位置固定されるわ、でやりにくかったな
そもそも一揺れ目で即出てくるので金ズリ使用以外ほとんど意味ねぇことがわかった
(この辺の捕獲できるかの雰囲気はこれまでの経験としかいえないけど)
サークル固定捨ててやったほうがnice以上入るからそっちでやるほうが堅実だろうな
俺の機種、片手モードないから退路断ったみたいな状況だわ
これまでは捕獲に対して自己の技術的に納得できるものがあったけど、
これは運要素しかない印象 このバクチ楽しんだやつ勝ちみたいでそれはありかもな
でもこれに課金はないわ・・・w

821 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 01:48:48.72 ID:IjeJgWzK0.net
今日はせっかく雨だったのに

822 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 01:49:14.28 ID:mp+nPiMx0.net
デンリュウ可愛くてすきなので毎回先発にしてる
種族値とか見たらやはりライコウとかを出した方がいいのだろうけど、自分のすきなポケモンで戦うの楽しい

カイオーガまだ低個体値しか捕まえられてないから1匹くらい高個体値捕まえられるようにがんばる

823 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 01:55:02.50 ID:b8gaoBxz0.net
よっしゃライコウフル強化完了!
ふしぎあめ残り250個まで減ったわ
あと1匹強化が限界かなあ
カイオーガ1匹くらい良個体値欲しいよね
しばらくは試行錯誤やな

824 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 02:01:53.25 ID:WRkEMcW10.net
吹雪でなければ天候ブーストカイリュー艦隊が最強の様だな

825 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 02:07:49.56 ID:b8gaoBxz0.net
>>824
ほんまやね
フル強化カイリューは3匹いるがさて出番はあるのか

826 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 02:17:20.03 ID:VibH0sUS0.net
ブーストEEE93取れたからもう卒業したい。
て言いつつ明日もやるだろうけど

827 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 02:33:41.28 ID:IQi8VApOd.net
カイオーガまだやってないが
アンドロイド3、4年前の機種だけど果たしてボールが届くか心配だ
グラードンは一匹目は普通にカーブ届いて取れたが
二匹目以降は何故かカーブがほとんど届かずしんどかった

828 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 03:22:03.43 ID:YCEzyh3Fp.net
なんでそんな古い機種持ってるんだ
Androidの時点で人生の7割損してるのに

829 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 04:17:47.06 ID:Hr3aHMVlp.net
>>813
もうちょい詳しく説明できるか?

830 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 04:25:58.18 ID:LFfgjTZL0.net
100取った奴の殆どが複垢なんだろうな、そんな100になんの意味もないだろうに。

831 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 04:37:09.91 ID:JhtvciAv0.net
昨日の雨のなか、カイオーガ
当たりもしない、カーブ無理だからストレート投げても届かないコツマジない?当たる気がしない。

832 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 04:37:55.23 ID:01mEBrqvp.net
>>830
昨日伝説では半年振りの100%獲ったけど複垢じゃないぞ。

833 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 05:15:15.87 ID:02oPKRMQ0.net
もうカーブは諦めてストレートで行くぜ☆

834 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 05:47:27.55 ID:hr3mW8FA0.net
最初はバンバン2300オーバー出てたのに昨日くらいから2270前後ばっかになったわ

835 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 05:53:23.25 ID:5bKB4itK0.net
かみなりカイオーガって強化すればふぶきに耐えて生存できる?

836 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 05:57:47.52 ID:eX8MOTnP0.net
無強化でも1発耐える化け物だよ

837 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 06:04:52.10 ID:zz4va+qn0.net
>>828
スマホはポケゴ以外に使うのが基本だから
WindowsPCとの親和性を考慮すると使い勝手はAndroidに軍配が上がる
イライラiOSには戻りたくないからAndroidなんですよ

838 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 06:07:07.16 ID:KPiFTTAP0.net
カイオーガ戦だけは手持ちのタブレットに切り替えてやってるがタブレットの方が当てやすい感じ

839 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 06:48:56.16 ID:5bKB4itK0.net
>>836
そんなに強いのか。ありがと

840 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 06:50:02.85 ID:SVYZynVX0.net
>>773
競泳のレーザーレーサーみたいだよね

841 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 06:56:41.42 ID:rViDA8iiM.net
>>831
雨の日はインフェルノモードて前書き込んだはずだが
人が集まらない、倒しにくい、つかまりにくい、スマホが少しでも濡れると全く届かないのないない尽くしや。
雨の日は都会以外無理ゲー

842 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 07:00:14.80 ID:B1Nm8Tyq0.net
>>829

ななめに円を大きくとって、画面真ん中と端の間くらいから、10時の方向もしくは2時の方向に強めに投げてるよ。
普段からポケモンの種類にかかわらず練習すると良いかも。

843 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 07:05:12.59 ID:2CKWuStMM.net
>>822
かみなり相手ならCP2400以上で電磁砲2発余裕だしかなりの強打者だと

844 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 07:08:26.03 ID:uR3hYzHN0.net
ブーストカイオーガじゃないと全くやる気しない

845 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 07:19:44.89 ID:RDE+I2iA0.net
次の雨は1月22日。ただし雪の可能性も

総レス数 845
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200