2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代】カイオーガ 5頭目

1 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 22:07:41.01 ID:UwjjL6vB0.net
/公式ニュース
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/legendary-kyogre
※前スレ
【第三世代】カイオーガ 4頭目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1515995705/

618 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:23:10.48 ID:FjRUOH3O0.net
>>616
たしかにバンギとかはそれでなんとかなるんだけど
カイオーガは左(または右)に寄れるよな
もちろんずれるときもあるし、それで取れたこともある

619 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:23:52.73 ID:2DvN8LJq0.net
>612
もう中心より左にしか着弾しないから片手モード画面でも強弱だけで距離を調整すれば当るとかって問題じゃないこれだけが

620 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:23:55.14 ID:HX9kFbi70.net
捕りやすいグラードンレイドで100戦以上して2320以上の個体1回も出なかったくせに
カイオーガでまだ数戦しかしてないのに2328遭遇するこのシステム
悪意を感じる

621 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:23:59.28 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>605
ありがとうございます!
なるほど、あー
カーブの方がまだ捕獲率高いんだ…

これだとやっぱりカーブの練習するしかないのか
でも失投怖いなぁ
当たりもしないと捕獲率も糞もないからなぁ
野良ポケモンでカイオーガに近い距離感、サークルの大きさのポケモンっていませんよね
言ってても仕方ないから野良ポケモンで色々投げ方工夫してみよう

622 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:25:11.69 ID:OV0L77r2M.net
>>595
あーそれはあるかもしれん

623 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:25:40.25 ID:yo11tGhC0.net
>>617
プレミアムレイドパスをいっぱい持ってるやつにはそういう仕打ちをするかもしれない

624 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:03.22 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>607
でしたか
なら自分はその投げ方はしてないので問題ないです
一拍も置かず勢いで投げてるのに届かない方が問題ですけどね…

625 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:12.69 ID:PqZ0xa9Y0.net
カイオーガさんのおかげで貯めておいた金ズリがみるみる減っていくわけですが

626 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:27.77 ID:w0hxfSKU0.net
最近会社帰りでも黒たまごに間に合って嬉しい
今日は2894と2852捕獲した
あとで個体値みるの楽しみ

627 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:36.27 ID:lrvGoVHa0.net
>>574
ヤンヤンマは?

628 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:26:48.55 ID:Vf2kCfHLa.net
>>613
俺もグラードンではexcellent連発してたけど、カイオーガ全然届かなかったわ
で、動画見て35度もやっても力み過ぎて?なのか届かない

届かないと絶対取れないから、ストレート投げに切り替える前に真上に近いカーブ投げしてみたら、届くようになった
1時から2時ぐらいかな?
あと指の滑りを良くするために画面を拭いてからやってる
真ん中、もしくは左側の威嚇後投げる
取り敢えず当たる
上手くいけばいいgreat、niceも取れる
これに切り替えてからは3戦3勝

カイオーガでは下手っぴの発展途上投げですがw

629 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:27:50.85 ID:2DvN8LJq0.net
>>618
そうそ!自分もたまたま獲れた時はそれ!
投げ損じたときにカイオーガが着弾する瞬間左に偶然ずれ動いたとき
逆に右にスライドしたら完璧にスカw

630 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:28:14.71 ID:zQZK/FS70.net
ブースト目当てで雨の日にやりたいけど指の滑りが悪くなるからそっちの対策が必要そう

631 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:29:31.92 ID:gvF8kVTg0.net
>>630
エントリーしたあとは屋根のあるところに移動したらええんやで
エラーでないから安心しろ

632 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:29:42.90 ID:hCWt2Ph1M.net
ストライクと動き、距離同じ

633 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:30:15.81 ID:FjRUOH3O0.net
>>574
個人的にはよくいるホーホーを片手スマホで親指でカーブグレート以上を狙うような
回転かけながら右斜め上を強く狙うのがいいような
たぶん理解されんが

634 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:30:23.62 ID:CFSQdUN+0.net
小雨程度だったが
手が雨に濡れて、滑らなくてミスったよ
それ以外はバグ技でほとんど無敵状態っす

635 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:30:23.88 ID:sbHloObK0.net
これはナイアンはAR使って捕獲してくれよというメッセージか。なんとなくナイアンの意図が読めてきた。
どこだかで、AR使ってポケモンの写真取ってくれとかあったし。99ぱーのユーザーはARなんて使っていなかったからな。

636 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:30:36.62 ID:sWzeQYfS0.net
雨ブーストなのに1回しか出来なかった湧き渋すぎ
しかも2849とか糞個体イラつくわー

637 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:31:04.88 ID:mfOTr5T30.net
ID:CFSQdUN+0
それアンドロイドで使えないって知ってる?

638 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:32:01.29 ID:K3te86620.net
知らなーい

639 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:34:43.70 ID:0VyETEQq0.net
水滴拭ききったと思ったら極微量の奴にやられて一球失った時は焦ったわ
屋根下でも万全を期すがよいさ

640 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:35:41.76 ID:2fCM8Yh30.net
>>625
いいなあ、当たらないから減らない
余ってボックス圧迫してきた

641 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:36:23.74 ID:5HLXUR/50.net
>>625
私はボールがかすりもしないから金ズリが貯まりまくりだわ

642 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:36:44.96 ID:CFSQdUN+0.net
はっちゃんねるのバグ技!?カイオーガ捕獲が劇的に簡単になる方法
観ろよ
はつださんのカーブの投げ方一発で取ったが
右に曲がるときは右下あたりでグルグルやるんだよ
軌道もも完璧
為になるよ

643 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:37:25.73 ID:w0hxfSKU0.net
>>621
乙です
おれの相棒はXperiaXZ1で全然届かなかったんだけど
昨日は届くようになって今日は上手く捕獲できるようになってたよ
小さい虫がばんばん出てくるから捕まえないでわざと飛び越えるように投げて練習したって
ヤンヤンマもカーブの練習にいいよ

644 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:37:29.30 ID:XX8rwvTK0.net
>>621
当たりにくいカーブで行くか当たるけど確率が低いストレートで行くか迷うよな

645 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:39:06.28 ID:2DvN8LJq0.net
>>640
俺はブーストカイオーガを今日7戦でトータル28戦やったらげんきのかけらが残り3個だよwww

646 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:39:59.44 ID:+Eo+9OF90.net
>>621
まぁ失投怖いと言ってもカイオーガでカーブ、距離の感覚を掴まないと意味ないからな
まだ1ヶ月くらいあるし特に個体値低いやつは「どうせ捕獲できないから今回はカーブの練習しよ!」くらいの感じ練習するといいかも

647 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:42:09.95 ID:NrP/XSh0a.net
貴重なブースト日なのにカイオーガレイドに出会えず

648 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:42:22.95 ID:cS5nDeok0.net
とにかく取り辛いのはたしか
何日までだっけ
ちょっと忙しかっらもうあかんよな

649 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:43:48.98 ID:UHJ9uW+30.net
>>645
やりすぎだ
どんだけや

650 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:44:59.71 ID:PceCm5vGr.net
>>617
レイドって絶対相性あると思う、今回それだけクソだと次の伝説100来るかもね。
俺みたいに連続クソ仕様もありえるけど。

651 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:45:05.18 ID:zzbVQVCt0.net
スマホとかタブレットの保護カバーの影響ってあるのかな?
滑りやすいとか

652 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:45:38.13 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>628
届かないと絶対に取れない、これにつきますね
自分も35度投法は無理に感じました、力むのか何なのか思い切り投げてるつもりでも届きません
まだ1時2時方向に縦に投げる方がギリギリ届きます
サークル中心からはズレますが届くだけマシですね
ストレートNiceより
Niceなしのカーブの方が捕獲率が高いようなので自分も60度投法でやってみようかな
結局一番最初に攻略サイトで見たやり方に戻る感じです
無料パスしか使ってないので大変ですが
それでもグラードンは11戦して7体も捕まったのになぁ
ミス投げて適当に当たっただけで捕まったりもしたのに
カイオーガは5戦してバトルは勝つけど0匹
偶然当たっても2揺れもせず出てくる
何て言う難易度だ

自色で戦って12球も貰えたら、ボール貰えすぎ!これなら運でも捕まるだろ!
って思ったのに逃げられて呆けたわ
グラードンの時にはなかった厳しさだよ

653 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:46:20.14 ID:2DvN8LJq0.net
5日間で28戦やったくらいでげんきのかけらが残り3個まで減ったてことは
明日からは使い捨てでレイドやれていうナイアンさんからのメッセージなんかな?
塊が40個くらいあるけどミュウツー戦に残しておきたいからもうそれしかないよなw

654 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:49:18.33 ID:urAgUMDY0.net
11の2でカーブノーマルで2291の攻撃F取れた
個体値めっちゃいいわけじゃないからあとは無料パスでやるわ
捕獲難しいし時間かかるかりだるいなぁ

655 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:50:11.96 ID:p2VYqWvMa.net
取れないっていってる奴はカーブボールも投げれない中高年だろうなw

656 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:52:22.80 ID:ozJ0Hvz5d.net
雨の日にやると
画面は濡れて拭くと指の擦れ具合が変わって投げに影響が出る
傘持ち必須で戦いずらい
まだまだ寒く手が凍えて感覚が鈍る
鼻水が出る
とにかく多少濡れる

等々いつもと違くなって結構影響出ますね…
何にしろ疲れる、雨の日にやるのは
ブースト掛かるのが雨の日とはそこからしてこのポケモンさんは気合いが違うわ

657 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:52:44.32 ID:CFSQdUN+0.net
スマホのガラスカバーは影響あるな
ゲーム用の滑りがいい奴使ったら全然違ったし

658 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:53:47.65 ID:2lSlRQMdd.net
俺流カーブの投げ方
スマホ画面では指を離さない
そのままクルクル後斜め上に画面切れるまで直進でなぞる
慣れるまでスマホの端に印でもつけておけばそこめがけてなぞれる
真ん中にカイオーガいてもこれで届くし安定してる

659 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:55:36.35 ID:2DvN8LJq0.net
超レベル低いエアプがまた煽ってるなw
どうせならもうちょいマシな奴使えば良いのに

660 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:58:43.77 ID:ozJ0Hvz5d.net
>>653
自分もカイオーガ戦になってから急激に元気のかけらが減りました
このままじゃヤバイ
塊はなるべく取っておきたいし
ジム巡りしてかけら集めする日を設けなきゃレイドすら出来なくなりそう
40個くらいあったのに今25個

カイオーガのゲージ技でライコウサンダースさんが一撃二撃で死んでいく
伝説のポケモンなのに強化してないのは一撃死必死w
あと今まで地味に岩ポケ地面ポケばかり育ててきてたからここに来て使えるポケモンが居なくて困ってる
三鳥、ルギア鳳凰と、みんな飛行タイプだったりで岩地面ポケが大活躍だったから…

661 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:59:16.71 ID:2VDaXm3d0.net
光沢ガラスカバーは湿気があると乙るね
手汗がでる人にも向かないアフィ

662 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:02:51.36 ID:mgb1T+l90.net
やったー初カイオーガGET!AAAクソがががが
おかげでその後晴れやかに練習できて自分の機体でど真ん中に投げれるようになったわ
これからエクセレントで乱獲してやるからまってろよ
ちなみに届かない人は角度とか強さで調整すると絶対安定しないから
届かないけど真ん中にいった強さと角度で届かない距離分起点のY軸を上げると当たるでしかし

663 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:03:18.92 ID:QWRXxYkh0.net
カイオーガ相手にカーブグレート安定する人は上級者名乗っていいレベルだね。

664 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:03:36.68 ID:nignxtKJd.net
CP2883 FAFが取れたのでひと安心
(*´∇`*)

665 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:04:00.57 ID:PqZ0xa9Y0.net
安定しません…

666 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:04:57.29 ID:sKAtOhXi0.net
たまにあたるってことは投げ方しだいであてれるってことだろ
他の人も言ってるけどワイやったら適当なポケモンでより遠くに投げる練習するな

667 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:05:20.32 ID:CFSQdUN+0.net
バグ使えると使えないならかなりの差があるぞ?
サッカーで例えたら
バグはPKで蹴る感じ
バグなしは守ってる奴がいるのにシュートする感じだな

668 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:08:31.10 ID:cS5nDeok0.net
バグ使えてもとりにくい
何回も何回もやれる人はいいけど事情でそんなにやらない人は死活問題

669 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:12:49.68 ID:urAgUMDY0.net
SEの今だにiOS9で使ってるからバグ技はできん
カーブグレートそこそこいけるけど横にスッーと移動でカーブノーマルになることが多い

670 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:15:50.41 ID:jEx4YczE0.net
真ん中の時、遠いのか近いのかよくわからない。
すごく遠いで正解なの?

671 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:20:55.72 ID:mgb1T+l90.net
>>670
遠いんじゃなくて位置が見た目以上に高いんだと思うわ

672 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:21:26.46 ID:sKAtOhXi0.net
>>658
今試したんだがうまくいかない
クルクルはどの位置でするの?

673 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:23:24.18 ID:RASN0/YE0.net
雨でボールが全然飛ばね
ブーストかかってめちゃくちゃ痛いし

捕獲時の個体値って高いとやっぱり捕まえにくい?

674 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:23:48.45 ID:gzM6zp7Dd.net
>>91
水ポケ最強だからね
いっそスイクンやかつてのギャラドスみたいに技1は敢えて水技外してバランス取る代わりに捕獲しやすくした方がよかったかも

675 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:25:08.45 ID:0VyETEQq0.net
真ん中の真ん中が形通り近いようなそうでもないような

676 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:26:20.71 ID:GmXMqXNi0.net
車でゴーのやつは雨の影響全く受けずにやってんだなと思うと腹立つな

677 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:27:02.76 ID:gzM6zp7Dd.net
>>180
ARバグ修正された

678 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:28:49.79 ID:CWhumYzA0.net
>>676
車もってないの?
車停められるジムも調べてないの?
ジムの周りの駐車場とか調べてないの?
効率的悪いわ

679 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:29:14.69 ID:QJQ90cHT0.net
前も言ったけどカイオーガは見た目より平べったい
マンタインより平べったい感じする

680 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:30:38.04 ID:KI61F6Qw0.net
両端で威嚇するときなら、楽勝で届くよ。グレートとるのも難しくない。

681 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:31:56.37 ID:715JWfIb0.net
今更ながら初ゲット
86%のクソだが

攻略法は真ん中に来て
威嚇したらストレート
全力投げ。

こんなんだからダメなんだろうな

682 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:32:48.57 ID:j7r90kB80.net
スマホに台パンしたわwww

683 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:33:15.00 ID:RASN0/YE0.net
ストレートが投げられない体になってもうた

684 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:33:53.83 ID:SAs8jviX0.net
諦めてストレート派が増えてきたなw

685 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:34:12.64 ID:lOmTMXZTM.net
まだカイオーガ個体値100取ってない雑魚おるの?

686 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:37:00.33 ID:zQZK/FS70.net
ストレートは指固定で手首で投げる感じにしないと真っ直ぐ飛ばせなくなってしまった

687 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:37:16.59 ID:ThFqRekVd.net
2910逃げられた…

688 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:37:42.61 ID:1P7RqQ320.net
ストレートとか恥ずかしいなぁ

689 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:38:13.82 ID:2lSlRQMdd.net
>>672
ってどこって言われても困るけど普通にボールの上ぐらいじゃないかな
俺は雑魚は片手で親指クルクルしてとるけど伝説に限っては人差し指使ってる
親指より人差し指が器用だからね
クルクルは比べたことないから分からないけど小さめに回してるんじゃないかな
まあ五代続いた秘伝の味をそう簡単に真似されちゃ困る
要は適当に投げても安定しないんだから人間なら工夫して頭使えってこと

690 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:38:31.21 ID:2VDaXm3d0.net
ただのカーブよりストレートグレートのほうが捕獲率低いなら
ストレートなら100%エクセレント取れるっていう見通しがあるわけでもないなら
カーブだけは習熟しといたほうがいいんじゃないのかねぇ

691 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:39:29.36 ID:lgZOv6Z2M.net
ボール当てれなくて下手だな貸せやでどっちも当てれなくて兄弟っぽい二人がケンカしてたわ
てめえのせいだぞクソナイアン

692 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:40:27.04 ID:zCXe0tg70.net
2910に逃げられた♪
FFFだって知らなかった

ブーストFFA獲れたから、まぁいいや

693 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:41:47.11 ID:otlDovHa0.net
>>692
涙拭けよ

694 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:42:47.81 ID:520LMO+Np.net
カーブエクセ(見込み)をスライドで避けるカイオーガさんに萎える

695 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:43:51.87 ID:CFSQdUN+0.net
駐禁カイオーガFAFと名付けてよかったわ
ボックスの上位にいるし忘れないでいいw
30まで上げたんで吹雪に使ってみるか
カイオーガ軍団作るか、さすがに月の14日までだし
いいのはまだ出るだろうしな

696 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:43:58.32 ID:m+10l8I/d.net
班長出番だぞw

697 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:44:31.50 ID:SK/rhjVOd.net
ボックスの販売期間っていつまで?
最終日に買っておこうと思ってる。

698 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:45:35.68 ID:6Rdi5L9ZM.net
右にスーと移動したときは、右下から時計周りに回転かけて、中央めがけ指を滑らせて投げている。狙ってグレートやナイスを取るのは難しいが、取り合えずは当たる。

左の時は、左下から反時計周りに回転かけて中央めがけて、あとは同じ。

中央の時は投げないwww
左右よりも若干遠くに居るようで、中央から45度で投げると、オーバーか羽を横切ってしまう。
30度ぐらいで投げたいが難しい。
zenfone3の片手モードを試してみたが、これも自分には難しかった。

13/30の捕獲しか出来ていない自分が言えた義理ではないがwww

長文スマン

699 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:47:12.04 ID:5J+SYTrXd.net
>>692
FFAとFFFは別物
ざんねん

700 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:47:57.62 ID:CWhumYzA0.net
>>695
駐禁切られてまでレイドとかやってんじゃねーよ
お前みたいなのがいるから、真面目な車でGOが言われい誹謗中傷されるんだ

701 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:48:39.95 ID:715JWfIb0.net
ストレート投げのコツは
ボールを掴んだ指先の角度を
画面に対して平行にして
そのままスピードつけて平行移動させたら飛距離出るよ。

指の角度が斜めだと失速する。
平行移動が大事。

702 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:49:06.88 ID:XB5VEjCt0.net
>>457>>499
35度で届く?
35度投法に拘らなければ届くんだが

703 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:49:45.50 ID:Zb1hhO5A0.net
>>700

704 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:51:18.45 ID:y23DtWE40.net
自分は逆にカイオーガの動きに合わせてふんわりカーブに移行しました。
威嚇が上下運動で他の伝説よりゆっくりなので、カイオーガが頭上げたらクルクル回し、頭下げ始めたら投げる。
下げきってちょい上がる所に着弾したいのでゆっくりカーブね。
それでnice,great出るし横移動に惑わされず捕れてますよ。
泥です。

705 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:51:50.48 ID:w0hxfSKU0.net
>>663
マジか!やったw
ほぼiPhone8の手柄だなこれ

706 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:53:30.57 ID:CWhumYzA0.net
駐禁はもう20年以上切られてないが
罰金は、いくらになったんだ?
駐禁FAFがしっている

707 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:56:11.72 ID:ULnhCj2la.net
>>596
ストレートナイスより、カーブのナイスなしの方がいい気がする

ひたすらストレート狙いだったけど、ほとんど逃がしたから。

708 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:57:49.37 ID:yY66smAI0.net
>>367
遅レスだがツボったわ笑

709 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:59:22.30 ID:ldoqURX70.net
ストレートグレートよりただのカーブの方が捕獲率高いからカーブだけは絶対にした方がいい

710 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:59:52.23 ID:CFSQdUN+0.net
私もゴールドでしたよ
路駐とか基本しなかったし、あの場所でやる時だけたのにもう凝りましたよ
みんな路駐してるときに駐車場入れてたのに

711 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:00:25.96 ID:j7r90kB80.net
技なににした?
滝ポン?ふぶき?
カミナリは無いと思うけど

712 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:00:41.91 ID:CWhumYzA0.net
>>709
そんなことは百も承知で
それでも当たらねー端末だからやむ無くやってるんじゃねーの

713 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:01:10.90 ID:2SbTbXju0.net
ナイスもろくにとれずほぼあててるだけだけど、なんだかんだで勝率8/16
これでもいいかなと思ってる

714 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:01:12.59 ID:ULnhCj2la.net
>>684
ストレートは当たるけど捕れにくいよ

715 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:01:19.59 ID:2DvN8LJq0.net
>>704
何回やったか知らないが威嚇も1回威嚇と2回威嚇と3回威嚇の時があるから言うほど簡単じゃないでしょ?
最初は獲れていたのに途中から獲れなくなった人の大半がこのバラバラの威嚇で投げるタイミング?リズムを崩したあとだしw

716 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:01:34.92 ID:CFSQdUN+0.net
1万8千円だよ
カネもだが次捕まった講習会やらあるらしい
駐禁カイオーガFAFで思い出せばいい

717 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:02:26.66 ID:+Eo+9OF90.net
>>715
連続威嚇の時も威嚇と威嚇の間に当たるタイミングあるよ

718 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:02:44.40 ID:ULnhCj2la.net
>>715
4回威嚇もあるよ。投げてボール無駄にした。

総レス数 845
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200