2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう!【社会貢献】

1 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 16:24:29.02 ID:tNFK1b0VM.net
このスレッドは「Pokémon GO」がゲーム内で参照しているオンラインの地図サービス
「OpenStreetMap (OSM)」を皆で編集して
社会貢献しつつゲームをより楽しもう!という趣旨のスレッドです
OpenStreetMapとは誰でも自由に編集することができる地図、わかりやすく言うと地図版Wikipediaみたいなものです
ポケモンGOをより楽しむための有益な情報交換をしていきましょう!

== OpenStreetMap鉄の掟 ==
* Google MapやYahoo、ゼンリン、その他著作権のある地図をコピーしてはいけません(Bing MapはOK)

最悪、その地域を全消しして書きなおしといった事態もあるので絶対にコピーしてはいけません
当たり前ですが、虚偽の情報を登録してはいけません

* OpenStreetMap(本家): http://www.openstreetmap.org/
* OpenStreetMap Japan(日本): http://openstreetmap.jp/
* OpenStreetMap Wiki(困った事があれば): http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Main_Page
* LearnOSM(初心者向けガイド): http://www.learnosm.org/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0/

参考スレ
【地図づくり】OpenStreetMap【伊能忠敬】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1331030564/

自分で作れるポケモンの巣 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1494667995/

10 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 16:57:34.61 ID:GRjwWT9xp.net
自分で調べも出来ないアホにまで情報流れるからこのスレ落とせよ

11 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 17:06:33.97 ID:tNFK1b0VM.net
■ポケソースが生成されなくなるタグ
landuse=construction
landuse=military
landuse=quarry
landuse=railway
landuse=landfill
aeroway=runway
aeroway=taxiway
amenity=school
highway=motorway
highway=trunk
highway=primary
highway=secondary
highway=tertiary
natural=wetland
wetland=
natural=glacier
natural=marsh
amenity=daycare
amenity=kindergarten

12 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 17:14:31.26 ID:skgIc6fsa.net
ただの基地外でした
おしまい
皆さん各々のスレに戻ってください

13 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 17:16:21.86 ID:LTOHiQkR0.net
ほしゅ

14 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 17:20:38.67 ID:tNFK1b0VM.net
とりあえずこんなもんですかね
間違ってる情報とかあったら指摘してください

15 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 17:25:05.93 ID:uS79CX6Y0.net
GJ

16 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 17:30:59.67 ID:mJlaGvuK0.net
1乙

17 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 17:33:54.49 ID:Ro1V1nc2a.net
>>14
おつ
海外から色々情報を持ってきてくれてありがとう
OSMは現在知る人ぞ知る知識ですが、
遅かれ早かれ、
どこかで情報を集中させる場が必要だと思っていました
第三世代も増えてきたし、早くポケソースの更新があることを願うばかりです

「自分で作れるポケモンの巣」スレはOSMの話題に否定的な人が立てた隔離スレなので、
まだ北海道裏スレの過去ログを載せた方がいいのかも

また、一応OSM側から出されたものとしてこれを
「ポケモンGOマッパーのみなさんへのヒントです。」
http://blog.openstreetmap.org/2017/01/27/tips-pokemon-go/?lang=ja

18 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 17:50:36.59 ID:GRjwWT9xp.net
>>17
人が集まれば荒れる原因にもなるし知る人ぞ知る情報のままでいいんだよ
もう既にEXレイド抽選の大体の仕様理解している人間からしたらこのスレは邪魔でしかない

19 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 17:54:22.62 ID:LTOHiQkR0.net
>>18
性悪陰キャ…w

20 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 17:58:39.47 ID:GRjwWT9xp.net
>>19
知り合いにしか教えないのは普通のことだろ?見ず知らずの奴に教えて当選率下がったら不利益しかねぇだろ馬鹿

21 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 18:14:48.81 ID:tNFK1b0VM.net
>>17
ありがとう
北海道スレも載せようか迷ってたんだけど必要な情報はポケモンの巣スレの方に纏まってるかなと思って載せなかった
OSM公式のその記事それはテンプレ入りさせないといけないね

22 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 18:29:06.46 ID:LTOHiQkR0.net
>>20
心狭いなあ
貧すると鈍するって本当なのかもしれんな

23 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:33:19.32 ID:GRjwWT9xp.net
>>22
関係のない金、品性の話を出して来るあたり本当に馬鹿なんだな
そもそも何処から俺が貧乏という考えに至ったのか謎すぎる

24 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:34:32.40 ID:tNFK1b0VM.net
あんまり勢い出るタイプのスレでは無いと思うんで予め避難所にスレ立てておいた

OpenStreetMap編集スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16076/1516183529/

25 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:37:47.62 ID:SAs8jviX0.net
マジゴ上では反映されてるけどポケゴ上では巣にならないー

26 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:41:32.01 ID:tNFK1b0VM.net
>>25
マジゴの地図がいつの使ってるのかは知らないけど
>>2に書いてる通りポケソースにOSMが反映されたの約1年前だからね
フィールドは去年8月のものだからそれに合わせてるのかもね

27 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:48:49.17 ID:JECyFSUla.net
確かIngressの方でOSMマップの更新時期は「検討中」という話があったんだっけ
IngressPrimeのリリース時期にでも合わせてくるんだろうか

ポケソースの前回更新は韓国配信開始と同じタイミングだったと思う
中国でも年内にポケモンGO配信開始かというニュースも年明け早々にあったし、そのタイミングになるのかどうか

濫用的な編集を防ぐためにもあまり更新はないんだろうね(今のナイアンがそこまで考えているのかは疑問だが)
次の更新があるかどうかも分からないが、あると信じて黙々と作業を続けている
第三世代実装で、OSM編集が進んだ都市部では、アチャモやホエルコの大きな巣ができている
地方でも大きな公園はたくさんあるし、編集が進んで地域格差が少しでもなくなればいいと思う
OSM編集とIngressのポータル申請でポケストを増やせば、環境を作っていけると信じたい

28 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 19:56:08.29 ID:gG1NOmXga.net
マジゴの「すっきりした地図-軽量版」だけは、何故か昨年12月31日までの編集が反映されている
他の2つのOSM地図は昨年の8月中旬くらいまでのものだと思う

29 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:56:58.28 ID:tNFK1b0VM.net
>>27
言われてみれば前回のポケソース反映の時期と韓国リリースは確かにリンクしてるね
よく調べてないけど過去のポケソース変更は新しく配信がスタートしたときに行われているのかな?
となると次の更新は中国でのリリース直前までの編集が反映されるのが濃厚か

https://pokemongohub.net/post/breaking-news/pokemon-go-finally-launch-china/

リリース日未定とはいえ2018年前半には出るみたいだからそう遠くはなさそうだな

30 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 04:50:06.98 ID:4kv0lWiX0.net
保守

31 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 09:42:45.59 ID:X9m5YAx00.net
思った通りあまり書き込まれないな。
興味深いが反映されないと書くネタもなかなかないんだよね。

32 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 11:02:34.42 ID:6tRn74v3M.net
地元で3町くらい建物書き込んだ時点で挫折しました
ゲームに反映されないとやってられない

33 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:06:37.20 ID:Jt7RIS0y6.net
amenity=university
タグは微レアソースが出やすくならない?
というか実際大学にいて周囲とは明らかに湧いてるポケモンの傾向が違うし
稀にサワムラーとか見かけるから

amenity=schoolの方は知らないけど

34 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:40:33.69 ID:g40USvlIM.net
中国のリリース日さえわかればモチベーション上がるんだけどねぇ

とりあえず
・ジムになってる公園
・ポケストップになってる公園(エリア内のポケストップ数が増加するとジム化する可能性がある)
・規模が大きな農地
・水路等の水ソースになりそうな地物
・その他の公園等

ここらへん活動範囲にあるもの全部登録してからいろんな情報充実させていくと良いと思う

35 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:03:49.40 ID:zzwjz50Ka.net
>>29
北海道裏スレ5からだが、ポケソースの変更履歴は
2016年9月5日
2016年9月27日
2016年11月5日
2016年12月14日
2016年12月21日
2017年1月24日
2017年2月17日
ということらしい
ポケモンGOの各国リリース時期はwikiなどを見れば分かるが、正直上記日程とはあまり一致しない
自分で言っておいてなんだが、中国配信のときに反映があるかはよく分からない

また、上記日程には単なるポケソースの追加も含まれている気がしている(ポケソースの変更≠OSMのポケソース反映)
OSMのポケソース(巣)反映が全国一斉にあったのは、結局2017年1月24日の1回だけじゃないかと思っている

36 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:18:42.98 ID:ImBz4bL2d.net
とりあえず近所のジムがある公園は編集した。
以外と誰もやってないのな。

37 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:36:47.76 ID:X9m5YAx00.net
少し田舎になると何もない上に道路もめちゃくちゃで、道路が存在しないだけではなく、道が全然違うとか。それでOSMの編集を自分はやりだしたけど。

ただ、ポケモンに反映されないとモチベーションの維持は難しいのと、関連しない詳細な所までは描く気にならないな…

38 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 14:25:03.39 ID:NmWBm/s8a.net
大学にするとドガースがでやすいくらいしかw(天候システム前)
あとカビゴン全くでない

39 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 14:52:34.41 ID:tWvL81bv0.net
国土地理院の航空写真使えるの発見したけどBingのと微妙にずれてるから編集し直してる

40 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 15:08:43.05 ID:nZ8d9V72a.net
沼にはまってきましたね

41 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 16:35:46.74 ID:XfwjVb4qM.net
>>35
そうそう
北海道スレのその日付はソースの全面変更だけじゃないしちょっとおかしいね

2016年9月1日はスポンサージム(ソフトバンク等)が追加された日だけどポケソースが変わったかはよくわからない
2016年11月5日はポケソースが仕様変更(ポケモン出現時間が倍に)されたから多分あってるけど性質がちょっと違うかもしれない
2016年12月21日と2017年2月17日は金銀配信開始関係だからポケソース変更とは違う
これらを除くと

2016年9月27日
2016年12月14日
2017年1月24日

に変更されたことになる

んで、2016年9月以降新たな国で配信がスタートした日付は

2016年9月30日
2016年10月1日
2016年10月5日
2016年11月17日
2016年12月13日
2017年1月24日

9月27日の変更がおそらく9月30日〜10月5日の配信開始に合わせたもの
11月17日の配信開始直前には変更がないが11月5日の仕様変更時から日が浅いから問題ないと判断されたんだろう
12月13日の配信開始とソース変更の日時が前後してるけどこれは単に日本時間と現地時間の違いだろうから同時と言える
んで1月24日が最後の更新というわけ

短い間隔で新たにリリースされるとき以外は全部ポケソース変更と一致してるから
中国の配信開始と同時か前に更新されるのは間違いないと思うよ

42 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 20:51:25.07 ID:cXuKxvq8a.net
夏に向けて冬の間に自分に有利にマップ変更してみませんか?って話ですよね

無い頭で必死に操作しましたがパソコン無いと無理だよね?

43 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 21:50:31.91 ID:c9f1eFna0.net
>>42
AndroidならVespucciってアプリを使えばできないこともないけどあんまりオススメはしないかなぁ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.blau.android

44 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:29:23.98 ID:yEnH+LNop.net
公園なのに公園じゃなかった場所を公園にしたらプチレア固定沸きソースや巣になったりするんか

45 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 23:03:05.17 ID:c9f1eFna0.net
>>44
ゲームに反映されればなる
ただし反映の頻度はとても低い

46 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 23:34:59.77 ID:8fQfyX4uM.net
このせいか、国道246とか池尻のあたりでちぎれてるんだよなw
誰だよちぎった奴w

47 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 23:36:13.10 ID:KpvWz/e1a.net
osmの歩道の有る道路に歩道タグを入れたりしたらいい?

48 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 23:56:58.79 ID:c9f1eFna0.net
>>47
歩道に関してはそれもありだし
別のウェイとして書くこともできる

https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA%3A%E6%AD%A9%E9%81%93
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA%3A%E6%AD%A9%E9%81%93/SidewalkMapping

ここらへん参考に

49 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:09:37.71 ID:mvOr75+E0.net
南池袋に出没している赤の
「shigepapa26」
近い所を拠点としている青のTL40のトレーナー名を侮辱する名前で複垢を作成。
服装もその人と全く同じ。
その人がジムに乗せると以前は必ず6番目になるのを待って、複垢でCP10コイキングを乗せていたストーカー。
完全無視されているのか、そもそも気付かれていないのか当のTL40はマイペースでジムに乗せ続ける。
最近は飽きたのか、空しくなったのか、6番目に置くのは諦めて、テキトーなときに置く半端者。
50歳後半過ぎ

50 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 06:46:05.41 ID:eHYPFa/X0.net
>>41
なるほど
北海道裏スレ1の606に
「2016年の9月前から編集したのが一気に反映されたのが1月入ってしばらくしてから」
みたいな話があるのが気になっている
去年1月の更新前後を経験した人の話を聞ければ勉強になるかも知れない
旭川スレも北海道スレもたまに見ているけど、今はOSMの話は全く出ないね
かつてのマッパーの人たちはどこへ行ってしまったんだろうか

何にせよ年1回あるかないかの「お祭り」を待つことになりそうだ
更新があったら、場所によってはポケストを作らないといけないので、
最近ではIngressでポータル申請して遊んでいる

51 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 11:27:56.41 ID:YJ0IQe6XM.net
>>50
ほー、それが事実なら確かに編集が反映されたのはその一回だけかもしれないね
海外の情報見てても最新のOSMの反映はわかっても履歴まではわからなかった
要検証だね
仮にその一回の反映だったとしても配信から半年で更新されたわけだから
そこから1年以上たった新たな配信ではほぼ確実に更新される!と思いたい

52 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:38:53.98 ID:hl301cWfa.net
>>48
そこまで面倒ならやりたくない
公園だけならやる気出そうだけど
田とか畑ソースは利点ある?

53 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:50:42.74 ID:hl301cWfa.net
参考になる地域有りますか?

54 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 16:05:55.52 ID:lXoHCJAsM.net
>>52
田んぼや畑は巣になるよ
北海道の農地とかをMagicalGOで見ると参考になると思う

例えばここはピカチュウとワンリキー
https://goo.gl/Hu48QU
茶色いエリアが農地
農道が見事に巣になっている

55 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 22:20:51.69 ID:P83V/MEeM.net


56 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 06:34:08.50 ID:+pIW51Zh0.net


57 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 07:36:53.47 ID:xQk7QFmRa.net
滝とか池はどうだろ

58 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 08:34:14.47 ID:aJU6Eu6mM.net
>>57
池は水棲ソースになるよ
表現するタグは色々あるからここ参考にして
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:water

滝も水棲ソースになるはずなんだけど
滝は地図上でエリア(面)やウェイ(線)じゃなくてノード(点)で表されることが多いから
点だけで水棲ソースになるかはわからないな
大体周りに河川があるはずだからそちらも書いておくといいと思う
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:%E6%BB%9D

59 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 08:37:48.94 ID:ru0tZKLBa.net
畑ってタグどこ?

60 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 09:10:38.88 ID:aJU6Eu6mM.net
農地
landuse=farmland

農場の建築物(家屋、住居、家畜小屋、納屋、農機具小屋、飼料倉庫)の置かれているエリア
landuse=farmyard

果樹園
landuse=orchard

牧草地・放牧地
landuse=meadow

葡萄園(ワイン用の)
landuse=vineyard

市民農園
landuse=allotments

市民農園に関しては海外ソースでは例が少なかったのか効果不明になっている
たぶん大丈夫な気がするけどわからん

61 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 09:23:28.88 ID:aJU6Eu6mM.net
OSMとは関係ないけど
昨日いくつかのスポンサージムやポケストップの座標が動いたっぽい?
建物内でGPSブレが酷いところとかの修正だろうか?

62 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 10:09:55.29 ID:7yX8UQrCa.net
マジか
数日前にポケソースの位置が変わったと言っている人が何人かいたが、その話かな
今日のコミュニティデイで3時間限定でポケソースが増えるかどうか気になっている

63 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 10:22:09.96 ID:xQk7QFmRa.net
近所の地図見たら道路しか書かれていない

公園と田畑追加少しした

64 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 11:58:39.12 ID:A/8X7UYN0.net
ようわからんが セル内に公園があるとこはもうええからな
よめなくなるで

65 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:34:17.51 ID:0jR6STca0.net
家の周りに田んぼに水を供給する小さな水路があるんだが、
これも編集の仕方によっては水ソース出来るのかな?
正確に編集するために資料が欲しいのだけど、役所に行けば
参考になるものはあるんだろうか?

66 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:10:39.50 ID:ju3oACTLM.net
>>65
それは役所によるだろうね
道路水路の維持管理してる課か農林関係の課どっちかで聞いてみたらいいんじゃないかな?
役所が公開してる地図の著作権関係はよくわからん

67 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:18:31.66 ID:W/BfrEWY0.net
水路のウェイを作ってcanalかdrainあたりのタグをつければ良いのでは

68 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:34:47.27 ID:TcBSpThZd.net
5月頃に引いた道が反映されてるのにポケソースが増えてないのはそこにもラグあんのね
割りとぎっしり詰まってる住宅街なのに地図じゃ更地扱いだったせいで未だに何も湧いてくれない

69 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:32:05.75 ID:N+6VJqRO0.net
マップ用、ポケソース用、EXレイド用と少なくとも3種類の内部地図があってすべて更新日バラバラって見たような

70 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:27:22.62 ID:nt/AJN+x0.net
>>1
今更ながらだけど、スレ立て乙!

iOS版のアプデで、ようやくカイオーガが取れるようになって、
落ち着いてきたので、OSM編集をトライしてみようかと思ってるんだけど、
局所的な巣じゃなくて、山・水・陸ソースとか大きいくくりのもののに対しては
あまり効果が出ないものなの?

短パンこぞう(コラッタ)と鉄道員のメダルがまだ銀なんだけど、
郊外(山沿い)住みでも、建物をいっぱい書いたらコラッタが湧くとか、
内陸住みでも、近所の工場地帯やレジャーランドをきちんと書けば
コイルが湧くとかだったらいいなと思ってる。

71 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 03:19:56.61 ID:5bd07FiV0.net
毎週とは言わないから月イチくらいで反映されるなら頑張るんだけどな
首都圏の百万都市に住んでるのにサービス開始からただの一度たりとも
家から届く範囲にソースがないからどうにかできるならなんとかしたい

72 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 12:16:28.55 ID:6kmfwQ450.net
保守

73 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 18:00:15.77 ID:3ha6tTOba.net
Twitterで筑紫野市の畑ソース問題現場が良くわからないが地図書き換えれば
農地荒らすマスターいなくなるか?

74 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 18:32:38.29 ID:6kmfwQ450.net
ツイート見てきた
OSM的には書き換えない方がいいだろうし、書き換えたとして反映されるのがいつになるやら
現地に立ち入り禁止看板設置とソース削除申請するのが一番だろうなぁ

警察に通報するにしても立ち入り禁止の意思表示があるかどうかは大事だよ

75 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 21:17:16.70 ID:4p2B4qUr0.net
道からだと届かないところに出てたのかねぇ?
道じゃないところが道になってたとか?
まあツイート辿ったらポケソースの削除の申請して
その後ポケモン出てないって呟いてたしそこに関しては解決したんでしょう
全国どこでも起こりうる問題だけどね

76 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 21:39:39.42 ID:4p2B4qUr0.net
とりあえずOSMを編集する側としては
ソースを増やすためにありもしない道を描くことは絶対にいけないということだ
今回のケースでマップがどう描かれていたのかは知らないけど
仮に畑のど真ん中に存在しない道をもし描いてしまうと
こんな事件を誘発してしまう可能性は十分にあることだけは肝に銘じておかないといけない

正確に描かれた上でおかしなところに出ちゃうなら
ナイアンの設定と私有地に入り込むユーザーが悪いとしか言いようがないけどね

77 :ピカチュウ:2018/01/22(月) 06:13:37.44 ID:sry5X4Ge0.net
保守

78 :ピカチュウ:2018/01/22(月) 10:11:53.31 ID:1VbSGThw0.net
筑紫野の場所特定しますた。
小川と畑の周りに生活道路があるだけで、農地、農道等の指定はなかったです。
https://i.imgur.com/lCEh3mq.jpg

79 :ピカチュウ:2018/01/22(月) 13:45:57.68 ID:3eG6mYBD0.net
初めて編集してみたんだけど、描き方が雑だと怒られたりするの?(´・ω・`)

80 :ピカチュウ:2018/01/22(月) 13:55:21.01 ID:sLcLSKq0p.net
>>79
編集する前に聞けよ
出来るだけ詳細にしろ

81 :ピカチュウ:2018/01/22(月) 17:22:57.33 ID:xUUWPY9Wa.net
>>80
詳細書ききれないから強力するの止めるよ

畑なんて毎年状態変わるのに逐一変更なんてできない

82 :ピカチュウ:2018/01/22(月) 18:05:32.48 ID:fMe5mgmpM.net
>>81
作る状況が変わっても農地自体は移動しないでしょ
周りの地図見て他の人がどんな編集してるのか参考にしてみなよ

83 :ピカチュウ:2018/01/22(月) 18:55:17.17 ID:CbFn5l4v0.net
まて、古代ナイル川の近くにある農地かもしれない

84 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 01:20:11.29 ID:JwgHMpWbM.net


85 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 09:08:50.39 ID:GNklIoV90.net


86 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 12:34:03.80 ID:UHv4Wk4l0.net


87 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:25:50.59 ID:8JEzYI+p0.net
明日で変更からちょうど1年か
地図の日付では昨日で1年だった

88 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 23:58:27.58 ID:phMb/Vag0.net
もう1年なんだね
次の更新がいつあるか分からないので、基本的に先の見えない地味な作業になる
更新があれば、具体的な事例を分析できるんだけど
今できることはOSMで基本的な使い方を教え合ったり、過去の北海道スレを分析するとかかな
たまにスレが落ちてしまうこともあるだろうが、長期戦だな

89 :ピカチュウ:2018/01/24(水) 06:12:56.66 ID:QGN3aeKZ0.net
保守

90 :ピカチュウ:2018/01/24(水) 15:11:13.14 ID:hTcxTBxsM.net
>>70
ポケソースの属性(biomes)が決まる法則は非常に複雑だし完全にはわかっていないけど意味はあると思うよ
とりあえず川とか池とか書いたら水ソースになるのは確実
これは確かレベル16か20だったかのセルで決定されたと思うんだけど今reddit落ちてるし確認できないや
コイルとかビリリダマみたいな電気系が出るのはレベル14のS2セルのエリアで区切られてるけど場所によって描かれてるのは結構違ったんじゃなかったかな?
うろ覚えですまん

91 :ピカチュウ:2018/01/24(水) 15:39:24.42 ID:1Thbgqv20.net
平凡な住宅街のところがいやに丁寧に描き込まれてたりすると
近所に熱心なトレーナーがいるのかなぁとホッコリする

一戸建て住宅以外何もないようなところでも丁寧に描くと効果あったりするのかね

92 :ピカチュウ:2018/01/24(水) 17:03:33.71 ID:tBbvofVV0.net
近隣の公園何箇所も
公園扱いになっていないし、
水ソースなはずの小川も描かれてないから、
ぜひ編集したいと
とりあえず登録はしたのですが、
ログインして地図を見ても、
編集できるようなツール?が画面にありません。

初歩的な質問ですみません、
これって、スマホからは編集はできないものなのでしょうか。

93 :ピカチュウ:2018/01/24(水) 20:49:10.01 ID:vdO9XrpkM.net
>>92
スマホじゃ編集するのは大変だよ
悪い事言わないからパソコンでしなよ

94 :ピカチュウ:2018/01/24(水) 22:42:27.58 ID:tBbvofVV0.net
>>93
ありがとうございます。
パソコンからみてみます。

95 :ピカチュウ:2018/01/24(水) 23:09:15.56 ID:X+FcM1ZP0.net
もしスマホでやるのならブラウザをPC表示にしてやるか
>>43のVespucciでやることになるけど
タッチ操作で正確な地図描くのはめっちゃ難しいよ
誤タッチで間違った編集をしてしまうかもしれないしPCあるならPC使おう

96 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 06:30:41.61 ID:+Kj1oV+k0.net
>>95
リンク付けて下さってありがとうございます。
パソコンありますので、そちらをやってみたいと思います。
パソコンがデスクトップ型で、あまり暖房が効かない寒い部屋にしかないので、この大寒波が収まった頃

97 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 08:20:19.85 ID:lumCaJEYp.net
死んだな

98 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 09:51:36.77 ID:Luju8J2L0.net
くそー、頑張って地図書き込んでるのに
全くポケGOの方で更新してくんねーよ。
1カ月に1回ぐらいで更新してほしいわ。

99 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 16:25:08.29 ID:hK6b/H8Ra.net
保守

100 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 22:19:48.09 ID:GP757WbW0.net
何時間くらいでスレ落ちるんだ?

101 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 22:30:43.69 ID:UGL3aD9Z0.net
【ポケモンGO板のdat落ちルール】
dat落ちルール1 書き込み数7以下 スレ立て時刻より3時間でdat落ち
dat落ちルール2 書き込み数8以上 最終レス時刻より12時間でdat落ち

らしい

102 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 23:21:20.18 ID:x2vPNMgd0.net
スレ落ちに関しては実際はもっと早い。現状わけわからん新規スレが乱立してるから。
田舎は公園指定も不十分なところも多いからこのスレは残しておきたい。
気が付いたら保守するわ。

103 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 23:25:13.21 ID:qmeI09JLp.net
田舎ほんと公園指定されてないよな
俺も支援

104 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 06:20:59.20 ID:DsGCLVrU0.net
あれ、またマップが変わったか
ポケソースはともかく、マップデータが更新された?

105 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 06:42:09.00 ID:oAflS2VE0.net
何日か前に近所編集したけど特に変わってないみたい

106 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 06:52:24.32 ID:5cteAZyH0.net
ほんまや更新されてるわ
最新アプデ前の編集データが利用されてる感じかな?

107 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 07:02:11.63 ID:aX7h1EGB0.net
マップ更新されてるね
12月中旬くらいのデータなきがする

108 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 07:13:01.69 ID:aT2Cfgm6a.net
ひとまず
・いつまでの編集が反映されたのか
・巣やポケソースが増えるのか(多分増えない)
・EXレイド会場が増えるのか(多分増えない)
・海外勢の動向
が気になる

109 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 07:28:22.82 ID:1wO5URged.net
恐らく1月初めに書き込んでるのが載ってる
昨日書いたのは出てない
巣やソースはマップ更新と同時じゃないから
今後変更する際の参考に使われそう

総レス数 759
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200