2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう!【社会貢献】

1 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 16:24:29.02 ID:tNFK1b0VM.net
このスレッドは「Pokémon GO」がゲーム内で参照しているオンラインの地図サービス
「OpenStreetMap (OSM)」を皆で編集して
社会貢献しつつゲームをより楽しもう!という趣旨のスレッドです
OpenStreetMapとは誰でも自由に編集することができる地図、わかりやすく言うと地図版Wikipediaみたいなものです
ポケモンGOをより楽しむための有益な情報交換をしていきましょう!

== OpenStreetMap鉄の掟 ==
* Google MapやYahoo、ゼンリン、その他著作権のある地図をコピーしてはいけません(Bing MapはOK)

最悪、その地域を全消しして書きなおしといった事態もあるので絶対にコピーしてはいけません
当たり前ですが、虚偽の情報を登録してはいけません

* OpenStreetMap(本家): http://www.openstreetmap.org/
* OpenStreetMap Japan(日本): http://openstreetmap.jp/
* OpenStreetMap Wiki(困った事があれば): http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Main_Page
* LearnOSM(初心者向けガイド): http://www.learnosm.org/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0/

参考スレ
【地図づくり】OpenStreetMap【伊能忠敬】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1331030564/

自分で作れるポケモンの巣 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1494667995/

213 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 18:45:27.60 ID:Gk8nt09dM.net
俺も同じような疑問持ってた
田舎住みだから畑があちらこちらにあるんだけど、エリアどーんとまとめて指定して畑にするのか、農道で区切られてるので一区間ごとエリアで指定して畑にするのか

214 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 19:11:56.26 ID:zFMSGrhO0.net
>>213
うちの近所の田んぼはきちんと区切られてる
んでもってそのうちの一つは巣になってる
巣になってるとこOSMだと農地なんだが実際はそこだけ空き地だからラッキー

215 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 20:42:46.72 ID:lxWw0fKX0.net
そのあたりは柔軟にいくしかないよね

細かく区切るととんでもない量になる畑あるから

216 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 20:45:47.40 ID:hh0IwjqWM.net
>>212
マルチポリゴン使えばいいんじゃね?
離れているエリアを同一の属性にするにはマルチポリゴンを使うしかないはず。
現実にはマルチポリゴンが使われずに別々の公園として扱われている方が圧倒的多数、
というより自分以外で公園にマルチポリゴンを使っている人を知らない。
探せばいるんだろうけど…

217 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 20:46:44.49 ID:hVWV5xl50.net
回廊で繋げる手もある
手抜きだけどw

218 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 21:22:26.09 ID:AvxoGIkc0.net
>>216
複数のエリアを結合したらマルチポリゴンってやつになるんだよな?後で早速試してみる
ちなみに別々の公園として扱われている場合は巣のポケモンもそれぞれ別の種類になっているけど、マルチポリゴンで同じ公園と定義したら離れていても同じポケモンの巣として形成されるのかな?

219 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 21:34:16.66 ID:PPZ25m+p0.net
農地指定について話に出ていたので、実際の事例を紹介してみる

goo.gl/Kx8gNw
まずこちらは愛知県犬山市のもの
住宅地を含めた周辺一体が大きく農地指定され、巨大な巣になっている
最近ではミズゴロウやホエルコの巣になり、一年で最も寒い時期でも
ちらほら人が遠征してくる場所になっている

goo.gl/yp7Lmw
こちらは岐阜県羽島市のもの
犬山市と違っていくつかの区画ごとに農地指定されているので
小さい巣が集まって、色々なポケモンが出現する場所になっている

220 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 23:23:04.85 ID:nta2M8rP0.net


221 :ピカチュウ:2018/02/02(金) 09:09:40.78 ID:XYgg4FO600202.net
はよポケモンGOに反映してほしい。
次回はいつ頃なん?

222 :ピカチュウ:2018/02/02(金) 09:28:11.86 ID:OZ3bZDfWM0202.net
11/30から1/26まで更新しなかったんだから次は3月末じゃないか?
地図情報が2月のいつ更新分か分からないのが困る

223 :ピカチュウ:2018/02/02(金) 11:28:23.83 ID:34KB98Y1M0202.net
>>222
そもそも11/30(12/1)のは更新というか切り替えだけかもしれない
一部の国(韓国くらいかな?)ではフィールド表示は元々Google MapじゃなくてOSMだったから
元々OSMだったところでも変更されたのかが大事

224 :ピカチュウ:2018/02/02(金) 11:36:53.40 ID:cD6zmRHN00202.net
地図更新されても巣の追加、既存公園ジムのex対象化されないと編集した意味無いんだよなあ…

225 :ピカチュウ:2018/02/02(金) 11:38:28.30 ID:34KB98Y1M0202.net
以前のビジュアルマップの日付は2017年8月だったから
同じ頻度で更新されるなら5月に4月までの編集が更新される感じだろうか?
ただOSMに全面切り替えされて初めての変更だったから予想は無意味かもしれない
1/26に更新されたときIngressのマップも同時に更新されたから
Ingress Primeリリース時にはこっちにも何らかの影響がある可能性は高いと思う

226 :ピカチュウ:2018/02/02(金) 11:49:44.77 ID:34KB98Y1M0202.net
>>224
それもいつまでも更新されないとは思わないな
更新しないと消滅した公園でEXが開催され続けるなんてことにもなるわけで

一番可能性が高いタイミングは中国でのリリース開始直前だと思ってる
ただ中国ではOSMの編集は違法状態だから別の地図サービスが使われる可能性が高いのも確か

227 :ピカチュウ:2018/02/02(金) 20:08:31.97 ID:aIITZplBM0202.net


228 :ピカチュウ:2018/02/02(金) 23:33:08.96 ID:Ue69q8jY0.net


229 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 08:39:07.36 ID:/7SLSKSY0.net


230 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 09:23:35.86 ID:Ek03RulD0.net
マジゴーのマップが一部だけ新しくなったりしてるが、なんなんだ。

231 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 10:01:45.12 ID:l/aY4hmz0.net
紛らわしいからマジゴの話はマジゴスレでやって

232 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 11:46:16.13 ID:qs4wTx7l0.net
マジゴは前身のピゴサの頃からOSM準拠でだからGoogleMap上にはない水路に水ソースなんかがあっても、
ピゴサの画面上はちゃんと水路のところ水ソースになってるなんてケースがよくあったんだけど、
たまたまフリーソースの地図情報参照したらOSMだったのか、ゲームのシステム知った上でOSMにしてたのかどっちなんだろう。

233 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 13:53:13.66 ID:670tKIof0.net
たまたま
無料の地図参照て他に選択肢あるの?

234 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 14:00:21.38 ID:qs4wTx7l0.net
>>233
やっぱりたまたまか。
でもあれのせいでOSMと巣やソースの関係に気づいた人は多そう。

235 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 16:08:41.56 ID:e2M6U5jlM.net
ピゴサは元々Google Mapだったしな

236 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 16:14:27.27 ID:ZNT76hBKM.net
渋谷暗渠とか編集画面にちゃんとあるもんな

237 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 18:59:03.21 ID:jTGuXATo0.net
渋谷凛に空目するCoP

238 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 22:05:07.16 ID:KxTbD07w0.net
今日ポケゴ開きながら通りかかったところの道路がぐちゃぐちゃになってて、
でもOSMで見てみても特に変なことになってなかったんだけど
OSMは誰かが元に戻してくれたとして、ポケゴ内のマップは次に更新されるまでこのままですよね・・・

239 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 22:59:09.58 ID:Oa7k6frfa.net
近所に線路に有りもしない踏切とか
住宅街の中にココドラの巣が出来ていて
絶対悪さしている奴いるよ

マップ消されたらどうしよう(´・ω・`)

240 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 23:05:58.63 ID:670tKIof0.net
治せばええやん
今のソースはゲームがはじまる前のマップ参照してるから不正とか無理だよ

241 :ピカチュウ:2018/02/03(土) 23:10:25.35 ID:5DLTGJX30.net
>>239
踏み切りはわからないけど住宅街は草地や畑だったのをここ数年で住宅地にしただけかもしれないよ
で、古いソース参照して巣になってると

242 :ピカチュウ:2018/02/04(日) 08:02:46.38 ID:AAH/sC9S0.net
保守

243 :ピカチュウ:2018/02/04(日) 08:13:32.43 ID:bt9kMWBC0.net
この前のマップアプデで新たに緑色になったエリアって巣も新たに形成されてる?それとも緑色になっただけ?

244 :ピカチュウ:2018/02/04(日) 08:17:54.72 ID:AAH/sC9S0.net
>>243
巣にならず緑色になっただけ
ポケソースの反映はここ1年くらいされていないよ

245 :ピカチュウ:2018/02/04(日) 08:30:53.67 ID:bt9kMWBC0.net
>>244
サンクス
巣の形成も見越してジムのない大きめの公園をいくつかタグ付けしたけどあまり期待しないでおこう

246 :239:2018/02/04(日) 10:56:49.86 ID:8m0X2RKTa.net
>>241
昭和の開拓地らしいし
踏切も十年以上ないからなので
勉強して時間があったらやってみます

同族性?の方法も勉強しないとな

保育園やマンションの公園も公園に含まれるだろうか?

247 :239:2018/02/04(日) 10:57:43.17 ID:8m0X2RKTa.net
タグ付けか

248 :ピカチュウ:2018/02/04(日) 12:23:49.92 ID:UJJkQ+eB0.net
>>246
保育園に隣接してるけど一般人も使える公園は公園として描くべきだけど
保育園の敷地内にあって外部の人が入れないようなのは公園じゃないと思うよ
マンションも基本的には同じ考えじゃないかな?
ただマンションの方は仮に住民しか使えなくても住民が多ければ公共性が高いってことで描いてもいいかもね
住民しか使えない公園ってあるのか知らんけど

249 :ピカチュウ:2018/02/04(日) 12:37:32.06 ID:jRxgYEEqp.net
団地とかなら俺は公園にしちゃう
自分はいけないけど団地の子供らが喜んでくれることを願う

250 :ピカチュウ:2018/02/04(日) 12:37:36.21 ID:bt9kMWBC0.net
>>246
それはさすがに公園に含まれないかと

251 :ピカチュウ:2018/02/04(日) 13:06:12.95 ID:vzUTdpAsK.net
棟に挟まれた団地の中心部にある小さな緑地が公園扱いで巣(固定湧き)になってるのとかあるな
住民用で本来は部外者侵入お断りとなってるが実際は徒歩で通り抜けできるようなところ

252 :ピカチュウ:2018/02/04(日) 18:04:45.15 ID:CYJPvamFM.net
ええええ、、ただ緑色になっただけだったのか。。、

253 :ピカチュウ:2018/02/04(日) 19:52:21.05 ID:UJJkQ+eB0.net
>>252
今のところはね
いつかはソースに反映されるさ

254 :ピカチュウ:2018/02/04(日) 19:57:08.83 ID:DDCq+i6u0.net
NIAのことだからわからないケドネ。

255 :ピカチュウ:2018/02/04(日) 23:59:58.92 ID:W8XxytBI0.net
>>253
ないない。
そんなことしたら地図を無茶苦茶に書き換えるロクでもないやつが出てるく

256 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 00:38:10.81 ID:N8Gmej090.net
>>255
もしや去年の1月に実際に更新されたことも知らないなんてことはないよな?
そんなしょうもない理由を根拠に勝手に更新されないと思うのは自由だけど後で後悔しても知らんぞ
何度もこのスレで書いてるけど俺は今年の前半には更新されると思ってる
具体的には中国でのリリースな

257 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 05:58:48.19 ID:rfV7NlCn0.net
>>255
>>256の言うとおり一回更新があったし
そもそも海外じゃOSM参照してるのポケGO配信年から判明してて、更新前にそういう輩がたくさん出て、その騒ぎもとっくに収束してるぞ

258 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 09:13:13.04 ID:D7tf2bfVK.net
海外ではどうやって不正編集収束させたの?

259 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 09:22:58.93 ID:MUAXP4Gc0.net
噴水って水ソースにはならないよね?
昨日編集した大きい公園に水路みたいに複雑なルートを経て噴水に至る大型噴水があってがんばってポチポチして疲れた
ソース追加されて水ポケ沸いたら報われるんだけどなー

260 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 11:25:32.87 ID:YacwSamJM.net
>>259
うーん、確かに
amenity=fountain
は水ソースと関係なさそうかも
湧き水 natural=spring なら大丈夫なんだけどね
ただ>>9に載ってるタグ(ソースは>>2)が確実に全てを網羅してるとも限らないので
去年の1月までに編集されて実際に使われているところを確認してみるしかないね

261 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 14:00:43.47 ID:XTptMNa30.net
水ポケがわくタグとかあんまりよく分からんけども
日比谷公園の大噴水のとこはちょっとだけど水ポケがわいとるよ

262 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 14:50:02.22 ID:uC3uYbqN0.net
>>256
おいおい、会話の内容をよく見てくれよ。
MAPの更新の話ではないだろ
俺が言ってるのはソースが反映されるってほう。
「ソースの反映」を勝手に「MAPの更新」にすんなよ。
まあ、その時にソースが影響を受けたってのなら
俺の調べが足りないのは認める。

263 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 14:51:14.61 ID:h73lxtkQ0.net
韓国リリース時にソースも変わったよ

264 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 15:58:37.19 ID:LqIKg8VYM.net
>>262
調べが足りないよ

265 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 16:02:28.84 ID:LqIKg8VYM.net
というか全部>>2に書いてあるでしょ反映の日付
EXだけは更新らしい更新されていないけど
それでも配信開始日よりは遅い日付なのは確定してる

266 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 17:37:15.24 ID:rfV7NlCn0.net
>>262
「去年の1月の更新」はソースの更新なんだから誰もマップの話はしてないぞ
>>141が簡単にまとめてくれてる

>>258
そりゃ地道に荒らしを追放していったんだろ

267 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:20:21.44 ID:DQRZIL/Aa.net
噴水というか農業用水路が川に流れる滝のような地点でホエルコがよく出る

昔は小川にミニリュウが湧いて青春したけど
今はコイキンクすら出ない
ヒンバスやハスボウは訳がわからないところに出るし

とりあえず市街地は空き巣みたいに思われるし
メタボ解消の為にも公園の蛇口とかソースになったら嬉しい
トイレは勘弁だけど

268 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:25:57.76 ID:DQRZIL/Aa.net
噴水=池ソースなら水ポケ湧くんじゃ?
前レスずれてた

269 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:52:57.39 ID:rfV7NlCn0.net
>>268
OSMでどうタグ付けされてるかを書いてくれないと何の参考にもならん

270 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:53:43.05 ID:VYsgK50Y0.net
プールが水ソースになってるのはあるけど噴水は小さすぎじゃない?

271 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 20:07:54.79 ID:MUAXP4Gc0.net
噴水は地図上で水ソースの色(水色)にならないからなー
ほかの属性タグ一緒につければ水ソース扱いになるかな

>>261
日比谷公園の噴水osmで確認してみるサンクス

272 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 20:20:23.16 ID:g2BhQaqu0.net
地元の田舎町のマップが雑なので地道に更新中
去年3月の編集分がゲーム上に反映されたのは感慨深いものがある
できれば巣の情報とかも反映されてほしかったのだが なぜ統一じゃないのだろう

273 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 20:35:01.12 ID:IwcisqEja.net
地元に川ソースは有るけど池にソースはないや
噴水作っても今すぐ何か有ることは無さそう
全面的にポイント変更してもらわないと

274 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 21:43:35.77 ID:849NY4oz0.net
ソースがほしいからってOSMの決まりを破って無理にタグ付けるのはダメだぞ

275 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 22:03:32.84 ID:/NGF4KWUd.net
まあアレですよね
自分が有利に立ち回れる所を必死に編集して敵が活発なところは放置が鉄則
地元に駐車場付の立派な公園もあるにはあるけど滅多に行かないから放置
何も知らない他色は必死に奪い合いしてて笑う
そこデータ上は公園じゃありませんから

276 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 22:16:25.37 ID:MUAXP4Gc0.net
>>274
わかってるよ
可能なら、って話ね
噴水だけど溜池兼ねてたりする場合は複数タグ埋められるでしょ

277 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 22:37:35.40 ID:QrrdWwJUp.net
やってるうちにだんだん楽しくなってマップ編集が目的になってきたゾ〜
これが全部反映される日がきたら逆にポケgo引退してしまうかも

278 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 23:14:02.77 ID:LEs4SA7tM.net
>>277
警告: OpenStreetMap には高い依存性があります。定期的に休息を取りましょう。なすべきことはたくさんあります。

https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%AE%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%81%A8%E6%85%A3%E4%BE%8B

279 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 23:23:17.24 ID:QmMsXR6bd.net
いつも胃袋を満たしてくれる恩返しに
コメどころの水田地帯は適度な大きさで農地にしまくる
田舎はゴルフ場以外ほとんど白地図状態で気が遠くなるけど

280 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 02:06:52.44 ID:iSRVG4tq0.net
住宅もひとつひとつ書いたら報われる?
自宅周辺ポケソースなくて少しでも増えて欲しいんだけど。
タグは住宅でも建物全般でもどちらでも良いのかな?

281 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 09:13:42.11 ID:5k2PwPeC0.net
アップロードしてもMAPに反映されないのはなぜ
1日経ったのに・・・
注意:ポケモンGOのほうじゃなくOSMに

282 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 10:29:36.84 ID:w2G6oJMh6.net
>>281
>>159参照

283 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 13:09:27.72 ID:5k2PwPeC0.net
>>282
レスありがたいが、そっちもなぜか反映されないのよ。

284 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 13:21:15.40 ID:X/EMtBVEa.net
理由は分からんが、道路を大きく直したとき、
ズームアウトすると直す前の道が表示されたことはあった
1か月くらい後に直っていた

285 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 14:02:04.10 ID:9gWzgvnB0.net
キャッシュデータなのか更新頻度なのか知らないけど
ズームサイズごとのマップ反映はバラバラっぽい。
修正データがmap=19だと反映されてるのにmap=17だと元戻ってるとか。
徐々に浸透していくものだと思って、今は割り切ってる

286 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 14:29:59.81 ID:t4+oi5330.net
倍率高めのほうから反映されてる気がする

287 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 19:28:13.80 ID:urcl1+/W0.net
5日もすればほぼ表示されるようになる気がする

288 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 20:01:45.07 ID:m69Fk3ZWa.net
>>280
住宅街単独ソース記入より
サイクリングロードとか公園の方が複数ソースで巣が出来ていい気がするけど

289 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 20:08:25.29 ID:m69Fk3ZWa.net
あと通信出来る地域だよね
山の中でバンギラスの足跡見つけたけど
電波が途切れて捕まえられなかった

290 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 20:08:26.96 ID:eviFCUqha.net
いくらオープンソース謳っててもこの規模でデータ一気に物故抜いたら普通にdenyされるわ

291 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 20:20:14.72 ID:jFGAurmJ0.net
住宅とか建物も描いていった方がいいの?
家の周りの道はある程度直したし、公園とかもタグつけたりしたけど、住宅とかは全く描いてなかったよ

292 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 21:20:22.86 ID:ODQVJXhM0.net
東京ディズニーランド内のジムでEX歴があるというのがすごい気になっているのだが
園内の何ソースに反応しているんだ?これ
今実際に見ているんだけど、それっぽいタグがさっぱり見当たらない

ていうか編集の密度すごすぎて頭痛い 作った人すげぇな

293 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 22:29:32.05 ID:t4+oi5330.net
>>292
そのジムが含まれるエリアの中央が緑色になってるじゃん

294 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 00:33:48.91 ID:eERuZ1jC0.net
>>293
人工林のこと?
それ以外はもう噴水とか壁とかしか見分けられん

295 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 07:40:50.08 ID:88E5B5MBa.net
7時前に11(日)のEXレイドパス配布があったみたい
今回はこれまでとは抽選方法が変わったみたいだ
対象公園が増えているのか気になるな

296 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 11:05:19.66 ID:IiSimiHaM.net
【全裸】EXレイド抽選待機スレ22【発狂】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1517783161/

「履歴」でレス抽出すると今まで開催されてなかった所でパス来てる報告がかなりあるな
これってもしや…?

297 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 11:12:52.92 ID:j7y83v+B0.net
公園以外での開催を増やしたようだな

298 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 11:26:38.85 ID:oETxpTqda.net
2016年7月時点の公園でも開催されていないところが結構あったから
今回EXレイドジムデータが更新されたのかまだ分からないな
日曜の開催公園をチェックするのが楽しみだな

299 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 12:19:16.66 ID:rqr04a5lM.net
まあレイドが止まった時点で開催されるのわかるし今晩くらいから大体絞れるかな

300 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 12:28:12.30 ID:ZYIYGhATM.net
神社ジムのパスが来たと知り合いの知り合いからLINEで連絡あったらしい。

301 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 12:44:44.99 ID:Lo2QKAEBa.net
神社も公園併設のがあるしな
マップで濃い緑になっているかが重要

302 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 12:49:09.25 ID:w4TH1CW20.net
>>288
自宅から届く範囲にソースが1つでもできてくれればと思って。
自宅まわりは公園、なんなら公園の遊歩道も、道路脇の歩道も書いた。
でも自宅前道路のまわりはスッカスカ
住宅が関係あるかどうかはわかんないけど、期待を込めて地道に書いてみるわ

303 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 14:34:59.90 ID:IZGAr9wZd.net
道路脇の歩道書いてる人って道路と両サイドの歩道で線3本書いてるん?
幹線道路なんか両サイドほぼついてるし書いてたらごちゃごちゃにならね?

304 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 15:07:10.57 ID:e7+kDjN40.net
それは描画する側が歩道描かなければいいだけ
地図データとしては歩道書いたほうが徒歩ルートを出せるから有益
>>203読んでみてね

305 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 15:24:57.94 ID:IZGAr9wZd.net
今までずっとタグで歩道追加してわ
ポケソース的にも歩道2本書いた方がいいんだろうな

306 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 16:52:46.54 ID:GnUGxEzia.net
保守

225 ピカチュウ (ワッチョイ 1f75-4r8z) sage 2018/02/07(水) 16:43:46.10 ID:YtS+Mxo80
まだ勘違いしている人もいるけど
ポケモンGOの画面上で緑色しててもくるとは限らないよ
画面上の更新(道の追加・緑の追加)は大型アップデートで
度々地域毎に更新されるけど
内部上は権利云々の問題でポケモンがはじまる前のOSM上
2016年の情報で永遠に止まってるっぽい
現状ポケゴ民が好き放題OSMを荒らしてるのでそのまま反映するとえらいことになる
来ない公園は永遠に来ないし近隣住民の苦情で警察に報告が上がるとナイアンティックまで行くのでそこも永遠に来なくなる

ここでなぜEXが開催されたのか?
それはすべて2016年以前にosm上で緑地や花壇やグラウンドとか登録されている場所だから
たまに駅やここで例が上がった最高裁判所でEX開催されたのはそのため

307 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 17:17:32.31 ID:ZnMNcD66M.net
>>306
どこのコピペかわからんけど
ポケゴ開始後に緑色にして巣になった所はあるぞ?
俺が編集して3ヶ月後に巣ができたかた間違いない

308 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 18:04:34.64 ID:Gh58v59G0.net
ツッコミどころ満載のコピペだな
何が何でも反映されないってことにしておきたいのかね?

309 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 18:17:44.38 ID:3ghyIAZRp.net
まあこのスレはポケgoのために編集してる人多いかもだけど
こういうのは割と大事なデータになったりするから編集すること自体は無駄ではないよな

310 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 18:54:18.12 ID:e7+kDjN40.net
虚偽の編集があったのは事実だが実際にそれを見たことはないなぁ
もし見つけたらログ見て注意したり直したりするし荒らしてるってのは何を見て言ってるんだろうか…

311 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 18:57:48.02 ID:qazoh7z8a.net
>>306
EXレイドスレに得意気に書かれていたな
マップデータとポケソースデータとEXレイドジムデータの区別がついていない
日本ではOSMはそこまで広まってないだろうし
中途半端に知識をかじっただけだろう
見ているこちらが恥ずかしくなった

312 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 20:53:11.71 ID:xTh9O9sw0.net
>>305
なんかwikiに道路に対する追加情報として歩道をタグ付けするのではなく、代わりに sidewalk=* を使ってくださいと書いてあった
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:footway

総レス数 759
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200