2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう!【社会貢献】

1 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 16:24:29.02 ID:tNFK1b0VM.net
このスレッドは「Pokémon GO」がゲーム内で参照しているオンラインの地図サービス
「OpenStreetMap (OSM)」を皆で編集して
社会貢献しつつゲームをより楽しもう!という趣旨のスレッドです
OpenStreetMapとは誰でも自由に編集することができる地図、わかりやすく言うと地図版Wikipediaみたいなものです
ポケモンGOをより楽しむための有益な情報交換をしていきましょう!

== OpenStreetMap鉄の掟 ==
* Google MapやYahoo、ゼンリン、その他著作権のある地図をコピーしてはいけません(Bing MapはOK)

最悪、その地域を全消しして書きなおしといった事態もあるので絶対にコピーしてはいけません
当たり前ですが、虚偽の情報を登録してはいけません

* OpenStreetMap(本家): http://www.openstreetmap.org/
* OpenStreetMap Japan(日本): http://openstreetmap.jp/
* OpenStreetMap Wiki(困った事があれば): http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Main_Page
* LearnOSM(初心者向けガイド): http://www.learnosm.org/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0/

参考スレ
【地図づくり】OpenStreetMap【伊能忠敬】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1331030564/

自分で作れるポケモンの巣 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1494667995/

293 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 22:29:32.05 ID:t4+oi5330.net
>>292
そのジムが含まれるエリアの中央が緑色になってるじゃん

294 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 00:33:48.91 ID:eERuZ1jC0.net
>>293
人工林のこと?
それ以外はもう噴水とか壁とかしか見分けられん

295 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 07:40:50.08 ID:88E5B5MBa.net
7時前に11(日)のEXレイドパス配布があったみたい
今回はこれまでとは抽選方法が変わったみたいだ
対象公園が増えているのか気になるな

296 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 11:05:19.66 ID:IiSimiHaM.net
【全裸】EXレイド抽選待機スレ22【発狂】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1517783161/

「履歴」でレス抽出すると今まで開催されてなかった所でパス来てる報告がかなりあるな
これってもしや…?

297 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 11:12:52.92 ID:j7y83v+B0.net
公園以外での開催を増やしたようだな

298 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 11:26:38.85 ID:oETxpTqda.net
2016年7月時点の公園でも開催されていないところが結構あったから
今回EXレイドジムデータが更新されたのかまだ分からないな
日曜の開催公園をチェックするのが楽しみだな

299 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 12:19:16.66 ID:rqr04a5lM.net
まあレイドが止まった時点で開催されるのわかるし今晩くらいから大体絞れるかな

300 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 12:28:12.30 ID:ZYIYGhATM.net
神社ジムのパスが来たと知り合いの知り合いからLINEで連絡あったらしい。

301 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 12:44:44.99 ID:Lo2QKAEBa.net
神社も公園併設のがあるしな
マップで濃い緑になっているかが重要

302 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 12:49:09.25 ID:w4TH1CW20.net
>>288
自宅から届く範囲にソースが1つでもできてくれればと思って。
自宅まわりは公園、なんなら公園の遊歩道も、道路脇の歩道も書いた。
でも自宅前道路のまわりはスッカスカ
住宅が関係あるかどうかはわかんないけど、期待を込めて地道に書いてみるわ

303 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 14:34:59.90 ID:IZGAr9wZd.net
道路脇の歩道書いてる人って道路と両サイドの歩道で線3本書いてるん?
幹線道路なんか両サイドほぼついてるし書いてたらごちゃごちゃにならね?

304 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 15:07:10.57 ID:e7+kDjN40.net
それは描画する側が歩道描かなければいいだけ
地図データとしては歩道書いたほうが徒歩ルートを出せるから有益
>>203読んでみてね

305 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 15:24:57.94 ID:IZGAr9wZd.net
今までずっとタグで歩道追加してわ
ポケソース的にも歩道2本書いた方がいいんだろうな

306 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 16:52:46.54 ID:GnUGxEzia.net
保守

225 ピカチュウ (ワッチョイ 1f75-4r8z) sage 2018/02/07(水) 16:43:46.10 ID:YtS+Mxo80
まだ勘違いしている人もいるけど
ポケモンGOの画面上で緑色しててもくるとは限らないよ
画面上の更新(道の追加・緑の追加)は大型アップデートで
度々地域毎に更新されるけど
内部上は権利云々の問題でポケモンがはじまる前のOSM上
2016年の情報で永遠に止まってるっぽい
現状ポケゴ民が好き放題OSMを荒らしてるのでそのまま反映するとえらいことになる
来ない公園は永遠に来ないし近隣住民の苦情で警察に報告が上がるとナイアンティックまで行くのでそこも永遠に来なくなる

ここでなぜEXが開催されたのか?
それはすべて2016年以前にosm上で緑地や花壇やグラウンドとか登録されている場所だから
たまに駅やここで例が上がった最高裁判所でEX開催されたのはそのため

307 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 17:17:32.31 ID:ZnMNcD66M.net
>>306
どこのコピペかわからんけど
ポケゴ開始後に緑色にして巣になった所はあるぞ?
俺が編集して3ヶ月後に巣ができたかた間違いない

308 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 18:04:34.64 ID:Gh58v59G0.net
ツッコミどころ満載のコピペだな
何が何でも反映されないってことにしておきたいのかね?

309 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 18:17:44.38 ID:3ghyIAZRp.net
まあこのスレはポケgoのために編集してる人多いかもだけど
こういうのは割と大事なデータになったりするから編集すること自体は無駄ではないよな

310 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 18:54:18.12 ID:e7+kDjN40.net
虚偽の編集があったのは事実だが実際にそれを見たことはないなぁ
もし見つけたらログ見て注意したり直したりするし荒らしてるってのは何を見て言ってるんだろうか…

311 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 18:57:48.02 ID:qazoh7z8a.net
>>306
EXレイドスレに得意気に書かれていたな
マップデータとポケソースデータとEXレイドジムデータの区別がついていない
日本ではOSMはそこまで広まってないだろうし
中途半端に知識をかじっただけだろう
見ているこちらが恥ずかしくなった

312 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 20:53:11.71 ID:xTh9O9sw0.net
>>305
なんかwikiに道路に対する追加情報として歩道をタグ付けするのではなく、代わりに sidewalk=* を使ってくださいと書いてあった
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:footway

313 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 21:37:06.15 ID:hvxZ/Dh60.net
車道に隣接する歩道は

車道
highway=xxx
歩道
highway=footway
footway=sidewalk

明確な歩道では無いけど、白線で区切られてるスクールゾーンみたいな路側帯は

車道
highway=xxx
sidewalk=left

みたいな感じにしてる

314 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 00:26:33.92 ID:LlTdbePB0.net
横断歩道のない道路を跨いで歩道を描くときって添付画像右側のように歩道と道路を繋げたほうがいいの?
http://o.8ch.net/12p1e.png

315 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 08:03:38.59 ID:TEADUiNL0.net
平面交差なら繋ぐ
歩道橋なら橋指定してレイヤーを+1する

同じ高さで交点がないウェイ同士の交差は注意が出るんじゃなかったっけ

316 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 08:25:35.77 ID:LlTdbePB0.net
>>315
サンクス
全部繋ぎ直さなきゃ

317 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 10:48:22.65 ID:Q0OKRXNAM.net
車道と接続させていないと歩道が孤立してナビゲーション出来ないからね

318 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 15:31:28.99 ID:xae5QPtFp.net
なんかEX抽選でバグあったみたいだな、対象ジムの見直し行うようだ
もしかしたらこれでマップの更新もあるかも?

319 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 15:53:15.81 ID:ojtdpmSlM.net
増えるの確定だわ

https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/exraids-update-020718/

ジムの選出について
- EXレイドは今後も公園、及び公式パートナーのジムにて行われますが、今回の変更で、より多くのジムがEXレイドの舞台として選ばれるようになります

320 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 16:18:06.82 ID:rAL1SL05a.net
セル10が続くのなら開催ジムは減るはずだが、
「より多くのジムがEXレイドの舞台として選ばれるようになります」とある
単に開催頻度を増やすだけなのか、スポンサージムを増やすのか、
ここでEXレイドジムデータを更新するのか、
更新するとしていつのデータを参照するのか、
色々気になるな
データ更新があった場合、編集具合によって地域格差が生まれそう

321 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 16:18:38.57 ID:Pg9DnbOc0.net
単に参照OSMのバージョン上げるのか他の判定方法を入れるのか果たして…

322 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 18:21:35.85 ID:7wVxdyBc0.net
住宅地のジムに呼ばれても行きたくねえなw

323 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 20:43:50.54 ID:6KLvVS720.net
空港関係のタグがEXの対象になったのかな?
与論空港、久米島空港、種子島空港、Wings of Phoenix(大分空港)、五島福江空港でパスきた報告を見た

タグとしては
aeroway=aerodrome
aeroway=terminal
が対象かな?
aeroway=gateも大丈夫かも?
今まで気付かなかったけどこれらは巣になってるっぽい

natural=heath(荒地)の設定になっててもKSJ2から情報がインポートされて空港扱いになってたら開催対象っぽい?

324 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 20:46:38.42 ID:6KLvVS720.net
あ、natural=heathは元から開催対象だったわ

325 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 22:26:21.81 ID:JjlfzVsQ0.net
OSMってゼンリンやGoogleがお金と時間をかけてやっているものを有志によって行う・・・
って考えるとすごいな、ポケモン

326 :ピカチュウ:2018/02/09(金) 07:42:28.80 ID:Qp9IPm5ua.net
保守

327 :ピカチュウ:2018/02/09(金) 15:55:31.42 ID:RN5AtLxyM.net
油断したら落ちそう

328 :ピカチュウ:2018/02/09(金) 20:35:02.36 ID:MQmcsc2Sa.net
>>325
ポケモンじゃなくてosmでしょ?


ポケモン知らなかったら全然知らないよ
それもGoogleマップから変更されてから身の回りの環境が大きく変わったのを取り返したい思いがないと

ポケモンGOの説明文から特殊な地形になると特殊なポケモンというのなら
史跡や古墳、神社併設とか土地開墾記念関連でどこの地域も同じモンスターから別の出現に出来るかな?

気軽に外国のサーチ使えれば比較できるのかな?

329 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 00:11:37.24 ID:Hv5/JOBC0.net
OSM軽いのは情報量が少ないからだけど、最近無駄な書き込みが多いような気もする。
ショッピングモールの駐車場とか、住宅街の歩道とか建物とか必要か?

330 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:33:45.23 ID:wPy6mpFG0.net
住宅街に歩道だけでなく横断歩道、信号、一時停止標識なども書き込んでいるがいかんのか
さすがに縁石や点字ブロックまでは書き込んでいないが

331 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 04:34:19.94 ID:qDv5/mBg0.net
>>329
なんで無駄と思えるのかが分からない
歩いてるときや駐車場探してるときに地図見ないの?

332 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 06:08:25.85 ID:O47jZmfl0.net
ここまで想像力が欠如してる奴久々に見たわ

333 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 06:34:16.05 ID:1UZmIGf40.net
今朝配られたEXレイドパス、前回のセル10じゃなくてセル13になったという話が出ているね
開催公園も増えているといいんだが

334 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:16:27.42 ID:loo2b3wp0.net
>>329
地上にある全てのものをかくのがOSMだぞ

335 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 09:23:02.49 ID:qDv5/mBg0.net
>>333
前から間違えてる人いるけどセルじゃなくてレベル

336 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 09:31:42.78 ID:1UZmIGf40.net
>>335
失礼した
また有益な話があったら教えてね

337 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 14:35:35.91 ID:XLLWNzZn0.net
近所の神社が史跡に値するっぽいので神社について調べてみた。
自分の町にこんな形で興味持つなんて思わなかったよ。
史跡登録したいけど、石碑の文言を入力ってなる。
登録したいのは石碑じゃなく土地全体なんだけどな。

338 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 20:21:34.56 ID:zk8UxYdUa.net
>>330
ボランティアだから本人がよければ構わないと思うよ

欲しいポケモンの巣が近所にこない(´・ω・`)

339 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 03:45:33.80 ID:JT4EZ9SL0.net


340 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 10:58:19.86 ID:1sHAsaz4a.net
ダンバルが工業地帯メインのポケモンらしいので
ボランティアで工業地帯の編集追加お願い出来ますか?

341 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 11:01:24.55 ID:1sHAsaz4a.net
嘘みたいでした

342 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 11:29:10.52 ID:e249hKokp.net
自分で調べないわ自分でやらないわ
とんでもないやつだな

343 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 11:52:16.76 ID:+II85NwB0.net
ポケモン民ガーて言われるのも仕方ないね

344 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 14:03:20.61 ID:/4ySsVD00.net
ポケモン民ガーの最終目標は自宅ポケストップ自宅ジム完備の自宅にすべてのポケモンを沸かせることだからな

345 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 16:15:04.35 ID:BiUrSmrrp.net
どのみち追加したところでポケgoに反映されるかどうかも怪しくなってるけどな
俺はもうポケgoのためには編集してない
田舎だからネットのデータの中でも賑やかになればいいかなという気持ちでインフラ整備してる
都会に出て行ったやつが懐かしくなってマップ見てそういえばこんなんあったなあという気持ちになってくれれば嬉しいねえ

346 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 18:01:00.51 ID:0kKCrUpX0.net
>>345
昔住んでた所気になったときはGoogleストリートビューなんですよねえ

どんどんマップ更新&巣、ソースの追加してくれるならどんどん編集するけどなんの反応もないなら駅から自宅まで終わったらもうフィニッシュですわ

347 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 18:49:54.35 ID:4SvYetwY0.net
俺ももはやポケゴに関係ないものばかり描いてるわ
信号やポストやバス停追加したり

348 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:41:34.00 ID:Ujpcy52x0.net
今日のEXレイド、確かにこれまで開催実績のない公園もあったけど
日本でのゲーム配信開始時(2016.7)から巣になっているところだった
EXレイドジムデータの更新は特になさそうかな

349 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 23:20:52.73 ID:7IvFYK1D0.net
地方スレで上がってたexジムを見てたら、なぜか公園タグが付いてた
公園とは全然関係ないところだったから別の属性に変更しておいたけど、マジでosmを私物化してるやついるのね

350 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 23:35:00.79 ID:+II85NwB0.net
EXジムがポケモンはじまってからの編集に適応された情報は出てないけど、そいつは過去に戻って編集したのか?w
履歴見たらいつタグ付けしたかわかるから見てよ

351 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 00:03:55.08 ID:HEjCD34Dp.net
>>349
お前さんはまずスレのテンプレくらいは読むようにしようか

352 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 01:43:01.35 ID:jm9/6On7M.net
いやEXの日付はまだ特定されてないけど
少なくともサービス開始時よりは遅いことは確実だぞ
去年の時点での調査だけど2016年7月16日に変更されたものはEXが発生していて2016年8月31日に変更されたものでは発生していないのでこの間に取得されたデータを用いている
国内では7月16日ってリリース前だったけど海外では既にサービス開始していたし
仮に地図の日付が8月後半だったとしたら国内配信からも結構余裕があったことになる
そして今回初開催のEXの地図の日付が変わっている可能性もあるわけだしね

353 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 01:50:27.69 ID:jm9/6On7M.net
あと私物化かどうかはわからなくてもより正確な情報に書き換えるのがマッパーとしては正しい

354 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 12:17:14.13 ID:jm9/6On7M.net


355 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 19:27:26.98 ID:wMBRwfSJ0.net
しゅ

356 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 21:00:04.20 ID:P2REGuv9a.net
六年前から編集されていない
でもここまで無償で編集してくださった苦労何かにつなげたいけど
土地開発がパネェ

357 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 21:15:37.14 ID:e+pxWvth0.net
歩道増やしていってるけどキリがない…線路は続くよどこまでも的な

358 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 22:38:35.21 ID:iuKInZjZ0.net
川の情報って反映されないのかな

359 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 23:48:54.02 ID:ZxbTxyPc0.net
近所の小学校のグラウンドが運動場タグついてて、市内の公園全くタグついてなくて巣のない田舎で唯一の巣になるソースがちょっとだけある
ソース少な過ぎてマジゴにはでてないけどちょくちょく微妙にレアな巣がくる(ブルー、ミズゴロウ、ココドラ等)
道路からは絶対に届かない位置しかなくて取ろうと思ったら不法侵入しかないんだけどこういうとこって学校敷地まるごと学校タグつければソース無くなるかな?
将来子どもが通う予定のとこでもあるので何とかしたいのよね

360 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 07:00:11.96 ID:zrJkaEZY0.net
>>358
ソースの更新次第だが反映される筈
川や小川のソースを見れば分かるが、反映されているところは水ポケが多く湧いているよ

>>359
ソースの更新次第だが、学校タグが反映されれば何も湧かなくなる筈だし、むしろそうするべき
運動場タグは(有料のものも含めて)誰もが利用できるものに付けるべきだとは個人的に思う
かな

361 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 07:39:06.75 ID:Wq04enNY0.net
>>359
敷地全体に学校タグ作成、運動場は丸ごと削除

362 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 09:10:35.60 ID:ToJQm8oj0.net
巣になる属性タグがあってもそこ敷地内にポケストップなり歩道なりポケモンが湧く属性タグがないとポケモン湧かない(巣にならない)と思ってたんだが、>>359を見る限りそんなことないんだな
うちは畑が大量にあるクソ田舎だけど農地タグを付けて畑を作りまくったらポケモンの巣がいつか大量にできるかもしれないと希望が出てきた

363 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 09:22:39.34 ID:OAvamtJN0.net
田んぼ道に巣はほんとシュールだぞ
あまりいいことないから農地タグはできるだけ避けてるわ
町の半分以上が巣になっちまう

364 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 09:38:57.74 ID:urQ00pMfM.net
まさか使わなくなったペンタブが役立つとは…JOSM+ペンタブが最強すぎる

365 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 14:33:41.65 ID:WjB8b7kB6.net


366 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 17:34:52.01 ID:Ti8lTt30d.net
今更かもだけど、ゲーム内の地図が更新されましたか?
小道とか、以前より詳細になってるような気がしてます。

367 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 23:08:13.42 ID:a07WIv9c0.net
やっぱり?1月上旬にタグ付けた公園が、今日マジゴで見たらちゃんと公園になってたよ

368 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 23:12:48.25 ID:RCvVawj+d.net
田舎でEX開催のために公園に色付けてる初心者です。
少し前に追加した公園に
「位置がずれています。Bing画像に合わせないでください」
ってメモ残されてるんだが、これは画像古いから参考にするな書き直せってことでしょうか?

369 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 23:47:11.54 ID:iiveAim/0.net
>>368
Bingの低解像度の航空写真は地域によってはそのメモの通り位置が結構ズレるんだよ
新しい公園じゃないなら背景設定を国土地理院のオルソ化空中写真(Japan GSI ortho Imagery)に変えて編集してみ

370 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 07:15:09.05 ID:g7agFgrJ0St.V.net
保守

371 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 07:20:22.52 ID:LW21Hl+B0St.V.net
Bing: 解像度低すぎ
Japanなんちゃら: 古すぎ、高い建物傾きすぎ
その他: ゴミゴミゴミ

東京はBingでも高画質で羨ましい

372 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 12:07:55.40 ID:O6ZG8d550St.V.net
hosyu

373 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 12:39:28.51 ID:6fkffLqTdSt.V.net
>>369
ありがとうございます。
地図を替えて拡大したら、隣接する店舗の建物の一部をエリア内に入れてたみたいです…精度気を付けないとですね。

374 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 16:14:33.22 ID:z1WaSsPZ0St.V.net
ポケモンGOに反映されるまえに、マジカルに反映された(w

375 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 16:51:31.42 ID:tgrza+kk0St.V.net
マジゴはタイルデータ引っ張ってるだけだしなぁ
ポケモンの場合自前でレンダリングを世界中でやらないといけないでね

376 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 22:27:02.55 ID:hnzwbgW+0.net
ほす

377 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 07:19:05.18 ID:nT3ra1OV0.net
確かに見やすい地図と情報量の多い地図も、
拡大すると先週はじめくらいの編集まで反映されているな
肝心のゲームにも早く反映して欲しいものだ

378 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 11:07:42.85 ID:fp5ZfZygM.net
>>8に載ってないけど
農道 highway=track も大事だよね
ただの道路になってるところが多いからこれ修正するだけでかなり変化が起こりそう

https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:highway%3Dtrack

国内での指針としては
「横断歩道、センターラインが設けられた道路はunclassifiedである可能性が高く、「止まれ」表示もない道路はtrackである可能性が高いと考えられます。」
とのことだしかなり該当するんじゃないかな

379 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 19:11:17.55 ID:iS+YvRFO0.net
hosyu

380 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 21:28:46.99 ID:61ewZIiI0.net
いつも保守してくれてる人ありがとう

381 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 21:39:21.05 ID:ALR9xPgN0.net
公園ジムがOSMで公園じゃなかったから編集してみると
しばらくしてからポケゴにも反映されてそれから他色に占拠されてワロス。
金ジムだから攻撃する気にもならんし、また近くの公園を編集しますわ。

382 :ピカチュウ:2018/02/16(金) 03:23:43.32 ID:UgciosmP0.net
地元に荒らしが巣食ってるから
しばらく首都圏日帰り圏の観光地中心に編集するわ

383 :ピカチュウ:2018/02/16(金) 07:22:40.77 ID:l9e3H7OVd.net
ここの地元も編集者いないから児童公園を緑にしてたらグループに独占されるようになった
あれだけポケモン好き集まってて自分たちでマップ変更の話とかでないんかかね

384 :ピカチュウ:2018/02/16(金) 12:48:47.47 ID:AwZo5jPm6.net
トレーナーは5ch見るなり他の方法なりでOSMが関連してるってことを調べること自体が少ないんじゃない?

385 :ピカチュウ:2018/02/16(金) 14:11:08.38 ID:SkRJGnSJ0.net
数十人在籍してるライングループにosmのことわかりやすく資料も作って誘ったけど乗ってきたのは2人だけだったよ。楽しみ方は人それぞれって改めて思ったわ

386 :ピカチュウ:2018/02/16(金) 18:46:36.39 ID:7gBSTF3tM.net
その資料ちょっと見てみたいわw

387 :ピカチュウ:2018/02/16(金) 19:10:35.38 ID:bfRFoIfz0.net
>>383
>>385

まあ、地図書くよりその時間でポケモン取ったりレイドしてたりした方がいいってことだろうて
でも2人乗ってるだけいいと思う。
私の地元では0人(w
しかし、他人がやるやらないは自由だから別に気にならない。
自分一人でも近所のOSM書いて見せる(W

388 :ピカチュウ:2018/02/16(金) 19:21:09.60 ID:MC7sKvT00.net
地域スレでも話に乗ってくれる人は少なかったな
とっつきにくいし
攻略サイトと呼ばれるところでもほとんど言及していないし
こんなもんだろうね
何よりポケソースの更新ももう1年以上ないので
有用性を上手く説明することが難しい

389 :ピカチュウ:2018/02/16(金) 19:30:21.81 ID:7gBSTF3tM.net
今回の旧正月イベント
日本以外の東アジアでは今も新年といえばこっちっていうくらいメジャーだけど
英語圏ではこの行事をChinese New Yearと呼ぶんだよ
香港や台湾で配信しているとはいえやっぱりこれは中国本土での配信をかなり意識してるんじゃなかろうか
Xデーはそう遠くない気がする

390 :ピカチュウ:2018/02/16(金) 19:48:11.72 ID:pIUEqenO0.net
OSM編集、初心者でも出来ますか?
色々やり方調べてみてるのですがなかなか難しくて
地域のグループで頑張って編集してくれてる人がいるので手伝えないものかと

391 :ピカチュウ:2018/02/16(金) 19:58:50.25 ID:eXyZP6mm0.net
OSM Japanの地図を編集というリンク先からチュートリアルをやると、どんな感じで編集するか分かるかと
実際の地図も同じようにブラウザ上で編集できるが、慣れるとJOSMという編集ソフトでPC上で編集したほうが楽

392 :ピカチュウ:2018/02/16(金) 20:02:13.64 ID:sD5solnUa.net
>>390
線引いたり
囲ったりして説明入れておけば
後で動かせるから大助かりなはず

私が書いた地図は後で
属性追加等結構修正されてるので良いはず?

総レス数 759
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200