2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう!【社会貢献】

1 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 16:24:29.02 ID:tNFK1b0VM.net
このスレッドは「Pokémon GO」がゲーム内で参照しているオンラインの地図サービス
「OpenStreetMap (OSM)」を皆で編集して
社会貢献しつつゲームをより楽しもう!という趣旨のスレッドです
OpenStreetMapとは誰でも自由に編集することができる地図、わかりやすく言うと地図版Wikipediaみたいなものです
ポケモンGOをより楽しむための有益な情報交換をしていきましょう!

== OpenStreetMap鉄の掟 ==
* Google MapやYahoo、ゼンリン、その他著作権のある地図をコピーしてはいけません(Bing MapはOK)

最悪、その地域を全消しして書きなおしといった事態もあるので絶対にコピーしてはいけません
当たり前ですが、虚偽の情報を登録してはいけません

* OpenStreetMap(本家): http://www.openstreetmap.org/
* OpenStreetMap Japan(日本): http://openstreetmap.jp/
* OpenStreetMap Wiki(困った事があれば): http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Main_Page
* LearnOSM(初心者向けガイド): http://www.learnosm.org/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0/

参考スレ
【地図づくり】OpenStreetMap【伊能忠敬】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1331030564/

自分で作れるポケモンの巣 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1494667995/

452 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 22:11:35.20 ID:Cz1D6JgP0.net
あとポケソースさえなければプレイできないという仮定も変じゃね
プレイはできるだろ

453 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 22:24:31.03 ID:k3QHRX8d0.net
>>452
いやそれは流石に不勉強が過ぎる
「ポケモンGO ジオブロッキング」あたりでググろう
ジオブロッキングされている土地ではポケモンが出現しないだけでなく歩いた距離も加算されないし卵も孵化しない
起動はできるがプレイ出来るとは言わないよ

454 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 22:40:38.36 ID:Cz1D6JgP0.net
うんだからナイアンはイランの法律に触れてるって言いたいんでしょ?
なぜなら大使館にポケソースあるから
でも公式には配信してないんだからイランの法を犯してはないだろって話をしてるの

455 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 22:58:57.58 ID:k3QHRX8d0.net
>>451
インターネットの特定のサイトを遮断するなら基本的にその国側、つまりその例なら中国大使館がredditを遮断するのが正しい
それが中国本土の法律であり姿勢なんだから
reddit自体は中国からのアクセス拒否してないでしょ?

それと異なりポケモンGoは各国の法律に基いて配信しているわけだよ
イランでは違法なんだからそれに応じてナイアンはイランをプレイできないエリアに設定しているんだよ
大使館ってつまるところ外国の飛び地なんだから
プレイできてしまうということは厳密に言うと配慮が足りないと言うことになる
まあ現実にはイランや中国政府が大使館でプレイ出来ることに対して文句言うようなことは無いから問題ないんだろうけど

456 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 23:07:43.00 ID:k3QHRX8d0.net
結論:ポケモンGOでは大使館は特別でもなんでも無いただの建物

457 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 23:14:16.88 ID:i4TWAZ6jM.net
NIAがそこまで考えてるわけがない

458 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 00:24:04.08 ID:MLSTRGFW0.net
チュートリアルで建物の場合ってエリアで囲って建物の種類だけしかタグ付けしてなくて
名前等の詳細はポイントの方で書いて置くってのが基本でいいのかな?

実際に編集画面入ると建物のエリア自体にも名前付けてる人居るしそこ等へんの違いがわからん

459 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 00:29:57.75 ID:Z9OnL0iX0.net
俺もそれ気になって調べたけどよくわかんなかったな
個人的にはエリアに付与すれば重複しないからいいと思うんだが、総合ビルとかテナントの入る商業施設なんかはノードでやるしかないんだよね

460 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 00:31:33.03 ID:Z9OnL0iX0.net
まぁ細かくやればレイヤー指定して階層構造のエリアで書けばテナントも表現できるけど

461 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 00:56:51.27 ID:TMjmy5+WM.net
ポイントとエリアの名称はどちらか1つにすべきだよ
「地物ひとつに OSM 要素はひとつ」が原則だからね
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:%E5%9C%B0%E7%89%A9%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4%E3%81%ABOSM%E8%A6%81%E7%B4%A0%E3%81%AF%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4


・形状と位置が分かる建物からなる地物は、適切なタグの付いたエリアオブジェクトとしてください。

・位置は分かるものの、形状が不明か重要ではない地物は、適切なタグが付いたポイントオブジェクトとして表現してください。


とのことだ
低解像度の画像しかなかったらポイントでもいいけど基本はエリアだね

462 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 10:05:43.46 ID:qWN/Elfga.net
保守
EXレイドスレより

188 ピカチュウ sage 2018/02/22(木) 09:18:24.40 ID:DctmM2200

OSMで緑になってなくてもグラウンドとかの扱いなら公園とかと同じ部類になるよ

もちろんいまからOSM編集しても世界中のポケゴ民がこっそり触りまくってるので
永遠に追加認定されないと思うけど

近道はイングレスはじめて巣になってる公園でジムが無いところの
中心部にジムをぶっさすのが一番

463 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 15:02:59.94 ID:H9w1NGe66.net
それはそうだな。
大学のグラウンドと公園の横にある野球用グラウンドも小公園みたいに固定湧きソースになってる所があるから。

464 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 15:57:45.15 ID:wRfS/cjA0.net
EXが開催されるジムのタグは>>2の下のURL
先に載ってる
巣とかなり近い
あと空港が対象になってる気がする
KSJ2から空港の情報がインポートされたときにエリアの設定がnatural=heathになってたからってのもあるけど
aeroway=aerodrome
らへんしか設定されてなさそうな空港でも開催されているように見える

465 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 17:18:47.19 ID:7/X4gbrY0.net
交差点で歩行者の信号もあるときは横断歩道と車道の交点にも信号を追加しようみたいなことがwikiに書いてあったらから追加してるんだけど、
試しに東京とか大阪を参考に見てみたら交差点の真ん中(車道と車道の交点)に1つしか信号がなくて横断歩道と車道の交点には横断歩道のタグが付いてる
どっちに倣ったほうがいいのだろうか

466 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 22:37:16.49 ID:xr5z3x5o0.net
保守

467 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 22:47:10.45 ID:MLSTRGFW0.net
>>461
ありがとうございます
どちらか一つって原則があったんですね

468 :ピカチュウ:2018/02/23(金) 07:37:47.05 ID:kh082gFz0.net


469 :ピカチュウ:2018/02/23(金) 12:13:42.77 ID:hrY1MlvI6.net
しゅ

470 :ピカチュウ:2018/02/23(金) 16:16:39.57 ID:urHmBAeb0.net
書いた地図がマジカルに反映されてうれしいわな。
といっても、パソコンや携帯端末によって表示されないって
どういう処理してるんだろ・・・
はよポケモンGOにも反映してほしいものだ。

今後も近所の地図を気合入れて書き込むぜ!

471 :ピカチュウ:2018/02/23(金) 20:22:33.25 ID:MXfCl2K3a.net
osm書いて
マジgoで確認
ポケモンGO実装待ち

少しでも住宅街ウロウロしている車減ってくれたらいいな

472 :ピカチュウ:2018/02/23(金) 21:00:52.67 ID:U8JDdrcW0.net
マジゴってすっきりの地図しか反映されてないんだな

473 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 00:06:36.34 ID:AihRsywq0.net
住宅地はlanduseのレジデンシャルで囲ってますか?
明らかな住宅地なんですがビルディングタグでyesばっかりの所があるんですが
全部ハウスに切り替えるのも疲れそうなので道を基準に囲みたいのですが・・・

474 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 08:39:39.75 ID:2HFVHS/20.net
おはようの保守

475 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 09:19:24.08 ID:FyyAfuSD0.net
建物自体は住宅でもビルディング

敷地の種類はまとめて開発された区画以外は細かくやる必要があるから大変だよ

476 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 10:02:46.50 ID:5Zt47iHu0.net
道の他にはせいぜい公園しか書かない
本業はエージェントなので

477 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 11:06:02.69 ID:2umwkh4dM.net
ポケゴプレイヤーのはずがいつの間にかエージェントになってマッパーにもなってると言う
ついでにGoogleMapローカルガイドにも…

478 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 17:26:17.41 ID:d4VleSUEM.net


479 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 22:24:19.88 ID:gJcaTxQC0.net
しゅ

480 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 08:53:22.51 ID:GV0LmJwv0.net


481 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 08:53:46.67 ID:9yQN3i980.net


482 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 08:55:56.22 ID:9yQN3i980.net
まさかこのタイミングでかぶるとは思わなかった

483 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 09:09:05.11 ID:t0Wlo6C30.net
S2cell
18日開催はレベル13
26日開催はナイアンの不祥事によりレベル12
10日開催はレベル13

484 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 16:51:38.02 ID:+vHapP9D0.net
今後はレベル13で続けるっぽいな
開催数が増えるのはいい方向に改善されてるといえる
とはいえエリア内に1つも対象ジムがないようなところでは意味ないアプデなんでナイアンさん早く反映してください

485 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 22:40:01.15 ID:5ycK6dTf0.net
保守しないとね。
田舎の人は近所の公園だけでも指定してみると結構楽しいものですよ。

486 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 00:53:00.16 ID:/rOjSzVo0.net
近場にポケGO配信時から公園のジムがある
最近色々な公園ジムでEX開催されるようになったけどそのジムではまだ未開催
OSM上では公園タグ付いてたけど名前は登録されてなかった
関係あるかな?
ジムの位置もクリアしてて、巣にもなってる
ただ単にレイド参加者が少ないだけなのかなあ

487 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 07:22:50.48 ID:3Ih+g5Njd.net
今だに開催されてないマックやソフバンもあるしそれと同じで内部の抽選に漏れてるんじゃない
OSMで公園未指定のモニュメントでもEX開催されてるし謎が多い

488 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 07:27:10.29 ID:04U+aIzA0.net
>>487
そのジムみたい
該当するタグが消された時期みたら内部マップの日付絞り込めるかもしれない

489 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 08:24:23.73 ID:3Ih+g5Njd.net
山口県下関の鎖のオブジェってとこ
OSMではgrassになってる

490 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 08:26:22.78 ID:KBxwIH+Fa.net
草地も公園と同じで巣になるし、EXレイドの対象になるよ
確か東京の新木場駅の南の広場でも草地で開催されていたし

491 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 13:21:43.12 ID:TbEEd7Bt0.net
あげ

492 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 17:39:20.88 ID:zKAIo3tp0.net
スポンサーで開催するのはいいけど
伊藤園の自販機でEXレイドが発生するとは思わなかった

493 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 18:05:41.49 ID:TbEEd7Bt0.net
>>492
去年のテスト時からずっと開催されてるぞ

494 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 23:32:33.98 ID:04U+aIzA0.net
おやすみ前のほしゅ

495 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 01:40:17.89 ID:xUQdGgR4d.net
教えた下さい。公園で、ジムがあって、ジムの名前も〇〇公園なんですけど、OSMでは、緑じゃなかったので、マッパー様が編集してくれて緑になりました。マジカルゴーでは反映済み。
でもこれだけでEXレイドになる可能性あるんですか?

496 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 08:02:05.45 ID:LAmpTRCS0.net
ありますん

497 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 08:47:39.34 ID:uFHbWj7E0.net
>>495
そのジム見せて
巣にもなってないの?

498 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 08:59:34.40 ID:xUQdGgR4d.net
>>497
ジム
https://magicalgo.com/#35.143776,136.894948,p
名前: 尾頭橋東公園
座標: 35.143776, 136.894948
占拠チーム: ヴァーラー (赤)

ここです。ソースはたくさんあります。近くに尾頭橋公園もあるんですが、そこは巣でもないですが、EXレイド開催あります。

499 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 12:48:09.81 ID:Na0S+h3ia.net
マジゴは全く関係ない
ゲーム側でOSMと同期してEXレイドジムデータの反映がないと無理だよ

500 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 13:38:55.89 ID:CQ/+/hJxp.net
まさかマジゴを公式ツールだとでも思ってんのか

501 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 16:29:46.11 ID:6HdNHrSn0.net
>>498
なんだ…
EX開催されたことが無いところの話なのね
てっきり一度タグが削除されて緑じゃないのに開催されたところの話ししてるのかと思ったわ

現時点では開催対象ではないけど今後ポケモンGOのEX開催地設定用の内部データが更新されれば対象になるよ

ちなみに尾頭橋公園はワニノコの巣になってるよ

502 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 16:44:15.17 ID:CQ/+/hJxp.net
EX開催の内部データ更新ってされたことある?

503 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 16:49:29.72 ID:GZhD01D4M.net
ない

504 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 16:51:52.99 ID:HZqKgTG7p.net
ないよね
あったら大変なことになってると思う
今頃日本全土が公園で埋め尽くされてるよ

505 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 17:06:03.03 ID:OPfK43S3a.net
田舎はいまだ編集されてないところ多いんじゃないの
地域スレもないところあるし
地域格差ありそう

506 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 17:15:25.82 ID:fzXOg4pjd.net
ある程度地域の公園やソースのOSM環境が整ってる
ならこれ以上に充実させるよりナイアンに更新要望
出したりしてた方がいいかもな
新しい開拓地に引っ越して来たら公園もあるのに近く
にポケモンが湧きませんとかでね

507 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:00:42.05 ID:LAmpTRCS0.net
公園でex開催するならgoogle地図参照すればいいのになんでそこけちるのか
そしたら巣がないとかex開催地がないとかの格差が多少はましになるだろうに
元Googleのくせに地図使わせてもらえなかったのか?ハンケ嫌われてGoogleから追い出されたの?

508 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:05:47.96 ID:Qzs/dJdx0.net
OSM支援の一環てのもあるかな
一時期虚偽編集があったのは事実だけどたいしたことなかったからな
前から無茶苦茶編集される!とか危機感煽ってる奴いるけど、編集取り消しや垢バンすぐできるし問題ありません

509 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:35:22.50 ID:PFUiIT73M.net
googleマップはゼンリンですやん
金がかかります。片や無料だし

510 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:51:28.32 ID:1qka5UrB0.net
>>501
ありがとうございます

511 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:54:19.69 ID:PFUiIT73M.net
EXレイドはスポンサーも関係してるから更新せざるおえないのかな、
天候よりも巣を優先してほしいな、天候って季節によって偏りありすぎ

512 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:15:47.36 ID:LAmpTRCS0.net
>>508
支援のつもりならちゃんと活用してosm編集の一助になってるとこ見せてほしいわ
あんまりにも反映されないから去年12月に近所編集してからここロムるだけで新しい地域編集する気になれない

513 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:43:13.51 ID:wEN4D0lmM.net
ナイアンを天候システムすごいねーって誉めごろして
もうええわって気にさせないと巣の更新は来ないかな

514 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:52:07.47 ID:9DeFU3PG0.net
「地図は生もの」って言うし
普通に考えれば巣もEXも更新されないってことは無いさ
いつになるかはわからんけど

515 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:53:43.83 ID:QaRa3kPc0.net
マップの更新かポケスト申請は今年上半期中に実施してほしい

516 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:57:22.74 ID:9DeFU3PG0.net
>>515
ポケストップはIngressしろよ

517 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 20:02:41.21 ID:QaRa3kPc0.net
>>516
ingressはレベル4まで頑張ったけど苦痛すぎて辞めた
経験値得るのがレイドなし&ポッポマラソンなしのポケゴよりもさらに10倍くらい難しいわ

518 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 20:11:39.21 ID:Xht29yzl0.net
田舎だと申請可能なA10はポケゴの40くらい厳しかったな
ポケストのためにやるだけなら頻繁に都会に行く機会がある人じゃないと楽しさも分からないしまず挫折する

519 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 20:17:09.97 ID:Qzs/dJdx0.net
ポケストップ申請は今は考えてないと言ってたな
OPR自体が破綻してきて大変らしいからな

520 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 20:17:25.26 ID:vq9ClC0/0.net
Ingressはポータル申請結果の宙ぶらりん案件が増えすぎて萎えてしまった
別にポータルがたくさんある地域でもないのに
地域によっては変わらず審査が返ってくるようであれは何なんだろうね
OSMもなかなかゲームに反映されないし手詰まり感

521 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:38:56.41 ID:HZqKgTG7p.net
最近このスレ見て編集はじめたけど、田舎だからかクソミソだった
ポケgoやってるときは、自分のGPSが狂ってるだけかと思ってたら、osmの道自体がズレてたりとかほんと酷かった
公園がどうとか、もうポケgoのこと忘れてずっと道のズレ直してたわ
自分の街更新するだけでえらい時間かかったぞ
この努力を無駄にしないためにも、切実に一回更新して欲しい

522 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:55:23.22 ID:QaRa3kPc0.net
>>521
政令指定都市でさえも都心部を少し離れたらデタラメだからな
ズレてるどころか存在しない道があったり色々酷かった
俺も今はポケゴに直接関係ない編集ばかり

523 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 23:05:31.95 ID:Qzs/dJdx0.net
gpsデータかなんかから自動入力されてそのままのとこだね
編集者がいないとそういうもん

524 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 05:36:02.28 ID:YE5nJptg0.net
はよ最新のOSMをポケモンGOに反映させてほしいわ

525 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 08:41:34.89 ID:JkaNA0vFM.net
車道の両脇にある歩道(sidewalkだっけ)がポケソースになると聞いて、それを追加するお仕事を毎日してます。きりがねぇわこれ

526 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 09:23:06.13 ID:o6yVt9App.net
公園ではないけど、商店街とかにたまにある休憩所みたいな広場ってどういうタグ付けしたらいいんだろ

527 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 14:57:16.93 ID:fpbJJxRTM.net
公園にしとけば?誰も文句言わんだろ

528 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:24:24.11 ID:wTzuyKqX0.net
>>526
実際に見てみないと分からないがペデストリアンデッキとか?

529 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:27:46.51 ID:CAbgkIDO0.net
>>524
一生ないと思った方がいいよ
ナイアンに問合せ中だけど

ポケモンリリース前の情報までしか反映させないというのは
弱小企業として当然のリスク回避

530 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:37:25.06 ID:d4de/1+7a.net
都市部ばかり充実していてずるいな
ポケソース削除申請をして地域格差を解消してもらうしかないか

531 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:46:55.17 ID:qlmCCSEsd.net
地元は道しかない状態だったから巣もないし公園EXもない
今ではポケGOのマップでも公園緑で歩道や農地、水路まで書かれてるけど見掛け倒しでポケモンも湧かず全然ダメなままやわ

532 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 16:36:38.13 ID:Mli4nNzf0.net
更新されるとしたら恣意的編集回避のために抜き打ち更新だろう
田舎はとりあえずざっくり農地を作成して保存し、
時間がある時にそれを消して正確に作り直していけばいい

533 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:11:11.37 ID:cx1IrL87a.net
衛星地図が古すぎでOSM駄目だわ
とりあえず地図は生き物なので
車の人やニートに優しい畑山の記入中心で
ポケモンが狂気の元で
事故が起きない事を切に願う

534 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:12:06.06 ID:cx1IrL87a.net
保守した方がいいのか?

535 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:25:45.33 ID:NBk1FbyjM.net
>>533
標準地図(いわゆる地形図)を使うという手もあるぞ
この辺り↓を参照
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps
https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html

536 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:57:14.05 ID:3xHG/7TH0.net
>>529
EXも巣もリリース後のマップデータ使ってるんですがそれは…

537 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:32:49.36 ID:wTzuyKqX0.net
>>535
国土地理院の地図が古すぎるからなあ…

538 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:35:24.92 ID:rPJ1uQEK0.net
自分でマッピングするんやで

539 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:31:48.39 ID:A9Ef+5e00.net
古すぎってことはないがなぁ
衛星写真よりトレスするの楽だよ

540 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 05:22:52.45 ID:NW12SKxM0.net


541 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 12:10:25.82 ID:E9Kd+XRQ0.net
久しぶりにOSMの話見たけど、今はS2セルというのがあるのか
なるほどね、計画的にEXレイドを狙うのね

542 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 12:25:25.16 ID:2o4IOQXe0.net
結構大きめな運動公園とか自然公園が未編集なことがかなり多いことに気付いた
編集しておくとかなり大規模な巣が出来そう
ちなみに park か recreation_ground どちらがふさわしいのかな?

543 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 12:37:34.67 ID:VSiHgupod.net
残念ながらマップの見た目が変わるだけでポケモンに変化はない

544 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 12:52:30.92 ID:2o4IOQXe0.net
変化しない厨の意見は求めてないんで

545 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 14:21:05.90 ID:8HBad/Ny0.net
GPSの軌跡を参照するような編集方法はある?
興味はあるが不完全な手書きMAP(繋がってるのに行き止まり等々)を見てると編集技術が求められそうで敷居が高いね
簡単で正確な編集方法が実装されたら起こしてくれ

546 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 20:15:44.19 ID:x1P46Grh0.net
>>542
運動公園で競技場とかあるならpitchもかな

547 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:50:51.78 ID:3DlZX/3wM.net
田んぼを公園で埋め尽くしてるヤツがいた
全て消してやった

548 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 22:25:24.11 ID:as7BuARnp.net
それは単に間違えた可能性もあるな
まあでも農地は農地でいいのにな・・・

549 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 06:51:51.81 ID:nuWXrROod.net
何とか山公園とかで山全体を公園にしてるところもあるな
自然も公園の一部なんやろか?

550 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 09:07:17.83 ID:qMXivMRRM.net
山脈全体が自然公園とかあるからね

551 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 10:01:59.87 ID:tLgDKeL60.net
EXレイドの定義が更新された日ってわかってるの?

総レス数 759
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200