2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無課金の奴って何でそんなに偉そうなの?

1 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 21:55:29.03 ID:Y8nRpSon0.net
死ねよ雑魚無課金

57 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:47:31.70 ID:q+3c6tee0.net
仕事終わって2〜3時間遊ぶんならバッテリー気にならないんじゃないかな
バトルも2〜3戦はできるでしょ
会社でフル充電して遊びに行けばいいからね

>>55
完全無課金でTL39
旧ジムで50から100、今のジムで50は毎日稼いでるから今のところ貯金はたくさんある

58 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:48:49.27 ID:94GyaZV4F.net
>>57
会社に電気代課金させてるのか
横領だな

59 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:51:42.14 ID:Mw0AC8Gia.net
無課金の奴は星の砂少ないからレイドでまったく戦力にならない
課金勢と無課金勢わけてほしいわ足手まといだから

60 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:53:50.55 ID:GnrSy//ta.net
無課金の方達は生活保護受給者でしょ

61 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:58:34.75 ID:q+3c6tee0.net
>>58
個人の携帯を仕事でも使わざるをえないから横領とは言わないね
田舎の会社なんてそれが当たり前

62 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:00:36.34 ID:BKi7L8WAp.net
敗者、いや廃者の無課金叩きが続いてるね
ゲームごときに課金するとかバカなのかな?

63 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:02:18.15 ID:g51H7zOxa.net
>>61
ポケGOアプリ起動中に消費したバッテリーの分は業務とは無関係だから横領だな

64 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:08:55.86 ID:CqVaugBu0.net
仕事場でのスマホ充電で横領とか(笑)

65 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:19:18.54 ID:iFjydSFkp.net
>>55
>>56
本当の無課金とはモバイルバッテリーなんか使わない
電池切れしたらキャリア代理店に行き、そこでポケゴーしながら充電して再出発

66 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:21:38.92 ID:pygJcoBo0.net
課金って言ってもこのゲームそんな金かからないだろw 毎日50コイン取りつつ10たまごに孵化装置とレイドパスをボックス出たときまとめ買いでかなり遊べる

67 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:21:43.75 ID:g51H7zOxa.net
>>64
それなら盗電にしようか?
電気代窃盗な

68 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:23:54.23 ID:g51H7zOxa.net
>>65
他人に課金させておけば無課金成立というなら
親にねだってポケコイン買ってもらってプレイしてる子供も無課金ということになるね

69 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:25:30.02 ID:CqVaugBu0.net
>>67
小学生かよ(笑)

70 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:27:02.80 ID:g51H7zOxa.net
>>69
小学生でも分かることだわな

71 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:28:08.43 ID:5SCfYrDkp.net
金払ってなきゃ無課金
ゲームに一切金かけていなきゃ完全無課金

>>68
子供は無課金でもその負担は保護者にいくのなら無課金じゃないな
その子供があんたみたいに無職で、成年なら保護者でもなんにもないから無課金かもな

72 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:30:42.77 ID:CqVaugBu0.net
>>70
だよなぁ
仕事場でスマホ充電しても盗電とか言わないわ(笑)

73 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:33:38.84 ID:g51H7zOxa.net
>>71
>>57本人は無課金でもその負担は会社にいくのなら無課金じゃないな

誰かに支払い肩代わりさせた時点で無課金ではない

74 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:37:53.30 ID:g51H7zOxa.net
>>72
https://www.j-cast.com/kaisha/2012/03/09124937.html?p=all

75 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:40:01.68 ID:CqVaugBu0.net
>>74
アホが勝手に言ってるだけじゃん(笑)

なら仕事場のスマホ充電で逮捕された例出してみ?(笑)

76 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:40:51.30 ID:g51H7zOxa.net
>>75
バレなきゃOKまで読んだ

77 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:41:50.99 ID:Y3Qliwzud.net
そうだな、電気代は確かに食ってるかもしれんな
そこまで課金と言うならば課金かもね
言うならばね

78 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:43:22.49 ID:imMPVBSLd.net
>>76
え?
出せないの?(笑)

簡単だよ?
仕事場でスマホを充電してたから逮捕ってソース1つ貼るだけだよ?

79 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:49:00.83 ID:g51H7zOxa.net
>>78
泥棒必死

80 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:49:24.12 ID:6+UEb+nEp.net
なんでお前らって無職のくせに課金してるの?
パパママの年金もらってるの?

81 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:50:09.12 ID:6+UEb+nEp.net
>>79
お前真っ赤っかで必死

82 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:51:28.96 ID:phlogTaGa.net
他人を煽るために無課金貫いてる連中だから

83 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:51:40.47 ID:imMPVBSLd.net
>>79
ググっても出てこなかったみたいで残念だったね(笑)

84 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:51:53.79 ID:exM24JCo0.net
無課金でも課金しまくりでもどっちでもいい
無課金でも十分遊べるゲームだってことは確か
金使って優位に遊びたいなら課金すればいいだけ

85 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:52:25.26 ID:g51H7zOxa.net
世の中には捕まらなければ何をしてもいいという思考の持ち主がいることは確かだ

86 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:55:14.89 ID:+g7pXE+Fp.net
>>85
日本人の99.9%はそう思っているよ
お前が異常
お前日本人じゃないだろ

87 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:55:36.40 ID:imMPVBSLd.net
>>85
捕まった例が無いのに捕まるかのようにデマを撒き散らしてるのが間違いだよって教えてあげてるんだよ

話のすり替えで逃げるとかマヌケ〜(笑)

88 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:58:46.58 ID:g51H7zOxa.net
泥棒に笑われちゃった^_^

89 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 14:01:33.12 ID:+g7pXE+Fp.net
>>88
そこは
日本人に笑われちゃった^_^
って書かなきゃな

90 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 14:03:24.79 ID:g51H7zOxa.net
日本人の泥棒に笑われちゃった^_^

91 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 14:08:40.06 ID:ICk8fruXa.net
会社での充電の件

会社が許していれば問題なし
以上

ここで議論するもんでもない

92 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 14:14:19.21 ID:9A7fRKMap.net
しかも個人用携帯を仕事として使わせる会社だしな
充電だけじゃ個人の支出的損出を補填できんわ

93 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 14:23:51.67 ID:GZLs2vQB0.net
自分は2〜3日に一回ふ化器を2個買う程度であとはイベントでたまにボックスを買う。
これだけでも無課金に比べればゲームの楽しみがかなり違ってくるよ。

相方が無課金主義で「課金したら負け」なんて言ってるけど
一緒にやっててもやたら文句が多い。
無課金縛りで日頃からストレス溜まってんじゃないかと思うよ

94 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 14:38:58.74 ID:dYHHzFJyp.net
>>93
相方が正しい

95 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 15:56:34.36 ID:6iOOQ4MXr.net
>>80
自己紹介イラネゴミ

96 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 15:59:22.50 ID:7UgMftD7M.net
ナイアンに無課金のガチ勢で
最高expはどれくらい?

97 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 16:06:05.95 ID:jIyavkiOM.net
>>96
自己紹介しておこうか。
TL 38でEXPは243万少しだ。
恐らく本当の無課金勢では最高クラスだと思う。

98 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 16:17:43.06 ID:RrI5SDHYa.net
>>97
それTL30の間違いじゃね?

99 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 16:18:01.56 ID:Y3Qliwzud.net
ガチじゃないけどTL40
レイドの分を除いてギリギリTL40なったところくらい

100 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 16:19:13.21 ID:BrHpptOVd.net
無課金者を叩いてもおまえが注ぎ込んだ金は戻ってこないんだよ

101 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 16:23:22.43 ID:RTx8pZ60a.net
課金者が文句を言うのはわかるが無課金が文句言うのは違うだろ

102 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 16:29:09.21 ID:b4nz8UcWd.net
>>101
勝手に課金して文句w

103 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 16:34:18.81 ID:yFWq6JH70.net
こっちは遊びじゃねえんだよ!
死にもの狂いでジム防衛して
1週間350コイン貯めなきゃならねんだボケ
てめえらにナマポの気持ちわかんのかよ!
あ?分かるかって聞いてんだこの野郎

104 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 16:44:16.70 ID:b4nz8UcWd.net
なんじゃそら

105 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 17:41:23.86 ID:qxwnoxlYp.net
そもそもゲーム関係なしにバッテリーは必要だろ
自分の車、嫁の車、会社の車、事務所で4つ持ってるわ

106 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 17:52:40.37 ID:sVd/htE/a.net
無課金教祖は価値観押し付けてくるやつが多いからホントウザい

107 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 18:15:52.48 ID:fXw+/Q62a.net
>>103
コインじゃおまんま食えないよ

108 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 19:14:08.91 ID:zz4va+qn0.net
課金しようが課金しまいが
他人に迷惑掛けなきゃどっちでも自由
好きな様にプレーすりゃいいんだよ

109 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 19:41:27.76 ID:8wKAhbkM0.net
課金無課金なんて人の勝手。課金してるからって別におかしくはない。
俺は家の前にあるジムと金ジムロードからゴプラ要らないほどアイテム取れるし,崩す奴の行動が読みやすくて置きやすい&そこそこ持つので育成の必要がない。
ミュウツーも捕獲して課金しなくてもいいだけ。
今日は15体ジムに置いといたからよく寝れるな。

110 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 19:45:16.53 ID:nDopjQltd.net
>>30
ただ運が良かっただけだろ。
手に入れたグラードンは、ちゃんと最後まで強化するのかね?
そこが気になる。

111 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 20:07:41.43 ID:XhAUy95Ld.net
>>109
隙あらば自分語り自慢乙

112 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 20:14:34.28 ID:LcMnZfBed.net
>>97
TL38で最高レベルとか笑わせるなよ。
知り合いにTL40の無課金いるわ。年商100億の会社経営してるから暇ニートではない。
その人はライト層を自認してるが。

113 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 20:49:51.52 ID:9nkZTlM80.net
>>26
ポケモンGOやらパズドラやら他のゲームもあわせて
同僚の半分くらいは何かしらやってるけど
リアルでは課金してる奴みたことないわ
(聞いて回ってるわけじゃないので俺が知らないだけかもしれんが)

銀行で全員大卒平均よりはだいぶ年収高い筈なんだけどな

114 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 20:56:34.95 ID:9nkZTlM80.net
服や車、住んでる場所や家、立ち振舞いなんかで
貧乏そうだな、とか金もってそうだな、
と感じる事はあるけど

「ソシャゲに課金しないでプレイしてる」

って事で「こいつ貧乏そうだな」
って感じる人っているのかな
俺の回りには居なさそうなんだがここには居るのかもな

115 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 21:08:22.75 ID:/dvmFsnga.net
>>114
パチンカーたくさん入り込んでるみたいだけど、彼らはどっちなのかね

116 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 21:29:15.25 ID:bVAocQV/0.net
>>114
課金しないでプレイしてるっていうシーンがまずないだろう
あるとしたら課金してる人より遅れてたり非効率だと思われて言い訳のように口に出すんだろ?
別に課金すんなって命令してるわけじゃないのに言い訳のように課金しないでプレイしてるっていうのがおかしい
結果が全てなんだから課金しないでダメならダメな奴でいいじゃん

117 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:03:18.49 ID:9nkZTlM80.net
>>116
お前の回りがそうなら、これはもう文化の違いだな
同じ日本語で話してるとは言っても判り合う事はないんだろうと思う

お前の回りの奴はソシャゲでレベル低いと
言い訳したりすんのか‥解らん

ゲームやるのに結果が全てとも思わんしな
むしろ時間潰しでやってるようなもんだから
過程飛ばして結果にたどり着いても意味ないし
っーかこれ結果とかあるの?

118 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:03:57.57 ID:E05RYGZHa.net
>>1
確かにこれ
立場も弁えずやたら偉そうだわなw

119 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:08:09.41 ID:E05RYGZHa.net
>>93
課金したら負けとか全く意味わからんわなw

120 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:10:04.72 ID:EQQjRt1Va.net
>>116
まあこのゲームはまだ緩いけどソシャゲなんて数百万払ってもコンプできないとかざらだからな
そんなもんに金払うのかよって言われてもしゃあない面はあるだろ
コインにしたって縛りあるなかでやりくりするのが楽しいっていうのもあるしな
ちょっと違うけど誤解を恐れずに言うと例えばチートかなにかで大量にアイテムをてに入れてもすぐ飽きる感じだ

121 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:14:53.98 ID:bVAocQV/0.net
>>117
「ソシャゲに課金しないでプレイしてる」

だからこの一文を人にわざわざ伝えるのがおかしい
ジムやレイドで対戦できて課金してないから課金してる人より揃ってないって言い訳じゃん
お前がそう思うのは勝手だが同じ土俵でやる以上は結果が全て
戦ってる時にこいつは非課金だからしょうがないなんて思わないよ

122 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:15:59.42 ID:aKnR5hC2r.net
>>59
こんな糞ゲーで何言ってんだか
だからマヌケだと言われるんだよ

123 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:20:12.43 ID:yZY2CuPhp.net
>>119
オッサンはゲームに課金ってなんか恥ずかしいんだよ。スマホゲーってこれしか知らんし。
ポケモンはピカチュウしか知らんかったし主演のサトルも最近知った。

124 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:43:16.51 ID:vVEiOTlF0.net
毎月2万は課金してるわ
金に余裕あるから孵化装置もレイドパスも買う

125 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:45:25.63 ID:QcEr309Ha.net
>>119
自分に負けなんだよ

126 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:46:56.04 ID:QcEr309Ha.net
>>121
いや、課金しないでも揃うのに何やってんの?って話よ

127 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:56:41.24 ID:AVAgYJFO0.net
無課金で伝説全部100出てる奴は
ナイアンのお気に

128 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 22:57:53.41 ID:p2DKDQKQp.net
課金するバカって元パチンカーが多そうだな
人間のクズな

129 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 23:15:33.96 ID:XgKwVyWz0.net
>>123
サトシとシゲル混ざってて草

130 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 23:29:01.09 ID:vVEiOTlF0.net
>>122
無課金の雑魚がレスつけんなボケ
お前らカンストせいぜい数匹だろ?
全く戦力にならないからシッシッ

131 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 23:34:01.61 ID:b4nz8UcWd.net
>>128
これは程度問題だな
平日に全くレイドが出来ないから、その分くらいのパス買って休日に穴埋めする
これはまぁわからんでもない
楽しみを失う代わりに時間を金で買ってるわけだ

だが、普段からアホみたいにレイドしまくってるやつなんかは、自分でセーブ出来ないんだろなぁと
こういうのはパチンコ依存症と似ているかも

132 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 23:36:14.06 ID:LTw+uwKM0.net
無課金ですってドヤってた兄ちゃんが駅前マックのレイドに車で乗り付けて他人に迷惑を掛けてた
高個体値のヒンバスやナマケロも車で取りに行くって自慢してたけどバカなんだろうか

133 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 23:36:15.42 ID:QcEr309Ha.net
>>130
砂がたくさんあってなんでもカンストさせるのは頭使わなくていいもんな

134 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 23:48:39.88 ID:VXhz6qTLa.net
>>130
数えてみた
ライコウ100,ホウオウ100含めカンスト20だった
PL39が10くらい
そんなもんか

135 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:30:39.91 ID:I08vw/3Y0.net
>>121
「言い訳する」ってのは何か悪い時にするんだろ
何も悪い所ないのになんで「言い訳」なんめ発想が出てくるんだ?
そもそも発想が意味不明だよ

課金した場合と無課金の場合は
そもそもゲームの過程が異なるから
話する時自分がどっちでやってるか明らかにしても
おかしい所なにもないだろ

お前の感覚は俺からは相当奇異に映るがお前の回りでは普通なのか?
結果が全てってどういう意味?
別にお前にどう思われるかなんて気にしてレイドしてる奴なんて居ないと思うよ
お前指揮官か何かで回りのプレイヤーを統率でもしてんの?

136 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:37:18.02 ID:8KGRGxQ/0.net
>>135
お前は知能縛りでもしてるの?はっきり言ってくれないと周りの人がわからないからw

137 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:38:48.62 ID:I08vw/3Y0.net
まあ周囲にポケモンGOやってる奴が
何十人もいるわけじゃないから
課金者と無課金者の実態がどうなのかは解らんけど

無課金は毎日数百円も払えない貧乏人w
という発想はかなり貧困だと思うわな

なんか時間をコスト換算してる奴もいるけど
好きでやるものの所要時間をコストとして計算するとか意味不明だしな

138 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:39:23.20 ID:I08vw/3Y0.net
>>136
日本語でよろ

139 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:43:52.82 ID:8KGRGxQ/0.net
異を唱えるモノに対して発想は貧困というくせに
自分が好きでやるモノにお金をかけるのを断固として拒否
そのくせ無課金だから課金者と仮定が違うからという

端から見れば支離滅裂だしこの乞食なんなんだってレベルでしょ

140 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:51:33.93 ID:I08vw/3Y0.net
>>139
俺は自分に反対する意見について発想が貧困だと断定してるわけじゃないぞ
様々なパターンがあるだろう事はが想像できない事について感想を述べてるんだよ

それから課金を否定したりは一度もしてないからな
俺が好きで無課金なだけであって、同じように
好きで課金する奴はそれでよい

過程が違うのは間違ってないだろ
相手が言ってない事を言ったように書いて支離滅裂等と非難するのは
本当に相手の言ってる事が読めてないのか、
自分が書いている事が解ってないのか、
わざとやってるのか‥

141 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:54:53.24 ID:8KGRGxQ/0.net
>>140
無課金は毎日数百円も払えない貧乏人w
という発想はかなり貧困だと思うわな

数百円とかどこから出てきたのか解説よろ

142 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:57:27.25 ID:8KGRGxQ/0.net
>>「言い訳する」ってのは何か悪い時にするんだろ

これも決めつけで言ってるよな
お前がそういう奴だからそう書かれているのに気付かないでブーメランささってるよ

143 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:59:12.01 ID:I08vw/3Y0.net
>>141
スレの感じからの俺の想像だが
凄い基準がズレてるのか?
毎日数万円?

144 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 01:01:17.16 ID:8KGRGxQ/0.net
課金しないにしても目算くらいできるだろ
発想が貧困だからかw

145 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 01:01:32.12 ID:I08vw/3Y0.net
>>142
何がどう決めつけなんだ‥?

146 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 01:03:01.16 ID:uvS+NdZi0.net
>>31
やめたれw
マジモンの底辺なんやろw

147 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 01:03:35.95 ID:I08vw/3Y0.net
>>144
何の目算だよ
そんで数百円ってのはズレてんのか?

もし毎日数万円かけてるのが標準で、
その程度も金がないのか!といわれれば
まあ無いといえるな

148 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 01:04:20.41 ID:wF2O6t0cr.net
バ課金

149 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 01:05:16.83 ID:8KGRGxQ/0.net
過程が違うって課金したらどうプレイして課金しないとどうプレイするのかいってごらんよw
毎日数百円と数万円の課金でさw

発想が貧困だから難しいかな?

150 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 01:09:18.58 ID:8KGRGxQ/0.net
大体過程がどうとら言ったところでジムバトルやらレイドバトルやらで同じ土俵で戦うんだよ
無課金承知で戦うなら結果が全てだろ

151 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 01:26:22.57 ID:I08vw/3Y0.net
>>149
無課金は金でゲームを優位にしない
(これは俺の基準)

課金者は金でゲームを優位にする
投入金額による差も大きい事もあり
一概にどういうプレイヤをしているかは言えない
ただ、鞄やボックス拡張は終わってたりはするだろうな

152 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 01:28:10.03 ID:I08vw/3Y0.net
>>150
過程は違うが同じ自分バトルやってるけど?
それで?ジムバトルも経過だが

153 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 03:45:28.05 ID:oN5dnB0vr.net
>>130
こんな糞ゲーを必死にやってんだ?
恥ずかしくないのかね
だ〜か〜らマヌケなんだよ

154 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 06:15:56.89 ID:3d9Us6DK0.net
生活保護受給でも課金してるのに

155 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 06:29:05.75 ID:UdYI2jNed.net
>>134
無課金だときついよね。
俺も似たような感じだよ。
やっぱ課金しようかな。

156 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 07:13:20.73 ID:PkhYx7OBa.net
>>155
慌ててカンストに拘らなければいけないのって、いくつかに限られてない?
以前のCP競争ならまだしも、今はほとんど誤差だし
何からどの程度強化するのか考えるのも楽しみのひとつよ

157 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 07:25:20.97 ID:briz8P8wp.net
>>154
生活保護受給だから課金してるんだろ
パチンコが良い例

総レス数 701
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200