2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代】カイオーガ 7頭目

1 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 11:43:12.20 ID:0jaTopEXr.net
公式ニュース
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/legendary-kyogre
※前スレ
【第三世代】カイオーガ 6頭目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1516251357/

182 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:12:51.51 ID:6T4deRhb0.net
>>171
ホウオウが楽だったような
目の前じゃん

183 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:15:07.23 ID:wl9TouQMa.net
>>173
理屈はよくわかんないけど素直にカーブエクセレント出せたよね
グラードンやっぱりいい子だったんだね

184 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:17:13.32 ID:Jal2G4Io0.net
GPS荒ぶってると玉揺れなしに抜け出して全然捕まらないと過去ログに書いてあったけど
電波悪いところでも同じ現象でない?
今日そんな感じだったわ

185 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:19:53.37 ID:kbSRuSa2a.net
今日やった感覚だとアップデート前でグレートもしくはサークル外で捕獲してた時とアップデート後でサークル固定でエクセレント連発の捕獲率がほとんど変わらないw

186 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:20:31.64 ID:oVIOQCU30.net
全然近くなってないんだけど,iPhone7だとダメなのか?

187 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:21:04.86 ID:k0WHIrO1a.net
>>184
位置偽装を疑われる症状はそうなるね
だんだん厳しくなってる

188 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:21:11.99 ID:9fKhNHP9r.net
>>180
同志だな、俺も同じ感じで100戦もの間低個体地獄続いた。

189 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:23:03.36 ID:nXPpZaDL0.net
ガチなおらの成績

フリーザー14/25
ルギア 14/26
サンダー 9/17
ファイヤー 11/29
スイクン 26/41
ライコウ 27/44
エンテイ 39/59
ホウオウ 38/48
グラードン 32/48
カイオーガ 8/16

190 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:25:02.95 ID:HkjN7z0C0.net
今まで遭遇した中の最高の2310に逃げられた
玉12個ももらったのになぁ
その後低個体2匹は捕れたけど
悔しい

191 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:25:05.96 ID:NEN9aXpcH.net
威嚇後にボールを投げると、威嚇の繰り返しか横移動でよけられるから
横移動で中央に来た瞬間に投げるといいよ
横移動で中央に来てから、威嚇か横移動するまでにタイムラグがあるから
あたりやすくなる

192 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:25:28.58 ID:EN/J1H3j0.net
>>186
アップデートした?
俺もiPhone7だけど今日の昼前にアップデート
出来るようになって即した。
全然違うよ。
かなり近くなって当てるのは格段に楽になった。

193 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:25:35.61 ID:Jal2G4Io0.net
>>187
そういう関係でかあ

194 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:26:11.36 ID:HkjN7z0C0.net
横移動ホントやだ

195 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:26:36.37 ID:UIal1yN5p.net
まだやってないから分からんけど、アプデ前はエクセレントグレートは出しにくかったがボールを当てれば捕獲率はアプデ後より高かったぜ!ってことか?

196 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:27:50.01 ID:DEA5jPN30.net
グラードン遠いくせに吸い込まれていくようにエクセ入ったからな
なんだったんだろうねあれ

あれのせいでみんな腕なまったのかもしれん

197 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:28:44.74 ID:aRgRDqmM0.net
>>168
同情するわ。iphone seだけど似たような状態になる。ゲッチャレに時間かけてると
ボールがまともに操作できなくなるので練習にすらならないよ。
アップデート後に早速レイドやったけどそういう時に限って初球ゲットという(CP2264)

198 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:31:18.83 ID:kUDGZbxX0.net
アプデ来ねぇ中 今日2戦したが
1戦目 AR+ONでやってるとボールが空中で固まるバグでAR+OFF カイオーガの遥か後へボールが飛びまくって終了
2戦目 AR+ONOFFして固定 今度は手前に落ちまくって終了 力加減がわからん
そもそもボールを当てることに意識すると力む己のメンタルの弱さに凹む 現在2/11 2315FCFが運よくGet出来ているのが幸い
アプデ早よ

199 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:31:22.34 ID:dABtXkLwd.net
>>185
同感だけど精神衛生上はアプデ後の方が良くない?
手はすべて尽くした感的な

200 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:31:38.12 ID:/xDW5t8K0.net
カイオーガにろくに当たらなくなったわ
出始めの頃はカーブでグレートやエクセレント当てれてたけどここんとこさっぱり
今日は96%にあっさり逃げられたよ

201 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:32:00.07 ID:uGQj4n/qa.net
>>131

カイオーガの次って何ですかね
レジ系ならレジアイス以外は
適当に攻撃fの90超え一体手に入れたら
あとは適当でいい気がする。

202 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:32:10.54 ID:o45xhmHT0.net
1週間で捕まえたのはわずか1匹
図鑑登録出来ただけまだマシだ

203 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:34:04.81 ID:ZEldIAnX0.net
カイオーガ40戦勝を超えたけど個体値90以上の捕獲俺は0だw
最初の頃100に逃げられたので二度と高個体値でないと思う

204 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:34:14.13 ID:KXCQGH030.net
逃げられたらダメだな、最初にいいのに逃げられたら
次に別に妥協ラインでOKなのに
逃げられた事を思い出して追いかけてしまうんだよな

205 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:35:54.74 ID:I3mPwsdr0.net
本日5戦1捕獲
夕方までの4戦で2270以下に悉く逃げられ
心折れかけての最終L5卵で2323ゲットできたw

206 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:36:18.58 ID:e0edX4M7d.net
カイオーガ取れない人、もう無理して続けなくていいんじゃないの?
俺はやっと始めたウルトラサンムーンが面白くて、ポケGOやめるにはいいタイミングかなと思い始めてる

207 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:36:27.16 ID:mp5uJ9w1d.net
>>201
レジ系がまとめて三種類とか出るのかな?
そんな予想してるけど

208 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:36:50.30 ID:ZEldIAnX0.net
>>204
もう追ってないぞw
100〜200回に1回出るか出ないかの100に2回も逃げられてもうくるわけないだろw

209 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:37:18.57 ID:nXPpZaDL0.net
>>189
ガチなおらの成績 最高個体を捕捉

フリーザー14/25 EFF
ルギア 14/26 FCB
サンダー 9/17 FED
ファイヤー 11/29 EFE
スイクン 26/41 FDF FFD
ライコウ 27/44 EFF
エンテイ 39/59 FFF
ホウオウ 38/48 FFF
グラードン 32/48 FFE
カイオーガ 8/16 FCE

210 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:37:37.23 ID:bcqOOrC/0.net
アプデしたら中央でエクセ簡単に出るようになったけど取れなくなったな
アプデ前は中央で当たらないから左でグレートねらいで5/6だったのに
アプデ後ブースト無しのクソ個体値で2/7だぞ

211 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:42:48.52 ID:tc/TqzPC0.net
>>12
私も、8回やって全部逃げられてます。まだ未捕獲…(泣)。
先ほどアプデしたので、明日からまた気を取り直して頑張ります。

212 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:46:06.35 ID:bQJX2KHMM.net
アップデート後めっちゃ簡単になった
12戦で11ゲット
伝説史上一番取りやすい

213 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:46:52.12 ID:W470x4qq0.net
仲間がいて少し救われるが、
2328逃げられたorz
いつも以上に失投多かったし。。。

214 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:50:01.22 ID:FGq0kEPH0.net
夏の思い出

http://i.imgur.com/HgemyNr.jpg

http://i.imgur.com/qd3x4PW.jpg

http://i.imgur.com/kIauHmR.jpg

http://i.imgur.com/DKLCZa4.png

http://i.imgur.com/Hrx5sLK.jpg

http://i.imgur.com/Ux6L8g5.jpg

http://i.imgur.com/aTIkVY2.jpg

215 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:56:57.90 ID:hG3F/1yza.net
グラードンは“シュッ”って投げてたけどアプデ後のカイオーガは“ふわっ”って投げないと飛び過ぎてしまう
今日は1勝2敗で偶然の捕獲クリティカル(カイオーガ2度目)に助けられただけだったから早く慣れないとなぁ

216 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:57:59.01 ID:l0gqrJnp0.net
グラードンまではカーブエクセレント狙いつづけて捕る技術が必須で
如実に捕獲量に関係してた印象だけど
こいつはナイスor評価なし投球でもいきなり捕れてしまう感じで完全運要素だな
理想のスローで捕れたら気持ちいいけど、そこ関係ないと割り切ったほうがいいと思う
とにかく持ち球全て当てることだわ
90後半から100のときにハズレにならんことを祈るだけ・・・

217 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:58:49.94 ID:B3shzXzf0.net
アプデ後の今日は3戦3ゲットしかも2回ラス1で
捕れるという幸運のオマケ付き
昨日までは8戦2ゲットで毎回ボール外しまくりの涙目で
ゲットチャレンジしてたから奇跡としか言い様がない

近くなったおかげでカーブグレートは出せるようになっけど
エクセレントはやっぱり無理だよ
左右と上下のあの動きがとにかく苦手でもうグレートで妥協した
グラードンは9割エクセレント出せて捕獲率7割強だったけど
カイオーガは最終的に3〜4割くらいになると覚悟した

218 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:59:43.66 ID:SMuNJaEpa.net
>>168
おれnovaliteだけどそこまでひどくねーわ
iPhoneに比べたら糞すぎるけど
>>197
SE使ってるけどそれはないわ
カーブが曲がりすぎるくらいで
酷くない
iPhoneで無理なら最新スマホじゃないと無理だねw

219 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:59:59.84 ID:sxABGq4Xd.net
横移動腹立つわ(´・ω・`)

220 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:01:43.79 ID:oVIOQCU30.net
>>192
thx
うp来てた

221 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:04:59.15 ID:59pXWamE0.net
いまだに2288が最高
しかも逃げられた
今日は三連逃で
明日の高個体に備えたw

222 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:05:35.77 ID:FGq0kEPH0.net
カイオーガレイドでおすすめのアタッカー

カイオーガはとにかく攻撃力が高く、全て1ゲージ技なので並みのHPしかないポケモンでは耐えられないことが多い。
また、吹雪を持っているので、草タイプでは100%耐えられない。
生存時間の長いポケモンを選ぼう。

ハピナス
カビゴン
ケッキング

を中心にパーティを編成しよう。

223 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:07:49.56 ID:zngvcUH+0.net
>>222
ドロポンの時のカンストルンパッパ予想以上に輝いてるよ

224 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:22:00.52 ID:UIal1yN5p.net
>>189

フリーザー17/38 FDF
ルギア 28/55 FFE
サンダー 34/49 FFF
ファイヤー 18/36 FFD
スイクン 17/47 FDD EDF
ライコウ 46/70 EFF FDF
エンテイ 18/56 FEF
ホウオウ 15/34 EFF FEE
グラードン 51/83 FEF
カイオーガ 24/43 FFF

225 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:23:46.05 ID:Fgiw/IuHa.net
カイオーガ捕まらなさすぎて胃カイオーガ再発しそう

226 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:27:57.93 ID:mp5uJ9w1d.net
伝説はこの世代からかなり本気度高くなってくるからなあ
カイオーガとディアルガには拘りたかったけど、カイオーガが再登場したときに、もっと捕まりやすくやってれば良いんだけど

227 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:31:45.26 ID:0Tu29oRt0.net
カイオーガの後は少し休めるかな
レジ系とラティ兄妹は図鑑埋まればいい

228 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:39:29.42 ID:xmVdXxVt0.net
カイオーガ取れなくてスマホ投げつけてた子供見たわ。お父さんが必死になだめてたけど(^_^)

229 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:40:55.71 ID:aRgRDqmM0.net
>>218
よく言われる静電気ってことなのかなあ。百均だけどいちおうノングレア使ってるんだが。

230 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:41:38.06 ID:nXPpZaDL0.net
>>224
俺は3犬は金ずり温存してた

ファイヤーが一番捕獲しずらいがわかりましたな
にしてもカイオーガこなしてますなw

231 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:47:25.39 ID:FGq0kEPH0.net
ハピナスってなんでこんなに廃れたの?
三鳥ルギア時代はレイドの主役だったのに…

232 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:47:49.59 ID:ONVQKA7p0.net
アップデート前は0勝3敗だったけど
今日強制アプデ後は3勝2敗で
2322と2315ゲット
高個体値でやすいのかな?って思ってたけど
単にラッキーだったのか

233 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:54:05.79 ID:YhtcoGEJ0.net
レジ系は防御型で今の環境だと使いどころがあまりない
ラティオスはドラゴン統一でもエスパー統一でも使える
カイリュー集めにくくなったし、まだカイリュー持ってない人にはちょうどいい

234 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:54:35.34 ID:7kq3EvrI0.net
ふぶきに耐えられるポケモンでおすすめは何ですか?
ソラビブーストホウオウ2個大隊で今のとこ間に合ってますがこれでいいのかなあと思いまして。

235 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:55:00.38 ID:i2a6u8YG0.net
本当のガチは1つの伝説で300戦以上やる親父が地元にいる100個体の伝説は15体いるらしい。

236 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:06:37.61 ID:mp5uJ9w1d.net
>>233
そんなことないだろ
レジ系は単タイプだから弱点も少ないし
本家では使えなかったけど、ポケゴでは活躍できると思うわ

ラティ兄弟はレックウザ来たら結局使わなくなるだろうね

237 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:07:52.59 ID:FGq0kEPH0.net
>>233
防御型のハピナス、カビゴンがレイドで大活躍した実績を忘れた訳じゃないだろう?

238 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:09:08.35 ID:SMuNJaEpa.net
>>222
また盆踊りさせたいのか?w

239 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:09:10.31 ID:FGq0kEPH0.net
>>234
ハピナス
カビゴン
ケッキング

おすすめ

240 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:10:13.54 ID:nrNQkXvB0.net
ラティ兄妹はミストボールとラスターパージを覚えてから出直してこい
現状ではミュウツーとレックウザよりも一段階弱い

241 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:10:35.88 ID:RHejS8CQa.net
>>237
レジ系はジム置き不可能だからカビゴンハピナスみたいな使い方はできない
レジアイスは氷タイプの対抗馬が少ないから攻撃面で使えるかもしれないけど他2匹は厳しいだろうな

242 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:10:59.06 ID:UIal1yN5p.net
>>230
スイクンは1600以上の高個体値に遭遇すら出来ず捕獲率も悪い。エンテイは高個体に遭遇するんだけどことごとく逃げられたよ…この二つは相性悪かった。

カイオーガは最初連敗して絶望してたけど、軽く弧を描くような投げ方に変えたらグレートが安定しだしそこから波に乗った感じ。ただ明日からアプデでまた変わるからどうなることか…

243 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:11:47.33 ID:SMuNJaEpa.net
マジに出すやついるからやめーやw
人数居ても倒せなくなるわ

244 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:12:08.65 ID:PdVhl0RRM.net
>>172
下には下 ジャマイカ

245 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:12:10.18 ID:OF8hClwb0.net
>>241
レジ系は全員電磁砲ときあいだま覚えるらしいから何か出来そう

246 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:14:01.50 ID:aRgRDqmM0.net
>>234
かみなりカイオーガ。どんなタイミングでも1発は必ず耐える。
でも20人揃っている時には後方待機がいいかも。

247 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:14:05.01 ID:0jkukBRy0.net
>>240
レックウザは技と耐性で差別化できる
ミュウツーはそもそも高個体持ってる人少ないから

248 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:15:32.72 ID:+TZDbZxX0.net
今日も運が良く2322ゲット出来た。
これで2328、2323に続く高個体。全ての運を使い果たしたか

249 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:16:41.73 ID:FGq0kEPH0.net
>>238
あのころの栄光を取り戻したいんだ
あのころのハピナスは輝いていた

250 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:18:05.06 ID:FGq0kEPH0.net
>>241
ジムではなく、レイドで活躍しよう
三鳥ルギアで大活躍したハピナスのように

251 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:21:15.48 ID:5sb434pcd.net
ジムに置けないから弱点少なくてもあまり意味ない
攻撃力低いからレイドやジムでも優先順位は低い
防御型の伝説ポケモンには厳しい仕様

252 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:22:39.41 ID:tiQhKJo9a.net
ちなみにGamepressの解析情報によるとレックウザとラティオスはCPが1しか違わないようだ
https://pokemongo.gamepress.gg/jp/pokemon-list
ラティオスが見事にポケモンGOの計算式にハマったのかレックウザが弱すぎるのかよくわからない

253 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:24:19.82 ID:6iV1+fU60.net
>>224
今日アプデしてから捕獲率上がった
https://i.imgur.com/9UxxSPR.jpg
https://i.imgur.com/wMQnYlR.jpg
100は逃げられてばかりで持ってない…

254 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:25:05.63 ID:FGq0kEPH0.net
レジ系がジムに置けたとしても格闘弱点の時点で…

255 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:25:43.56 ID:YhtcoGEJ0.net
CP 攻撃 防御 HP ドラゴン メガ進化以外
4654 302 242 200 ディアルガ
4654 302 242 200 レシラム
4654 302 242 200 ゼクロム
4584 202 241 432 ジガルデ(パーフェクトフォルム)
4559 308 247 180 パルキア
4354 312 187 210 レックウザ(無調整)
4317 247 206 300 ギラティナ(オリジンフォルム)
4118 270 187 250 キュレム
3965 206 247 300 ギラティナ(アナザーフォルム)
3823 261 198 216 ガブリアス
3645 284 170 191 レックウザ(調整済)
3644 268 228 160 ラティオス
3581 263 201 182 カイリュー
3538 220 283 180 ヌメルゴン
3532 277 168 190 ボーマンダ
3401 256 188 184 サザンドラ
3395 284 183 152 オノノクス
3377 228 268 160 ラティアス
3336 203 245 216 ジガルデ(50%フォルム)
3106 227 221 164 ガチゴラス
3095 222 250 150 ジャラランガ

256 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:26:20.82 ID:7GnUzzVEa.net
>>253
ライコウから課金すごいなw

257 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:28:33.47 ID:5sb434pcd.net
>>253
ライコウファンなのか

258 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:31:05.58 ID:FGq0kEPH0.net
ライコウ復刻来たら俺のFFFカンストグラードンが大活躍するわ
ゴキブリ退治も任せとけよ

259 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:32:56.48 ID:6iV1+fU60.net
ライコウ好きだからカンストで艦隊作ったよ
今はエンテイ艦隊作ってる

260 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:34:19.93 ID:DAUMLuzBa.net
ios11でAR +オンオフでの真ん中固定のためにアプデ待機してるわ
サイドに行ってる時にやらなきゃ大丈夫なんだよね?

261 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:37:16.05 ID:tiQhKJo9a.net
伝説ではないドラゴン軍団は見た目が怖いやつよりかわいいほうが総じて強いという謎

262 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:41:37.84 ID:UIal1yN5p.net
>>253
数と捕獲率すごいな。ライコウ艦隊が今のカイオーガで大活躍して楽しいでしょ!

263 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:47:25.88 ID:OF8hClwb0.net
>>255
ウルトラネクロズマはどうなんだろう

264 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:49:06.94 ID:k0WHIrO1a.net
>>153
みーつー

265 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:51:06.20 ID:YhtcoGEJ0.net
>>263
CP 攻撃 防御 HP ドラゴン
5752 389 216 210 メガレックウザ
5380 341 206 250 ブラックキュレム
5380 341 206 250 ホワイトキュレム
5291 339 233 216 メガガブリアス
5272 370 215 194 ネクロズマ(ウルトラネクロズマ)
4932 310 273 190 メガボーマンダ
4716 335 251 160 メガラティオス
4654 302 242 200 ディアルガ
4654 302 242 200 レシラム
4654 302 242 200 ゼクロム
4584 202 241 432 ジガルデ(パーフェクトフォルム)
4559 308 247 180 パルキア
4555 289 314 160 メガラティアス
4354 312 187 210 レックウザ(無調整)
4317 247 206 300 ギラティナ(オリジンフォルム)
4118 270 187 250 キュレム
4006 294 206 180 メガデンリュウ

266 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:51:58.37 ID:mp5uJ9w1d.net
>>261
そんなことないから
伝説ドラゴンが本格化するのは次の世代からだ

267 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:55:30.19 ID:k0WHIrO1a.net
>>163
今日吹雪ばかりで萎えたわ
8/10くらい吹雪
バンギが選ばれてたけど与ダメは高いのかな
俺の手持ちだと先頭にカミナリカイオーガ2316と3600越えバンギx3、330越えライコウが選ばれる
バンギをナッシーに変えたが吹雪1発で何もできずに終了

268 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:56:27.21 ID:k0WHIrO1a.net
>>168
アイホンにしとき
ストレスで禿げるぞ

269 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:57:27.10 ID:OF8hClwb0.net
>>265
強え
でもやっぱりメガレックウザが最強か

270 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:59:12.67 ID:k0WHIrO1a.net
>>175
円形でクルクルじゃなく
超楕円にクルクルしてる
全球エクセレント出せることもある

271 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:00:15.73 ID:FGq0kEPH0.net
レックウザではマジカルシャインが使えるハピナス、じゃれつくが使えるケッキングが大活躍できるな

272 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:04:01.25 ID:R0sXFSA6M.net
>>271
わろたwww

273 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:11:33.78 ID:Bw9adyS60.net
>>271
これはネタに見えて、けっこうガチなアドバイスだと思う
俺もケッキングハピナス艦隊作り始めてるし、レックウザではハピナスケッキング出さない奴はゴミという風潮になりそう

ガチ勢はもう準備始めてるだろうね

274 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:12:24.01 ID:nQZ2B/5q0.net
>>270
確認できるのが明日以降なのがもどかしいなぁ
グラードンが縦めに大きいカーブだとしたらカイオーガは横気味に大きいカーブというような感じで合ってる?

275 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:15:55.26 ID:mp5uJ9w1d.net
>>273
フリーザーとラプラスでいいよ

276 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:16:44.29 ID:IVQ6TEoZd.net
フルスイングで当てて急に力加減しろと言われてもねぇ…

277 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:17:24.56 ID:Bw9adyS60.net
>>275
あ、ゴミだ……

278 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:20:53.30 ID:0SVfACVB0.net
確率の問題なんで確証はないがアバターの服を変えてから捕獲率が上がった気がする
変更前:25%(8戦2ゲット)、期間:1/15〜1/19
変更後:80%(5戦4ゲット)、期間:1/20

友人のだが服変更してないのは
83%(12戦10ゲット)、期間1/15〜1/19
80%(5戦4ゲット)、期間:1/20

まあ、ボールが当たっても採れん人はダメ元で服を変えてみ

279 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:22:05.57 ID:+e1fbWjH0.net
アプデ後でエクセレント出すには
近いように見えて意外と遠く投げると良い感じ。
グラードンのエクセレント思い出して投げて、微調整加える要領で自分は調整出来た。

ただカイオーガが頭戻したタイミングで投げてるから連続威嚇だと弾かれる。

てか頭下げてる時にサークル復帰するあの間で当てにいくの難易度高くないかな。。

280 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:23:59.27 ID:4WF+UDYN0.net
ドラゴンにはドラゴンだからカイリューで良いよ

281 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:25:47.63 ID:mp5uJ9w1d.net
>>277
え??
ハピナスとかを悪く言うつもりはないが、ラプラスとフリーザーは二重弱点つけるんだぞ?

どう考えてもラプラスとフリーザーの方が上だぞ?

282 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:26:01.74 ID:NGCczteja.net
>>280
一瞬で絶滅させられて、薬足りねー、とか言ってる自称ガチ勢の様子が目に浮かぶね

総レス数 987
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200