2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】2月のコミュニティーデイ、神イベント確定

1 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 11:45:25.80 ID:3vE+7Yd8a.net
12〜15時の3時間で星の砂3倍
ミニリュウが大量発生

これはも神イベントでしょ

118 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 16:40:58.43 ID:6HPVj8qZd.net
氷相手に電気って何言ってるのこの人

119 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 16:48:43.57 ID:Hg+/8o7xa.net
ラプラスかなんかと勘違いしてんだろ

120 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 16:53:51.70 ID:Z39xnau7d.net
強風の地域で35の評価高めを探すのですね

121 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 16:54:55.64 ID:z5LdLshH0.net
色違い実装されたらいいのう

122 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 16:55:23.41 ID:07IJkRHh0.net
>>25
どんなイベントが面白いか提案してくださいよ

123 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 16:57:17.63 ID:8jHTHV1xa.net
>>117
胃袋持ってないだろ?今でも十分活躍するぞ

124 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 16:57:51.76 ID:avA2OJerM.net
毎月は飽きるから
2ヶ月に一回でいいのに

125 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 16:57:57.92 ID:0ueH0g9bx.net
氷ポケモンの代表ってラプラスじゃん カイリューにラプラスあててたからラプラス対策は電気だろ?

126 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:02:03.14 ID:0ddbQb81d.net
なみのりピカチュウは進化させたら
技は消えました

127 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:02:07.06 ID:1hy99r2Ld.net
電気はラプラスの弱点であって氷ポケモンの弱点じゃないし

128 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:02:48.35 ID:dtS2yf7s0.net
ミニリュウまでバラまくとは思わなかった
今後ありそうなのはコイキング、色違いピッピ、メリープあたりか

129 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:03:52.87 ID:8uFthrF/a.net
特別技が胃袋復活なら神だな。

130 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:04:06.77 ID:kefGUXJW0.net
>>125
でんきはみずの弱点でこおりの弱点ではない
イノムーだとむしろいまひとつになってしまう

131 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:04:26.91 ID:6HPVj8qZd.net
まぁ今の環境ならフリーザーも含め電気弱点の氷タイプが多いのは事実だけど
第四世代が来たら今後氷タイプで一番使われるようになるであろうってのはA130のマンムーとC130のグレイシアで
マンムーは電気無効だし
グレイシアは電気等倍という・・・

>>127
そうだよね
すごく違和感

132 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:04:41.53 ID:nwF4M0Ugp.net
カイリュー最速はイノムー

133 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:04:46.49 ID:5RPT+EHy0.net
次はヨーギラスバラ撒きかな

134 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:05:03.83 ID:cOMJLfXOa.net
胃袋なんて今では弱すぎてハズレだろw

135 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:05:05.84 ID:icW/v7lkd.net
100ミニリュウ2体、100ハクリュー1体いるから、限定胃袋か息吹逆鱗作れるなら進化させるわ

136 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:07:34.07 ID:wdxfcon9a.net
進化前ポケモンに限定技って意味のないイベントをこれからも続けるのか

137 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:07:45.06 ID:1hy99r2Ld.net
有効なのはマンムー以外には弱点突ける岩かな

138 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:09:30.59 ID:nwF4M0Ugp.net
使用率の高さで決めてるならヨーギだろうなあ
ヘラクロスとかやってくれたら全力なんだが

139 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:16:23.80 ID:avA2OJerM.net
ヨーギはバンギレイドあるから
高個体はみんは持ってるよね

140 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:16:49.50 ID:GPxfju8V0.net
ヘラクロスは使えない

141 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:17:09.73 ID:HRJLBlo4p.net
なぜ土曜日なのか
ファミリーイベントなら日曜日だろ

142 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:17:43.84 ID:1hy99r2Ld.net
バンギ100は岩井イベントのときと横浜イベントのときに出たのしか持ってないや

143 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:17:50.84 ID:pEDwLgy+d.net
魚ポケモンイベントしてほしい。
コイキング ナマズン ヒンバス 他

144 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:18:55.66 ID:1hy99r2Ld.net
そんなことより、どうやってコミュニケーション取るか考えないと

145 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:19:01.69 ID:GPxfju8V0.net
>>141
日曜日は教会にいくんだ

146 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:20:25.62 ID:YK83o5zG0.net
今でも画面必死で連打させられる以外は割とスペック高い息吹ならともかくクローなんて逆鱗がある今ただのゴミだろ

147 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:21:05.02 ID:1hy99r2Ld.net
俺の息吹波動は?

148 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:22:38.26 ID:jYhCEi9Md.net
今回のイベントにカイリューは関係ないです

149 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:22:52.92 ID:760/y2el0.net
ミニリュウの飴全然なくて困ってたから助かるわ

150 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:23:57.35 ID:6HPVj8qZd.net
カイリューに進化させたら◯◯を覚える特別なミニリュウ
みたいな仕様を読んでのことじゃないの?

151 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:24:00.14 ID:aK/sTLmia.net
あーミニリュウなら色違い良いね

152 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:26:50.54 ID:wZfjH1I20.net
うわっ。ソースは・・・かと思ったらマジかよ
サーチ使ってねーからまだ3匹しかいねーんだよ。
めっちゃうれしいわ。ピカのときは一匹も捕まえなかったけど、これは12時から必死になるわ。

153 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:27:30.21 ID:6HPVj8qZd.net
てか、進化させて技がシャッフルされる仕様なくせばいいのにって思う

154 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:27:47.63 ID:07IJkRHh0.net
>>151
かいりゅー

155 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:27:56.83 ID:Spj7psb7d.net
>>21
レガシーわレガシーのままで

156 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:30:45.77 ID:YK83o5zG0.net
色カイリューってどす黒いくすんだ緑のクソ気持ち悪いデブになるから期待しない方が良いよ

157 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:31:11.15 ID:6HPVj8qZd.net
ポケゴトレーナー「100%てるりんきゅうりできたわ」
ポケゴトレーナー2「高個体値ハイチュウいなかったわ。89%で妥協」
本家信者「色カイリュー、色ミニリュウって呼べ」

158 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:40:38.37 ID:K/sFPOZ0p.net
そもそも進化すると技変わるのは変わってないよ

159 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:44:49.02 ID:JKNVs3GJd.net
昔はその辺の川でミニリュウが獲れたのに今は強風でも見ないな
ウナギみたいに絶滅寸前なのか

160 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:47:38.70 ID:cm2YIOEdd.net
強化したポケモンを博士に送ると強化した砂を戻してくれるイベントはよ!
初期に個体値も知らずに強化したのが、ボックスでデカイ顔をしてる(笑)

161 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:50:31.72 ID:6HPVj8qZd.net
誤操作やバグではなく
自分の意思で消費したものを「返せ!」とかいうのはすごくカッコ悪いと思うんだ

162 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:52:14.77 ID:uVQKcmZW0.net
胃袋復活はないような気がしてきた
てか絶対ないわ

163 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:55:00.72 ID:T9flrLNVp.net
>>122
「われわれはロケット団、おまえらのジムは我々が頂いていく!」
・ジムにR団がポケモンGOに登場しました!彼らのジム色は黒色です。
・R団のジムをみんなで力を合わせて崩しましょう!
・サカキが幻のポケモンを率いて登場するかもしれません。

内部設定:
・R団=実質のCOMとして登場
・1分ごとにランダムで世界中のジムから3〜10個の中から、黒色のジムに変わる
 (平均6.5、1日平均9360のジムが陣取られる計算)
 ※抽選で既にR団の場所が選ばれることはない
・変わったジムは全員追い出され、「R」の名でユーザーとポケモンが変わる
・置かれるポケモンは、ゴルバットやアーボック、マタドガスなどといった原作にちなんだポケモンになりやすい。
・ポケモンの強さはそのジムにいたトレーナーレベルが引き継がれ、それに応じたCPになる
・初心者でもR団を崩せるよう、ジム仕様の条件のような補正を導入(ただし最大レベル-5程度など軽め)
・上の抽選個数がそのままジムレベルとなる
 ※例:1分ごとの抽選で「4」が選ばれたら4つともジムレベル4になるよう、R団が配備される
・抽選は、ジムレベル分の抽選確率。例えばレベル1〜10が1つずつ10個のジムがあれば母数55、
 1回目の抽選は、レベル9なら55分の9の確率で選ばれる感じ。レベルが高いジムはR団に占拠されやすい

特殊イベント
・通算100万破壊ごとにサカキイベントが48時間自動発生。(R団の出現計算から、約3〜4ヶ月に1回程度のイベント)
・期間中はR団の活動が倍(6〜20崩される・ジムレベルは従来通り)
・20%の確率で「SAKAKI」と名乗るトレーナー(サカキの姿)で、
 ファイヤー・フリーザー・サンダーのいずれかがジムに登場
 (裏設定:この3鳥は崩される前の色に依存(例:青→フリーザー つまりサンダーは低確率な計算)。
       レベル35〜40相当でランダム決定だが、ジム内で最もレベルが高くなるように設定される。
       初心者向け下方修正はレベル30まで)
 ※初めての3鳥登場になるが、敵としての出演でありゲットは不可。

想定される事象:
メリット
・図鑑にようやく3鳥の影が映るように。
・サンダー出現率が現状は低いので、イベント時は黄色が注目されるようになる
・レベル10タワーが崩れる契機となり、地域一色状態の場所は、むしろR団に感謝する者が現れる
・R団に矛先が行くため、既存のジム色が多少なり崩れにくくなる
・これを契機にポケモンGOが再ブーム

デメリット
・過疎地域のジムが黒いままになる懸念
・上記より、複アカ勢・位置偽造犯などに活躍の場を与えてしまう(意図的黄色の増加・主に田舎の山や離島が選ばれた時)
・R団目当てにトレーナーとの鉢合わせ率が上がる&崩した後のジム取り合いが激化しトラブル増加
・いち早くR団ジム・サカキジムを崩そうと深夜や早朝帯にもジム周辺に人が集まる

以上、妄想ポケモンGO大幅アプデ。ただ書きたかった

164 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:59:02.82 ID:nwF4M0Ugp.net
お疲れ様

165 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:59:11.95 ID:1hy99r2Ld.net
妄想を長文で書き連ねられても

166 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 17:59:38.96 ID:FEEmWT7pa.net
ミニリュウよりも砂でしょ今回の神要素は、通常の3倍だよ

例えば晴れブーストのかかったフシギバナを捕まえたとするぞ
すると500×1.25×3=1875、ここに星の欠片を加えれば更に1.5倍、つまり通常の4.5倍
500×1.25×4.5=2812

これでもう充分神イベント要素でしょ、ミニリュウなんておまけよ

167 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:00:50.34 ID:nwF4M0Ugp.net
僕はゴプラ握りしめて走り回りますけどね

168 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:02:36.22 ID:BMeo2NFPM.net
経験値だの飴砂だのが毎月2倍になるイベってだけで神だろうに

169 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:04:14.70 ID:Z39xnau7d.net
天気ブーストとほしのかけらって掛け算で砂増えてるの?

170 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:10:45.14 ID:FEEmWT7pa.net
>>169
天候ブーストは×1.25倍
星の欠片は×1.5倍

171 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:13:41.67 ID:pEDwLgy+d.net
ケチくさい運営として衰退していくんだろうね。このゲーム 当初ほどユーザーいないし。

172 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:14:16.80 ID:xYTsaTPW0.net
子供の受験について行くから諦めるかな。
まあ、受験前日だから何とかなるかもしれないけど。

173 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:15:27.15 ID:S4WXHejwd.net
>>166
2000万パワーズw

174 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:22:10.78 ID:zYGWjBS7a.net
>>166
ボーマンダ!お前を上回るCP2000万パワーだー!!!
ていうかきみID個体値高いね

175 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:23:44.15 ID:k4IldlF+0.net
10卵集めて欠片使って一斉孵化とかしたいね

176 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:25:22.12 ID:8/eC/3sfa.net
書き込みてすつ

177 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:26:02.16 ID:KM2wfM4Rp.net
>>164
>>165
1年前チラ裏スレに書き込まれたコピペだぞアホ

178 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:38:37.51 ID:+9aG2Smoa.net
>>58
やめたれw

179 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 18:57:34.42 ID:t5MZWiZha.net
月初めと月末の二回開催してくれませんかね

180 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 19:03:29.73 ID:YaWv/znDr.net
神速来るのか!?

181 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 19:20:13.50 ID:4tk9cK6b0.net
胃袋胃袋言ってないで竜の波動もレガシー技に入っている事をたまには思い出して上げて

もしカイリューのレガシー技復活来たら破壊光線、逆鱗、クロー、波動、暴風で五種類あるから中々辛そう

182 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 19:22:26.18 ID:nasnsz08M.net
神速来たところで不一致だし優先度+1でもないし

183 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 19:22:27.69 ID:SaMxV8a4M.net
これで160くらいで止まってたドラゴンメダルがようやく終わりそうだ

184 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 19:24:50.23 ID:jOkhCfm40.net
2月24日の昼はうな重食って応援するぞ!

185 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 19:28:23.86 ID:i19salkdd.net
224てまた土曜日じゃねえか仕事で出来んわ
何故日曜日じゃいかんのだ

186 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 19:28:40.07 ID:8uFthrF/a.net
バレンタインのピンクイベントは無いのかな?

187 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 19:30:21.82 ID:uVQKcmZW0.net
要はその時には5玉レックウザになってるから取ったカイリューを強化してぶっ叩けってイベントやな

188 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 19:36:30.93 ID:BIOeXRcY0.net
マルチ神速ワンチャン

189 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 19:38:13.76 ID:qj7pDBbl0.net
技に期待して技マシンSP貯めとくか

190 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 19:41:11.31 ID:LaNJERTx0.net
しんそくって技1?

191 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 19:51:57.21 ID:2PuE7kKha.net
>>185
有給取れや

192 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:05:50.37 ID:Rn8PA2fh0.net
>>186
あーそっか。これが今年のピンクイベントで、カイリューの色違いなんじゃ

193 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:21:01.05 ID:5RfCffDQa.net
>>192
24日じゃバレンタイン終わってるよw

194 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:21:52.06 ID:kPNlJrKJd.net
ピンクイベて言っても現地にいるのオッサンじゃんw

195 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:23:25.51 ID:aa85Btftp.net
ミニリュウの飴ってどのくらいあったっけ?と思って見てみたら1400個あったw

196 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:24:45.61 ID:ngZlVQJy0.net
天候システムで激減したミニリュウを捕まえるチャンスやん
技はカイリューにも持っていけないのかな?

197 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:31:32.09 ID://4iZ5SW0.net
これは欲しいなあ
どこにルアー炊きまくるか妄想しちゃうぜw

198 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:42:36.26 ID:XBER71AuK.net
この日に7日目ボーナスを合わせる必要があるな

199 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:44:29.07 ID:ZFjBobuS0.net
波乗りの時も砂アップとか言うてたのに

結局砂アップなかったからな

200 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:48:13.03 ID:GTbOg0+Da.net
ミニリュウ見ると焼いて喰ったら旨そうだなって思うのは俺だけ?

201 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:49:27.67 ID:T51C10Uw0.net
>>198
カケラ使うと13950だっけ

202 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:50:36.99 ID:wp88SY/2M.net
>>200
蒲焼にしたら美味しそう

203 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:52:09.66 ID:7BEMvtQE0.net
胃袋復活ですよね

204 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:53:45.79 ID:T51C10Uw0.net
胃袋二体しかいないからもう一匹欲しいな

205 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:55:41.51 ID:JHbbIoDs0.net
せめて6時間にして欲しい。。

206 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:56:47.57 ID:FEEmWT7pa.net
>>199
今回はちゃんと【公式が】砂3倍って告知されてる

前回のはゲームウィズや一部の文章読む力のないやつが勝手に言ってただけ

207 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:58:02.71 ID:jIhYy2rN0.net
>>200
俺は寿司屋で出るシラウオの軍艦巻きがミニリュウに見えて仕方ない

208 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 20:59:39.57 ID:mgVeorb+0.net
世田谷公園の10倍湧き来るぞ

209 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 21:02:34.34 ID:06vl3g950.net
胃袋は要らねえよ本当に欲しいのは息吹

210 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 21:04:23.71 ID:7BEMvtQE0.net
飴余ってるからどうでもええけど
正直言って胃袋復活反対です
100 98の胃袋2体持てる優越感無くしたく無いです
苦労してガチャで当たったんですから

211 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 21:05:20.48 ID:1hMGxNUga.net
>>11
新規がいないとでも思ってんのか

212 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 21:07:37.53 ID:GPxfju8V0.net
新技がほしいところ

213 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 21:11:09.75 ID:RBgHTX1x0.net
進化したら技変わるんだから意味ないよ

214 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 21:11:11.09 ID:WhYPLkbdd.net
流星群か

215 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 21:11:52.18 ID:SSN3awHta.net
またプレゼントだったりして^^;

216 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 21:14:36.54 ID:+RmJnjPja.net
>>210
気持ちはわかるけど現在ミニリュウはいぶき使えるから新技だよ
今から胃袋カイリュー作れるようになったら色々めんどくさそうだからないんじゃないの

217 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 21:16:49.40 ID:1hMGxNUga.net
よくよく考えりゃ高々三時間
1週間位砂3倍やらんかい!

218 :ピカチュウ:2018/01/23(火) 21:31:53.40 ID:J1F/mRDn0.net
胃袋は中途半端な個体しかいないし復活して欲しいな
一応それでも3400までは強化したけど

総レス数 805
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200