2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最強】今、一番厳選すべきポケモン【最適】

1 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 17:03:32.41 ID:H38ZkoHZH.net
教えてください。

29 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 22:42:41.11 ID:uRrHC624M.net
>>28
プレイヤーの世代的には初代すら知らない人が多そう

30 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 22:59:06.56 ID:24btsImBd.net
>>28
ピカチュウ ニャースしかポケモンGOはじめる前は知らないよ

31 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 23:24:32.79 ID:QVHqWk3y0.net
なおゲンガーはシャドクロレガシー化により現在は厳選できるポケではない模様

32 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 23:28:52.53 ID:6pZ9d2JB0.net
ラブカス

33 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 23:32:22.06 ID:lRpe4UGl0.net
本家ポケモンにおいて、進化する既存ポケモン

第三世代(進化後)
なし

第三世代(進化前)
マルリ→マリル
ソナーノ→ソーナンス

第四世代(進化後)
ロゼリア→ロンゼリア
エイパム→エッポース
ムウマ→ムウマンジ(要やみのいし)
ヤミカラス→ドッカラス(要やみのいし)
ニューラ→マーニュラ
レアコイル→バーコイル
ベロリンガ→ローベルト
サイドン→サンドン(プロテクター)
モンジャラ→モジャッポ
エレブー→エレキウス(要エレキブースター)
ブーバー→ブンバボン(要マグマブースター)
カイロス→カイロード
トゲチック→トゲトゲス(要ひかりのいし)
ヤンヤンマ→ヤマヤーマ
イーブイ→リンフィア
イーブイ→グレッシア
グライガー→グラードン
イノムー→マンモフ
ポリゴン2→ポリゴンX(要あやしいパッチ)
キルリア→エレイド
ノズパス→ノーダイズ
サマヨール→ヨワマール
ユキワラシ→ユキメンコ

第四世代(進化前)
スバミー→ロゼリア
ウソマツ→ウソッキー
バリヤー→バリヤード
ラッピー→ラッキー
ゴンビ→カビゴン
マンターン→マンタイン

34 :ピカチュウ:2018/01/25(木) 23:59:31.17 ID:TYA861sd0.net
>>33
グライガーがグラードンっていくらなんでも育ちすぎやw

35 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 00:01:56.22 ID:xMbtosA+0.net
ロゼリア→ロンゼリア(CP2783)
エイパム→エッポース(CP2218)
ムウマ→ムウマンジ(CP2465)
ヤミカラス→ドッカラス(CP2566)
ニューラ→マーニュラ(CP2815)
レアコイル→バーコイル(CP2996)
ベロリンガ→ローベルト(CP2345)
サイドン→サンドン(CP3869)
モンジャラ→モジャッポ(CP3116)
エレブー→エレキウス(CP2896)
ブーバー→ブンバボン(CP2968)
カイロス→カイロード(CP3982)
トゲチック→トゲトゲス(CP3171)
ヤンヤンマ→ヤマヤーマ(CP2865)
イーブイ→リンフィア(CP2849)
イーブイ→グレッシア(CP2866)
グライガー→ドラピオン(CP2597)
イノムー→マンモフ(CP3289)
ポリゴン2→ポリゴンX(CP3072)
キルリア→エレイド(CP2964)
ノズパス→ノーダイズ(CP1863)
サマヨール→ヨワマール(CP2046)
ユキワラシ→ユキメンコ(CP1857)

36 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 01:45:28.31 ID:y3BJK1gMd.net
>>14
各タイプ2体までリストアップするとどうなりますか?
同一ポケモンを複数体強化する気にならないんだよね。
ジム守れるハピナスとそれを倒すためのカイリキーは別だが。

37 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 02:40:45.30 ID:IJ0ONUXC0.net
マジレスすると第四世代までに絶対に厳選すべきポケモンはワンリキー・ウリムー・トゲピーの3強。
終わってしまったがグラードン、もう育ててない人もいないだろうがバンギラスも重要。カイリューもまだまだ有力。

第四世代までの600族・伝説ポケモンとその最適ポケモン

メタグロス→ファイヤー・バンギラス
ボーマンダ→カイリュー・フリーザー
レジロック→カイリキー
レジアイス→エンテイ・カイリキー
レジスチル→ファイヤー・カイリキー
ラティアス・ラティオス→バンギラス・カイリュー
レックウザ→カイリュー・フリーザー
デオキシス→バンギラス
カイロス→ブースター
ガブリアス→マンムー・フリーザー
ディアルガ→カイリキー・グラードン
パルキア→トゲキッス・カイリュー
ヒードラン→グラードン
レジギガス→カイリキー
ギラティナ→バンギラス・トゲキッス・マンムー・カイリュー
クレセリア→バンギラス
ダークライ→カイリキー
アルセウス→?

当サイトではカイロスを販売しています。

38 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 02:54:18.87 ID:vNHXk16k0.net
>>26
フシギダネ?フシギバナでいいんだよね?
フシギバナとルンパッパだと、みずとこおりの耐性に大きな差がある。
ハイドロポンプとふぶきを使ってくるカイオーガには、
フシギバナよりルンパッパの方がいい。

39 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 02:59:11.49 ID:flQ5LcSTp.net
よくまあアフィスレにマジレスできるなお前ら

40 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 03:22:57.26 ID:5PFzIJO/a.net
>>37
地震メタグロスにバンギ出すのはギャグ

41 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 03:32:39.22 ID:3dlcBUwZ0.net
アフィスレ終了

42 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 04:36:19.03 ID:b6kx4KM0d.net
>>16
特にかくとうタイプを狩る役割としてはネイティオが一番優秀だと思ってネイティオにした(ネイティオ×6でカイリキーソロに成功した動画を上げてる人もいる)
レアコイルはサンダースと共にEFFをカンストさせてるけど火力面耐久面を総合すると少なくとも現状非伝説で一番話題に上がりやすいサンダースより優秀な働きをしてくれている
それに加えて第4世代で進化も控えてるのででんきはレアコイルかなと

43 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 05:23:31.34 ID:32E8T4zm0.net
サンダース HP130/ATK232/DEF201
レアコイル HP100/ATK223/DEF182
総合ねえ

44 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 06:29:31.91 ID:uSjWcO0Q0.net
現時点で厳選すべきって言ってんのにもう出なくなった伝説あげるやつは日本語読めないの?バカなの?

45 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 06:39:28.24 ID:kWStjnBM0.net
毒とか電気はあまり使い道なさそう

46 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 07:09:07.57 ID:x5lucChJ0.net
マニューラとマンムーには期待してる

47 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 08:09:18.57 ID:ENMBLt89C.net
>>37
ライコウはカイオーガで長期休暇に入るんだ

48 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 08:18:49.32 ID:xvI7qR9m0.net
>>20
いるでしょ
まぁハリテヤマ辺りで代用もできるけど

49 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 08:20:26.71 ID:IbPvI1Vx0.net
>>48 普通のジム戦なら。レイドならキノガッサ。

50 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 08:22:39.63 ID:xEGl1ELbd.net
そろそろまとめますね

51 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 08:26:41.37 ID:bylng1h+E.net
飴と砂の量を考えながら各タイプ好きなの育てろ。

52 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 08:29:05.93 ID:n+UwtynX0.net
>>37
トゲピー100を2体所有してるワイ、高みの見物

53 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 09:08:09.73 ID:z1xZnfZ4d.net
カイリキーだらけつまらんから
バシャ100、ハリテ100を1体ずつカンストした

54 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 09:28:15.79 ID:UJmKHIWi0.net
>>37
ウリムー、トゲピー、カイロス、みんな博士に送ってるけど温存したほうがいいのか?

55 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 09:37:25.46 ID:bVZIdcJh0.net
原作知らんけど、結局最後の最後までお世話になるポケモンってどれ?

56 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 09:38:51.10 ID:KozhizwRM.net
ピカチュウ

57 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 10:03:15.17 ID:SijPGtiE0.net
カイリュー

58 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 10:23:04.80 ID:ST1WNGkOa.net
>>55
ポケGoのシステムが現状のままだとすると現時点で実装済みの中で第7世代まで見渡しても上位互換が存在しないのはミュウツー、グラードン、カイオーガの3体のみかと思います。

59 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 10:26:08.39 ID:Zb+d66Dw0.net
ライコウとサンダーならどっち育てたほうがいいの?
ジム置きができないならひこうも持ってるサンダーのほうがいいような気がするけど
gamewithだとライコウのほうが評価高いね

60 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 10:37:59.99 ID:p0hUUCukM.net
>>59
やっぱライコウじゃない?
カイオーガ最適だし、ジム戦でもラプラスに当てる事があるかも知れないし

61 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 10:53:03.76 ID:ST1WNGkOa.net
>>59
ライコウの方がいいと思う。理由は技1、技2共にライコウの方が技が使いやすいのと電気に弱い水タイプの中には氷技も持っているものが多くサンダーだと氷が弱点になるため。

62 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 11:08:46.79 ID:bVZIdcJh0.net
>>58
ありがとうございました。

63 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 11:34:23.56 ID:n/2dZpMyx.net
ファイヤーとエンテイはどっち?
レジ系対策ポケモンとして

64 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 11:47:26.56 ID:ST1WNGkOa.net
>>63
レジ系の技が不明ですがレジスチル相手だとどっちでも良い。レジアイスだとファイヤーは氷をいまひとつにできないのでエンテイが良い。ただし攻撃はファイヤー、耐久はエンテイの方が高いです。レジロックには炎ポケを出すべきでないのでどっちも不適。

65 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 12:18:20.38 ID:qY45yL9fd.net
この中でどれを真っ先にMAX強化した方が良いか教えて下さい!https://i.imgur.com/XWKVWSv.jpg

66 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 12:23:32.68 ID:BtMVG+x2d.net
ミュウツーとライコウを育て終わったら次はカイオーガにふしぎなアメを移動すればいいですかね

67 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 12:26:53.39 ID:47SuPdQWp.net
>>65
キルリア行っとこう

68 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 12:30:41.72 ID:MzdEXMQs0.net
>>65
クチート

69 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 12:31:43.73 ID:/hg1awBia.net
俺はミュウツー2体、ライコウ2体、カイオーガ2体、フリーザー1体、グラードン1体育成したわ。

70 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 12:47:15.70 ID:XQc/cyyRM.net
【ポケモンGOランキング】
ポケモンGO最新アタッカーランキング

Tier1 ミュウツー、ライコウ、カイリキー
Tier1.5 カイリュー、グラードン、ファイヤー、バンギラス、ギャラドス
Tier2 カイオーガ、ゴローニャ、フリーザー、ナッシー、ジュカイン、フーディン
Tier2.5 シャワーズ、ギャラドス、サンダー、エンテイ、フシギバナ、サイドン、エーフィ、オムスター、ハリテヤマ
Tier3 ルギア、ホウオウ、カイロス、ハッサム、ヘラクロス、ゲンガー、ブースター、ウツボット、ラプラス、サーナイト
Tier4 サンダース、バシャーモ、ベトベトン、オーダイル、ハリテヤマ、アブソル、リングマ、ルージュラ、キノガッサ、ラグラージ

71 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 13:03:23.08 ID:ew/4qHrqp.net
>>65
ピチューはそのまま残した方がいい

72 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 13:05:00.31 ID:ps7Cyt4H0.net
>>59
俺はサンダーもライコウも育てた
先に100%サンダーゲットしちゃったから

73 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 13:24:38.41 ID:7xglSUmed.net
>>70
ギャラドスがカイオーガより上なのは何故?

74 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 13:55:36.03 ID:itKC0h8LM.net
>>73
すまん消し忘れ
下にもう一つある

75 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 13:59:46.22 ID:Ecsbex+Gd.net
草はジュカインがいいよ
わざ1れんぞくぎりでフェアリー、エスパー狩もできる汎用性

76 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 14:11:40.60 ID:Fl5QjzNxa.net
晴れの日が多いんだからひたすら種マシソラビナッシーの量産でおけ
CP2500以上のやつ

77 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 14:15:17.98 ID:lQu3BeE70.net
晴れの日はライコウよりナッシー特攻だよな

78 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 14:15:47.15 ID:Zb+d66Dw0.net
>>60-61
ふむ、やっぱりライコウか
こっちに貴重なアメをつぎ込むこととしよう

79 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 14:19:46.26 ID:2aRKHZy9p.net
はれのひ・・・

80 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 14:22:55.87 ID:S9+1Cc2Q0.net
昨日、今日で低PLの100タマタマ二体ゲットしたけど
ブーストかかったCP1000前後のタマタマそのまま進化させるだけで十分だから全く育てる気が起きない
PL一定の伝説はともかく普通のポケモンは厳選とか言って細かい個体値気にする時代じゃないよね

81 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 14:28:47.55 ID:awBvBDr8d.net
>>43
はがねタイプでいまひとつになる技やらを踏まえてのことだよ

82 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 14:29:31.08 ID:RncWaK4Nd.net
晴れが多い地域はタマタマ見つけたら捕まえて
低PLは即飴化、それ以外はソラビにならなければ過疎ジムに捨て帰還後飴化、
高PL高個体値マシソラのみレイド戦力として継続所持くらいで丁度いい

83 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 14:33:35.26 ID:awBvBDr8d.net
前から思ってたけどレアコイルってどうして否定されがちなんだろう
別に趣味枠とかでもなく本格的に優秀なんだよね

84 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 14:41:54.84 ID:GWbWftJi0.net
耐性多くても耐久が低いからじゃない?
第4世代実装でジバコ視野に入れて厳選くらいはしておいて良いかも試練が

85 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 14:48:45.04 ID:jIUBWsvgH.net
優秀って具体的に何に使ったとき優秀?
ジム置き?ジム攻め?対カイオーガ?
そしてそれは他のポケモンより優秀なの?

86 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 14:48:48.10 ID:awBvBDr8d.net
草より電気がいい場合って鋼タイプでダメージ軽減できるケースがかなり多いんだよね
それで鋼で技を両方いまひとつで受けられる時はサンダースより長く生きる

87 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 14:52:48.32 ID:RncWaK4Nd.net
まあ第三世代の伝説を出し切るまでまだ時間があるが
ベビーのように先行投入の可能性も考えるとGW頃までに
コイルやサイホーン、その他100飴必要な奴らは集めておいて損無し

88 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 15:23:39.75 ID:awBvBDr8d.net
>>85
ジム攻めとレイド
対カイオーガは微妙
竜巻ギャラドス逆鱗ギャラドス、冷ビラプラスを倒す時や
スイクンレイドルギアレイドフリーザーレイドラプラスレイドの電気枠として結構活躍した

対ラプラスとしてのカイリキーが強化され、ギャラドスが水統一が主流になった今、メインとしての出番は少なくなったかもしれない
ギャラドスも今ならサンダースのほうが確率的に優秀そう

今後控えてる伝説レイドではしばらく電気の出番はない
ジム攻めならサンダースでいい
それは正直野良PL35を進化させたものとかでいい
イーブイを厳選するならグレイシアのために回したほうがいい
と思って厳選するなら進化して電気最強になるレアコイルかなと
そういう視点もあるね

89 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 15:28:19.25 ID:awBvBDr8d.net
まとめると今のためならサンダースがいいってことに落ち着いたんでサンダースに訂正でいいかもしれない

90 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 15:41:19.96 ID:oAflS2VE0.net
厳選という意味ではレアコイルは実質ジバコイルの評価かと

91 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 16:44:04.63 ID:jIUBWsvgH.net
第4世代まで待って対トゲキッスに使いたい

92 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 16:45:32.08 ID:RR4FI62wa.net
>>83
吹雪カイオーガ相手に使ってみたけどHP低すぎて吹雪来る前に半分近く削られて使い物にならなかった

93 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 16:54:11.53 ID:ADySCsDe0.net
まあブイズ3種とハピカビ用格闘タイプカイリュー対策の氷いればなんとかなるけどな

94 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 16:57:40.80 ID:SijPGtiE0.net
出番多い→かくとう
出番やや多い→くさ、ドラゴン
出番少ない→みず、こおり、エスパー、いわ、あく
出番なし→それ以外

95 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 17:03:33.10 ID:awBvBDr8d.net
>>92
カイオーガは技が水だらけだからきついよ

96 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 17:17:29.55 ID:3dlcBUwZ0.net
あふぃあふぃうんこまん

97 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 18:08:10.06 ID:hVz1IwFd0.net
>>94
出番多い→かくとう (これには同意)
出番やや多い→くさ、ドラゴン (草やドラゴンより電気が出番が多い)

98 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 18:11:53.56 ID:6+yuo6630.net
伝説なんてそう何匹も育てきれないからまず目の前のレックウザはカイリュー軍団で特攻でいいな

99 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 18:16:33.31 ID:3dlcBUwZ0.net
草なんて最底辺だろ
カイオーガ終わったら出番ないぞ
というかカイオーガですら吹雪耐えられないからゴミ
ライコウ持ってない雑魚が草使ってるだけ

100 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 18:22:59.68 ID:lQu3BeE70.net
でんき自体が今後あまり役に立たない
晴れブーストのジュカイン以下やで

101 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 18:24:46.32 ID:vWL2Uy7+0.net
今で言えば
ライコウ、サンダー、ナッシー、グラードン、カイオーガだろ
これだけ居ればどんな技のカイオーガが来ても対応出来る

今後で言うとレジはレイドに来ると思うから
岩、氷、鋼対策のポケモンだな
全部に対応してる格闘持ちならカイリキー、ハリテヤマ
氷攻撃をイマイチにしてくれて鋼と氷にバツグン取れる炎でエンテイ、ファイヤー
岩攻撃をイマイチにしてくれて岩と鋼にバツグン取れる地面でグラードン、サイドン
こんなところじゃね

102 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 18:46:39.29 ID:3zGj8KMnM.net
>>6
何言ってんだこいつ

103 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 20:00:35.78 ID:MwdT+J8+0.net
>>37
4世代も書くなら格闘はカイリキーよりゴウカザルとかルカリオじゃね?
波動弾るさいつよ

104 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 21:48:33.83 ID:/DN7AE7Ud.net
グラードンの使いどころがイマイチわからん

105 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 22:26:04.74 ID:l6j8OEyg0.net
フェアリー最強トゲキッスと氷最強マンムーがチート並みの強さになりそう
なお高個体トゲピー&ウリムーはいない・・・

氷イベントの時ウリムー厳選すべきだった・・・

106 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 22:28:47.16 ID:dTg+WDCk0.net
技1フェアリータイプ実装っていつ来るの?

107 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 22:34:17.19 ID:I2okA3u70.net
>>105
まだまだ そんでもってまだま〜だ時間はあるからゆっくり厳選してどーぞ

108 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 22:45:51.39 ID:Jw04NUUg0.net
ウリムー100はギリギリ間に合ったと思ったら重なるように2体湧いた
2択を迫られ敢えなく糞個体を引いた…

109 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 22:48:27.89 ID:l6j8OEyg0.net
wwww

110 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 22:50:29.79 ID:7JL6ElJpa.net
>>20
バンギレイドに少数しか集まらないような田舎では必要だね

111 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 23:01:43.30 ID:93cBeIR10.net
>>104
今日ジム落とす時ちょっとだけ強化したグラードンが自動選出で選ばれたんで
半信半疑で使ってみたらザクザク削れて寒い中助かったよ
晴でマッドショットとソラビ両方ブーストされたのも良かったんだろうね
もうちょっと強化してみる気になったよ

112 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 23:03:34.04 ID:/DN7AE7Ud.net
>>111
相手はなに?

113 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 23:06:53.85 ID:oAflS2VE0.net
グラードンは5・7世代で無双できる
あと遊びやすい晴れブーストを最大限活用できるのがでかい

114 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 23:13:11.86 ID:93cBeIR10.net
>>112
とにかく寒かったし相手が誰でも技がなんでも避けもせず
そのままザクザクだよw
よくいるハピカビにギャラドスに…出たばっかの見たことないポケもいたな

115 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 23:15:39.80 ID:/DN7AE7Ud.net
>>114
汎用か
サンクス、いっぺんブーストで遊んでみよ

>>113
晴れ少ないんだよなぁ
晴れてても時々曇り(なぜか夜は晴れ)

116 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 23:23:42.64 ID:/BN9OOl/0.net
新世代キモリくらいしか飴貯まらんけどこいつ進化させたらえんか?強い?

117 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 23:27:26.93 ID:vNHXk16k0.net
>>116
連続斬り+リーフブレードの組み合わせは爽快だよ。

118 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 23:44:05.04 ID:lW6Ws+S/0.net
結局ミニリュウ一択だろ 次イベは過労で死ぬ気でやれ
どうせワンリキーでまくりの格闘イベも早いうちに企画されてくるわな

119 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 23:54:25.00 ID:vWL2Uy7+0.net
まぁ困ったらカイリューの安定性は否定しないが
次のレジは氷と鋼だから活躍は無理だな

120 :ピカチュウ:2018/01/26(金) 23:57:58.01 ID:XGqVhVZ6M.net
カイリキーをPL30までを6体

121 :ピカチュウ:2018/01/27(土) 00:01:42.34 ID:Q/P4it8N0.net
カイリキーってそんなに使うのか
タマゴから進化させた80後半のが3体いるけど一度も強化してないや
だいたいカンストバンギ四体フル稼働で済んでしまうし

122 :ピカチュウ:2018/01/27(土) 00:05:12.20 ID:ZradM38Gd.net
ぶっちゃけバンギラスってミュウツールギア以外では言うほど活躍してないよね
噛みエッジで岩弱点を狩るのって微妙だし

123 :ピカチュウ:2018/01/27(土) 00:07:50.21 ID:OYVHSP1B0.net
カイリキーが過大評価なのはまぁ許したれ
バンギの時に日の目を見たけどその後はパッとしないからなぁ
更に対抗馬でミュウツーやらハリテヤマが出てきてるから必死なんだろ
今後レジ係りがレイドにでれば再評価だろうけど

124 :ピカチュウ:2018/01/27(土) 00:30:52.33 ID:RBDCO72P0.net
カイリューとかとっくに厳選終わってる件

125 :ピカチュウ:2018/01/27(土) 00:34:39.95 ID:JFve+JKsd.net
ジム置き定番のハピラキカビバンギなんかに圧倒的だし過大評価って事はないだろ

126 :ピカチュウ:2018/01/27(土) 00:45:36.31 ID:nctq3VL00.net
ジムで強いやつとレイドで強いやつなんて全然違うしそれこそレイドなんて毎回違うしな

127 :ピカチュウ:2018/01/27(土) 00:46:22.21 ID:OYVHSP1B0.net
すぐに弱体化する今のジムじゃなぁ・・・
カイリキーが有れば良いって言えばもちろんそうだが
カイリキーが居なきゃダメって事は無いし

128 :ピカチュウ:2018/01/27(土) 00:47:54.08 ID:N7i9mWhx0.net
>>104
キュウコンのソロ

総レス数 600
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200