2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最強】今、一番厳選すべきポケモン【最適】

522 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 07:54:06.49 ID:p9yO7BVQd.net
カンストラプラスとカンストカイリュウ
では何方がダメージ与えられる?
C Pが1000近く違うが、効果が2倍と1.
5倍位だっけ

523 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 08:00:37.81 ID:yzTmx0Ss0.net
>>517
今って全滅避ける意味ある?

524 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 08:33:26.03 ID:KNaKXr4N0.net
>>523
ピット作業している間にDPSが落ちる
7〜8体で倒せるようなら6体ちょうどで倒せた方が報酬はいいかも

こんぐらいか?
あとはかけら難民は出来るだけ少数で倒したいかもね

525 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 09:08:53.26 ID:fAAq7gUya.net
>>521
わざ1.2判明したわざの時点で本命になってたろw

526 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 09:21:56.52 ID:3q0DWwxCa.net
>>523
全滅時にアプリ落ちる場合あるからスマホのスペックに自信が無いなら意味ある
最近少なくなったけど

527 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 10:08:29.88 ID:nBG7D/B4r.net
>>522
DPSはカイリュー
与えれるダメージも逆鱗以外ならカイリュー

528 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 10:35:24.77 ID:vdVoLt5Y0.net
>>520
ステータス的にはエンテイ並みの硬さとは言え2〜3人は無理
氷ポケカンスト並べられる奴3人でも厳しいだろ
攻撃重視すると紙耐久で全滅タイムロスあるし、耐久考慮すると火力不足

529 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 11:18:54.88 ID:nBG7D/B4r.net
エアスラッシュツバメがえしなら2〜3人でカイリュー並べれば行けそう
他の技だと耐久的に厳しいね

530 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 11:31:15.15 ID:RHZRKLCp0.net
>>527
逆鱗ではなく暴風じゃないん?

531 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 11:53:01.72 ID:Q3Il0M+w0.net
>>530
レックウザの技の話では?

532 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 12:14:16.11 ID:L7V+C3wFa.net
レックウザが逆鱗なら
カイリューがすぐ溶けるって話でしょ

533 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 12:14:58.16 ID:nBG7D/B4r.net
>>530
カイリューは当たり前だけど逆鱗で
レックウザが逆鱗使ってくるときね
レックウザが暴風使うかどうかは知らん

534 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 14:50:24.99 ID:koVmk7eVM.net
>>521
レイドはhpがレベルで統一だから、
守備力の大小が難易度に直結する。
攻撃大、守備大、hp小がめさきつい。
ルギアやパルシェンが該当

535 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 15:29:34.54 ID:p9yO7BVQd.net
>>527
ありがとう

536 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 16:52:52.39 ID:S0PKYCoh0.net
レックウザ楽しみやな
カイリューと予備にラプラスサーナイトでいいや

537 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:22:05.05 ID:W4IZBgSP0.net
>>506
パルシェンは硬いけどHPないから避けバグあるレイドでは使えないのでは?

氷ポケステ HP 攻撃 防御
トドゼルガ 220 182 176
パルシェン 100 186 323
ルージュラ 130 223 182
ラプラス 260 165 180
フリーザー 180 192 249

今厳選するなら多人数ならルージュラ、少人数ならトドゼルガかなって思ってる?

538 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:24:34.53 ID:W4IZBgSP0.net
ところで、総合的な耐久力ってHP+防御で計算されてんのか?
そこらへんがよくわからん
ハピナス見てるとHP高いが防御高いのより耐久力あるように感じるが

539 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:26:03.49 ID:FI/grb1o0.net
アザラシCP700くらいの進化させたらいいんか?
個体値よくないけど
砂は一切いれる気ない

540 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:29:04.08 ID:4gMMt4gk0.net
>>532
レックウザの最強技は流星群だろ
ナイアンには無いのか?それともメガで追加?

541 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:31:01.99 ID:rJ+4Y3s00.net
アザラシ個体値100でPL35でCP813だったかな

800くらいのを進化で即戦力だよ

542 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:35:11.17 ID:vdVoLt5Y0.net
800なんて見たことねーよ
良くて750あたり

543 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:36:00.06 ID:9zNez2RE0.net
おれの胃袋いぶりんが火を噴くのはいつンゴ

544 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:46:01.08 ID:w+AEDCGEd.net
わいはイノムースタメンに入れる予定
粉雪崩使いやすいから

545 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:46:09.58 ID:o7RgcEvza.net
>>542
780が最高だわ

546 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:47:00.46 ID:fyeLM5cW0.net
砂を入れる必要はないよ
普通にカイリューでいい、カイリュー出せない時は
レベル35のタマザラシ進化させてトドゼルガ使った方がいいよ
数体そろえてるし、砂ゼロでw

547 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 19:52:40.58 ID:orpCugY5p.net
>>537
トドゼルガはうまい具合に吹雪を2発撃てればありだけれど
1発しか撃てずってのが懸念材料だよね
まあこればかりは周りとの兼ね合いだからなんとも言えんがw

パルシェンとフリーザーが2ゲージ技を3発撃てるようなら
そちらを優先かな

548 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 20:01:01.56 ID:VmF75PGgM.net
レックウザはフリーザーとトドゼルガ(orラプラス)とパルシェン(orルージュラ)で基本やろうと思ってるけど
サーナイトとかイノムーとかも使いたいなぁ
カイリューは使わなくていや

549 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 20:59:39.33 ID:ICj8yMeU0.net
レックウザにテール吹雪のミロカロス使おうかと思ってるけどどうでしょうか?

550 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 21:07:50.88 ID:4gMMt4gk0.net
>>544
俺も先頭の3体はイノムー粉雪雪雪崩を考えたけど直ぐに死ぬかな?

551 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 22:03:03.91 ID:2GcgMGpXd.net
俺はルージュラ6体で攻めちゃうよ

552 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 22:03:50.95 ID:ts27h2ted.net
オレにとっては初のドラゴンレイドだから旧ジムのカイリュータワーで
最もお世話になったグウシコ叩ピクを久々に使いたい

553 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 22:15:51.71 ID:ZOdvs6e00.net
>>549
再突入ありきで
話の流れ的に、攻撃力あって抱え落ちが
ないっていうのを考えてるんじゃないかな
タイプ不一致技 防御個体値タイプは参加するだけならいいじゃない
吹雪カイオーガも俺的はなしかな

554 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 22:44:35.28 ID:XcOJpzMEp.net
イノムーはマンムー控えてるから個体値100ならカンストして使うべきよ
あとはカイリューとフリーザーだな

555 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 22:53:34.91 ID:xFmBsg78a.net
フル強化の吹雪カイオーガ(FEF)
フル強化の吹雪持ちミロカロス(FEE)
フル強化の吹雪持ち、又はレイビ持ちラプラス4体



ラプラス6体の艦隊で行くかな

556 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 23:23:43.97 ID:w6dYhFL90.net
フリーザーの出番か

557 :ピカチュウ:2018/02/05(月) 23:46:53.45 ID:qVFr35gs0.net
ロクブラが…

558 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 00:47:28.48 ID:pXYsXyvo0.net
イノムー一体くらいはカンストさせとくか

559 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 01:13:02.81 ID:pXYsXyvo0.net
トドゼルガ強いのは分かるけどマンムーきたら洋ナシだしカンスト躊躇するわこいつブサイクだし

560 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 01:15:57.68 ID:rxHK3ui70.net
トドゼルガもカンストさせるしマンムーもカンストさせる
それだけの話

561 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 01:22:16.22 ID:EMjIA0Tf0.net
イノムー3体サーナイト3体をスタメンに起用

562 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 01:33:43.92 ID:h8/E4BTdd.net
100イノムー 2体、100サーナイト 2体、100ルージュラ 1体の100軍団で行くわ

563 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 01:34:31.64 ID:h8/E4BTdd.net
あと100カイリュー 1体で完璧

564 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 01:36:26.44 ID:mD6YW+za0.net
>>547
あー、ステータスばっか見てて技構成を懸念材料にしてなかったわ

565 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 01:53:02.07 ID:pXYsXyvo0.net
>>562
100ルージュら裏山

566 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 02:04:26.81 ID:kWBixj5X0.net
※PL40 FFF
ラプラス HP217 ドラテ-14 逆鱗-102(-25)
パルシェン HP90 ドラテ-8 逆鱗-59(-14)
トドゼルガ HP185 ドラテ-15 逆鱗-104(-26)
イノムー HP169 ドラテ-17 逆鱗-122(-30)
ルージュラ HP114 ドラテ-14 逆鱗-101(-25)
フリーザー HP154 ドラテ-11 逆鱗-75(-18)

567 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 02:39:26.58 ID:wzNjdj4N0.net
>>534
ツボツボ最強
Lv4なれば相当人数要る

568 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 08:56:25.44 ID:hUyF1nUM0.net
カイリューに特攻させたほうがDPS出るだろ対ドラゴンは
相手が技2出す前にこっちは逆鱗1発ぶち込めりゃ良いし、クローなら2発行けそう

569 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 09:05:14.33 ID:pXYsXyvo0.net
俺のカイリュー軍団が火を噴くのが

570 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 09:34:16.29 ID:8hVt6hdJ0.net
カイリュー軍団なんて初期からやってれば誰でも持っているから使うのつまんないや
こおり軍団かフェアリー軍団作って臨むほうが楽しい

571 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 09:49:25.67 ID:kNehBUEYd.net
こおりは今までほぼ出番なかったから楽しみやね

572 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 10:12:00.05 ID:wkoJWbK8p.net
高個体値ルージュラはEFEとFEDしかいないんで最大強化はせずPL31あたりにして挑む予定
一応戦力にはなるでしょ

573 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 10:41:55.68 ID:+prig1ZTp.net
カイリュー対カイリューで
胃袋全避けの緊張感と爽快感最高やろ

レックウザ対カイリュー楽しみやな
(なお避けバグ)

574 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 11:05:38.98 ID:dAZf+DaH0.net
どうせ集団で叩きのめすだけじゃん

575 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 11:13:02.87 ID:ocU6XD5dp.net
うちの100グランブルと100プクリンが活躍できると聞いて

576 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 11:17:58.44 ID:qorvmpaF0.net
>>575
これいいなあ

577 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 11:56:46.84 ID:onIsq/ohp.net
レックウザより前にレジが来た場合、レジアイスは使えるのかな?

578 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 12:02:03.86 ID:U4h3/C5xa.net
>>577
技にもよると思うけど使えると思うよ
ただ次は間違いなくレックウザ
ソースはドロ

579 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 12:09:31.50 ID:3trmbHTZa.net
>>578
それが本当なら嬉しい
ただ今後第三世代のレイドが心配だなw

580 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 12:11:32.16 ID:Gt0vd3GTa.net
伝説は困ったら三犬と三鳥再登場させれば良い
それよりレベル3,4レイドのメンツ入れ替えて欲しい
ニド夫妻いらね

581 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 12:23:36.59 ID:YZBNhJVpa.net
100%カイリュー軍団で特攻してやる

582 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 12:24:31.66 ID:LBd/uIdl0.net
いまだ第一世代がレイドボスの主流てのいい加減見直して欲しいよな
かといって第二世代も目ぼしいのいないという…
イノムードンファンくらいだもんな

583 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 12:32:57.35 ID:dUlsVAmO0.net
トドとルージュラはビジュアルが許せない、キモイので使いたくない。
ラプラスは弱っちいし、カンストカイリュー2ダースで特攻がいい。

584 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 12:38:06.38 ID:0FWTX7eNr.net
>>583
パルシェンで行こう

585 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 12:52:38.41 ID:Ucuzlz+40.net
伝説レイド最初からもう一周してくれないかな...

586 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 13:08:17.24 ID:9Z0t+6zG0.net
ボスゴドラみたく徐々に新しい世代を加えて欲しいやね
レベル1に第三世代の御三家とかさ

587 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 13:43:38.52 ID:D+sT+KU00.net
>>584
まんこじゃん

588 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 14:25:44.56 ID:kwyBD72Yp.net
まんこちゃいまんねんおめこやねん

589 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 15:42:18.79 ID:YTCNREYxM.net
げんしのちからのときイノムーと埋めあわせでゴローニャ置いてていいかな?

590 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 17:11:55.67 ID:GbHyW7EO0.net
パルシェンってレイドやった時に硬くて焦ったわ。あの強さが攻撃側でも生きるのかな?

591 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 18:05:02.84 ID:YsFSpoDAd.net
>>590
HP少ないから総合的には耐久力低い

592 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 18:10:43.71 ID:9YBUzWi6F.net
ハピナスをはがねタイプ持ちで技2回避で倒したいんやがボスゴドラとハッサムどっちが耐久あるんやろか
ハピの技構成がはたはかの場合はタイプ的にボスゴドラの方が優勢だろうけど、思念社員の場合はどうなんやろか
殲滅スピードよりも残存HP目線での比較で

593 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 18:26:13.69 ID:0FWTX7eNr.net
>>592
ポケマピのジムバトルシミュ使えばいいんじゃね

594 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 19:18:55.34 ID:mD6YW+za0.net
>>593
はえ〜そんなんあるんか
調べたら思念社員の殲滅スピードはハッサムが10秒くらい早くて残存HPは赤と黄色の間
ボスゴドラはHP半分ちょい下回るくらいだけど残り時間が2秒くらいしかなかったわ

595 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 19:30:50.15 ID:3KDG6V420.net
>>590
レイドボスはHPはレベルごとで固定値、防御力だけ種族値参照だから
パルシェンは同レベルで他の追随を許さない最強クラスになるし
逆にホエルオーみたいな高HP低防御の奴は何の取り柄もないクソ雑魚になる

596 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 20:02:28.73 ID:YYyinQNB0.net
原作のボーマンダの使いやすさは好きだったけど、いかくの効果で相棒にするとポケモンの遭遇率が減る
とか、そらをとぶを使うと30秒くらい戦闘画面から消えるとかにされたら困る。

597 :ピカチュウ:2018/02/06(火) 20:09:08.88 ID:AEyx/VoHa.net
ナイアンがそんな高度な事できるわけ無い

598 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 00:20:26.21 ID:bnPU2h4M0.net
100%ネンドールを捕まえました
これってどうですか?

599 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 00:44:38.66 ID:UrvP1f1/0.net
>>595
攻撃型ブイズが強かったのはそのせいか
エーフィあたりも強烈そうだね

600 :ピカチュウ:2018/02/07(水) 00:51:59.05 ID:SO6hc5sD0.net
違うでしょ
ブースターは防御が高いからシャワーズより強かった

総レス数 600
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200