2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレッドpart10

1 :ピカチュウ:2018/02/08(木) 01:44:34.40 ID:tb+GpW7/0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1517064278/

151 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 23:02:13.76 ID:uHUAVtkl0.net
>>150
サーナイトってエスパーフェアリーだから
バンギでいけるんじゃないの?よくわからんけど

152 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 23:04:25.44 ID:+ZdBYGJQd.net
>>151
なるほどバンギ先頭のパターンを作っておくわけか

153 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 23:09:11.97 ID:okPy38iyd.net
サーナイトは岩も悪も等倍だからバンギだとダルくない?
アイアンテールというのもあるにはあるけどさw

154 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 23:17:54.20 ID:uHUAVtkl0.net
とりあえずドラゴンあく格闘を軽減できるフェアリーはクソウザいってこと

155 :ピカチュウ:2018/02/13(火) 23:51:44.73 ID:bBBYG2Nod.net
フェアリーはシャドボミュウツーで掃除したらええやろ

156 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 00:29:35.54 ID:MgOJFs2r0.net
>>151
社員食らって死んどけw

157 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 00:31:16.10 ID:RPfHuJ3i0.net
社員なんか今さらくらう馬鹿いるの?
ピンクデブで訓練されすぎてるわ

158 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 00:46:57.32 ID:9MUfU8bRM.net
>>149
プクリンはノーマル持ちで格闘等倍だし防御低いから、カイリキーで叩けるやろ。
バンギでサーナイト叩くより早く終わるし体力も十分残るぞ。

159 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 00:53:22.48 ID:Mmxanmkj0.net
>>153>>156
40ねんりきシャインサーナイトに
40かみエッジバンギで
回避なしで挑んだ場合のシミュ結果(ポケマピのやつ)

19.79秒、残HP40/169

回避なしでさえも死なないし、
ソーナンスにかみかみバンギで挑んだ場合のタイムと同じくらい早く終わる

なお、わざ2のみ回避した場合は
20.29秒、残HP111/169

サーナイトは脆いので等倍バンギでも早く終わる

160 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 01:08:34.65 ID:MF+ScG3b0.net
結論、技1にフェアリー出さないナイアンがアホ

161 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 01:14:14.14 ID:7bmLTrwPM.net
>>160
ほんこれだわ

162 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 01:23:29.87 ID:Mmxanmkj0.net
>>132
第三世代で耐久力のあるやつ

ケッキング(ノーマル)
ジーランス(みず/いわ)※地域限定
ミロカロス(みず)
メタグロス(はがね/エスパー)
トドゼルガ(こおり/みず)
このあたりまでが優秀と言えるメンツだと思う

他にそこそこ硬めのメンツとして
くさ二重弱点のラグラージ(みず/じめん)
スリーパーやヤドランより脆いブーピッグ(エスパー)
ニョロボンとほぼ同等かやや脆いハリテヤマ(かくとう)
地域限定コータス(ほのお)
ベトベトンやドククラゲより脆いマルノーム(どく)
などがある

163 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 01:29:47.10 ID:40NzimWA0.net
>>162
ケッキングは紙でしょ
即 溶ける

164 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 01:43:41.32 ID:Oe1JKrtL0.net
ケッキング以下が多いからケッキング紙認定すると他が空気以下になるw

165 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 01:46:09.08 ID:SVMezmAZ0.net
ケッキングより技1が弱すぎるから論外なんだよな
同じ格闘弱点のラプラスの方がマシなレベル

166 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 01:47:52.79 ID:BXX2MIpq0.net
ケッキングsageしたがる奴が4500超えケッキングを念頭に置いて言ってるのかそうでないのかで話は変わってくる

167 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 01:49:48.88 ID:c24K9gD8a.net
なんとなく置いたCP4500超えケッキングがたまに10体ぐらい仕留めてる時があって草生える

168 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 02:11:46.97 ID:7zQFApZP0.net
ケッキングはタイミングが読みにくいじゃれつくでカイリキーをごっそり削るのが仕事
破壊光線と地震ならボーナスステージ

169 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 03:24:47.58 ID:Oe1JKrtL0.net
3000代のケッキングはマジでバンギ以下なのは認める

170 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 04:40:22.78 ID:qujHfr1W0.net
>>167
ケッキングで全滅orタイムアウトはないわ
普通に考えて直前のやつ倒す→逃げ

171 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 05:57:44.97 ID:/FHHWxnea.net
>>149
プクリンならカイリキーでもそんなに苦じゃないよ

172 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 05:59:57.18 ID:/FHHWxnea.net
>>166
ケッキングがボーナスステージ扱いされるのはCPに対する生存時間からだよ
下手したらバンギクラスだからね

173 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 06:05:19.89 ID:dSjBEl2Q0.net
>>149
プクリンはノーマル持ってるからウザは半減だね
防御も低いからカイリキーで楽楽

174 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 06:31:51.51 ID:cvFNzUX1d.net
サーナイトよりピクシーなのか?

175 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 06:50:54.82 ID:v+IJLK3hH.net
ピクシーの方が攻撃が低いが、耐久時間が長い

176 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 07:03:07.27 ID:Gs8C36xodSt.V.net
やばいイベントあるからラッキー置きが増えるぞ

177 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 07:17:30.36 ID:hZtSFK5aaSt.V.net
>>174
サーナイトならライコウでも苦じゃないからねえ

178 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 07:20:35.50 ID:hZtSFK5aaSt.V.net
>>176
そんなにラッキー増えてるかい?
去年やり過ぎたからかなりセーブしてるっぽい

179 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 07:21:27.08 ID:dSjBEl2Q0St.V.net
>>177
苦じゃない言うてもカイリキーから交代して殴ると20秒程かかるしライコウも赤ゲージになるからやりたくないけどね

180 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 07:28:01.58 ID:hZtSFK5aaSt.V.net
念力も社員も避けやすいでしょ
赤ゲージになる?

181 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 07:32:06.00 ID:dSjBEl2Q0St.V.net
>>180
念力も避けたらならないけど社員のみ避けだと結構なるね

182 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 08:02:09.55 ID:bdKMt/6lpSt.V.net
>>178
去年だってサーチ使わなかったら1体取れるかどうかのレベルだったからな

183 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 08:55:31.76 ID:zh/9LDUqMSt.V.net
>>182
これが地域格差ってやつか…。

184 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 09:30:19.24 ID:1HRxNmNm0St.V.net
>>170
それ逃げる意味あるの?

185 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 09:59:49.79 ID:E07eHd1ZpSt.V.net
>>184
瀕死にさせた時以外は意味なくなったね
けど意味あるなしとまだやる人がいるのは別の話じゃない?

186 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 10:00:37.95 ID:NOoJYf9A0St.V.net
防衛がしつこい場合は
1体落としを目標にするから毎回逃げて入り直すよ

187 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 10:12:49.11 ID:2wxwS1p1aSt.V.net
>>184
先頭削りでしょ
以前の仕様なら先頭入ってから逃げないとエラーなってたし

188 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 11:20:19.02 ID:1HRxNmNm0St.V.net
>>187
戦闘始まる前の逃げるボタンでも倒した数増えるの?
知らなかったわ

189 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 11:21:49.75 ID:ZzUsoFQf0St.V.net
いや、増えないよ

190 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 11:24:29.96 ID:1HRxNmNm0St.V.net
やっぱ増えないよな、>>187は何言いたいのかわかんね

191 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 11:27:45.41 ID:jdJhO7Z/dSt.V.net
戦闘に入る前に逃げるとエラーになるから、戦闘に入ってから逃げる
そうすると相手ポケモンに勝ち星がつく

そんだけの話でしょ

192 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 11:29:06.70 ID:1HRxNmNm0St.V.net
もしかして先頭削りするのに
1匹目倒す→2匹目バトル開始→逃げる
まさかこれ繰り返してるの?

193 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 11:29:49.44 ID:/CaZ+WS7aSt.V.net
>>192
前の仕様ならそうしないとエラーなってたでしょ

194 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 11:34:07.48 ID:1HRxNmNm0St.V.net
先頭から1匹ずつ追放しながらバトル進めるなら

1.1匹目倒す→2匹目戦闘前に逃げる
2.1匹目倒す→2匹目戦闘前に逃げる
3.1匹目倒す(1匹目退場)→2匹目倒す→3匹目戦闘前に逃げる
以降1〜3を繰り返して1匹ずつ追放する
これなら相手の倒した数増やさず、エラーも発生せずに進められるんだが

>1匹目倒す→2匹目バトル開始→逃げる
これすげー時間の無駄じゃね?

195 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 11:34:49.74 ID:1HRxNmNm0St.V.net
>>193
前の仕様?どれくらい前の話?

196 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 11:43:45.77 ID:/CaZ+WS7aSt.V.net
>>194
それ新ジム開始した直後から出来てた?

197 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 11:49:24.86 ID:1HRxNmNm0St.V.net
>>196
新ジム開始した直後は知らないけど
この話の始まりって>>167のジムに置いたケッキングに倒した数10付いてたってことだよね
ケッキング実装したころは>>194の倒し方できてるから
ケッキングに倒した数10付くのはおかしいんじゃね?

198 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 11:52:06.14 ID:jdJhO7Z/dSt.V.net
そもそもケッキングに限らず撃破数10とかおかしい

199 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 11:56:46.70 ID:1HRxNmNm0St.V.net
例えば1匹目ハピナス2匹目ケッキングとして
ハピナスで金ズリ防衛されて
2匹目戦闘前に逃げればいいのに2匹目バトル中に逃げるを繰り返した人がいたって話しだと思う

200 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 12:12:51.52 ID:bdKMt/6lpSt.V.net
>>193
「倒す」って言うのをCPを0にすることと混同してない?

相手のCPが0になって退場させなければ戦闘後のインターバルで逃げても大丈夫だよ

201 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 12:32:17.09 ID:hZtSFK5aaSt.V.net
>>200
知ってるよ
だからそれが最初からできたの?
君はいつ頃からやってるの?

202 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 12:56:17.88 ID:1HRxNmNm0St.V.net
>>201
ケッキングに倒した数10付くから始まった話
ケッキング実装よりだいぶ前のジムシステムリニューアル時の仕様をどうこう言うのはおかしい

203 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 13:09:48.55 ID:l7+XgxmJ0St.V.net
横だけどオレも>>199だと思う
インターバルに逃げてもエラーにならなくなったの知らなかったから今まで1匹落としの時は次の戦闘始まってから逃げてたわ

204 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 13:10:57.46 ID:hZtSFK5aaSt.V.net
>>202
いや、だからその当時はできなかったから、それを引きずってずっとやってる人が居ても不思議じゃないと最初から言ってるよ

205 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 13:25:55.64 ID:E07eHd1ZpSt.V.net
>>170>>185は俺なんだけどもう少し詳しく書いときゃ良かったな
なんかすんません

206 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 13:26:02.71 ID:Mv41P/RXdSt.V.net
自分も昨日間違えて
1匹目戦闘終える→2匹目戦闘前に逃げる
を2連続でやってしまって
あちゃー、10分ペナルティ食らうなと思ってたらそのまま戦えて倒せてようやくペナルティが修正されてることに気づいた
それまでは2匹目戦闘前に逃げると戦闘開始してから逃げるを繰り返してた

207 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 14:10:51.61 ID:Oe1JKrtL0St.V.net
スイクンの頃にはもうその戦法なかったっけ?
あんま覚えてないけどかなり前からあった気がする

208 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 14:19:08.13 ID:uwq3G+Oa0St.V.net
先頭集中叩きできるようになったのは年明けくらいじゃないかな

209 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 14:53:42.07 ID:Oe1JKrtL0St.V.net
基本3週目終わったら次の奴一回倒して逃げてるからなぁ1周目2週目の記憶とごっちゃになってるかも

210 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 16:26:50.45 ID:CDjIaP2HdSt.V.net
>>112
俺はサイキネ派

グロスの弱点を把握してバンギを出して来る様な輩は何を置いても追い払えないw
それなら、グロスを岩だと思って近付いてきたジジババのカイリキーを刈り取るんだ!

211 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 16:37:24.75 ID:D686Vxgb0St.V.net
>>194
いつ頃からかは覚えてないが、だいぶ前から普通にこれやれてるぞ。
むしろ知らん人がいる方が驚きだわ。しかもこのスレで。

212 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 16:43:35.66 ID:X5HU1BUm0St.V.net
グロスほんと惜しい
鋼の2ゲージ技あれば防衛でカイリキー追い返しつつバンギとデッドヒートできたのにな

213 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 17:10:31.10 ID:66eUYWMV0St.V.net
メタグロスなんてエンテイで瞬殺できたけど…

214 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 17:12:06.43 ID:2k8MknzXaSt.V.net
>>211
事の発端はこのスレとか無関係の人がケッキングに勝利数10を付けたことだからね
普通に考えてケッキング相手に時間切れしたり全滅したりする?
どちらが妥当かと言われると先頭削りをしたからでしょ
ドャしたい奴のせいで話がそれてるよ

215 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 18:12:18.61 ID:J+1zL6mFrSt.V.net
昨日インターバル逃げ7回目でエラー29になったわ
単にうまいタイミングでGPSがぶれただけかもしれないけど、すくなくともそれで弾かれた直後はちゃんとジムのそばにいる表示になってた

216 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 19:01:33.91 ID:QZY5V/ImaSt.V.net
>>214
低TLでジム戦慣れてない人なら割とあると思うよ
攻撃力は高いんだしTL低い人のカイリューじゃれつく1発で沈む

217 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 19:10:40.62 ID:Mmxanmkj0St.V.net
>>214
以前ブラッキーに勝利3付いてたって言ったときに同じ流れになったが
3付いてたときの前ポケはシャワーズとサンダースで
しかも3付いた後かなり長いこと生存してたから
つまり俺のブラッキーちゃんは実力で3回防衛したってことだなw
先頭2体削って放置する意味ないもんな

とまあ贔屓目な妄想はさておき、

ケッキングはハガネール並みの硬さがあるので
TL20代とかでジムに慣れてないライト層だと
時間切れや全滅の可能性はある
で、勝利10とかは>>199の例よろしく、1人がつける可能性があるともなると
ケッキングに勝てないライト層がムキになって負けを積んでしまった
という線だって普通にありえると思う

ジムリニューアル直後に1200くらいのマリルリを1体だけおいといたら
ずっと煙が上がってた(でも途中であきらめてた)ことあったし

「そんな雑魚もいるのかもなw」だっていい
ムキになって勝利そのものを否定するほどの内容か?

218 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 19:11:14.14 ID:jdJhO7Z/dSt.V.net
駅ジムで待ち時間に暇つぶしでバトルしたけど電車が来たから撤退
みたいなパターンが一番ありうる

219 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 19:15:27.73 ID:vRvtI9aNMSt.V.net
秋頃はまだ10分banあったな
2匹ずつ狩ってたけど、2戦目開戦逃げする人もたまにいた

220 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 20:00:20.08 ID:Sblt/NCwaSt.V.net
>>217
とりあえずケッキングの順番が一番大事で
書いたやつがそれ書いてないからな
一番可能性高いのは削り逃げだと思うぞ
先頭に置いてたなら勝てないライトだったんだろうな

221 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 20:55:48.40 ID:Rh6CImHYaSt.V.net
>>220
ハピは勝てないライトいるけど、ケッキングは勝てないってことは無いと思うけどなぁ。

222 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 20:59:23.65 ID:52fHqRZ6dSt.V.net
勝利数は逃げてCP削りされてる可能性があるからあまり気にしてないな

223 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 21:00:57.55 ID:4y6xWcN6aSt.V.net
暇つぶしで50減らしして遊んでたとかw

224 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 21:02:59.98 ID:StsMBN620St.V.net
金ズリも中途半端だよな
平常ジムから離れてしまうといくらでもきのみに付き合う車勢なんか一部の奴には落とされることになる
逆にライト層は旧ジムみたいに諦めてしまう
粘着してももうジムポイントも何もつかず時間の無駄にしかならないようにしないとライト層は離れて一部のやつがジムの主導権握るだけだになる
とうかなってきてるな

225 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 21:32:42.98 ID:SVMezmAZ0St.V.net
勝利数なんて何の意味もない
捨てポケ特攻や、満回復させずHP少ないまま突入なだけ

226 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 21:49:58.59 ID:DsdHvOY/pSt.V.net
今回の追加でこの表も何か変わる?


カイリキー弱点メイン置物ポケ
SS ハピナス(49.5s)
S ラッキー(37.8s)
A カビゴン(27.0s) ケッキング(24.3s)
B ラプラス(22.5s) ハガネール(22.5s) ブラッキー(21.6s) サイドン(19.8s)

カイリキーを交代させる間に挟むポケ (カイリキーでの撃退時間・最適っぽいヤツでの撃退時間)
S サーナイト(37.8s・14.2s) ピクシー(29.7s・17.2s)
A ベトベトン(35.1s・17.2s) ソーナンス(36s・18.6s) カイリュー(35.1s・17.1s) ギャラドス (32.4s・13.6s)
B ヤドラン(32.4s・18.4s)  スリーパー(33.3s・17s) ドククラゲ(32.4s・15.6s)
C フシギバナ(27s・14s) ニドクイン(28.8s・14s)

どこにいてもやれる耐久ポケ(最適っぽいヤツでの撃退時間)
シャワーズ(21s) ミロカロス(20.4s) ドンファン(18.9s)
ランターン(19s)、 ヨルノズク(18s)
ニョロトノ(17s)、デンリュウ(17s)

227 :ピカチュウ:2018/02/14(水) 23:08:31.50 ID:phribiy1M.net
>>226
メタグロスをカイリキーで叩いたら27秒くらいだったかな。
なので、間に挟むポケのCに入って来るかも。

228 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 00:07:51.07 ID:h+hBoK8W0.net
旧ジムのBATTLES WINは通算されて刻まれていくから多少は勲章みたいな要素があったけど、今のジムの勝利数はリセットされるしどうでもいいな

229 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 00:37:32.94 ID:hFJK4g2m0.net
※ポケマピのバトルシミュレーター使用
※攻撃側・防御側ともに全部FFF PL40
※小数点以下は四捨五入
※カイリキーの技は全てカウンター・爆裂パンチ
※防衛側のポケモンの技はカイリキーに対して一番時間がかかる組み合わせ

【対カイリキー耐久力順】
・ハピナス  [思念社員] 48.9秒(カイリキー)
・ラッキー  [思念社員] 39.9秒(カイリキー)
・サーナイト [念力社員] 38.4秒(カイリキー)| 11.7秒(ゲンガー  [Wシャド ])
・ソーナンス [カウミラ] 38.0秒(カイリキー)| 20.4秒(ミュウツー [カッ影玉)
・カイリュー [テルリン] 35.0秒(カイリキー)| 14.8秒(フリーザー [息吹吹雪])
・ベトベトン [まと波動] 34.5秒(カイリキー)| 22.0秒(ミュウツー [カッサイ])
・ヤドラン  [念力冷ビ] 32.8秒(カイリキー)| 17.8秒(ライコウ  [電Wボル])
・ヤドキング [念力サイ] 32.8秒(カイリキー)| 17.2秒(ライコウ  [電Wボル])
・スリーパー [念力影玉] 32.1秒(カイリキー)| 16.6秒(ゲンガー  [Wシャド])
・シャワーズ [水アクテ] 31.2秒(カイリキー)| 22.5秒(ライコウ  [電Wボル])
・ミロカロス [滝波乗り] 30.6秒(カイリキー)| 14.8秒(カイオーガ [滝登ドロ])
・ニドクイン [噛み地震] 30.1秒(カイリキー)| 17.9秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ドククラゲ [妖怪ドロ] 29.7秒(カイリキー)| 15.3秒(ミュウツー [念力サイ])
・ピクシー  [思念社員] 28.1秒(カイリキー)| 18.9秒(ハッサム [鋼鋼鋼鋼])
・カビゴン  [思念のし] 28.5秒(カイリキー)
・フシギバナ [蔓ソラビ] 27.2秒(カイリキー)| 13.7秒(ミュウツー [念力サイ])
・メタグロス [バレラス] 25.7秒(カイリキー)| 17.3秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ドンファン [体当戯れ] 25.1秒(カイリキー)| 15.5秒(カイオーガ [滝登ドロ])
・ランターン [体当戯れ] 24.6秒(カイリキー)| 17.9秒(ウツボット [葉ソラビ])
・ボーマンダ [テル流星] 24.9秒(カイリキー)| 13.4秒(フリーザー [息吹吹雪])
・ブラッキー [バク波動] 23.3秒(カイリキー)
・ケッキング [戯れつく] 23.1秒(カイリキー)
・ニョロトノ [泥波乗り] 23.1秒(カイリキー)| 16.9秒(ウツボット [葉ソラビ])
・ヨルノズク [翼ヘッド] 23.0秒(カイリキー)| 18.9秒(ライコウ  [電Wボル])
・ハガネール [ドラ噛み] 22.8秒(カイリキー)

230 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 00:38:43.86 ID:hFJK4g2m0.net
>>229
続き
【「各々の弱点をついて攻撃される場合」の耐久力順】
・ハピナス  [思念社員] 48.9秒(カイリキー)
・ラッキー  [思念社員] 39.9秒(カイリキー)
・カビゴン  [思念のし] 28.5秒(カイリキー)
・ブラッキー [バク波動] 23.3秒(カイリキー)
・ケッキング [戯れつく] 23.1秒(カイリキー)
・ハガネール [ドラ噛み] 22.8秒(カイリキー)
・シャワーズ [水アクテ] 22.5秒(ライコウ  [電Wボル])
・ベトベトン [まと波動] 22.0秒(ミュウツー [カッサイ])
・ソーナンス [カウミラ] 20.4秒(ミュウツー [カッ影玉)
・ピクシー  [思念社員] 18.9秒(ハッサム  [鋼鋼鋼鋼])
・ヨルノズク [翼ヘッド] 18.9秒(ライコウ  [電Wボル])
・ニドクイン [噛み地震] 17.9秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ランターン [体当戯れ] 17.9秒(ウツボット [葉ソラビ])
・ヤドラン  [念力冷ビ] 17.8秒(ライコウ  [電Wボル])
・メタグロス [バレラス] 17.3秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ヤドキング [念力サイ] 17.2秒(ライコウ  [電Wボル])
・ニョロトノ [泥波乗り] 16.9秒(ウツボット [葉ソラビ])
・スリーパー [念力影玉] 16.6秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ドンファン [体当戯れ] 15.5秒(カイオーガ [滝登ドロ])
・ドククラゲ [妖怪ドロ] 15.3秒(ミュウツー [念力サイ])
・ミロカロス [滝波乗り] 14.8秒(カイオーガ [滝登ドロ])
・カイリュー [テルリン] 14.8秒(フリーザー [息吹吹雪])
・フシギバナ [蔓ソラビ] 13.7秒(ミュウツー [念力サイ])
・ボーマンダ [テル流星] 13.4秒(フリーザー [息吹吹雪])
・サーナイト [念力社員] 11.7秒(ゲンガー  [Wシャド ])

231 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 00:44:18.40 ID:hFJK4g2m0.net
>>229
ミス
・ニドクイン [噛み地震] 30.1秒(カイリキー)| 17.9秒(ゲンガー  [Wシャド])

・ニドクイン [噛み地震] 30.1秒(カイリキー)| 11.6秒(ミュウツー [念力最古])

232 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 00:58:23.51 ID:WbaV+nh20.net
・ピクシー  [思念社員] 13.9秒(ゲンガー  [シャドーヘド爆])

233 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 00:59:50.99 ID:hFJK4g2m0.net
>>232
サンキュー
抜けとか調べてない技とかあると思うからなんかあったら教えてくれ

234 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 01:04:00.19 ID:yiUezHK60.net
となると
ハピナス→ヤドラン→カビゴン→ヤドキング→ラッキー→シャワーズ

が最強か

235 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 01:28:33.07 ID:CtgQjdM0d.net
ミロカロス最速がカイオーガの滝ドロで14.8秒というのは
さすがになにかのミスじゃないだろうか

236 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 01:31:32.24 ID:yiUezHK60.net
対格闘カイリキーだけを想定するなら格闘三重耐性持ちのゲンガーとかも面白いけど他使えば瞬殺だからなぁ

237 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 01:34:06.38 ID:hFJK4g2m0.net
>>235
編集中のコピペミスでした
・ミロカロス [滝波乗り] 30.6秒(カイリキー)| 21.2秒(ライコウ  [電Wボル])

238 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 01:46:36.44 ID:sEVF198c0.net
>>234
自分が攻める立場なら、カイリキー、ライコウで終わるからむしろ嬉しいかも

239 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 02:13:38.03 ID:nLsD1qBy0.net
ランターンもおかしい・・・

240 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 02:27:09.87 ID:hFJK4g2m0.net
ランターンってウツボット使うよりも早く倒せるやついる?

241 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 02:28:48.32 ID:hFJK4g2m0.net
あぁ技か
ランターンはチャージドロポンの数字です

242 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 02:34:24.50 ID:hPJnVocQd.net
・ソーナンス [カウミラ] 17.9秒(ゲンガー  [Wシャド ])

243 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 03:01:37.29 ID:K8k3hnj7M.net
ベトベトンなかなか頑張ってるやん。育てて良かった。

244 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 03:03:57.88 ID:/1bcP+NO0.net
金ズリも考慮すると2周目の速度も考えて、一本ゲージと多ゲージを総合的に比較したいかなー
ソラビリフブレとか、ドロポンアクテとか

後は攻め手の駒の育成度合い、ウツボ、ケンガーに比べライコウ、カイオーガとかね
と言ってもPL35が出る今はそこまで気にすることじゃないのかな
まぁジュカインイノムーがスタメンなので丸投げで結果を知りたいだけっていうね

245 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 03:09:02.51 ID:hFJK4g2m0.net
特殊な条件下のものは個人で調べてくれ

246 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 07:54:25.23 ID:/1bcP+NO0.net
表現を丸めるつもりで最下段の付け足しではあったけど
雑な言い方をすればカタログと実測では違うのでは?と言いたかった
叩き台のつもりとしてタイムを調べたのだと思ったけれどゴールだった様でそこを勘違いして申し訳ない

247 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 08:00:39.12 ID:VXeuJrTta.net
実測と違うのは当然だろ
あくまで指標にどうぞって話なのにアホなんかなと

248 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 08:46:26.42 ID:cMde4lim0.net
メタグロスたんヨルノズクに負けて涙目

249 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 09:29:32.29 ID:p/rWCNtTM.net
>>246
自ら調べもしないくせに謎の上から目線w

250 :ピカチュウ:2018/02/15(木) 09:46:42.48 ID:CAeq0esg0.net
>>230
ブラッキーの意外な粘り強さに驚き。
図鑑埋めて放置してたけど育ててみるかなあ。
攻める側として考えるとハピカビと同じカイリキーでいけちゃうのがマイナスか。

総レス数 918
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200