2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レックウザ対策スレ

1 ::2018/02/09(金) 03:04:27.72 ID:94q6Yw1mr.net
げきりんで避けバグ連発して
まともにゲームにならなそうだけど
大丈夫なのかね

467 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 00:26:24.67 ID:eL8Ejvus0.net
>>462
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7pzyh8/cp_tables_of_groudon_kyogre_and_rayquaza/

468 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 00:26:27.81 ID:bCCrKzCN0.net
FFFのパルシェンを使う時が来た

469 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 00:27:53.20 ID:u9oDzImV0.net
>>466
皆んなから
「お前、なんか面白くないよな」
って言われ続けたんだな

470 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 00:27:58.63 ID:mjkVZCd7a.net
>>466
サーナイトだよ

471 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 00:29:31.26 ID:AIeJjidur.net
ライト勢ならラプラスとどせる婆ヤドランカビハピでいいな

472 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 00:30:32.07 ID:kn1t22N20.net
>>470
サーナイト=ヒョロガリ

ハピナス=デブ

ハピナスの方が強そうなのでハピナス一択

473 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 00:33:04.20 ID:OTo9RtXb0.net
トドゼルガに進化させたら2体とも地震になった
技スペ使うのもあれだから放置
フリーザー強化しようかな

474 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 00:38:32.61 ID:AdmdKWMK0.net
【てるりん】カイリュー総合スレ52【いぶりん】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1518189275/

475 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 00:38:44.49 ID:kn1t22N20.net
DPSランキング

1位ハピナス
2位カビゴン
3位ケッキング

476 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 00:40:43.69 ID:3a9alDpF0.net
>>459
カイオーガをしょっちゅう5人とかでやるような田舎なので
ジム用に2つ、カイオーガはドロポン雷、吹雪、ドロポン雷の控えメンバーで3つ
レックウザは技2に合わせて3つと後予備メンバー用も欲しい

477 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 00:50:53.85 ID:y/xEgH7d0.net
この先 デブに気をつけろ

478 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:09:19.03 ID:oGOawJlB0.net
まぁそれなりの面子でやっとけば貢献1は貰えるでしょ

479 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:09:44.18 ID:kn1t22N20.net
この栄光の時代はまた来ないの?

http://i.imgur.com/HgemyNr.jpg

http://i.imgur.com/qd3x4PW.jpg

http://i.imgur.com/kIauHmR.jpg

http://i.imgur.com/DKLCZa4.png

http://i.imgur.com/Hrx5sLK.jpg

http://i.imgur.com/Ux6L8g5.jpg

http://i.imgur.com/aTIkVY2.jpg

480 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:13:46.13 ID:y/xEgH7d0.net
>>479
やめておけ
そんな画像を見ても萎縮はしない

481 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:15:12.55 ID:WJz+MhJxd.net
>>479
なつかしい

482 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:16:40.78 ID:k6x7Op2J0.net
なんだ、やっぱ最強はハピナスか
あえてルージュラなんかに砂入れる必要ないな

483 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:19:02.87 ID:LLA1pV3q0.net
レックウザが上下に動かないことを・・・祈ってる!!

484 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:20:23.45 ID:PNYwoJyL0.net
問題は捕獲だよな
いくら対策ポケを練ってもボール1個増えるかどうかってレベルだし

485 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:20:46.72 ID:kn1t22N20.net
>>483
ピョッピョ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

486 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:22:49.02 ID:CCyQQsgQ0.net
とりあえず、一番の対策はいつまでもこんなとこにいないで明日に備えてさっさと寝ること

487 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:23:26.17 ID:EXFLWqAE0.net
>>484
ドラゴンつかいのメダルまだ銅だわw

488 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:24:42.57 ID:y/xEgH7d0.net
レックウザがサンダーみたいな動きだったら爆笑する。
今はアプデでアグレッシヴムーヴかましてるから二重に爆笑する。

489 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:33:47.18 ID:jeYpyND00.net
みんなはレックウザに夢中になるんだろうけどカイオーガをやっていきたい

490 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:44:01.02 ID:dlTVkR8fd.net
ヤンヤンマみたく常に動いてる可能性

491 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:44:14.49 ID:W0IeJyy10.net
>>487
俺もwwwwww
やばいやばい

492 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 01:59:38.52 ID:0UJa5zugp.net
朝5時には始まるのにこんな時間に起きてると出遅れるぞ
はやく寝ろ

493 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 02:30:46.18 ID:XWs2GSF10.net
朝市に行ってもソロで戦う羽目になる

494 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 02:41:26.84 ID:dLYhKxUo0.net
レックウザの後のカンストさせたフリーザーは産廃になるかなあ・・・

495 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 02:52:50.13 ID:N/Z4+QrT0.net
錦糸町朝市なら問題ない
ただしカイオーガ祭り

496 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 03:34:21.36 ID:xyoZx8P30.net
ジュゴン :みんなトドトドって・・・。
ヴワッ(´;ω;` )

497 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 03:42:33.35 ID:zXgex3OU0.net
トドを殺すな!俺たちゃみんなトドだぜ!

498 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 03:50:45.97 ID:REQiX5jJd.net
マンムー、グレイシア、マニューラが優秀すぎて砂を第三世代までの氷に使いたくない

ただし第四世代では氷の需要があまりない
ギラティナくらい

第五世代では需要が増えるが、氷最強のキュレムも登場する
キュレムの出る順番によってはトルネロスボルトロスゼクロムランドロスをキュレム艦隊で倒すことになるかも

まあだいぶ先の話だから気にしなくていいか

499 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 05:19:09.01 ID:3h+4XfN60.net
砂30万しかなかったがフリーザー100に砂突っ込んだ
これで使いもんにならなかったら泣く

500 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 05:19:19.15 ID:Ojg4dL7h0.net
>>498
ギラティナにはバンギでしょ
マニューラもタイプ的にはありだけどすぐ溶けそう

501 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 05:20:01.93 ID:Ojg4dL7h0.net
よく読んだら使えないことはないっていう意味での発言だったな
スマソ

502 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 05:58:44.78 ID:UvAVRhvUM.net
>>499
岩技持ってるぞ

503 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:17:35.57 ID:5Hvhwu8H0.net
マニュはポケゴのシステムだと大して強くない
マンムーやグレイシアは良いと思うが
ここだとやたらゼルガの外見評価が低いのでマンムーも・・・
マンモスモデルなのに長い鼻ではなく豚鼻だしあいつ

504 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:17:52.35 ID:2QM3bCUU0.net
レックウザはカイオーガみたいに5人いれば倒せるのかな
それとも全然無理?

505 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:18:38.53 ID:g2MOa/BUd.net
とりあえずCP高いしバンギでエッジっていうのは無しなの?

506 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:23:13.47 ID:5Hvhwu8H0.net
レックウザのひこう技に耐性あるし、バンギのCPならエッジ1発は入れられるだろうから良いんじゃない?
ふぶきカイオーガよりはバンギのほうがまだマシ

507 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:42:21.59 ID:+Ka7A+7Aa.net
レックウザAR+対策してきてるじゃん

508 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:49:43.85 ID:uvtFMs34F.net
レクウザ、原始の力
11名、カンストカイリュー5匹
100秒残して余裕
効果も2球貰った。
弱いわ

509 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:51:04.33 ID:N8eK/vXrH.net
ババアがレイドに出てるな

510 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:52:00.67 ID:EXFLWqAE0.net
>>504
けっこう余裕で勝てる、ただしこっちも死屍累々

511 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:53:22.76 ID:N/Z4+QrT0.net
>>508
100秒はそこまで余裕じゃない気がする

512 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:55:40.66 ID:ighDl4Ped.net
10人100秒て苦戦の部類だろw

513 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:57:21.27 ID:O3VLUWvvd.net
産廃予定の氷に砂入れなくてよかた。

514 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:57:29.43 ID:nvKKaO760.net
>>508
抜群とはいえカンストしたカイリューでも5体目まで削られるのか

515 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 07:59:47.08 ID:fXxfvpv/a.net
>>499
同じく30万ちょいしかない
砂入れは様子見てから

516 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:00:12.76 ID:lEOYuWo7d.net
>>505
むしろ有り

517 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:00:33.81 ID:88nun3dma.net
クソ弱いwwwナニコレwww
何が対策だよ。ゴミども死ねよ。

518 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:01:53.38 ID:PJDGr8910.net
捕獲動画見たけど楽勝そうだな
よかったよかった

519 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:02:03.74 ID:a/RbbgA6p.net
手持ち揃ってれば3人で倒せる?

520 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:02:20.01 ID:uxsJ7OIK0.net
初チャレンジで捕まえた

521 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:02:54.44 ID:ighDl4Ped.net
捕獲はカイオーガより楽?

522 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:07:15.87 ID:x0g0308Xa.net
捕獲クソ楽 カイオーガなんて初見当たらなかったやろ?

523 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:08:20.30 ID:jg/2zcwk0.net
ゆっくり上下移動するけどよく見ないとわからない程度にしか動かん
上下で若干距離感違うけどエクセレントは簡単に取れたよ
グラードンとバンギくらいの感じだった

524 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:08:23.55 ID:IO55WcyO0.net
>>519
二重弱点あるけど氷タイプは攻撃力低いので
ブースト無いと厳しそう

>>508
の結果だと200秒でダメ15%以上だから
4人はいける

525 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:09:09.55 ID:O3VLUWvvd.net
>>514
脳筋連打、テルリン4、イブクロ1

526 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:09:30.40 ID:keDp3UNv0.net
やってきた、11人で90-100秒ぐらいだった
カイオーガよりはイージーだと思う 5-6人ぐらいでやってみたいわ
カイリュー4体目出たとこで終わった、まあ使えるというか、一択じゃね?
いぶき持ちだとがかなり楽な印象  
ゲットは、微妙に上段・下段あるけど、下段サークル固定でエクセレントがかなり簡単に入る  なんか、口半開きでかっこよすぎw
CP2072だった

527 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:09:43.54 ID:88nun3dma.net
捕獲は鳳凰の下がないバージョンって感じ。とにかく弱いので20とかでやると200秒ぐらい余るので損した感じ。

528 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:10:17.29 ID:jg/2zcwk0.net
あとクソ弱い
10人で未強化吹雪カイオーガ3体で+1取れたわ

529 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:20:00.65 ID:00jAfw5A0.net
2重弱点持ちで防御低いんだから弱いのなんてわかりきってただろ

530 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:22:36.38 ID:WvwRQSC20.net
もう予備知識万全 初っ端2020台だったから即適当投げで逃した
捕獲率争うゲームじゃないから2060以上は金ズリ使わない 高個体を何体手に入れるかだけ

531 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:25:02.37 ID:gTkDC46K0.net
何にしてもくそ弱い

532 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:27:57.95 ID:keDp3UNv0.net
エクセレント狙うのは歴代一番簡単だと思う、ただ決めても
揺れ無しで即割って出てくるパターンが多い印象
ダメなやつだろ、と諦めたりせず、残り3発で決めてやるみたいな感じで
やったほうがいいぞw

533 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:30:45.82 ID:CCyQQsgQ0.net
こういうわざわざレイドやってるジムまで足運んで倒すとこまでやってクソ個体値だったらその後は適当って奴よくいるけど、そこまでやったら普通に獲っときゃいいんじゃないの?アメ4個は手に入る訳でしょ。次回るために一分一秒無駄にしたくないってこと?

534 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:31:19.49 ID:dcfvEV4R0.net
>>528
寄生してる分際でクソ弱いとかうける

535 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:31:19.95 ID:O3VLUWvvd.net
20名なら、ポッポ6匹でも行けるかもな

536 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:32:52.52 ID:dcfvEV4R0.net
>>533
調子よく取りすぎると肝心なときに確率調整入ると思ってる

537 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:33:01.23 ID:VmG1kClbd.net
>>533
俺もそう思う
金ズリもあまりまくって捨てようかってレベルなのに

538 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:33:01.42 ID:TB6wR+3K0.net
>>533
クソ個体ならゲット後は博士送りにしたらいいしね。
カイオーガのアメは貴重だよ。

539 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:34:11.43 ID:GiqaL5XW0.net
飛行レックウザにボスゴドラを先方で行かせたら、4回ストーンエッジ食らわせた。

540 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:34:27.74 ID:VmG1kClbd.net
>>534
いやレックウザは弱いだろw
あんたなにいってんだ

541 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:37:32.72 ID:BUzHHlvX0.net
>>529
それな
まさかこのスレでルージュラセルガみたいな将来性のないブサイクポケモン強化したバカはいねーよな?www

542 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:39:20.58 ID:TB6wR+3K0.net
>>539
ボスゴドラさんのドラテエッジは使えるんですかねぇ。
攻撃力が高くない印象なんだけど…。

543 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:39:39.00 ID:WvbTGn5Md.net
むしろ使い道ここしかないしフル強化したぞ

544 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:40:16.33 ID:fQl75/Sc0.net
こいつをEXにしろと騒いでたのか・・・拍子抜けやでいろいろ
ミュウツー様の天下はまだまだ続く

545 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:40:30.62 ID:xPRDW7G/0.net
人数いるときはカイリューで十分だな
速攻で終わる

546 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:42:38.19 ID:tvUZW407p.net
>>541
砂温存のために野良の高PL氷ポケを拾ってそのまま使え
って昨日書き込んだらいろんな奴から叩かれたよ…

547 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:44:16.63 ID:9Ivlrp4La.net
結局カイリュー脳死なんだよなぁ
少人数で色々やったら面白そう

548 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:44:28.67 ID:TXcxTiyi0.net
ルージュラやトドゼルガに
砂を入れられる余裕のある人の方が
ゲーム楽しんでるんじゃね?

549 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:45:55.56 ID:b1ca6Jig0.net
めんどくせえから自動選択でいいや

550 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:46:13.56 ID:VmG1kClbd.net
タマザラシのPL35なんて腐るほど出てるじゃん

551 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:48:14.69 ID:xpIKoPCJM.net
>>536
同意でしたがあまり手を抜きすぎると
高個体そのものが来ないのではと思い直した

552 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:52:00.67 ID:nZg07qPP0.net
ホウオウばりに近すぎて逆にやりにくいなこれw

553 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:54:12.21 ID:kwrSpervr.net
1頭やってきたけど、別に対策するほどのものでもなくてカイリューやラプラスとか今ある手持ちだけで充分だな。

554 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:56:55.62 ID:nY9o8Dlb0.net
マジレス頼むけど
全て数値化されてるのになんでサイトによってお勧めポケモンが違うんだ?
晴れと雨の6体を教えてくれや!
ポケッツモンスタームズいわ!

555 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:56:58.96 ID:TB6wR+3K0.net
>>547
てるりんギャラドスさんはどうなんでしょう。
2体確保してるんだが。

556 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:57:50.07 ID:PdFpHfL40.net
そんな一瞬で終わるなら尚更ダメ1のためにこおり出さないと駄目じゃん
寄生で勝てたから弱いとか砂入れないとか馬鹿かよw

557 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:58:23.65 ID:TXcxTiyi0.net
>>553
少々肩透かしではあるけれど
こういう時じゃないと色んなポケモンを育てないからね
俺は伝説レイドに合わせて手付かずだったやつをカンストしている感じw
今回は手駒に困ったらカイリューでいいから
結構冒険して趣味枠を強化できる

558 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 08:59:36.60 ID:duF9rvu30.net
氷一切育ててないけど
ストライクレイド用岩統一ゴローニャと噛みストバンギでダメ+3取れたわ

559 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 09:00:30.78 ID:xPRDW7G/0.net
氷ポケは雑魚ばっかだからカイリュー並べたほうがダメージ稼げるよ

560 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 09:00:36.46 ID:sGanaGXl0.net
使った感じはゴローニャ
ロックブラストがいいかも

561 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 09:03:10.08 ID:l3f/5oGpp.net
>>558
何人でしたか?

562 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 09:03:26.59 ID:kwrSpervr.net
>>557
あー、あるある。
俺も塩漬けになってたルージュラ100とかパルシェン100をここぞと思って強化したのにカイリューでぶん殴るだけでいいんだもん。

つか、息吹クローカイリューの復権じゃないか?10人くらいでやったのに余裕で貢献3とれたわ。

563 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 09:05:11.59 ID:I6kUBwS00.net
せっかく編成したのに。
https://i.imgur.com/POcZak1.jpg

564 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 09:06:58.49 ID:VmG1kClbd.net
>>563
カイオーガは寝てるだけだろうなw

565 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 09:07:25.39 ID:nvKKaO760.net
>>533
グラードンまでの伝説は低個体でも全力だったけど
カイオーガはスライドが煩わしくて低個体は適当に済ましたわ

566 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 09:07:33.54 ID:TXcxTiyi0.net
>>554
相手を想定せずに火力だけで最適技を選んでいるサイトが多いからね
馬力があるからとF1カーをオフロードで走らせる感じかな
それだけと戦うの?っていう最適技は結構見かける
やっぱり相手あっての戦いなのよ
カイオーガで思ったけれど
吹雪相手だとソーラービームフシギバナが
場合によっては1発も撃てずに溶けたりした
でもワイルドボルトウインディは吹雪を食らっても気絶せずに
3発撃てたりしたんだよね

状況によって最適解が変わってくる
最近はそれが面白いなと思っている
レックウザも人数や技で最適解が変わってくるはずだから
それを探ればボールとアイテムを多くもらえるチャンスが増えるかも

567 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 09:08:09.21 ID:VmG1kClbd.net
二重弱点もあるし、ホウオウより柔らかいから、3人でも倒せそうだな

総レス数 966
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200