2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代】カイオーガ 11頭目

1 :ピカチュウ:2018/02/10(土) 18:18:16.18 ID:9CxAaB6Bx.net
公式ニュース
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/legendary-kyogre

※前スレ
【第三世代】カイオーガ 10頭目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1517707881/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

100 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 19:57:21.47 ID:nMCuiexp0.net
>>58
うちもブーストカイオーガ5回くらいやったけど全部逃げられた
雨の中我慢して行ったのに無駄骨でショック
この季節雪ばっかりで雨降らないからブーストは諦めたよ

>>82
お願いだからかぶらせるのは最終日くらいにしてほしいわ ほんと
連休だから知らんけどさナイアン
カイオーガ出たら移動する人何回も見かけたぞ

101 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 20:11:51.14 ID:moGJNau20.net
もうカイオーガはお腹いっぱい
かと言ってレックウザもおもろない

102 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 20:44:37.85 ID:jJcUBGzq0.net
厳選が済んでて飴も十分集めたとかでもない限りカイオーガ避けなくてもいいと思うんだけどな
レックウザは開催期間にまだまだ余裕があるんだし

103 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 20:52:00.88 ID:a55qMhm40.net
>>22
あるある過ぎる

104 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 20:55:32.62 ID:DrhExiC30.net
風強い中待機してたらこいつが孵化
仕方なくやったら7球しか貰えずに捕獲失敗
さっさと帰ってください

105 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:08:23.25 ID:ZwK6kap/0.net
昨日今日で3回やって2/3だったよ
卵が割れる前から構えててどっちが出てもやる
つもりだったけど3回とも運よく(?)カイオーガ

そしてやっと出た2322を無事捕獲
今まで2310のFBFが最高だったんだけど
なんだかよく解らないけどとてつもなく
うれしかった

ちなみにそんななのでレックウザはまだ1度も
対戦していない(^^;

106 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:11:56.24 ID:GiPh+CCva.net
九州から名古屋に旅行で来たけどレイド20人も集まってて初めてカイオーガ捕まえてめちゃめちゃ嬉しい(笑)

都会は羨ましい(;_;)

107 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:14:02.92 ID:EMFA+5rOd.net
>>102
全くだ
レックウザはやるメリットがない

108 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:18:25.00 ID:2TcA0g1Wd.net
カイオーガをやりに行って成立しないカイオーガと20人埋まるレックウザのどちらかしかなかった
レックウザを選んだら高個体値が11球の半分以内で取れて技マもN2S1もらえた
こんなにいい経験はカイオーガでは1度もなかったね

109 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:22:40.12 ID:JvyXcA0w0.net
ちょっと教えて。
この場合、どっちなのか判断のしかたってある?
https://i.imgur.com/aRBBJoV.jpg

110 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:22:51.66 ID:2ljw3/mMM.net
レックウザは大したことない
断トツ水最強のカイオーガを厳選すべき

111 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:23:30.47 ID:7Pym2j5L0.net
>>109
コメントは何?

112 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:24:32.10 ID:ik2BPpEh0.net
>>109
トレーナーのコメント

113 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:26:27.94 ID:h8YYVAwGd.net
未だにカイオーガ1体もゲット出来てないオイラにアドバイス下さい。ちなみにカーブ球は投げられまてん。

114 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:27:40.40 ID:ik2BPpEh0.net
>>113
数を人の3倍こなす

115 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:27:40.72 ID:zNM2EzeO0.net
カーブなんかちょろっとくるくるするだけだぞ、動画みようぜ

116 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:28:09.27 ID:xBTKNhxg0.net
>>113
野生のポケモンでカーブボールを遠くに飛ばす練習するといいよ

117 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:29:00.57 ID:240A04Iw0.net
明日カイオーガ三昧いっとくか)

118 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:29:59.88 ID:JvyXcA0w0.net
>>111
>>112
HPと攻撃が凄い です。

119 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:30:57.85 ID:ik2BPpEh0.net
>>118
じゃあわかるっしょ
下ですよw

120 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:32:33.02 ID:JvyXcA0w0.net
>>119
なるほど、見方がわかりました。
ありがとうございました!

121 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:32:45.29 ID:7Pym2j5L0.net
>>118
FCF 2015

122 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:35:06.90 ID:240A04Iw0.net
カイオーガ良いのFFEとFFDの二体のみだわ。後一体96くらいの攻撃Fが欲しいとこ

123 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:40:06.08 ID:h8YYVAwGd.net
>>114
やっぱそれしかないですか…しかし15日以降は海に帰ってしまう(泣)

>>116
いまいち的に当たらんのですよね。今までの伝説ポケはストレートでも取れてたので真剣にカーブ投げるの練習しなかったのです。

124 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:42:54.07 ID:KAyaXQzH0.net
カイオーガ、最初は連敗続きだったけど、投げごたえもあるし、強いし
名残惜しいわ
EFF、80台攻撃F2体、ブーストFEC
このうち2体強化する
今までの不甲斐ない伝説より楽しかったわ

125 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:44:24.97 ID:EMFA+5rOd.net
カイオーガは今までで一番名残惜しい
捕まるようになったからだがw

126 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:57:23.15 ID:QmgTuqNU0.net
レックウザはこれから嫌というほど続くけど、カイオーガは残り僅か
前回はもう少しグラードンをやっとけばとやや後悔したので、14日まではカイオーガ優先するつもり

127 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 21:57:26.90 ID:BpDoHMV00.net
捕獲25/33なのに2319に逃げられたわ

128 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 22:05:02.50 ID:0QBzmHHC0.net
2316 2323 2313と高個体値にかぎって逃げられ続けたけど、本日2316ゲット
これでひと安心ですわ

129 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 22:11:24.61 ID:EMFA+5rOd.net
なんでグラードンの方がパフォーマンス悪いのかな?と、思ったら
よく考えてみたらグラードンはほぼブースト個体だった

130 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 22:13:34.95 ID:eAy/skrkr.net
>>99
実質を訊いてるわけじゃ無い訳で

131 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 22:14:26.41 ID:t3FZsYh60.net
別に今高個体が出やすくなってるわけじゃなかったんだね

132 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 22:32:44.74 ID:9BH6UjVc0.net
2323と2320をゲットできたカイオーガは捕獲率は別として今までの伝説個体値の中では一番いい結果になった

133 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 22:51:55.53 ID:uXvv2NqnM.net
これまた微妙だと思うから意見求むだけど
EDFとFDBなら砂入れどっちかな?
両者ともブーストなのが救いだけど無課金の俺はこれが精一杯だった。

134 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 22:55:59.24 ID:VG2RR3Q30.net
EDF

135 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 23:03:39.03 ID:zXEu10aB0.net
>>123
カーブを遠くに投げるには、左下クルクルから右上へ、あるいは右下クルクルから左上へ投げるんじゃぞ
近い場合は真ん中から左右で行けるけども

136 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 23:13:08.64 ID:EMFA+5rOd.net
>>133
CP高い方でいいじゃん

137 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 23:16:37.53 ID:AwpUdLvJ0.net
93eと87fならEDFでしょ
カイオーガ攻撃種族値高いから特に

攻撃種族値低いポケモンなら絶対F重視だけど

138 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 23:41:12.72 ID:lRSZPaVS0.net
ギリギリさっきFFF捕まえてきたw
間に合ってよかったわ。

139 :ピカチュウ:2018/02/11(日) 23:45:33.92 ID:seBMhcbN0.net
>>133
水最強だしどっちも育てるだろ
先にどっち育てると言われればEDFかなぁ正直どっちでも大差ないと思うが

140 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 00:01:00.72 ID:xqaEqSDe0.net
昨日まで2300以上に遭遇しなくて絶望してたけど、昨日2300の攻撃F、今日2312FEDゲットできた
諦めないでカイオーガ追っかけてよかった

141 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 00:38:51.77 ID:QQvnI1Jg0.net
EFEで妥協、か
もう寒いしフル強化したらFFFとの違いなんか体感出来ないだろ、きっと

142 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 02:25:07.54 ID:QL8o9l1m0.net
今までのうちにやっとけよと言われるだろうが今日がラストチャンスだ
結局ブーストは戦う機会すらなかったな

143 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 02:31:27.56 ID:Jl1p0VCba.net
>>106
おめ
偽装に手を出したくなるね

144 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 02:41:16.31 ID:BXwp7JN60.net
>>142
今ニューヨークでカイオーガ倒してきた。ニューヨークは雨だぞ。

145 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 02:45:28.92 ID:j8wfN9W60.net
今回体調崩したのもあってまだ良個体取れてない
2月14日までっていうのは2月14日は夜まで入る?

146 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 02:55:19.82 ID:BXwp7JN60.net
なんかの2倍イベントで朝終わった事あったよな。寝るわ。

147 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 03:03:42.30 ID:QL8o9l1m0.net
位置偽装したら絶対続かない自信あるわ
本家なら改造はしても続けるかも知れんけど
いや改造もしたことないが

148 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 03:19:04.63 ID:QQvnI1Jg0.net
位置偽装何が楽しいのか理解不能

149 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 07:48:40.95 ID:rHXfwFaQa.net
>>141
俺も50戦以上してそれ
FFBと迷うわ

150 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 08:34:09.72 ID:KpDcE6rA0.net
今回伝説で一番力入れて二回も田舎から都会に遠征して28戦したが93%が最高
実用性のないサンダーなんて3戦で100%ゲットできたりしたのに
伝説は運要素が大きすぎる
これ以上やって生活に支障きたすのも困るし、伝説は宝くじみたいなもんと思って割り切るのが吉か

151 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 08:40:56.78 ID:bpOtE+xu0.net
>>150
実用性で言ったらカイオーガの個体値なんてそこまでして重要じゃないだろ
仰る通りコンプ癖がある人以外は数体いれば充分と割り切った方がいい

152 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 08:46:30.57 ID:fYFH29950.net
カイオウガ57戦してEFEの残念96%が最高なのにレックウザFFE3戦目でゲットしたわ
96%の攻撃Fで妥協するんだがあと2日しかない(´;ω;`)

153 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 09:07:01.12 ID:5b+jKSK0d.net
>>150
何戦したのか知らないけどそれならまだいい方じゃん
こちとら今朝までで75戦やって2300FEBの88.9%がMAXだからな
これより上の個体値にはそもそも遭遇すらしてない
遭遇して逃したなら気持ちの整理もつくってもんだが遭遇してないんだから言葉にならねぇわ

154 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 09:22:02.53 ID:/bFf9ROt0.net
連休最終日なのでガッツリやるつもりだったけど
初戦でブースト2597に逃げられる。
家帰って来ちゃったよ。

155 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 09:39:25.47 ID:4cVR2TLE0.net
>>151
カイオーガは伝説に中では使える方だろ。

156 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 09:40:09.50 ID:uRZnS7xOd.net
>>154
何と勘違いしてるんだ??

157 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 09:48:16.38 ID:4cVR2TLE0.net
>>156
レックウザのことだろ

158 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 09:52:33.88 ID:uRZnS7xOd.net
>>157
ここはカイオーガスレなんだが

159 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 09:53:39.88 ID:WcCcBzKhd.net
100とってるから近所の5玉きて割れたらカイオーガかーと思いつつ気楽にやったら2322きた
100もそだったが朝一発目のカイオーガは高個体くる法則

160 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 09:54:41.71 ID:ogM801Oj0.net
今日はカイオーガやりまくるぞ!空気読めよレックウザ

161 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 09:54:56.30 ID:AzrMeQoBa.net
>>151
レックウザなんかより遥かに使えるカイオーガ厳選は当たり前なんだよなぁ
雑魚にはわからないか

162 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 10:02:09.59 ID:uRZnS7xOd.net
>>161
個体値って強さに大して影響ないから(笑)

まだこんなこと言ってる情弱いるのかよw

163 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 10:06:32.66 ID:dqJEaO3n0.net
カイオーガ欲しいのに全然取れない・・・
ゲッチャレがマジ嫌い

164 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 10:07:37.42 ID:4cVR2TLE0.net
>>158
それを自分に言われてもw

165 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 10:09:42.19 ID:bpOtE+xu0.net
>>161
廃人様にとっては重要だと思うけどね
一般ユーザーにとっては大差ないでしょ

166 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 10:16:13.17 ID:ogM801Oj0.net
黄色だけ捕獲率上げろやー。これでパス同じ値段とか不公平すぎだろ

167 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 10:19:52.67 ID:uRZnS7xOd.net
>>164
まあね

168 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 10:50:18.07 ID:SJ0Lo59S0.net
微妙な個体値ならPL30で止めるのが一番だな
この時点で攻撃10でもカンストギャラドスより攻撃力が高い。つまり、PL30に上げればそこで水ポケ最強の火力が手に入る

169 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 10:55:38.82 ID:vRaD4nXs0.net
>>162
カイオーガスレで厳選の話したらダメなのかぁ
雑魚にはわからないか

すまん

170 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 11:05:14.46 ID:00T4hARH0.net
寒いから真ん中はカーブグレート左右はストレートグレート
これで12/21だった(左右の方で8ゲット
最初はトラウマになるレベルで取れなかったけど盛り返してよかったわ

171 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 11:17:47.54 ID:hXSFxGaSa.net
>>31
それな。

何度も雨判定してくれないから、結局、雨の中やらなくなった。

172 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 11:51:59.23 ID:+KVIRfKq0.net
個体値どうでもいいとか言ってる奴もたいていの場合90以上とか厳選してるからな

173 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 11:56:36.17 ID:Pk0w+he3d.net
攻撃D以下の90%切りしか手に入らなかったけど今日やっとEEEが取れた
もう気力が尽きたぜ

174 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 12:03:56.45 ID:g2ZDEUeZa.net
>>172
ていうか2300以下とか存在価値無いから
持ってないのと一緒

175 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 12:08:08.44 ID:joqF49Ry0.net
カイオーガよりアクテシャワーズの方が数段使いやすいわ。
寄生レイドで伝説しか持ってない奴には唯一無二の貴重な戦力かもしれないがな。

176 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 12:08:09.98 ID:urBedIWha.net
FBFしか持ってない
さっきFEFに逃げられて撃沈しております

177 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 12:24:24.64 ID:Ud7R8Lzwp.net
昨日100報告バンバンだったのに今日はまだか

178 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 12:25:07.36 ID:I1/6RSr3M.net
2313逃した
つらたん

179 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 12:53:36.66 ID:qkwW1UGMa.net
しっかし取れるのは低個体ばっか
いい加減氏ねよ糞無い案w

180 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 12:57:03.13 ID:l3AuCqhn0.net
獲れる、獲れないは出会った瞬間に決まってる気がする
獲れる個体はヘナヘナのミスボールでも入る

181 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 12:58:56.34 ID:TIwMO0a00.net
15分の6だ
威嚇2連や威嚇後横移動やめてくれ

182 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 13:03:19.66 ID:t+o9q+9Rd.net
2278出て来たからパイル投げて適当にやろうとしたらカーブのみで一発で取れて複雑…
まあ確率はなんてこんなもんよな

183 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 13:48:59.52 ID:auFYadEga.net
土曜から10回くらいレベル5やっててどっちでもいいやって割れ即で入って適当に
やってるんだがレックウザ1回だけで他全部カイオーガ
で2300超えが2307と2301だけ
つきまとうならもっと個体値高いやつ出せよクソが

184 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 14:00:26.61 ID:L9ZwZcPl0.net
>>180
同感です。
cp関係無く、投げ損じが白丸ギリギリ内側に入って捕獲成功とか結構有りますわ。

185 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 14:12:58.25 ID:JQXKRwzH0.net
2276をカーブ一球でゲット
攻撃Fなだけマシか

186 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 14:17:16.54 ID:kiTk2m520.net
>>150
100円で1/216は宝くじとは言わん
4号機1回60円1/240-300のパチスロでトータル100%勝ててたし
100個体の伝説に8000円の価値があると思うやつには確実に勝てるクジ

187 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 14:32:48.13 ID:JQXKRwzH0.net
すまんパチンカス理論が全く理解できん

188 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 14:39:04.22 ID:QQvnI1Jg0.net
>>187
御意

189 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 14:42:42.26 ID:t+o9q+9Rd.net
>>183
俺は12回で2300超え見てない
そんなもんでしょ

190 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 14:45:26.73 ID:QQvnI1Jg0.net
>>183
妥協できる個体値な気もしる

191 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 14:47:05.01 ID:fYFH29950.net
似たりよったりが乱立してるドラゴンなんかより
水ポケダントツのカイオウガを厳選するのが当たり前なのに卵割れた瞬間移動する情弱なんなん(゚Д゚)ノ

192 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 14:56:36.79 ID:joqF49Ry0.net
カイオーガなんかトロい通常技と抱え落ち1ゲージ技で使い道無い。
馬力だけで他がヘナチョコの頭の悪い車みたいなもんだ。

193 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 15:05:42.89 ID:AzrMeQoBa.net
高個体値、特に攻撃Fがほんとにでない!
DFEとFBAどっちを育てるか迷う羽目になるとは。。

194 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 15:13:10.84 ID:Y5rDe2pX0.net
ギャラドスにアクテください

195 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 15:27:56.49 ID:ES6ldBXDE.net
2310FBFと2304FFBだとどっちがいいんだろう
もうちょっと粘るけど、50戦近くしても93%以上が出ない

196 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 15:31:31.88 ID:4dcc/lU1a.net
カイオーガ取りたいのにレックウザしか出てこねえ…
クソ個体1匹だけのまま終了なんて事態だけは避けたい

197 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 15:51:17.78 ID:vq5Ixfbxp.net
カイオーガ3匹、アクテシャワーズ3匹いれば水ポケモン完璧だよ

198 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 15:53:07.78 ID:vq5Ixfbxp.net
ドラゴンはげきりんカイリュー6匹いれば他はいらない

199 :ピカチュウ:2018/02/12(月) 16:02:52.07 ID:joqF49Ry0.net
そうだな、ドラゴンは24日に作れるから別にいらない。
レックウザは飛行技で厳選。
またホウオウ来たらソラビ対策でげんしのちからが生きる。

総レス数 732
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200