2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボーマンダとメタグロス【第3世代600族】

1 :ピカチュウ:2018/02/17(土) 09:46:31.89 ID:1TRDKiIq0.net
第3世代 期待の600族 ボーマンダとメタグロス
語りましょう

407 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 20:49:44.36 ID:lX0SpZvP0.net
誰が何と言おうと俺はボーマンダを主力ポケモンに育て上げる!
メタグロスは知らん

408 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 20:53:33.37 ID:yxqWHo7y0.net
How to Train Your Dragon
https://pokemongo.gamepress.gg/how-train-your-dragon

409 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 20:56:25.64 ID:rYn3ttoi0.net
>>407
流星群ならカイリューより上のボーマンダ

410 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 21:57:39.82 ID:xHu8KPtLp.net
>>318
間違いないな。
うちの地域はダンバルがまったく出ないんだが、その場合どれくらいの個体値が妥協できる?

411 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 22:21:03.95 ID:IRZCgcX30.net
ここ2週間は第三世代縛りでジム戦してるけど十分楽しいよ

こまかな数値や人の評価を気にして使いもしないのはもったいないと思う

412 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 22:24:20.50 ID:lX0SpZvP0.net
>>411
その通り!
一言一句同感です

413 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 22:31:01.31 ID:XPPsHhWwa.net
そうそう
ポケモンと言ったらやっぱりルビサファが1番
グロスマンダにグラカイレックウザ
そしてバシャーモだ

414 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 22:45:49.26 ID:nrcadOzS0.net
まぁ実際育成の手間考えたら人の評価もきいといて損はないと思うけどな
飴集めて砂費やして結局使わないんじゃそれこそもったいない
実際育てて楽しめているなら何よりだけどね

415 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 23:09:59.44 ID:4XcT0ycE0.net
まあ効率にこだわるとカイリキーとカイリューの顔ばっか見ることになるからそれくらい振りきった方がいいんでね

416 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 02:00:35.08 ID:W3bcaOK40.net
さっき崩したジムにメタグロス置いてきのみ10個あげたら飴2つもくれた

417 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 08:22:19.08 ID:pWI8Fg6Kd.net
ひえ〜

418 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 09:43:38.79 ID:qOKD3Oh20.net
弱いポケモンは育てても楽しくない

419 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 10:01:59.68 ID:X5EC0ab00.net
弱いリザードンなんていらない

420 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 11:31:03.78 ID:P38bUnFf0.net
ボーマンダって、伝説ドラゴン・ひこうのレックウザ取り放題だし、カイリュー厳選済だし、図鑑埋め以外に要るの?
どうみても げきりん>>>ゲージ数の壁>>>りゅうせいぐん だぞ。

第三世代実用性No.1のサーナイトも高CP集めて進化させれば即戦力だし、やり込み要素が減ったな(自分は評価している)。

421 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 11:35:24.05 ID:uHXQElZ60.net
め、メガ進化があるから…
原作準拠で伝説は対人戦使えませんってなった場合の保険…はカイリューでいいか
まあないだろうけど

422 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 12:11:04.11 ID:isuM43/r0.net
>>389
俺はクスっとした模様

423 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 13:04:49.53 ID:M/IbgXlo0.net
>>420
よし、竜星群の威力を120に下げる変わりに硬直と発動をストーンエッジ並みにしよう!それでも逆鱗最強は揺るがないだろうが。

竜星群の多ゲージは無さげだと思う。逆鱗やドラクロと差別化するために。

424 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 13:06:13.66 ID:YY6WEGB1d.net
せやろか?

425 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 13:23:37.23 ID:M4HrIKCna.net
せやろな

426 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 14:14:59.66 ID:QC9Uscvo0.net
せやな

427 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 15:26:00.00 ID:P38bUnFf0.net
伝説をセールのパスで狩りまくって厳選できるのに、タツベイを出し渋る運営がおかしい。

散歩のモチベーションになるので、メタグロスはこれくらいのレア度で良いです。

428 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 15:30:15.37 ID:u6syI63H0.net
>>427
タツベイ、ダンベルはみねーな
ほぼ時々曇りとたまに曇りとたまに晴れの地域だとすでに飽きてきた
雪ブーストと強風ブーストのポケは雪ポケは曇りでもブーストかかって強風ポケは晴れでもブーストかかれば面白いのにここの運営は杓子定規でつまらん人間しか働いてないんだろ

429 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 16:26:22.66 ID:ILlUb5uzp.net
>>420
サーナイトが実用性1位って誰に使うの?
一体カンストさせたけどそのまま1回も使ってない

430 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 16:27:31.16 ID:uHXQElZ60.net
カイリキー、ドラゴン全般

431 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 16:30:32.01 ID:eO4xwk4K0.net
ボーマンダFFFとメタグロスFED93はカンストした
ダンバルのFFFもあるので砂投入しようか検討中
だがたぶんやらないw

432 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 16:32:53.16 ID:qOKD3Oh20.net
サーナイトは逆鱗レックウザ相手に真っ向から打ち合う姿がかっこいいな

433 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 17:24:38.62 ID:Eg3pts1D0.net
>>429
カイリキーレイド
レックウザレイド
ジムでハピカビラキの間に置く

くらいかな。
そこそこ使えてる。

434 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:03:23.95 ID:tjuDsUL3d.net
サーナイトはヤミラミレイドも

435 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:13:04.30 ID:b1rL0r4Sd.net
ジムでカイリュー相手に交代で出せるのも

436 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:41:04.97 ID:5pTh/z1C0.net
社員サーナイトは逆鱗レックウザ相手なら自動選択の一番手に出てくると思うけど

437 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:51:53.31 ID:dMH0yexfd.net
>>429
ジムによくいる張り手山

438 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:52:17.37 ID:DwLuisDjp.net
>>431
なんでそんな高個体持ってんの?
強風多い地域?
うらやま

439 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:13:41.66 ID:Ig49Mrhca.net
ボーマンダはFFFでカンスト
ダンバルはFEC91しかいない
なかなか100%が出ない飴350
あるので妥協するかも〜〜

440 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 20:47:08.71 ID:tKXK6djs0.net
>>429
文字通り他の第三世代と比べたら一位ってことじゃね
別にいなくても困らない程度だけどな

441 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:13:01.96 ID:ZA+yfSSb0.net
ダンバル、タツベイ欲しい方
北国の冬ならば、けっこう飴貯まります
暴風雪に耐えられたらの条件付きだけどな

442 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:16:47.10 ID:YaMqnmye0.net
おかしいな
うちのとこも雪国だがダンベルとか拾ったことないぞ

443 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:17:59.59 ID:PmYfZOkS0.net
ボーマンダは野生で捕まえたPL35をそのまま進化させて終了だわ

444 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:38:23.41 ID:lPA3DuE00.net
ボーマンダはタツベイFF8をPL35
メタグロスは卵産EEFをPL34.5(CP3333)
今後FFF取れたら砂入れるけど、
技変更来るまでこれでいいや

445 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:09:10.14 ID:Vlrm417E0.net
>>391
コミュニティデイの登場により早期進化でレガシー対策するのが正解とは一概に言えなくなった

446 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:13:29.81 ID:tKXK6djs0.net
>>445
コミュニティデイなら最悪当日に乱獲すれば複数体作るのも余裕だしさっさと進化させても問題なくね

447 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:27:51.92 ID:Vlrm417E0.net
>>446
説明不足だったすまん
高個体の早期進化には慎重になったほうがいいと言いたかった
コミュニティデイ3時間だけの間に高個体取るのはそこまで簡単ではないからな
100なら尚更

448 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 23:09:09.84 ID:b2m4bVb8a.net
>>447
まあ確かにそこは難しいところだな
レガシーといっても今微妙なポケモンのは持ってる奴も少数派だからそれで圧倒的に不利になることもない
それならコミュニティデイ入手ポケが薄くなってしまって出遅れるのを防ぐ方がいいと考えることもできるな

449 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 00:19:35.21 ID:SxNFEbkur.net
ボーマンダは使えるがメタグロスは使えない

450 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 00:30:37.54 ID:TY+rZnDs0.net
ベビボンになるだけでだいぶマシなんだけど原作で覚えない技だからな…
ベビボンならフリーザー復刻したら使うのにラスターカノン()

451 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 00:31:10.42 ID:TY+rZnDs0.net
ヘビボンな、恥ずかし

452 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 01:37:55.30 ID:+8JlKJPG0.net
>>449
対サーナイトに使ってるぞ
耐久力あるからいいわ

453 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 09:30:29.34 ID:NfhsyT8j0.net
>>449
ボーマンダこそレックウザの下位互換
メタグロスは上位互換が居ない

454 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 09:45:56.57 ID:UibJclZ50.net
メタグロスは現環境でメタれる相手があまりいないってだけだからな

455 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 09:53:59.13 ID:dRjJuViYd.net
ジムにフェアリーがいたら出すかな

456 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 10:14:54.62 ID:+CalEc43a.net
レックウザっていうかカイリューの完全下位互換だわボーマンダ
ほんのちょっと攻撃力が高いだけで耐久負けてて技が致命傷

457 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 10:34:07.38 ID:V06nqT7b0.net
置物としてグロスの方がまだ優秀だからな
あとは一応対ハピで薬の消耗を一番抑えて倒せる役割も与えられる
まぁ旬の今ドヤ置きすることに価値を感じないなら作る必要はないかな

458 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 11:57:42.57 ID:SxNFEbkur.net
ボーマンダはレックウザレイドでパーティー先頭に配置すれば龍星群撃てる
もうレックウザレイドでかなり活躍してるから強化して悔いはないどころか良かった
あのデビルウイングがカッコいいしな
メタグロスはブラッキーと同じで一度も使ったことがない

459 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 12:55:24.30 ID:oIze1UulH.net
メタグロスとブラッキーと同列にするのはあれなんだが確かに現状つかいどこが難しい
火力もないしな

460 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:17:04.18 ID:Y3+ete8ZM.net
カイリューはレックウザレイドでパーティー先頭に配置すれば龍星群撃てる
もうレックウザレイドでかなり活躍してるから強化して悔いはないどころか良かった
あのムーミンフェイスがカワイイしな
ボーマンダはブラッキーと同じで一度も使ったことがない

461 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:20:21.00 ID:CAbgkIDO0.net
ポケモンの名前は違うけど
大事な事なので

462 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:23:51.88 ID:Cc4n0Vdpd.net
大事マンブラザーズバンド

463 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:35:02.51 ID:MJwwil+hH.net
サーナイトは意外と厳選がたいへん
やっぱ好みの身長体重でないとな

464 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:37:12.91 ID:+AUTKbsI0.net
マンダは炎技を覚えるのにほとんどの氷ポケモンが炎に耐性があるという環境…
レジアイスの実装でどう評価されるかは気になる。

465 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:37:47.55 ID:V06nqT7b0.net
りゅうせいぐん撃つにしても耐久あるカイリューの方が安定感あるしな
マンダも最初の頃はりゅうせいぐん見せるためにレイドの先頭でドヤってたがもうやめた
実装の時点でも微妙だったのにその一週間後のイベントでとどめ刺されたもんな

466 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:19:42.44 ID:+CalEc43a.net
>>458
それってやっぱカンスト前提ですか?

467 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:23:11.26 ID:CAbgkIDO0.net
>>466
違うと思うよ
レイドは刺さるのを前に
後方は3ゲージで貢献度上げるって考え

まぁ今は20人にタコ殴りというつまんない
状況だから
だからこそ1ゲージ前に並べるのはアリ


だけどやっぱり
刺さる1ゲージ氷を先鋒の
方が有利
上手く伝えたつもりだけど解りにくかったらごめん

468 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 00:58:12.93 ID:Em0O8prDM.net
今はカイリューでりゅうせいぐん打てちゃうしな

牙文字も誰に当てるのか

469 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 01:03:12.81 ID:7cRnB4MT0.net
そのカイリューより攻撃種族値が上の時点で悪くない
テルリンはレックウザで作れるからカイリュー自体が微妙
胃袋はラティオスラティアス

470 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 01:15:47.59 ID:Nxzih+id0.net
悪かないけどやっぱカイリューのが優秀だよ
せっかく頑張って飛べるようになったんだから個人的には炎よりも飛行技の方も頑張って欲しいな

471 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 02:03:15.13 ID:/tIZ2tvk0.net
攻撃力しか見なけりゃな

472 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 02:54:43.90 ID:2UpvzvGF0.net
種族間競争が不毛
艦隊揃えるより、色んなポケモン鍛えた方が楽しいよ〜
引き出し多いとレイドで何が来ても対応できるし

473 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 03:04:41.03 ID:OsIM7lf90.net
雑魚を育てる趣味はない
それに色んなポケモンって言うけどさ、使えるポケモンなんて限られてるでしょ

474 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 03:33:04.39 ID:2DLKT8lMM.net
そのうち攻撃側も同種ポケモン禁止になるかもしれないし。

475 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 03:46:51.45 ID:QXisO2tn0.net
>>474
これは時間の問題だと思ってる

476 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 04:45:38.88 ID:LipZI7wId.net
炎だと
ファイヤー
エンテイ
ウィンディ
ブースター
リザードン
バクフーン
みたいな感じか

477 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 05:13:20.09 ID:LipZI7wId.net
レックウザだと
フリーザー
カイリュー
レックウザ
トドゼルガ
ラプラス
ゴローニャ
とか

ソロレイドがつらくなりそう

478 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 07:40:11.72 ID:piuQPvBEa.net
>>472
>>474
その通り
艦隊揃えた奴が後で超絶泣きをみる

479 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 08:27:04.49 ID:u97PHHUvd.net
艦隊揃えて泣くわけがない
40到達はとうの昔で砂も十分に余裕ある

480 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 08:40:23.68 ID:TCGIAupL0.net
どう考えても死んでるマンダを仕様変更前提で無理に擁護しても滑稽で見苦しい
カイリュー艦隊とか前のイベントもあって何の苦労もなく作れるし泣きを見るわけない
強化したのが無駄になったと思いたくないのはわかるが素直に趣味枠として受け入れろ

481 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 08:42:05.12 ID:DhxiUji+0.net
タツベイくらいの発生率がいいな
しばらく楽しめる

482 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 08:45:36.78 ID:inpKB6Qi0.net
>>480マンダが趣味枠なワケないだろ
将来性もあるし育ててまず損はないなにより見た目がムーミン(笑)よりかっこいい

483 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:14:31.01 ID:/MV9fvZ50.net
改修とか考えてるうちにガブリアス来るだろうしなぁ・・・

484 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:15:18.07 ID:Em0O8prDM.net
>>470
原作だとないんだよ…

485 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:28:29.60 ID:inpKB6Qi0.net
>>484つ そらをとぶ←

486 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:33:47.32 ID:uvSK/KVka.net
>>482
カイリュー並みの攻撃力で防御はカイリュー以下
オマケに糞技りゅうせいぐんも覚えてマンダは趣味枠だろ
カイリュー、マンダはフル強化した評価な

487 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:38:48.03 ID:inpKB6Qi0.net
>>486
攻撃14も差があって見た目の性能も段違いw耐久とかまず避ければいい話w

488 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:42:54.73 ID:uvSK/KVka.net
>>487
げきりんレックウザ「^^」

489 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:47:26.10 ID:inpKB6Qi0.net
>>488
あとは愛だなwww

490 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:59:17.54 ID:5RQhBiexM.net
逆鱗レックウザを多人数で相手するならまだいいですけど
少人数での大切な先鋒でドヤ顔しながらマンダ使って何もせずにやられるのはやめてくださいね

491 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 10:12:42.96 ID:uvSK/KVka.net
マンダは原作で使ってたから好きだけど、使う場所がないんだよね
りゅうせいぐんカイリュー、レックウザ前に来てくれたら良かったんだけどな

492 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 10:18:25.60 ID:inpKB6Qi0.net
俺はマンダ育成的な意味でジム戦でも愛用してるし、レイドもレックウザ相手に初手で龍星ぶっぱなせればかなりのDPS叩き込めるよ。
それとレックウザと比べるのは禁伝だから強くて当たり前だしなー今後原作と同じように禁伝禁止のバトルとかも出てきそうだし

493 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 10:50:27.46 ID:vE/Fl+5mM.net
ジムバトルでアメ貰えたらなぁ
育てたい特定のポケモン積極的に使うのにな

494 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 12:40:03.47 ID:sjFDLp6Nd.net
飴個体タツベイわいてても全然人いない
初期のミニリュウ
金銀開始時のヨーギ
より確実に人気ないな、、

495 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 12:42:41.37 ID:XIaZNrmd0.net
そのうちレイドボスで出てきそうだしね

496 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 12:44:19.02 ID:sl0VZxVea.net
>>494
初期のミニリュウにわかが多かったじゃない

497 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 12:57:31.22 ID:w3Sx+C6B0.net
ミニリュウは圧倒的な使いやすさ&ジムで最上段に置けるメリット、
ヨーギもジム置き用に人気あったからな。

498 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 13:10:43.64 ID:/+V/RkTo0.net
今は飴があるからなぁ
EXレイド近くのジムでPL18のタツベイ100湧いた時はうじゃうじゃいたわ

499 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 13:20:51.99 ID:yTt1SfwI0.net
飴個体でもダンバルは取りに来る人多いぞ

500 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 13:25:37.41 ID:Nxzih+id0.net
>>484
(´・ω・)そんな…

501 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 13:30:18.16 ID:gNIbqHA8a.net
>>474
これはもう既定路線
だからカイリキー6体並べてとか今から作る必要なし

502 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 13:31:42.69 ID:sl0VZxVea.net
>>498
千葉北ソフバン?取り行きましたよ!笑 PL18!笑

503 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 13:59:30.99 ID:zDWb4hJs0.net
人気的にはダンバル>タツベイなんだろうね
りゅうせいぐんカイリューが痛いわ

504 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 14:27:38.73 ID:FC/bRTYw0.net
今日の強風で100ダンバル取れたけどこの前のミニリュウの事例があるから
コメットパンチ来るまで寝かせておくかな
ボーマンダはどうなるか予測もつかんけど

505 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 14:49:51.06 ID:Nxzih+id0.net
>>501
まあカイリキー6体は過剰だけどあんまり仕様変更に過敏にならなくてもいいだろ
今使う分を作ってても今使えてるわけだから損でもないしいつ来るかわからん仕様変更のために今縛りプレイする必要もないしな

506 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 17:35:20.65 ID:iky+68zPa.net
>>467
ありがとうございます。氷1ゲージはトドゼルガぐらいしかませんがボーマンダより良いんですかね?ボーマンダトドゼルガ共にPL35です。

507 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 17:56:07.58 ID:Nxzih+id0.net
>>506
その人じゃないがダメージはマンダのが上
あいてが飛行技ならほぼりゅうせいぐん叩き込める
ただ相手がげきりんだとラグったり大人数だと早く打って来たりするらしいからりゅうせいぐん打てないことが結構ある
安定させたいならトドでいいけどせっかくだから先方に据えたら
大人数だとどうせボールとれんし少人数だとりゅうせいぐん打ち込む価値あるし

総レス数 973
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200