2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボーマンダとメタグロス【第3世代600族】

1 :ピカチュウ:2018/02/17(土) 09:46:31.89 ID:1TRDKiIq0.net
第3世代 期待の600族 ボーマンダとメタグロス
語りましょう

442 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:16:47.10 ID:YaMqnmye0.net
おかしいな
うちのとこも雪国だがダンベルとか拾ったことないぞ

443 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:17:59.59 ID:PmYfZOkS0.net
ボーマンダは野生で捕まえたPL35をそのまま進化させて終了だわ

444 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:38:23.41 ID:lPA3DuE00.net
ボーマンダはタツベイFF8をPL35
メタグロスは卵産EEFをPL34.5(CP3333)
今後FFF取れたら砂入れるけど、
技変更来るまでこれでいいや

445 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:09:10.14 ID:Vlrm417E0.net
>>391
コミュニティデイの登場により早期進化でレガシー対策するのが正解とは一概に言えなくなった

446 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:13:29.81 ID:tKXK6djs0.net
>>445
コミュニティデイなら最悪当日に乱獲すれば複数体作るのも余裕だしさっさと進化させても問題なくね

447 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:27:51.92 ID:Vlrm417E0.net
>>446
説明不足だったすまん
高個体の早期進化には慎重になったほうがいいと言いたかった
コミュニティデイ3時間だけの間に高個体取るのはそこまで簡単ではないからな
100なら尚更

448 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 23:09:09.84 ID:b2m4bVb8a.net
>>447
まあ確かにそこは難しいところだな
レガシーといっても今微妙なポケモンのは持ってる奴も少数派だからそれで圧倒的に不利になることもない
それならコミュニティデイ入手ポケが薄くなってしまって出遅れるのを防ぐ方がいいと考えることもできるな

449 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 00:19:35.21 ID:SxNFEbkur.net
ボーマンダは使えるがメタグロスは使えない

450 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 00:30:37.54 ID:TY+rZnDs0.net
ベビボンになるだけでだいぶマシなんだけど原作で覚えない技だからな…
ベビボンならフリーザー復刻したら使うのにラスターカノン()

451 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 00:31:10.42 ID:TY+rZnDs0.net
ヘビボンな、恥ずかし

452 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 01:37:55.30 ID:+8JlKJPG0.net
>>449
対サーナイトに使ってるぞ
耐久力あるからいいわ

453 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 09:30:29.34 ID:NfhsyT8j0.net
>>449
ボーマンダこそレックウザの下位互換
メタグロスは上位互換が居ない

454 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 09:45:56.57 ID:UibJclZ50.net
メタグロスは現環境でメタれる相手があまりいないってだけだからな

455 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 09:53:59.13 ID:dRjJuViYd.net
ジムにフェアリーがいたら出すかな

456 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 10:14:54.62 ID:+CalEc43a.net
レックウザっていうかカイリューの完全下位互換だわボーマンダ
ほんのちょっと攻撃力が高いだけで耐久負けてて技が致命傷

457 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 10:34:07.38 ID:V06nqT7b0.net
置物としてグロスの方がまだ優秀だからな
あとは一応対ハピで薬の消耗を一番抑えて倒せる役割も与えられる
まぁ旬の今ドヤ置きすることに価値を感じないなら作る必要はないかな

458 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 11:57:42.57 ID:SxNFEbkur.net
ボーマンダはレックウザレイドでパーティー先頭に配置すれば龍星群撃てる
もうレックウザレイドでかなり活躍してるから強化して悔いはないどころか良かった
あのデビルウイングがカッコいいしな
メタグロスはブラッキーと同じで一度も使ったことがない

459 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 12:55:24.30 ID:oIze1UulH.net
メタグロスとブラッキーと同列にするのはあれなんだが確かに現状つかいどこが難しい
火力もないしな

460 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:17:04.18 ID:Y3+ete8ZM.net
カイリューはレックウザレイドでパーティー先頭に配置すれば龍星群撃てる
もうレックウザレイドでかなり活躍してるから強化して悔いはないどころか良かった
あのムーミンフェイスがカワイイしな
ボーマンダはブラッキーと同じで一度も使ったことがない

461 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:20:21.00 ID:CAbgkIDO0.net
ポケモンの名前は違うけど
大事な事なので

462 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:23:51.88 ID:Cc4n0Vdpd.net
大事マンブラザーズバンド

463 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:35:02.51 ID:MJwwil+hH.net
サーナイトは意外と厳選がたいへん
やっぱ好みの身長体重でないとな

464 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:37:12.91 ID:+AUTKbsI0.net
マンダは炎技を覚えるのにほとんどの氷ポケモンが炎に耐性があるという環境…
レジアイスの実装でどう評価されるかは気になる。

465 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:37:47.55 ID:V06nqT7b0.net
りゅうせいぐん撃つにしても耐久あるカイリューの方が安定感あるしな
マンダも最初の頃はりゅうせいぐん見せるためにレイドの先頭でドヤってたがもうやめた
実装の時点でも微妙だったのにその一週間後のイベントでとどめ刺されたもんな

466 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:19:42.44 ID:+CalEc43a.net
>>458
それってやっぱカンスト前提ですか?

467 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:23:11.26 ID:CAbgkIDO0.net
>>466
違うと思うよ
レイドは刺さるのを前に
後方は3ゲージで貢献度上げるって考え

まぁ今は20人にタコ殴りというつまんない
状況だから
だからこそ1ゲージ前に並べるのはアリ


だけどやっぱり
刺さる1ゲージ氷を先鋒の
方が有利
上手く伝えたつもりだけど解りにくかったらごめん

468 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 00:58:12.93 ID:Em0O8prDM.net
今はカイリューでりゅうせいぐん打てちゃうしな

牙文字も誰に当てるのか

469 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 01:03:12.81 ID:7cRnB4MT0.net
そのカイリューより攻撃種族値が上の時点で悪くない
テルリンはレックウザで作れるからカイリュー自体が微妙
胃袋はラティオスラティアス

470 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 01:15:47.59 ID:Nxzih+id0.net
悪かないけどやっぱカイリューのが優秀だよ
せっかく頑張って飛べるようになったんだから個人的には炎よりも飛行技の方も頑張って欲しいな

471 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 02:03:15.13 ID:/tIZ2tvk0.net
攻撃力しか見なけりゃな

472 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 02:54:43.90 ID:2UpvzvGF0.net
種族間競争が不毛
艦隊揃えるより、色んなポケモン鍛えた方が楽しいよ〜
引き出し多いとレイドで何が来ても対応できるし

473 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 03:04:41.03 ID:OsIM7lf90.net
雑魚を育てる趣味はない
それに色んなポケモンって言うけどさ、使えるポケモンなんて限られてるでしょ

474 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 03:33:04.39 ID:2DLKT8lMM.net
そのうち攻撃側も同種ポケモン禁止になるかもしれないし。

475 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 03:46:51.45 ID:QXisO2tn0.net
>>474
これは時間の問題だと思ってる

476 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 04:45:38.88 ID:LipZI7wId.net
炎だと
ファイヤー
エンテイ
ウィンディ
ブースター
リザードン
バクフーン
みたいな感じか

477 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 05:13:20.09 ID:LipZI7wId.net
レックウザだと
フリーザー
カイリュー
レックウザ
トドゼルガ
ラプラス
ゴローニャ
とか

ソロレイドがつらくなりそう

478 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 07:40:11.72 ID:piuQPvBEa.net
>>472
>>474
その通り
艦隊揃えた奴が後で超絶泣きをみる

479 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 08:27:04.49 ID:u97PHHUvd.net
艦隊揃えて泣くわけがない
40到達はとうの昔で砂も十分に余裕ある

480 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 08:40:23.68 ID:TCGIAupL0.net
どう考えても死んでるマンダを仕様変更前提で無理に擁護しても滑稽で見苦しい
カイリュー艦隊とか前のイベントもあって何の苦労もなく作れるし泣きを見るわけない
強化したのが無駄になったと思いたくないのはわかるが素直に趣味枠として受け入れろ

481 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 08:42:05.12 ID:DhxiUji+0.net
タツベイくらいの発生率がいいな
しばらく楽しめる

482 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 08:45:36.78 ID:inpKB6Qi0.net
>>480マンダが趣味枠なワケないだろ
将来性もあるし育ててまず損はないなにより見た目がムーミン(笑)よりかっこいい

483 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:14:31.01 ID:/MV9fvZ50.net
改修とか考えてるうちにガブリアス来るだろうしなぁ・・・

484 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:15:18.07 ID:Em0O8prDM.net
>>470
原作だとないんだよ…

485 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:28:29.60 ID:inpKB6Qi0.net
>>484つ そらをとぶ←

486 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:33:47.32 ID:uvSK/KVka.net
>>482
カイリュー並みの攻撃力で防御はカイリュー以下
オマケに糞技りゅうせいぐんも覚えてマンダは趣味枠だろ
カイリュー、マンダはフル強化した評価な

487 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:38:48.03 ID:inpKB6Qi0.net
>>486
攻撃14も差があって見た目の性能も段違いw耐久とかまず避ければいい話w

488 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:42:54.73 ID:uvSK/KVka.net
>>487
げきりんレックウザ「^^」

489 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:47:26.10 ID:inpKB6Qi0.net
>>488
あとは愛だなwww

490 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 09:59:17.54 ID:5RQhBiexM.net
逆鱗レックウザを多人数で相手するならまだいいですけど
少人数での大切な先鋒でドヤ顔しながらマンダ使って何もせずにやられるのはやめてくださいね

491 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 10:12:42.96 ID:uvSK/KVka.net
マンダは原作で使ってたから好きだけど、使う場所がないんだよね
りゅうせいぐんカイリュー、レックウザ前に来てくれたら良かったんだけどな

492 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 10:18:25.60 ID:inpKB6Qi0.net
俺はマンダ育成的な意味でジム戦でも愛用してるし、レイドもレックウザ相手に初手で龍星ぶっぱなせればかなりのDPS叩き込めるよ。
それとレックウザと比べるのは禁伝だから強くて当たり前だしなー今後原作と同じように禁伝禁止のバトルとかも出てきそうだし

493 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 10:50:27.46 ID:vE/Fl+5mM.net
ジムバトルでアメ貰えたらなぁ
育てたい特定のポケモン積極的に使うのにな

494 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 12:40:03.47 ID:sjFDLp6Nd.net
飴個体タツベイわいてても全然人いない
初期のミニリュウ
金銀開始時のヨーギ
より確実に人気ないな、、

495 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 12:42:41.37 ID:XIaZNrmd0.net
そのうちレイドボスで出てきそうだしね

496 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 12:44:19.02 ID:sl0VZxVea.net
>>494
初期のミニリュウにわかが多かったじゃない

497 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 12:57:31.22 ID:w3Sx+C6B0.net
ミニリュウは圧倒的な使いやすさ&ジムで最上段に置けるメリット、
ヨーギもジム置き用に人気あったからな。

498 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 13:10:43.64 ID:/+V/RkTo0.net
今は飴があるからなぁ
EXレイド近くのジムでPL18のタツベイ100湧いた時はうじゃうじゃいたわ

499 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 13:20:51.99 ID:yTt1SfwI0.net
飴個体でもダンバルは取りに来る人多いぞ

500 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 13:25:37.41 ID:Nxzih+id0.net
>>484
(´・ω・)そんな…

501 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 13:30:18.16 ID:gNIbqHA8a.net
>>474
これはもう既定路線
だからカイリキー6体並べてとか今から作る必要なし

502 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 13:31:42.69 ID:sl0VZxVea.net
>>498
千葉北ソフバン?取り行きましたよ!笑 PL18!笑

503 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 13:59:30.99 ID:zDWb4hJs0.net
人気的にはダンバル>タツベイなんだろうね
りゅうせいぐんカイリューが痛いわ

504 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 14:27:38.73 ID:FC/bRTYw0.net
今日の強風で100ダンバル取れたけどこの前のミニリュウの事例があるから
コメットパンチ来るまで寝かせておくかな
ボーマンダはどうなるか予測もつかんけど

505 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 14:49:51.06 ID:Nxzih+id0.net
>>501
まあカイリキー6体は過剰だけどあんまり仕様変更に過敏にならなくてもいいだろ
今使う分を作ってても今使えてるわけだから損でもないしいつ来るかわからん仕様変更のために今縛りプレイする必要もないしな

506 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 17:35:20.65 ID:iky+68zPa.net
>>467
ありがとうございます。氷1ゲージはトドゼルガぐらいしかませんがボーマンダより良いんですかね?ボーマンダトドゼルガ共にPL35です。

507 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 17:56:07.58 ID:Nxzih+id0.net
>>506
その人じゃないがダメージはマンダのが上
あいてが飛行技ならほぼりゅうせいぐん叩き込める
ただ相手がげきりんだとラグったり大人数だと早く打って来たりするらしいからりゅうせいぐん打てないことが結構ある
安定させたいならトドでいいけどせっかくだから先方に据えたら
大人数だとどうせボールとれんし少人数だとりゅうせいぐん打ち込む価値あるし

508 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 18:36:30.62 ID:TCGIAupL0.net
>>506
レックウザスレから引っ張ってきた
基本的にDPSも生存時間もトドゼルガの方が優秀

レックウザ レイドボスダメージランキング
ドラゴンテール逆鱗 天気効果無視
6体連続バトルでの与ダメ、耐久時間、DPS
PL40 FFF基準 避けなし
トドゼルガ イブ吹雪 2467(122秒) 20.17
ボーマンダ 流星群 1159(68秒) 16.97

げんしのちから 天気効果無視
トドゼルガ イブ吹雪 3308(139秒) 23.81
ボーマンダ 流星群 2554(110秒) 23.29

509 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 18:54:45.45 ID:LIWQFRfQM.net
だんばる 10キロ卵で 3連続 
いきなり 96

510 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 19:22:40.08 ID:Nxzih+id0.net
>>508
おう…マジか…(´・ω・`)
ありがとうなんか計算ミスったかな…

511 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 19:25:10.20 ID:8iCyGsDqa.net
>>507
ありがとうございます。先方は逆鱗以外はボーマンダでいきますトド(お茶の水)は嫌いなんでね

512 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 19:28:52.18 ID:8iCyGsDqa.net
>>508
ありがとうございます。せっかく作ったんで、げんしのちからの時は先方ボーマンダでいきます。

513 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:06:48.25 ID:kDt9ONSe0.net
>>508
なにこれ?アホか?
トドゼルガPL40まで強化する奴なんていねーし意味ないだろそれ
逆鱗と原始の力なんていうマンダがバツグンとられる不利な技だけ書き込むなよ
二重弱点ついてマンダと変わらんという時点でお察しだが

514 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:17:34.11 ID:OjEt6etCa.net
トドとマンダどっちにしようかという所にこんなデータあるよって紹介した人になんでそんな喧嘩腰なんだよw

515 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:20:12.68 ID:kDt9ONSe0.net
いや悪意あるだろ
こういうの読んでキッズがトド強化しだしたら可哀相でしょ
バンギラスよりハピナス早く倒せるマンダと比較することがおかしい

516 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:34:15.59 ID:/tIZ2tvk0.net
セルフ縛りプレーを人に押し付けんなよ
お前が強化しなければいいだけや

517 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:35:03.23 ID:7/guGaeE0.net
効率だけ追い求めるより自分の好きなポケモン使った方が楽しいじゃん?
キッズなら尚更友人とあーだこーだする方が楽しめるんじゃね?

518 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:35:57.27 ID:OjEt6etCa.net
>>515
いや仮想敵レックウザだし…
手持ちの中で使えそうなの挙げたようにしか見えんぞ
トドフル強化まで行けるような人はトド最強なんて思わんしそこそこのtlならトド用意するのは悪かないよ
あとバンギよりハピ早く倒せるってカイリキーがいる以上それこそ無意味な比較だし

519 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:37:49.95 ID:/+V/RkTo0.net
まぁトドは作りやすいしレックウザで使えるからコスパは悪くはないんじゃない
俺は見た目が好きじゃないからフル強化のマンダ、胃袋、イノムー4でやってるけどw

520 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:39:13.59 ID:kDt9ONSe0.net
ああいえばこういうよなぁ
例えだろうがよ
カイリキーの方が早いとか言われてもなぁ
カイリキーよりマンダの方がハリテヤマ早く倒せるわ

521 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:40:58.41 ID:kDt9ONSe0.net
ラティオスラティアス来たらもうマンダの出番
トドなんて使えないよ?
あと二週間しか使えない

522 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:45:37.29 ID:FU/hnwCg0.net
はじめて見つけたダンバル やっと1匹目や 通知しててもこないし

523 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:49:12.33 ID:jt5nc96N0.net
昨日タマザラシの100%でレベル35が出たんで
学校に忍び込んで取ってカンストさせたぞw
逆鱗に吹雪2回打てたw

524 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:53:01.07 ID:AKd5IQIF0.net
俺もトドカンストしてるよ

525 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 21:56:46.68 ID:h+PXhgEw0.net
砂がいくらあっても足らねーわ最低月100万ペースで稼がんと

526 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 22:00:46.74 ID:jt5nc96N0.net
バトルではほとんどの奴がボスゴドラ出してるな
トドセルガとかサーナイトなんか使うがトドセルガは時々いるがサーナイトはいなかったな
カイリューはイベントから増えた気がする

527 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 22:04:47.20 ID:/+V/RkTo0.net
ボスゴドラは自動選択だと先頭になるならね
火力無いから役に立たないけど

528 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 22:05:35.08 ID:/tIZ2tvk0.net
>>526
自動選択で選ばれるからな
低TLで手持ちがクソだとコドラですら選ばれる

529 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 22:05:43.53 ID:jt5nc96N0.net
自分も前は宵越しの砂は持たない派だったが
今は持ってるわ、やっぱ100とか手に入れたらすぐカンストできるしな
昨日もトドセルガすぐカンストして使ったし
35ってのもレベルが高いんで砂を使わなくていい

530 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 22:08:16.84 ID:jt5nc96N0.net
みんなそこまでマジでやってないのかな
自動選択で適当に戦う感じか、でも現地までわざわざ来るわけだし
全く興味がないって訳でもないんだろうけど

531 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 22:16:05.52 ID:UqBT0md50.net
野良で取れるPL35と伝説PL40の比較の方が実用的だなと前から思ってた

例えばレックウザに
噛みエッジバンギラスPL40
息吹吹雪トドゼルガPL35の比較とか気になるし

532 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 22:44:09.66 ID:QffotFw9a.net
「噛みエッジ」役立つのはルージュラソロ

岩使うならゴローニャの方が使える

533 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 22:56:13.44 ID:/tIZ2tvk0.net
>>531
比べるなら条件揃えないとね

534 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 23:12:17.76 ID:kDt9ONSe0.net
文盲かよ

535 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 23:16:17.20 ID:OsIM7lf90.net
>>530
マジでやるような状況ってほとんどないだろ
毎回きっちりボーナス取ろうとしてるわけ?

536 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 23:35:09.19 ID:SHWGulpV0.net
強風でもタツベイ全く出なくてワロタ

537 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 00:21:29.94 ID:RJ1dsLFfd.net
橘川君不親切w

538 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 00:28:44.90 ID:le9hKYB90.net
>>513
レックウザスレには対原始と逆鱗のデータしかないからな
そもそもトドにも原始は抜群だしアホ丸出し
お前が懇願してマンダが有利になる組み合わせでも頼み込んでこいよ

539 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 00:36:32.52 ID:Bls+AjXE0.net
りゅうせいぐんぶちこんで交代なんてことすらしない下手くそが偉そうに
それともカンストマンダ持ってない雑魚かな

540 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 02:23:34.82 ID:KkfCDeDJ0.net
現状中途半端で使い道がないマンダをカンストしてもなぁ
100タツベエあるけど砂いれたのは98レックウザだわ
思い入れでもない限りマンダは要らない子

541 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 05:40:10.44 ID:ANyLLkmGp.net
>>540
俺もタツベイ100よりもレックウザ2匹目育ててるわ

542 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 08:40:50.66 ID:N4ErWxibM.net
現状だとタツベイ100はいつか来るかも知れないコミュニティディまで温存しててもよいかもね

総レス数 973
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200