2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボーマンダとメタグロス【第3世代600族】

1 :ピカチュウ:2018/02/17(土) 09:46:31.89 ID:1TRDKiIq0.net
第3世代 期待の600族 ボーマンダとメタグロス
語りましょう

725 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 22:11:55.47 ID:+zyD0f71d.net
>>724
なんで胃袋実装しなかったんかね
本家ではきっちり覚えるのにさ
まあ技改変はよくあるからいずれ来るかもしれんが、そんなにレガシーカイリューが可愛いのかね、無い案は

726 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 22:15:54.19 ID:EwkDnvaE0.net
ラティオスには胃袋あるのだろうか。あったらボーマンダさらに不遇だなw

727 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 22:28:52.04 ID:Ohogq43K0.net
ラティアス 竜・E
技1 竜りゅうのいぶき Eしねんのずつき
技2 竜ドラゴンクロー Eサイコキネシス 電気かみなり

ラティオス 竜・E
技1 竜りゅうのいぶき Eしねんのずつき
技2 竜ドラゴンクロー Eサイコキネシス 草ソーラービーム

728 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 22:30:09.35 ID:Ohogq43K0.net
CP 攻撃 防御 HP ドラゴン 
4354 312 187 210 第3 レックウザ(無調整)
3645 284 170 191 第3 レックウザ(調整済)
3644 268 228 160 第3 ラティオス
3581 263 201 182 第1 カイリュー
3532 277 168 190 第3 ボーマンダ
3377 228 268 160 第3 ラティアス

729 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 22:38:40.19 ID:lUYnbS1R0.net
カンストカイリューから変えるほどのコスパを感じない
仮に流星群強化されてもカイリューだし

730 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 23:09:32.63 ID:7EXyScHc0.net
>>691
シコシコダンバルだけやり直しな

731 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 00:19:20.75 ID:WVbNzIcm0.net
>>712
FFFをレックウザレイドに使っているよ
DPSでは
ルージュラ>レックウザ>ボーマンダ>カイリュー
使いこなす技術が必要だが

732 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 00:37:51.71 ID:h9cW+elhp.net
タツベイは最高がFCFしかいないから進化躊躇う
卵イベント終わるまでは我慢

733 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 00:38:34.86 ID:R6uyOmnb0.net
この前チャリで25分頑張って遠征してギリギリで消えた98%35lvタツベイは本当にでかい魚だったんだな…
吐くまで頑張ればよかった

734 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 02:46:03.43 ID:ZS4uSISm0.net
自分はチャリで山を越えて40分かけて96%を取りに行った
2/14でジムに直ぐに進化強化しておけて良かった
今でも原始の力と燕返しレックウザのレイドの先頭で頑張ってくれてる

735 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 05:19:45.28 ID:ihFNZHhc0.net
タツベイFFEおるけど進化させる気ならんなあ
どうせ一匹しかしないから100がほしい

736 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 07:28:04.92 ID:tqbTj37Gd.net
>>394
出る地域とそうでない地域の差が激しい
ポリゴンと同じソースだからポリゴン好発地域行ってみたら?
都内なら東大本郷キャンパス、東京ドーム、不忍池あたりによく出る

737 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 10:00:57.92 ID:90U4CC9i0.net
ボーマンダは修正あるだろうよ
今はレックウザがあるから(課金して欲しいので)放置してるのでは?

フライゴンはネタ枠だが
ボーマンダは笑えないぐらい使えない

738 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 12:41:16.38 ID:VZbXmxKi0.net
修正でどうのこうのは適当なナイアンに期待はできないな

739 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 14:14:10.17 ID:Pbc6T/Gaa.net
>>725
どう考えてもカイリューがかわいいからじゃなくカイリューが強すぎたから警戒されたんだろ
いんちき特性抜きにするとマンダグロスは本家ではカイリューより格上だし

740 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 15:20:26.74 ID:b9XGugne0.net
初期のキャラが強くてあとから出た奴が調整されるなんてどのゲームでもだいたい同じ流れだよな

741 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 15:36:46.95 ID:NUTk480p0.net
後から出た方が強くてどんどんインフレしてく流れの方が多いイメージ

742 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 15:47:59.27 ID:Pbc6T/Gaa.net
まだそこまでいってないだけだと思う
今は初期の強い奴に対する反省の時期でインフレするのはこの後だな

743 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 16:33:12.25 ID:86S/F5gmd.net
まあ遊戯王はどっちも当てはまるな

ぶっ壊れカード出しても禁止にぶち込んどけばとりあえず解決だから問題ないとメーカーは思ってるが、これは勝手にカイリュー禁止にするわけにもいかんし
いや、本家も禁止ポケモンいるくらいだしそのうち実戦禁止出してくるかもな

744 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 16:42:57.62 ID:8p21p2WyM.net
他にやってたのパズドラぐらいだからインフレしてくパターンしかしらん

745 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 17:39:28.30 ID:XpJxoTPYH.net
もうすでに伝説はジム置き禁止にしてるし
アタッカーのみの使用でさえミュウツーみたいに弱体化されてるし
この後の世代でインフレさせるならミュウツーも本来の強さに戻さないと

746 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 18:39:12.63 ID:R7PW3K8Y0.net
ポケモンの特性追加やメガ進化あたりでやらかすんじゃないかと思ってる
道具を持たせるというのもあるな

747 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 18:43:27.48 ID:A57Gyzej0.net
3000超えのボーマンダが居たのでジム戦をしてみた。
2000超えは何度も対戦した事あったが、3000超えても弱い印象。
ラプラス礫冷ビで挑んだが、カイリューより楽だわ。

748 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 19:01:04.67 ID:rx4l8e220.net
>>747
当たり前やろ

749 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 19:05:22.71 ID:46uyZLZna.net
>>747
お前は何を言ってるんだ?

750 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 19:19:42.09 ID:R7PW3K8Y0.net
>>747
防御紙なのに防衛性能で戦わされるマンダさん
期待値が高すぎるともいう

751 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 19:27:49.43 ID:hXzfueh90.net
そんなバンギラスにカイリキー使って弱かったみたいなこと言われてもマンダさん困っちゃうだろ

752 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 20:00:50.17 ID:7fuJbmT8d.net
アタッカーならカイリュー、レックウザ
ジムに置くならカイリュー

あれ?

753 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 20:12:28.09 ID:AIMOzW5Y0.net
>>751
これなあw
メタグロスにグラードンぶつけてみたらクソ弱かった
サーナイトにバンギラス、ゲンガー当ててみたら弱かった
とても強いとは思えない(キリッ

そら相性ゲーなんだから当たり前やろw

754 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 20:20:37.55 ID:zjK2v3mda.net
もうマンダさんを弄るのやめてあげて下さい()

755 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 20:42:17.96 ID:W+zyba5o0.net
このゲームミュウツー(笑)だしな

756 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 20:58:08.77 ID:hcPftzt0a.net
>>747
こういうのをバカレスって言うんやろなw

757 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 20:59:52.20 ID:hcPftzt0a.net
>ラプラスで挑んだ

ここじわるなw

758 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 21:01:57.34 ID:W+zyba5o0.net
ちなみに色違いカイリューにレックウザぶつけたけどカイリューめっちゃ弱かったな

759 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 21:33:03.99 ID:8e8cdztsd.net
そらそうよ

760 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 21:33:36.06 ID:bXJj5jgB0.net
フライゴン「せやな」

761 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 21:35:36.12 ID:hWevYMo80.net
ルンパは元が環境の一端になってた強者感は全く無くてかわいそう

762 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 21:41:16.54 ID:iuMjAPRA0.net
>>761
マンダやグロスですら微妙だの一体作ったらもういらん言われる世界だし、種族値以外で環境トップにいた層は残念だね

初代でも素早さの概念がないおかげでサイドンが未だにボックス上位にいるし、スターミーやらマルマインみたいな曲者の良さが消えとるし

763 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 21:49:29.18 ID:t7mpuDVAa.net
プテラや無道も泣いとるわな

764 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 22:45:30.48 ID:uP652UtQ0.net
ハピナスがジムのバランスを崩してるだけでしょ
ハピを倒せるように技を調整した時から他は全て弱い
ボーマンダが弱いなんてことないよ
ハピナス以外の全ての弱いポケモンの中では上位

765 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 22:52:24.40 ID:p5WxX2M40.net
ハピくらいの硬さが一番やりがいあるね
もうちょい硬くてもいいと思う

766 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 23:19:03.23 ID:OgUSv1TG0.net
FBFダンベル卵から産まれてやっと飴が124超えた
PL35のF8Aもいるんだけどどちらを進化させたほうが良いのかな?
ジム置きだからとりあえずCPの高いほう?

767 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 23:28:06.53 ID:hWevYMo80.net
ハピがバランスぶっ壊してるのはポケモン共通概念だからあれを倒せるように火力インフレしたのがポケモンの歴史と言っても過言ではない

768 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 23:39:33.30 ID:p5WxX2M40.net
>>766
せっかくイベントなんだし一応終わりまでは保留してみては?
もっと良いのを引けるかもしれんよ

769 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 03:32:55.48 ID:kkWIPeiG0.net
>>766
俺ならPL35のF8A
いくら高個体値でもPL20から育てるのは飴と砂がもったいなさすぎる

770 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 03:42:10.26 ID:vaieSQWJa.net
>>766
どうせ量産できないんだから自分ならもう少し待つな

771 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 04:51:43.08 ID:me8nta980.net
メタグロスめっちゃ使えるんなら間違いないなく個体値高い方だけどな

772 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 06:42:06.23 ID:1GMt/HNv0.net
飴に余裕がないなら我慢した方がいいんでないかい
強化用の飴貯めてる間にいいの出るかも知れんし

773 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 06:54:27.53 ID:5I+bKAQh0.net
使えるなら数を増やす事を優先した方がいい。
攻撃個体値以外使わない。

774 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 07:37:53.43 ID:OQKvixpC0.net
伝説の弱体化は意味解らんな。
調整するならハピナスだろうに。

775 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 10:47:45.17 ID:iYUPf5swp.net
レックウザ2人レイドでカンストマンダ使ってるけど竜星群2発決まるとかなり爽快

776 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 20:09:14.89 ID:ATd+hRlqr.net
そこそこやりこんでてハピ抜けないとかどうかしてる

777 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 20:26:58.61 ID:Ny3a6Wcgp.net
ダンバルのEFEとDFF96%、FCF93%ならどれを育成する?

778 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 20:31:15.02 ID:gGdyxjT6p.net
メタグロスの妥協ラインはcp3600超えること。

779 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 20:56:03.54 ID:OVw632L40.net
ハピナスはむしろ今ぐらいの強さを保ってた方がバランス取れていると思うので、弱体化は望まない。
ジムの1体目ハピが弱くなったら、どのジムも潰し放題になってしまう。

780 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 21:10:41.81 ID:abBhbCnQ0.net
>>766
俺なら最初にPL35進化させてとりあえず使う
もう一つも進化させたければゆっくり飴貯めればいい
まあ卵期間終わってから判断してもいいんじゃないか

781 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 21:13:31.43 ID:uoSrjUoya.net
そもそも個体値なんて完璧に趣味要素なんだからあめに余裕がなくてみたいな人が気にする要素じゃないけどな

782 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 22:23:26.49 ID:me8nta980.net
防衛専のポケモンもっと増やして金ズリ防衛なんとかすればいいのにね

783 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 08:05:52.01 ID:1Uk//ShQ0.net
今時ハピナス倒せない奴おらんだろ。
ハピラキは緊張感無くダラダラして時間かかるだけでつまらんし明らかにバランスおかしいでしょ?
ポケgoのシステムのせいでそうなってるんだから調整してもいいんじゃないの?
避けないと一撃で死ぬとか緊張感が欲しい。
トレーニングはそれなりに面白かったのにな。

784 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 08:21:30.89 ID:LDnQFwncd.net
>>782
まず遠隔金ズリシステムはいらんな
遠隔時は無制限でパイルナナズリだけでいい

あと本家も技4つ覚えられるんだし防衛と攻撃時の技を分けて習得とか
リフレクターとかかげぶんしんとか防衛専門の技があっていい

785 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 08:47:10.09 ID:HrmSuQIW0.net
>>783
> 避けないと一撃で死ぬとか緊張感が欲しい。

じゃれケッキング

786 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 08:55:29.50 ID:ZOsu0o+e0.net
ジムの3週目はいらんな。時間のむだ。もう少し固くしてもいいから
2周で終わらせてもらいたい。

787 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 09:46:21.61 ID:aR+RTILT0.net
>>783
お前が雑魚パーティ組んで挑戦すればいいだけの話だろ

788 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 10:26:42.23 ID:SaUd6GXKd.net
タツベイ、ダンバル共に野生と卵で1匹づつさか捕れてないから今回の卵イベで高個体&飴欲しい

789 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 10:30:00.87 ID:MhkF2Hub0.net
今回の卵イベントは力入れない方がいいよ
ダンバルなんて出なくてエアームドとかメリープばかり

790 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 10:39:09.25 ID:3ZvxnTW6F.net
鋼技統一でいいと最初は思ったけどエスパー技の方が役に立つわ
この硬さが随一

791 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 10:51:06.02 ID:ZkDocwBZ0.net
ダンバルFFEが産まれた
プテラ2体が続いた時は何このクソイベントとか思ったけど許した

792 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 11:32:23.04 ID:3qHggWbJa.net
ダンバル3体ぐらい孵ってメタグロスできた
ひつじも結構孵ったけど

793 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 11:50:42.31 ID:UNag/lGl0.net
卵もレベル上げて欲しいよな
いくら100とか出てもPL20からなんか今さら強化する気にならない
まあタツベイダンバルはまだレアだから強化するけど

794 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 11:52:53.54 ID:+kWUBgXEd.net
レイドブーストで25
だったらもっと面倒な卵はPL30固定でもいいくらい

795 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 12:13:47.36 ID:a9kOHnjSp.net
みんなのメタグロスの個体値の最低妥協は攻撃HP15の3600超えくらい?

796 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 12:30:19.56 ID:nGXUjCW0a.net
卵から出てくる素材はアメ300まで貯めてから考える

797 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 12:42:59.01 ID:Sx09krJCM.net
>>795
3600超えなきゃ育てる必要無いと思ってる。

798 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 12:54:25.04 ID:nGXUjCW0a.net
メタグロス目新しいだけで特別な使えるわけじゃないのに妥協してまで育てる必要なし

799 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 13:25:46.14 ID:E7rQyaVUM.net
だな、メタグロスはジム置きドヤリング用

800 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 13:38:40.10 ID:aR+RTILT0.net
ドヤできる時期はもう過ぎただろ

801 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 13:44:52.24 ID:9bkdhndr0.net
3600越えメタグロスは相当のドヤだろ

802 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 13:51:09.14 ID:aR+RTILT0.net
いや、別に…

803 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 14:15:59.24 ID:cb9QQA1aa.net
かといって100カンストだと怪しい目で見られたりとかな

804 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 15:43:35.36 ID:SmXhokF/r.net
でも100ならカンストさせたい

805 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 15:57:00.32 ID:OayzEsANd.net
100ダンバルは都内で数回でた
一体とれたからカンストさせたよ
ジム置いたら実たくさんもらってたw

806 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 16:06:25.65 ID:PUERKB3a0.net
昨日100孵化したけど、確かに怪しい目で見られそう

807 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 16:23:51.16 ID:B75ocm6Xa.net
https://i.imgur.com/lFKsCfK.jpg

100は期待できないからとりあえずFFD 30レベまで

808 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 16:45:39.14 ID:lSrdOuOya.net
中途半端が一番勿体無いな

809 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 17:14:53.61 ID:ysGSJNYm0.net
メタグロスは2種類欲しいから最初の1体はトップ評価なら良しとして
次のは100目指す。

810 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 17:28:29.71 ID:aR+RTILT0.net
とりあえず30までっていうのやめよう?
技が糞だから育てるなら最後までやらないと意味ないよ?

811 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 17:36:39.94 ID:B75ocm6Xa.net
メタグロスって育てて誰相手に使うの?

812 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 18:01:51.78 ID:Vy2ZXw5/0.net
>>810
最後まで育てても意味な…
いやなんでもない…

813 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 19:12:10.70 ID:l6eoW3zqa.net
仮想敵に対してどのレベルで攻撃力が上がるのか調べられるんだけどね

マンダ&グロスはPL32が最も効率良かった気がす

814 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 19:29:07.50 ID:UVliSgchd.net
>>811
エスパー統一でハピラキの後に置く・・・ぐらいか?

815 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 19:31:56.45 ID:3TuAJpqTM.net
>>811
使うとかっていうことじゃない。自己満足。

816 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 20:09:03.55 ID:mIwXCXvh0.net
>>811
フェアリー全般

817 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 20:22:13.00 ID:PUERKB3a0.net
グロスの地震は本家では定番だったけど、goでは微妙だよな
サイキネが2ゲージに戻ればなぁ
種族値高いから技を不遇にしてバランス取ってるのかな

818 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 20:55:35.42 ID:MhkF2Hub0.net
ジム置きポケモンのCPが流動的なのに「調べられる」とか言われてもな
調べられるわけがないだろ

819 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 21:14:26.04 ID:mIwXCXvh0.net
>>818
そだねー(棒

820 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 21:26:24.53 ID:LqNc+Un7a.net
>>747
キモ

821 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 21:27:29.68 ID:Vy2ZXw5/0.net
>>811
このゲームって良個体のポケモンのレベルあげること自体が最終目標みたいなもんだから
使うったってジム戦が面白いわけでもなしレイドだってそこそこの対策たてて図鑑埋めれば終わりそうでない人も何にこだわるかっていうと結局高個体値ねらいだし

822 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 21:32:07.61 ID:RqgQUrCE0.net
PL35のFF4をメタグロスにしたが、これで良かったのだろうか?

823 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 21:35:36.80 ID:LqNc+Un7a.net
>>822
もっと欲を持て

824 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 21:39:32.07 ID:HrmSuQIW0.net
逆に、早々にFFF取った身としてはダンバル沸いてもちょっと遠いとサボってしまう。不思議飴500個あるし。

総レス数 973
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200