2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.3【図鑑用】

1 :ピカチュウ:2018/02/19(月) 14:45:49.49 ID:H3nGO6+P0.net
前スレ
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1515140420/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.2【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1516442120/

178 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 10:03:39.14 ID:AypZabxC0.net
カイロス 連続斬り

179 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 10:20:07.21 ID:0NRZTm7L0.net
原作無視した結果レガシーになったのもあるししゃーない

180 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 10:29:20.79 ID:yslx57th0.net
個人的には
ギャラドス 竜の息吹
サワムラーエビワラー かわらわり
ニョロボン マッドショット
ニョロトノ 地震
カイロス 地獄車
ストライク 虫のさざめき
カイリキー クロスチョップ

あたりが有能かな
意外枠多めだな

181 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 11:04:34.12 ID:Z/SJbvQQ0.net
レア中のレアな技はバシャーモのストーンエッジか
たった1日で消えたんだし

182 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 11:13:28.75 ID:tvZ4yMO7p.net
ウインディって、全部飴でも構わないかな?ブースターやエンテイ、ファイヤーがいるからさ。

183 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 11:30:45.89 ID:DQPoQNB90.net
>>182
聞くまでなく高個体とレガシー以外は飴じゃね?

184 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 11:55:38.06 ID:Z/SJbvQQ0.net
差別化するならワイルドボルトだな
対ファイヤーホウオウ戦なら使えたけどもう終わっちゃったしなぁ

185 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 11:59:09.19 ID:W4x0iVSRa.net
炎ポケモンではジム防衛最適でしょ

186 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 15:03:30.32 ID:FPac1KK3p.net
ウインディは好きで100カンストさせてたからバークアウトワイルドボルトに変えて置物用に生まれ変わらせたわ
全然置いてないけどお気に入り

187 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 18:06:11.83 ID:E+SNyXKHa.net
今日、個体値100のマリルが孵化で出たのですが、コイツが生きる道はありますか?
未強化です。

188 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 18:14:53.83 ID:7Xdz5CaA0.net
ストライクの天候ブースト時に高個体値を1回目ジムバトルor配置に使う。
戻ってきたらハッサムにして全回復。これで薬節約。

ミューツー用に強化してもよし。ハピナスなどのノーマルタイプの間にハッサム防衛で配置。
攻撃側カイリキーなら間違いなく火系に入れ替える。これだけで役目ある。
配置もできて、ミューツーにも使えて、ストライクがコンスタントに手に入るから割と薬節約になる。
カイロスもいいけど、カイロスは進化しないから薬節約の点で負け。

189 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 19:10:24.76 ID:v5XmmX4w0.net
薬なんて余って余って捨てる手間すらめんどうなくらいなのに、
わざわざ節約する意味が分からん

190 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 21:00:01.99 ID:b+KA/TSZ0.net
>>187
砂に余裕があれば進化させて、技じゃれつくにして置物
人によっては未進化のままコレクション

191 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 21:00:39.25 ID:b+KA/TSZ0.net
あれ、マリル産まれるの?

192 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 21:02:41.80 ID:0YisQJHa0.net
いぶ波動ピンクハクリューは意外と使えますか?

193 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 21:10:55.42 ID:yslx57th0.net
ハクリューは竜の息吹のおかげで結構いける
カイリューと違って岩があまりいたくないのも良い

194 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 21:44:11.67 ID:SxGU2cY20.net
ゴプラで走り回ってたら100パーのナゾノクサを拾ってしまった
ずっとキレイハナとラフレシアどちらにするか迷ってる

195 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 22:07:31.76 ID:0NRZTm7L0.net
メスならキレイハナ
オスならラフレシアにしろ

196 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 22:13:30.04 ID:SxGU2cY20.net
それにするわ、♂だったしラフレシアにする
背中押してくれてさんきゅ

197 :ピカチュウ:2018/02/24(土) 23:11:08.20 ID:ZGWas2V70.net
>>191
ルリリ実装以前の古い卵なら出るんじゃない

198 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 09:11:20.10 ID:Ukf0D7Uca.net
>>177
いわおとしオム以外、出番ないだろ

199 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 09:47:03.18 ID:qFJ0fOQB0.net
>>108
のしカビは置物に使える
火炎リザードンはカッコイイ
連続ニドは技2を地震にすれば意外と使える
空手チョップは爆裂パンチと相性がいい

200 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 10:27:26.34 ID:EbSyUBWW0.net
>>198
のしと空手チョップは使えるだろ。使ったことないんか?

201 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 10:33:29.50 ID:9NbxTsX+0.net
一応ここは「意外と使える」ポケモンのスレだからな
まあ>>177はかなり実用的なものが多いが

202 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 11:00:49.92 ID:18Nv2kYhp.net
カイリキーは空手チョップ爆裂パンチが至高

203 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 11:08:46.64 ID:TzIgL26c0.net
>>202
意外じゃないし

204 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 11:34:38.81 ID:3ZgRF34+a.net
>>190
迷った結果ジムの置物にする方向で行きます。
背中押されたよ。

205 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 18:36:07.81 ID:X6kmgtK+p.net
エアームドって、全部飴でも問題ない?それとも何か使い道ある技の組み合わせありますか?

206 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 18:57:21.60 ID:Ml1uzvgl0.net
エアームドは旧ジムではトレーニングの主力だったけど、
今のシステムではあまり使い道がないな

207 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 18:57:30.46 ID:X6kmgtK+p.net
カイオーガは、水統一に限る。ドラゴン向けに吹雪の個体をCP4000まで強化したが、レックウザ相手だと、たきのぼり、吹雪でもあっけなく溶ける。氷関係はラプラスの方が余程使える。

氷関係のポケモンはラプラスに限る。

208 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 19:01:10.04 ID:Ml1uzvgl0.net
ラプラスは長時間生き残れるから強いと錯覚してしまうけど、
攻撃種族値が低いから実際に与えているダメージは少ないぞ

209 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 19:15:48.49 ID:KHMU2Obvd.net
意外枠ではないだろうけどかうじゃれドンファン
現在ジムにいる奴ほとんど倒せるから楽だし弱点もあまり取られない

210 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 19:23:31.94 ID:Qw02VIm10.net
ヤルキモノ
グランブル
ワタッコ
カモネギ
キルリア
ハクリュー

どう?

211 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 19:23:39.94 ID:lnoQcBZDd.net
こおりタイプだと、レイドで活躍してるのはやっぱりトドゼルガだな
タイプ一致いぶふぶだからレックウザレイドでも安定するわ
ラプラスはフリーザー、ゼルガに次ぐ3番手かな

212 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 19:24:46.32 ID:bYvtJYpy0.net
トドは抱え落ちが痛い

213 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 19:25:32.46 ID:KHMU2Obvd.net
うん
体力でかいくせにペラいからな
ラプラスやフリーザーの方が多分安定

214 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 19:40:38.50 ID:WrjvpMOea.net
ヤルキモノってジムで見かけないよね

215 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 19:47:59.85 ID:OyEDCMc6d.net
レックウザレイド
トドはタイミング悪いとふぶき一発しかうてない

216 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 19:49:25.84 ID:YQlHxrTqx.net
>>214
ケッキングまで一気に進化させるし野生のヤルキモノは動きすぎて捕まえにくいからね

217 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 19:52:24.45 ID:lnoQcBZDd.net
HPが高い=安定じゃないからな

218 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 19:55:22.68 ID:9NbxTsX+0.net
キルリア以外は何とかなりそう

219 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 20:15:23.91 ID:R+a4Iy1Cd.net
>>211
トドゼルガいいね
CP2000超えてから使えると感じたので100をカンストさせた
ジム戦でもレギュラーに入れた

220 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 20:17:37.56 ID:lnoQcBZDd.net
>>219
俺も90%以上のブースト個体捕れたからそいつ使ってるよ
コスパ良くて助かる

221 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 20:50:45.73 ID:CjfrtywW0.net
100でもPL15以下なら即飴できるありふれ感が嬉しい

222 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 21:15:09.18 ID:X6kmgtK+p.net
>>221
100は位置偽装しか手にしていないイメージが強い

223 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 21:19:48.93 ID:c3dShE100.net
使えるかどうかよくわからんけど
伝説レイドでたまにカブトプスちゃんが選ばれるわ
HP低いから紙かなと思うがサクサクした感じは使ってて気持ちいいかも

224 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 21:25:41.49 ID:pZIa7mab0.net
雪ばっかの地域だけどタマちゃん最高で96だわ

225 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 21:43:22.01 ID:LJypZK4t0.net
>>222
卵(ラッキー)、レイド(ストライク)、野生(アノプス)で一体ずつ100がいるけど、
ホントは雑魚ポケで評価も見ずに飴にしちゃってるヤツにも100はいるのかも、と思う。

226 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 21:49:41.83 ID:0b/xzUQe0.net
たぶんいるよ
俺はオニスズメとかポニータとかの100がおったよ

227 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 21:56:08.56 ID:HSTEi25op.net
PL低いやつは飴でいいっしょ
みんなよくBOX圧迫してるとか言ってるけどその日のうちにきちんと整理してるか?
1050まで拡張はしてるけど圧迫したことがない。

228 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 21:56:56.10 ID:HSTEi25op.net
>>227
自己レス
日本語が変だな

BOX圧迫で困ったことがない、かな。

229 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 21:57:29.72 ID:pZIa7mab0.net
最初期に卵からドードーの100孵ったわ
でもドードー全然でない地域だから中々育てられない

230 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 22:08:49.14 ID:OWGT6+4lM.net
100はトドクラゲバナゲンガーウツボットアーマルドプラスル
サーチはしてるけど全部徒歩で穫りに行ってる
割と豪雪だからこの季節はマジ辛い

231 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 22:35:10.53 ID:18Nv2kYhp.net
トドゼルガのいいところは入手のしやすさだな
「意外と」という話からは外れるが、高PLをとりあえず進化させて使い捨てにできるというのはほんとにでかい
ブイズ、御三家とかもそうだけど個体値気にせず即戦力にできるのはレアポケにはない強み

232 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 22:38:56.74 ID:pZIa7mab0.net
特に雪の降る地域だとタマちゃんポッコラ並に出るからね
誰でも簡単に強いの作れる

233 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 22:44:39.71 ID:k7B6UEJtd.net
雪の降らない地域でもタマザラシは腐るほど湧く

234 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 22:52:50.24 ID:CjfrtywW0.net
マジかよ
こっちじゃハスボーはチリーン級なのに

235 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 23:53:47.88 ID:ttNxgw0t0.net
氷タイプは攻撃の種族値低いもんなぁ…

270 カイオーガ ※吹雪
223 ルージュラ いぶき 雪崩 冷パン
192 フリーザー いぶき 吹雪 冷ビーム 凍える風
189 ニューラ  つぶて 雪崩 冷パン
186 パルシェン いぶき つぶて 吹雪 雪崩 凍える風 オーロラ
182 トドゼルガ いぶき 吹雪
181 イノムー  つぶて こなゆき 雪崩
179 レジアイス いぶき 吹雪
165 ラプラス  いぶき つぶて 吹雪 冷ビーム
162 オニゴーリ いぶき つぶて 雪崩
153 ムチュール いぶき こなゆき 冷パン 冷ビーム
139 ジュゴン  いぶき つぶて 吹雪 凍える風 オーロラ
137 トドグラー こなゆき オーロラ

236 :ピカチュウ:2018/02/25(日) 23:59:06.90 ID:kfCT7rXKE.net
耐久力がペラペラだからなあ

237 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 00:16:05.30 ID:K0d5dRZHp.net
サイコカッター、シャドーボール持ちのフーディン
フル強化し終えたら、置物としては優秀な部類に入る。

238 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 00:17:32.90 ID:FFrSjs5Rd.net
話がよーわからんが、置物なら念力だろ

239 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 00:20:42.03 ID:k3tllGmd0.net
氷タイプは全体的に種族値低い上に耐性ゴミなせいで本来相性いい相手でも結構体力もってかれるのがな

240 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 01:10:17.37 ID:bM7BP6zZ0.net
オーロラビーム、凍える風というクソ技

241 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 01:27:59.98 ID:eNwDsVKvp.net
>>235
カイオーガ????

242 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 01:30:37.99 ID:yxhirkIO0.net
氷最後の希望マンムーを信じろ

243 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 08:06:47.46 ID:N1+ME/I/d.net
タイプ一致じゃないが
冷ビ撃てて攻撃高めでバランスいいのはオーダイルだと思う

244 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 08:15:28.18 ID:NGNtjC000.net
>>237
残っていたらだけれど
念力社員の方が置物としたら使えるかな
バンギラスが舐めてかかってきたら
マジカルシャインで一太刀あびせることができる

245 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 09:31:18.58 ID:xcO9cfGLM.net
>>235
カイオーガは氷タイプ入ってないぞ。

246 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 09:38:07.33 ID:YfNIHig00.net
またカイオーガにルンパッパの出番きたな

247 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 10:03:15.14 ID:hQkrmkuY0.net
どうせレックウザがげきりんだったら防御高くても等倍だとほぼ一瞬で終わるから
低耐久でも問題ないかなぁと

248 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 10:16:54.11 ID:nkoBmT+qa.net
>>245
だから※が付いてるじゃん

249 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 11:25:45.18 ID:IKQjKERD0.net
>>248
んじゃ、なんでヤドランとか入ってないの?

250 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 11:32:11.69 ID:oee9Lw0Ed.net
代表的な奴だけ上げたんだろ
一々細かい事を言うなよ

251 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 11:35:21.60 ID:8mKiL7jkx.net
最強の冷凍ビーム使いのオーダイルさんを無視するなよ
カイオーガと違って噛み付く使えるから対ドラゴンなら割と優秀なんだぞ

252 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 11:36:32.74 ID:45YM/Dh0d.net
現環境ではタイプ不一致でも氷最強のルージュラより攻撃が高いからな
技1に氷があれば文句なしだった

253 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 12:08:45.33 ID:4m3sWgyIp.net
>>251
そうなの?
ワニノコ100が寝てるので起こしてみるか

254 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 12:47:04.29 ID:LPzLRwyja.net
>>252
オーダイルの攻撃は205だぞ
冷ビだとタイプ一致もつかないし器用貧乏の域を出ないと思う

255 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 13:07:10.76 ID:tZpX6pPH0.net
なおカイオーガの攻撃値

256 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 13:07:48.99 ID:tVhxI3bRd.net
>>254
>>252はカイオーガの話だったんだ
すまん

257 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 13:13:51.19 ID:XRSJFwG70.net
カイオーガはメジャーポケモンと言う事は置いておいても滝登りと吹雪じゃさすがに使えないだろ鈍すぎる
このスレ的には技2が氷の多ゲージ技で特攻出来るオニゴーリ、オーダイル、ニューラ辺りが理想的

258 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 14:12:23.07 ID:LJghBU1xp.net
>>244
レガシー技か。ないですね。

259 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 14:19:13.75 ID:hQkrmkuY0.net
オーダイルはレックウザに限れば二重弱点付けるんだし不一致でも十分ダメージ出るでしょ

260 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 14:59:21.03 ID:IKQjKERD0.net
>>250
テキトーなまとめ作って逆ギレっすかw かっこいいっすねw

261 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 17:42:02.92 ID:wHcHhKhhp.net
>>258
まあなくても全く困らんから大丈夫w

>>260
氷系が攻撃種族値が低いってことを示すのに
氷技が使える攻撃力が高いやつを例示しただけだから
何もおかしくないんじゃね?

262 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 17:54:34.05 ID:yxhirkIO0.net
氷タイプって書いてあるぞ

263 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 18:53:09.87 ID:oee9Lw0Ed.net
>>262
カイオーガに対して低いって言いたかったんじゃね?

264 :ピカチュウ:2018/02/26(月) 23:52:42.53 ID:WNVlHssf0.net
ネタ枠スレで伝説話はつまらん

265 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 00:32:36.06 ID:qq2WvULZ0.net
技マシンスペシャル4回使ってようやくドラクロ覚えた俺のフライゴンが暴風カイリューにぬっ殺された。。。だが俺は愛を持って使い続ける

266 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 00:48:21.34 ID:/0qU9x360.net
>>235
旧ジムでNo1だったラプラスが下のほうで悲しい。
ルージュラってそんなに使えるの?

267 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 01:19:27.47 ID:wmC3e1Om0.net
使えば分かるよ

268 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 01:43:39.40 ID:/2wLdJjp0.net
>>265
俺も技マ使ってマッドクローにしたけど避けやすいだけで全然削れなくてがっかりしたわ

269 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 03:36:03.49 ID:Pr7xsqtvM.net
>>266
半端なカイリューなら、ゲージ技出す前に倒せるよ。

270 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 03:40:59.59 ID:/0qU9x360.net
>>269
せっかくルージュラやムチュールの100いるからカンストしてみます。

271 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 06:57:03.49 ID:QUtpqPPe0.net
>>270
レックウザレイドの先鋒としてもおすすめ。

272 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 07:20:47.25 ID:d/EgYRzFE.net
>>270
ルージュラは意外と使い勝手がいい

273 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 08:08:26.51 ID:DbR8zJqyp.net
噛みつくじゃれつくのグランブルをカンストしてみたが使い勝手が凄くいい
攻撃力では劣るけれど機動性はこちらの方がいいから
サーナイトよりも好きかも

274 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 11:47:02.86 ID:tWj7rIHiM.net
2200辺りの戯れつくグランブルはハピラキなんかの後ろの置物としては割りと有能な部類なんじゃないかな
置物だと咬みつくよりバークアウトの方が嫌がらせになるかもだが

275 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 12:02:03.03 ID:qq2WvULZ0.net
間違いなく有能だと思う。
・・・のにまともな個体が出ねえ。
せめて攻撃F・・・

276 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 13:22:29.23 ID:M4HrIKCna.net
PL28FFFのかみつくインファイトいたから、技変えて35まで上げたわ

277 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 13:27:01.73 ID:kObHVAN0x.net
グランブルはインファイトでもじゃれつくでもジムにいるとうざいな
ハピラキカビのジムだとカイロスでもザクザクいけるから楽しくないんだよな

総レス数 955
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200