2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.3【図鑑用】

1 :ピカチュウ:2018/02/19(月) 14:45:49.49 ID:H3nGO6+P0.net
前スレ
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1515140420/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.2【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1516442120/

32 :ピカチュウ:2018/02/19(月) 23:30:34.54 ID:85auSzLJ0.net
最近ヤドキングにハマっている
ジム置きでは上位の耐久と念力、多彩な技2で奇襲
レイドでは鋼技カイリキーキラー

33 :ピカチュウ:2018/02/19(月) 23:36:37.70 ID:3UhKieWkd.net
>>28
同種で同じ技なら同じCPの個体はPLや個体値によらずほぼ同じ強さ。
個体値が高いメリットは同じCPに低いPLで達する=砂と飴が少なくて済むという事。

34 :ピカチュウ:2018/02/19(月) 23:38:57.74 ID:YS/4pgSxp.net
前スレの流れからですまんが
みんなレガシーだけどどうしようもないクソ技って変える?
多少なりとも使える技なら残すんだけど、クソ技ならすぐ変えるんだが
将来的にまた調整はいるかな

35 :ピカチュウ:2018/02/19(月) 23:42:21.57 ID:EAkazPvB0.net
91%のブースターねっぷう覚えていたわ
初期に作った奴だからこのまま使ってやりたい

36 :ピカチュウ:2018/02/19(月) 23:44:51.01 ID:vgVo9r1d0.net
>>34
低個体値の色違いと同じく永久保存版にするでしょ

37 :ピカチュウ:2018/02/19(月) 23:52:21.26 ID:SEXx2yXF0.net
レガシーは残してるな
なんとなく

38 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 00:08:34.78 ID:DBkaZUozd.net
>>34
ギャラドスの息吹竜巻は息吹ドロポンにした、噛み竜巻は残してある
連続切りメガホニドキングは現行だった頃に飴にしちまった
竜息吹吹雪のシードラとかさざめきストライクは捨てられなくて微妙個体値でも残してある

39 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 00:39:23.13 ID:IvY261zs0.net
原作で最初にもらえるポケモンは思い入れある人多いと思うしもっと優遇してやってもいいと思うんだけどな

40 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 00:52:13.57 ID:AAUd02jyd.net
>>39
個体値2番目評価だしなぁ…
サトシさんのピカチュウにはならんのだよ

41 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 00:52:59.06 ID:AAUd02jyd.net
あ、取っといてはいるけど

42 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 09:03:13.38 ID:Urad964sp.net
>>34
今はそれより良い選択肢があったとしても
何か活きる道がありそうなのはなんとなく残している
それでなんとなく残していた社員フーディンが
今ジムとレックウザ相手に活躍してくれている
火力がある多ゲージ技はなんだがんだ言って使えるね
攻撃種族値が高いやつなら尚更

でもなんとなく活きる道というのを考えていくと
防衛側に行き着くのが多いんだよねw
そこに砂を入れるまでの余裕がないのも実情なので
この先種類が増えていってボックスを圧迫するようになってきたら
自然と淘汰されていくかな
ちょっと悲しい現実w

43 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 09:50:45.21 ID:xzR8OPncp.net
カウンターインファイトが主流になったときのWチョップカイリキー残しておいたが
チョップ爆パンにしたら好みの使い勝手になって満足してる
カウンターだとハピのしねん避けがシビアなんだよな

44 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 14:06:17.59 ID:Y8LkNH4W0.net
>>43
自分もそれ作りたいけど、Wチョップ1体しか持ってないから躊躇ってるわ…空手エッジとかとっときゃ良かった。

45 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 15:46:29.75 ID:xzR8OPncp.net
正直一体しかなくても技マ入れるのをおすすめしたい
レガシー上書きするのを強くおすすめできるくらい爆パンが強いと思う
レガシーだから使うかって言ったらそうじゃないしな
ポケモンは使ってなんぼだと思う、このスレの趣旨的にも

46 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 16:17:36.53 ID:mD1eIC8j0.net
ひのこかえんほうしゃのリザードン使い続けている
エンテイカンストしているからそっちのほうが強いのは分かっているけど愛着があるので…

47 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 18:45:19.56 ID:tRZWHs790.net
>>32
ヤドキングは良いよなあ。
カイリキーぼっちレイドとか、高い耐久力を生かしてサイコキネシスをガンガン打ち込めるし。
数字と計算だけで見てヤドキングとヤドランは攻撃力低すぎて使えない言う人もいるけれど、実際に使ってみるとかなり強い。

48 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 18:46:35.45 ID:urre9e170.net
>>47
ルンパッパもそうやったが数値だけで決めつける人ほんま多いよね
状況次第でだいぶかわるのに

49 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 19:00:04.62 ID:3u6SImQX0.net
>>47
おお仲間がやっと来た…嬉しい
対策が難しい鋼構成のカイリキーに強いからもっと流行って良いと思うんだけどマイナーだよね
数値は低くとも一致念力はかなり強いし

50 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 19:45:06.54 ID:TXZm2dSh0.net
ヤドキンに2ゲージ技が欲しい

51 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 19:49:44.61 ID:3L++2LjI0.net
>>49
3卵ソロレイドは時間との勝負でDPS17以上必須だからなぁ。副垢ありならいいけどね。

52 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 19:55:55.30 ID:3u6SImQX0.net
>>51
序盤フーディンやエーフィでダメージ稼いだあとの脳死連打役として使うと安定感凄いよ
メタグロス作ったらヤドキング入れたエスパー統一パーティーでカイリキーに挑みたい

53 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 19:58:28.42 ID:rRAifTkP0.net
カイオーガの使い道教えてよ

54 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 20:02:30.11 ID:vZEbCJtR0.net
>>53
ブーちゃんレイド3復活待ち

55 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 20:21:10.59 ID:odXJKuZXd.net
>>47
種族値同じだけどヤドランはダメ?

56 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 20:22:57.50 ID:9fFOJ5GQ0.net
チルットちゃん100%ようやく来てくれた
イブ社員で防衛用とかでええんか?

57 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 20:26:24.40 ID:3u6SImQX0.net
>>55
大丈夫念力サイキネなら全く同じ
ジム置きならまた違ってくるけどね

58 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 20:39:45.13 ID:v6nR9DVu0.net
耐久力があって格闘に耐性があるヤドラン、ヤドキングはジム置き向き
ゲージ技にこおり技覚えるから対ドラゴンにワンチャン
ヤドランは冷凍ビーム、ヤドキングは吹雪だからヤドランの方が使い勝手がいいかも

59 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 21:08:03.27 ID:3u6SImQX0.net
その代わりヤドキングには水タイプ唯一の大文字があるからカイリューの後に氷対策として置くと良い
ヤドランは手数の多さを活かして冷凍ビームか水の波動が良さそう

60 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 21:21:02.81 ID:du5iSZ5e0.net
ノクタスって爆パン覚えるのな
思念ハピ倒せるならジムバトルで使おうかな

61 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 21:24:41.15 ID:tP7jzihw0.net
大文字ヤドキングはフリーザー戦で使ってた思い出
似たようなところでルージュラレイドでも使えそうだなとふと思ったらから今度久々に使ってみようかな

62 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 21:37:54.56 ID:hhltOaiY0.net
フリーザー戦は手探りでほんといろんな奴に頑張らせた
レアコイル出したらめっちゃ馬鹿にされたので、得意顔で相性が〜とか言ってたらゾンビバグで無様に散った
今はボスゴドラがいるから全く困らなさそう

63 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 21:44:21.75 ID:L91qtDALp.net
>>60
技1がダメダメじゃん。

64 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 21:49:08.08 ID:3u6SImQX0.net
どくづきでフェアリー対策しながら爆発パンチでノーマルを狩る
ハピナスは無理でもラッキーカビゴンくらいならどうだろうか二〜三番手として

65 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 23:24:43.29 ID:urre9e170.net
ノクタスは悪技の斬り込み隊長やぞ
ミュウツーでかがやくぞ

66 :ピカチュウ:2018/02/20(火) 23:35:27.92 ID:cQLb42fJ0.net
氷系ではルージュラが最強みたいだけど攻撃Fが一匹もいないっていう・・・

67 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 01:25:05.27 ID:cqSWkLVE0.net
もう少し対戦要素に戦略性ほしいよね
そうしたらCP低いのとかにも出番あるかもしれないのに

68 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 02:12:40.51 ID:MoDaH+yC0.net
属性による無効があればなぁ

69 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 02:57:03.40 ID:uuuSGf0K0.net
個人的にヨルノズクは使えると思ってる
軽量で取り回しの効く飛行技
初期要員としては強力なエスパー統一
意外性のゴースト技
多彩な技構成でマルチな戦い方が出来る軽量なファイター

70 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 07:54:48.10 ID:okfTsvycd.net
強いポケモン弱いポケモンそんなの人の勝手
このゲームだとそうも言ってられないのがなんともな

71 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 08:16:31.61 ID:dD2SHpxGp.net
>>67
そもそもジムに置かれてるポケモンが丸出しなのがもうダメだわ

72 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 08:17:58.02 ID:M3+PVv9Kp.net
置かれてるポケモンは見えないけど総CPだけが表示されるようになったら色々戦略性増えそう

73 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 09:05:06.37 ID:XLf2654Ip.net
>>72
それプラスこちらも6体固定だったら面白いかなと思う
っていうかやり甲斐がある
金のズリのみも無しにしてね
まあ複垢でチラ見してからとかですぐ形骸化しそうだけれどw

でもそうするとレイド前の争奪戦は成り立たなくなるが

74 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 12:17:58.64 ID:QCuGhqSTa.net
攻撃側も同種不可にすればかなりマシになるのに

75 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 12:24:59.65 ID:4Zgxv0kM0.net
>>74
おれはそれでもいいのだがそしたらカイリュー、バンギアヘアヘマン達が発狂して大変なことになりそう

76 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 12:29:00.36 ID:6DekujZK0.net
>>74
もうすでに300種以上いるし、これからも増える可能性あるのを考えると、攻撃側も6匹同種不可になるんじゃない?
同じポケモンばかりだとつまらんから、同種は二匹位までしか育てないわ。色々育てたい

77 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 13:26:45.87 ID:YY15VWMq0.net
すばやさ入れてほしいな
早いと技のでも早くなるとかしてくれると使いやすくなるのに

78 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 13:29:41.98 ID:c6XQ8E0Aa.net
>>72
それに同じポケモン使えないのも追加して欲しいわ
カイリューカイリューカイリューカイリューで何が楽しいのかさっぱりわからん

79 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 13:43:45.32 ID:pxunp3/na.net
連打連打フリックみたいなバトルも何かしらテコ入れてほしい
クソつまらんソシャゲと一緒じゃん

80 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 14:20:54.57 ID:ZYtPe6ID0.net
まあジムシステムはテコ入れは欲しいよね。
とはいえ、あんまり複雑にすると課金してくれるジジババがついていけなくなるので、ちょっとした駆け引き要素でもいい。
ゲームを複雑にすればするほどライトユーザーって離れていくからねぇ。格ゲーがその一例。

81 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 14:27:26.65 ID:HuWrrDLG0.net
まずは避けバグ直して欲しい

82 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 14:30:06.79 ID:BsK5r8/s0.net
ジムにハピナス、ラッキー、カビゴン、ケッキングを置けなくするだけでもだいぶ違うかな

83 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 14:59:39.30 ID:U55nsfv7a.net
ウェンディのときみたく、CP調整すれば良い。ハピナスをラッキーより低くする。とかな

84 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 15:08:01.37 ID:pxunp3/na.net
CP調整で弱くしなくてもいいようなのまで弱くされたのは今でも記憶に新しい

85 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 15:33:16.40 ID:Z4WuCJLYa.net
結局何やっても文句言うんだよね
ジムシステムの変更後に「神アプデ」「黄色有利」「偽装死亡」「複垢の意味なし」って言って喜んでた人いたのに

86 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 16:31:53.49 ID:OuyxiUYO0.net
俺も避けバグを直して欲しいって思ってる

スタミナが少ないタイプのポケモンは使いづらい

87 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 18:22:28.32 ID:FnWn1JHia.net
前のジムシステムは本当にどうしようもなかった
まだ今の方がいいと思う

88 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 19:03:58.78 ID:6cLO9BR90.net
今のジムにトレーニング追加するだけで良いわ

89 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 20:02:00.15 ID:RCJ/Ivmyp.net
雪型フォルムのポワロンは、劣化ラプラスくらいの力はある。雨型フォルムのポワロンは、劣化シャワーズの力はある。雨型フォルムのポワロンの方がスイクンよりも使える。

90 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 20:13:02.07 ID:/j/X6dsz0.net
>>88
あと55勝でトレーニング金メダルになるから
本当に追加して欲しい

91 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 20:23:22.08 ID:YJry/5FSd.net
>>90
同じく…トレーニング出来るジムが少なかったんだよ
他色、もしくはすでに10階建て

92 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 21:01:34.20 ID:TrQ+Ov9Z0.net
>>89
どの程度の劣化か分からんけどレックウザで使ってみるか!
オニゴーリは弱かったよ笑

93 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 21:15:30.50 ID:HFTyswf60.net
旅行先で雪ポワルン100捕れたから早くフル強化してレックウザで使いたい

94 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 21:24:50.85 ID:JD6atfGs0.net
ハリテヤマに対して、バリヤード意外と強かったぞw

95 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 21:27:05.28 ID:4yDAkY9wp.net
ハリテヤマ自体が微妙なので・・・

96 :ピカチュウ:2018/02/21(水) 23:38:54.13 ID:MimsOAF10.net
カウ爆のハリテヤマは使い勝手ええわ
カイリキー?知らん

97 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 00:09:29.26 ID:vEi95D6s0.net
ハリテヤマくんすげーもっさりだよな
カイリキーはキビキビ動くのに
春麗とザンギエフくらい違う

98 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 00:21:49.02 ID:3+RwsawF0.net
カイリキーはゴチャゴチャ動くから避けるタイミングが最初は慣れなかったんだよな

99 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 00:35:44.16 ID:ytnHn/er0.net
同じ技でもポケモンによって使いやすさ全然違うよな
カイオーガのたきのぼりとかねんりき並に動きモッサリしてる

100 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 00:36:59.41 ID:jO5qfAIG0.net
グラードンさんのマッドショットは笑える
素早すぎるやろあいつ

101 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 01:43:16.19 ID:Xj6xurCm0.net
>>100
マッドショットは優秀な技なんだけど、
イメージに合うもっと重々しい技にしてほしかったよね。

102 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 01:46:27.37 ID:4mfNLNDY0.net
バシャーモのカウンターはライガーのアッパー掌底だと思ってる

103 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 08:37:17.18 ID:yVbZcudx0.net
ザングースの連続斬りインファイトが楽しい。

104 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 08:41:29.44 ID:6XyqV/j90.net
カイ〇ス「わかる」

105 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 08:47:55.03 ID:XjAJBecz0.net
カイロスはれんぞくぎりじごくぐるまが至高

106 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 10:03:15.58 ID:tDHVvrtkp.net
>>105
なんか地獄ぐるまってキャラに合ってるんだよな
よくわかるw

107 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 12:35:11.53 ID:g4kkJdvBM.net
格闘技統一にこだわって岩地獄しか残してなくて後悔

108 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 12:40:55.12 ID:xnC3FHKKd.net
http://imgur.com/UYVKJJU.png
たった今、卵から個体値100%のルリリが産まれた
進化+強化して防衛用として使うか、進化させずにコレクションとして取っておくか悩ましい…
やはりコレクションの方がいいかな

109 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 12:45:50.78 ID:eV/3sbFAM.net
AAA評価のミュウツーも以外と使える

110 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 12:50:13.40 ID:+UsRM47ed.net
>>108
かわいいからコレクションかな〜

111 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 12:59:33.31 ID:4PxEuOb+H.net
>>74
いつかそうなると思ってその他ポケモンも強化してるよ CP3000超えは12体位しかいないが
マックス強化は30体以上になった

112 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 13:17:24.46 ID:YonrGKP4M.net
>>108
進化させずにフル強化ジム置きドヤリング

113 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 13:21:18.76 ID:B6cMdKiwp.net
初期に活躍したウインディを趣味でフル強化してたんだけど、かみつく火炎ほうしゃのレガシー持ちで今はメタグロス用に復活した

114 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 14:04:28.46 ID:DctmM2200.net
>>108
ルリリのままフル強化でジム6枠最後の時にぴょんぴょんさせるのが至高

115 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 15:04:44.92 ID:xnC3FHKKd.net
>>110
>>112
>>114
ありがとう
やはり、進化はしないで砂と相談しながら強化で決定しました
強化ボタンと進化ボタンを押し間違えるのが怖い…

116 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 16:24:23.06 ID:0mbclNf5d.net
ルナトーンpl35の98が取れた
レックウザ用に強化してあげようか悩む
やはり技は岩岩かなー

117 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 16:36:54.43 ID:Ef7f8ERz0.net
>>116
そこはムーンフォース一択だろw
不一致だけど抜群とれるしな

118 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 16:44:40.94 ID:0mbclNf5d.net
>>117
せやねんw
岩雪崩も抜群取れるしこちらの方がdps高いみたいなのやががせっかくのムーンフォースだから技スペガチャも悩むところw
月のポケモンだしw

119 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 16:52:32.93 ID:WQmJUDIa0.net
マリルリ昨日pl6くらいから砂26万ほど使ってカンストさせた
ドロポンからじゃれつくに変えたかったけど冷凍ビームになった
後悔は全くしていない

120 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 16:58:51.88 ID:Ef7f8ERz0.net
>>118
今の技がムーンフォースならそのまま使おうよ
PL35のルナトーンとか羨ましすぎ
俺なら技スぺ使ってでもムーンフォースにする自信があるw

121 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 17:46:38.38 ID:IdldQ+wK0.net
98%ピクシーカンストさせたけどレックウザ逆鱗の時には活躍してるわ
逆鱗2回耐えられるからシャイン結構打てる

122 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 18:16:12.90 ID:Ebo2NpmGa.net
>>121
サーナイトでいいじゃん(いいじゃん)

123 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 18:20:44.23 ID:MBlY3ea40.net
俺も98のルナトーン持っているが岩岩なんだよなぁ
やはりキャラ的にはムーンフォースに変えるべきなのか?

124 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 18:24:57.99 ID:KUJ81FPsd.net
ホエルコ100をゲットしたんどけど攻防どちらかで輝くシチュエーションってある?

125 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 19:20:58.88 ID:MLSTRGFW0.net
>>122
それをあえてここで言うのか

126 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 20:24:03.65 ID:yWizSwL70.net
kyon2がいるな

127 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 22:03:44.27 ID:E367MBrh0.net
>>124
残念ながらホエルオーは、このスレタイとは逆の「コイツ意外と使えない」タイプ。
いや、それなりには使えるのだけど期待して育てて使うと、攻めでは他の強い水ポケと比べて攻撃力の低さがはっきり分かるし、ジム防衛では防御低すぎて簡単に溶かされてしまう。ジムに置いて大きくて面白いのも最初のうちだけだし。

128 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 22:36:58.80 ID:wrN8ic1Xd.net
>>116
劣化サーナイトだけどカイリキーキラーの置物にもなる

129 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 23:00:56.26 ID:z1o80wFx0.net
ソーナンスのジム置き

130 :ピカチュウ:2018/02/22(木) 23:58:41.71 ID:EEYNQuB00.net
ポワルン強いんじゃないか?まだ置いたことないけど

131 :ピカチュウ:2018/02/23(金) 00:38:35.04 ID:C35ZLmkPp.net
>>97
もともとモッサリした相撲取りがモチーフだしな

総レス数 955
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200