2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.3【図鑑用】

1 :ピカチュウ:2018/02/19(月) 14:45:49.49 ID:H3nGO6+P0.net
前スレ
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1515140420/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.2【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1516442120/

558 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 00:55:17.83 ID:RxiTjcWf0.net
>>553
タケシは本気モードでもイワークを敢えて進化させずに使ってくるのすき

559 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 01:29:05.74 ID:qJXw36YB0.net
>>556
エネコロロって使える?
ジム置きと戦っただけだけど、かなら柔かった気がする…

560 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 01:40:31.40 ID:54clP6KnE.net
>>559
さっきいたけど柔らかかった

561 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 02:30:16.24 ID:BZeIKiyW0.net
かわいいという強さがある

562 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 05:33:26.72 ID:Lp6FmE/I0.net
かわいいは正義

563 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 07:01:24.04 ID:qJXw36YB0.net
まさよし…?

564 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 07:06:24.06 ID:fEsFlSLu0.net
ジャスティス

565 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 11:25:46.58 ID:Xl7fATF3p.net
個体値100%の氷の息吹、吹雪持ちのジュゴンって、レイド、ジム戦で使い道ありますかね?

566 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 11:37:03.77 ID:KaLcPg1n0.net
ないよ
今は亡きトレーニング要員
昔はお世話になった

567 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 11:51:47.07 ID:z/icTZfMa.net
ガッサの技の組み合わせは何が良いのかね
仮想敵いるわけじゃないんだけど100捕まえたから気になって…

568 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 11:55:00.68 ID:FFlgdt3Rd.net
>>567
カウ爆じゃないの?

569 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 12:03:32.27 ID:z/icTZfMa.net
>>568
種種よりもカウ爆か〜
どっちも出来るからどっちが良いかなって思って
ありがとう

570 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 12:27:56.19 ID:07JfS7mza.net
オムスターレイドがあった時は、岩をいまいちで受けれる草タイプとして
草統一ガッサの存在意義はあったけど、今はあまり意味はないな

571 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 12:28:06.73 ID:kxjj9rbSM.net
昔はお世話になった

風吹ジュン

572 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 12:38:08.04 ID:tIzAt41Rd.net
>>571
50代かよw

573 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 13:51:33.44 ID:Xl7fATF3p.net
>>572
風吹ジュンを知っているのは、団塊世代以上な。

574 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 15:31:00.40 ID:+nFoeTTpd.net
キノガッサ先生、中々やると思う

575 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 15:34:33.31 ID:KaLcPg1n0.net
PL35のキノココ、マクノシタ、アチャモ(これは敷居が高い)
そしてヒメグマ
これらを集めて進化させて予備兵とすればかなりクスリは節約できる

576 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 16:17:51.24 ID:jsj+h0tid.net
ガッサはカイリキーより愛用してるよ
殲滅力がカイリキーより高いし紙装甲だから回避にも緊張感があるから大好き

577 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 16:34:05.79 ID:z/icTZfMa.net
ガッサの情報みんなありがとう

みがまもポイヒガッサしか分からんかったから助かったわ

578 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 20:31:43.43 ID:SKWYaruJd.net
ただし、ハピには当てられん

579 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 20:40:32.80 ID:D5vgUE9MK.net
ルナトーンとネンドール、意外に使える

580 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 20:50:47.92 ID:RxiTjcWf0.net
ルナトーンは岩岩かついわなだれが使える時点で価値がある

581 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 20:54:10.27 ID:zX9MkCy90.net
ネンドールはよく置かれるギャラドスとハピカビラキのタイプを同時に補完出来るからジムに良くおいている

582 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 22:13:22.70 ID:yJNnauC7d.net
>>580
ウソッキー枠だね
念力ムーンでカイリキーキラーにもなるし

583 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 22:14:09.39 ID:yJNnauC7d.net
>>579
ネンドールもいいね
少なくともバンギとかサイドン置いてる奴よりは遥かに評価出来る

584 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 22:21:14.06 ID:DIC4HpEJ0.net
カンストさせなきゃ意味ないけどね

585 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 22:37:51.98 ID:vUjb115z0.net
>>161
それは都市伝説だろ。
田舎のこちとら今夜も雨だが影すらみかけないぞ。

586 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 23:33:05.31 ID:AwhRS+a+0.net
チリーン手に入ったんで神通力、サイコショックでジム置きに
高個体が欲しい&数を増やしたい

587 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 23:39:25.65 ID:D5vgUE9MK.net
ルナトーンとネンドール強化してみたらレイドでもけっこう使えておもろい

588 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 23:42:08.97 ID:jiNwQ5Yj0.net
>>582
PL34のEFFが手に入ったからとりあえずPL35、技マで念力ムーンにしてジム置きしてる。

589 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 00:01:27.10 ID:D1d2JdCzd.net
>>587
カイリキーソロ?

590 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 00:02:24.38 ID:D1d2JdCzd.net
ネンドールとルナトーンは密かに高個体高PLが欲しい
ネンドールは一応98がいるけど

591 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 00:04:50.53 ID:D1d2JdCzd.net
ネンドールはキモカワイイ

592 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 00:15:44.85 ID:T7DqLTr5a.net
>>556
おは、ミツル
チャンピオンロードの出口で待ち伏せは卑怯やぞ

593 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 00:39:57.72 ID:HnYiw+LM0.net
ネンドールは技のエフェクトがかっこいい
使ってて楽しい

594 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 01:03:23.43 ID:fVqDjbX90.net
申し訳ないがドラえもんのび太の日本誕生のトラウマ土偶に似てるネンドールはNG

595 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 01:05:36.31 ID:fVqDjbX90.net
というかあのトラウマ土偶を更に邪悪と狂気入り交じえた魔改造が入ってるなネンドール((((;゜Д゜))))

596 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 01:26:53.75 ID:D1d2JdCzd.net
>>594
土偶ポケモンだしな
小学生にギガゾンビとあの自己再生する土偶はトラウマやわ

597 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 02:56:39.44 ID:gvEoqv9z0.net
ファンネルみたいでガノタは好きなデザイン。

598 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 04:35:26.73 ID:K/QTMjEJ0.net
衝動的にソラビにしてみた。技スペ3枚使った。後悔はしてない
https://i.imgur.com/Xa7txgE.jpg

599 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 04:39:09.83 ID:igKs2uyJ0.net
カンストさせなきゃもったいないな

600 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 06:35:45.31 ID:jZpkhty10.net
何でカイオーガ終了のタイミングで

601 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 07:17:14.09 ID:/WQZ75/za.net
>>592
ミツルわかってくれて嬉しい

602 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 07:34:45.59 ID:ynvVZq/wa.net
>>600
結局100持ってたが放置したわ
PL35のEC9ってのを野良で拾って使って見た
吹雪一発は耐えた

603 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 08:04:56.26 ID:6G3N2sxsd.net
話題のネンドールが3玉レイドできたよ

604 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 08:09:08.15 ID:hNExH/Wda.net
ネンドールはゲンガーとカイオーガ以外だとソロでは倒せないらしい

605 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 08:12:06.00 ID:+/hmtXV4p.net
>>601
末尾aが一人で会話してる

606 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 08:58:01.69 ID:wlMPwT7L0.net
>>604
ジム戦なら、カンストバンギで
ネンドールを15秒でほぼノーダメージで倒せる計算だよ?

607 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 08:59:06.51 ID:wlMPwT7L0.net
>>603
ソロレイドきたのか!

608 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 08:59:45.36 ID:6G3N2sxsd.net
>>606
今日出現したレイドの話でしょネンドール

609 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 09:18:12.07 ID:ynvVZq/wa.net
>>606
カンストバンギ3体カンストカイオーガ1体でチャレンジしてみるかな

610 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 09:19:39.57 ID:3iWS1lsbM.net
>>598
3枚ごとき、どうということはない。

611 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 13:48:56.81 ID:4z1aNP3Bp.net
オーダイルの当たり技って何?かみつく、冷凍?それとも水統一?どっちが使える?

612 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 14:13:33.64 ID:uRjfutAA0.net
上のほうにちらっと出てたゴーリキーの空手爆パン、フル強化したら
意外といけそうだな。PL35ワンリキー拾えたら試してみようかな。

613 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 17:07:02.06 ID:kYOrnR5Xr.net
レイドボスのネンドールがエグいらしいな

614 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 17:08:26.17 ID:/wbeCB0k0.net
防特化は敵に回すと恐ろしいが味方にすると頼りないの典型例

615 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 17:14:33.69 ID:YdYQhyKs0.net
>>611
噛み/レイビ
でドラゴン系の討伐の二軍扱いがいいかもですね。

616 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 20:20:06.15 ID:1vpdT/Hs0.net
キュウコンみたいな奴か
ソロで倒した達成感はあるけどつかえないという
ロコンの方がかわいいって奴
ネンドールは進化前の方がかわいいっていわれないだけマシか

617 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 00:06:19.26 ID:aWo2PqlEa.net
寝る前age

618 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 07:34:36.11 ID:scGQGD4np.net
カメックスって、何か生かし方あります?

619 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 10:31:36.42 ID:axzkl7AS0.net
>>618
コミュニティデイでフシギバナの次がゼニガメの可能性があるので
それを待つってのがいいんでね?
もしきたら新技もらえる可能性が高いし
でもミニリュウの時と同様に技マシンだと無理かもね
なので高個体のゼニガメを用意しておくのがよい
現状だと冷凍ビームが1番使いやすいかなとは思う

620 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 11:08:59.11 ID:q+MtHLI40.net
あー、ゼニガメ来るだろうなあ
当分御三家が続くのだろうか・・・

621 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 11:21:11.06 ID:XCNApcLqd.net
グラサンゼニガメ来ないかな

622 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 12:44:02.41 ID:mn8NE9gM0.net
ハイドロカノン威力200くらいじゃないとカイオーガどころかシャワーズにも勝てんぞ

623 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 12:51:06.85 ID:nRDRkVl4d.net
>>622
さらにCPプラス1000ぐらい必要じゃね?

624 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 13:19:36.75 ID:tUA29A/n0.net
元々微妙だったのにCPアホみたいに下げられたカメックスくんかわいそう

625 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 13:30:41.71 ID:WDHr5bKv0.net
可愛い顔してたのに進化したら
おっさん顔になってんだもん

626 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 13:31:48.78 ID:99MfYf5Qa.net
スターミーってどうなの?
近くのレイドスルーしちゃったけど

627 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 13:56:22.02 ID:beh3vCDyp.net
>>626
エスパー統一がいるのでハピナスの後に置くと
仕事をしてくれることがたまにあるみたい
どんな風なのかは確認できないけれど
勝利数が3になっていたことが一度あった
まあそれだけなんだけれどねw

628 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 14:03:36.08 ID:ptvrnNBRd.net
>>626
ハピラキの後に置いてカイリキーへの細やかなな嫌がらせ

629 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 14:05:45.22 ID:WDHr5bKv0.net
原作では素早さのおかげで強ポケなのにね

630 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 14:06:46.25 ID:MW3OjRN1d.net
普通その役目は、フェアリーのサーナイト、ピクシー、エスパーならヤドラン

631 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 14:08:41.15 ID:MW3OjRN1d.net
>>629
多彩なサブウェポンも使える、万能アタッカーだよな

632 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 15:12:30.34 ID:+5uMqjjU0.net
ベイスターズファンなので、スターミー重用してます。

633 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 15:13:19.25 ID:rFP8ePind.net
>>624
下げられたわけではない。
原作の種族値からポケモンgoの種族値への計算方法が不利だった。
基本的に物理と特殊のバランスが取れている種が不利。ハピみたいに偏っているのが有利。

意図的に下げられたのは伝説の一部のみ。

634 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 15:19:43.95 ID:dd/yxLYda.net
仕様変更でサイドンやフーディンみたいに救われたのいたけど悲しい思いしたのも沢山いたよな

635 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 15:31:14.61 ID:q+MtHLI40.net
サイドンは原作ではなみのり1発というイメージしかないがw

636 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 15:42:04.02 ID:m+JEQSv70.net
敵ボスが使うと強いが自分が使うと頼りない系って結構いるよね。

637 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 18:09:35.32 ID:99MfYf5Qa.net
今回加わったレイドので、使えるってのはどれ?

638 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 18:11:00.50 ID:mn8NE9gM0.net
鋼統一プテラ

639 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 18:28:31.07 ID:o/4x3g2rd.net
>>634
ギャラドス、サイドン、フーディン、ゲンガー、ルージュラあたりはかなり恩恵受けたよな

640 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 18:29:10.91 ID:o/4x3g2rd.net
>>636
防衛系は全部そうだよ

641 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 18:54:20.93 ID:nl/AwUdrr.net
ストライクは進化させれば強いよ

642 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 21:24:38.02 ID:9+ufQ9BdM.net
進化させずにつばめがえしでハピカビの後ろにジム置きも面白い

643 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 22:14:38.42 ID:+5uMqjjU0.net
むしのさざめき持ちのストライクは、進化させずにとってある。

644 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 22:27:16.85 ID:o/4x3g2rd.net
トレーニングが今もあったらネンドール、ルナトーンは輝いてただろうね

645 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 23:02:31.58 ID:zigci+WI0.net
ヤルキモノとかもトレキャラやったな 役立たずのクソゴリラよかよっぽどやで

646 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 23:29:43.78 ID:pM08MHc9d.net
>>643
オレも進化させずにカンストしてさざめき愛用してるわ

647 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 01:50:34.60 ID:ssXaewGi0.net
>>523
え、まじ?はがつばが優秀ってこと?

648 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 01:55:02.66 ID:ssXaewGi0.net
>>541
ワロタ

649 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 01:58:37.34 ID:ssXaewGi0.net
>>557
それなー!相棒と一緒にいても、相棒と写真撮れないんだよな

650 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 01:59:54.74 ID:ssXaewGi0.net
>>577
あの凶悪なガッサが、Goではここまで評価が変わるんだもんな

651 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 02:20:52.34 ID:nGB4vgHZ0.net
ポケゴでもガッサは趣味ポケの中では使える方だけどね

652 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 02:25:35.67 ID:aOvv8V8Vp.net
第三世代は神攻撃紙装甲が多い傾向
ハマる人はハマるだろうなってイメージ強い

653 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 05:31:47.71 ID:0V74n5JZ0.net
>>651
趣味ポケではなくリングマ枠だと思う。

654 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 06:56:27.21 ID:bMH9k765M.net
ガッサとかはジム攻めなら避けれるから全然強い方だよね
レイドだと避けバグで即落ちるけど攻撃高いから特攻させれるだけマシだと思う

655 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 09:11:03.39 ID:wMPtgZQG0.net
ガッサは数値上対ハピナス最速だからね
その代わり死にやすいけど

656 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 09:25:58.94 ID:VpHjU4bNd.net
>>655
避けや交代が必須なら最速にならんだろ。

657 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 09:30:53.17 ID:o82rI++kd.net
レックウザのブースト無し100と96が手に入ったけど今後も含めて使えますかね

総レス数 955
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200