2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2/10-3/16】レックウザ Part.4

769 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 11:28:15.13 ID:eNi748XCp.net
>>763
だよね、レックウザ 圧倒的なんだけどね

>>766
そう、カイリューtl40と、レックウザ30が同等の火力

>>768
レックウザ下げは、ただ誤情報に踊らされてるだけだと思う。
紙装甲には違いないけど、カイリューとの火力差はデカすぎる

770 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 11:40:58.81 ID:pE5MqdkKp.net
>>769
そうそう、火力の差は段違。
紙装甲を理由にする奴は戦い方が下手なだけ

771 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 12:00:14.65 ID:3CYHUv3Sp.net
5人でやっとダメ3とれた
こおりフェアリー軍団の死体は11体残ったけど
高個体値はとれてないけどダメ3とれたのでレックウザ終了しようかな

772 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 12:13:48.00 ID:+WMCvp780.net
レックウザ期間は、へんなイベントが次々まとわりついてくるよなあ
ピカチュウ大量発生より、博士に送る時のもらえるアメ2倍をそろそろやってほしい

773 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 12:24:16.32 ID:hqFTPVEK0.net
昼休みに入り近くにレックウザ出たので速攻20人で倒し
現れたのが2001
もうサークル固定しないで角から斜め投げ3球目でゲット
いらね

774 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 12:45:53.74 ID:Sidhv2Bbd.net
>>762
エアプウィズなw
自分で考える脳みそもないから簡単に踊らされるだけのバカなんだよw

それで自分は賢いと思ってるから滑稽滑稽w

775 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 12:51:44.95 ID:WyfEuzbzd.net
アキバ レックウザゲット 91%

776 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 12:55:56.46 ID:gd5rxoXd0.net
最適ポケモンが揃えばそれなりのTLのメンバー3〜4人でレックウザは討伐可能
暇な時に一人で半分削れることも確認できた
しかしなかなかレックウザの倒しやすさは周知されなそう
さっきも自分ひとりが待機していると3〜4人が様子見しているまま時間切れになってしまった
上記は東京23区内のハナシね
大勢でレイドボスをタコ殴りするのに慣れてしまっているのかな
人が集まりにくい地方エリアだと果敢に突入してくれる人が多いのだろうか

777 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 13:00:48.80 ID:7XKbiJmD0.net
>>776
場所によるねー
情報通やグループなら少なくても果敢に挑んでいく
全然知識ない人は五人いてもすぐ逃げだす

778 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 13:10:40.41 ID:XrP0ljrG0.net
カイオーガグラードンのせいで中々レックウザレイド出来ない
もう駄目かもわからんね
平日レイドは夕方5玉に行けりゃ御の字で相手を選ぶ余裕なんてない

779 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 13:35:30.82 ID:7HkxWWKFd.net
>>776
慣れてるというかほぼ20人のレイドしかやったことないんでしょ。それにそういう人は対策ポケモン用意するとかいう考えないから少人数に混ざられてもつらい。そもそも無料パスだけでやっててパスを無駄にしたくないという思いが極端に強い人もいる。

780 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 13:43:58.99 ID:WROefB+/d.net
レックウザ育てたくても湧かないからアメが足りん

781 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 13:46:27.57 ID:LNR9iUja0.net
レックウザの良いところって少人数でも勝てるとこだよね
BBA育てた方が良いかな?
氷のカンストがトドゼルガの1匹しか居ない
マンムー実装してくれりゃ困らなかったのに

782 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 14:08:14.42 ID:E3sbhmrg0.net
グラードン100捕まえた喜んでたらこいつに逃げられた…

https://i.imgur.com/VaGz9cD.jpg

783 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 14:09:45.77 ID:d/o2ejpVM.net
>>782
凄すぎだろ

784 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 14:10:58.00 ID:E3sbhmrg0.net
>>783
捕まえてたらカッコ良かったけどね!グラードン100はもう一体いるからこいつのが欲しかったわ~

785 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 14:19:20.42 ID:d/o2ejpVM.net
>>784
高個体来る時は連発することあるけど
別ポケモンだもんな
しかし嬉しさ悔しさで相殺かな
嬉しさの方が上だな

786 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 14:21:18.59 ID:Aly5ErRFp.net
>>776
スポンサー以外の人が集まりにくいジムで、レッグウザに6人がロビーに集まった
バトル画面に入ると、2人が逃げた模様
構わず4人で倒した。多分逃げた2人はパスを無駄にしただろう

787 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 14:21:40.72 ID:WFMIjHa30.net
いつもふんわり山なりフライボールしか投げてないゲーム音痴だけど、
レックウザにも山なりボールは届いてるよ
捕獲率もカイオーガやグラードンと似た感じで「楽勝で獲れるのはお約束の2番目評価」
の法則発動中だけどね
カイオーガは横移動早すぎだったし、どの伝説もなんかどうか「獲れない理由」が出るもんさ

届かないとお嘆きの諸氏は力んで投球速度が速すぎてインターフェイスが追随できないか、
あるいは上にいる時のMy投球目標イメージが画面外なのを把握しきれてないのかもしれんよ
カーブの場合、近くて上にいるハネッコやチルットならオーバーするくらいの軌道じゃね?

788 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 14:27:09.43 ID:E44B6zs6M.net
個体値100%ってCP2083でええんかの?
取れたんだが
急いでたら1球目届かず
上にいるときは意外と遠いことに気がついたわ

789 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 15:05:55.54 ID:E3sbhmrg0.net
>>785
悔しいです

790 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 16:23:18.62 ID:j2RK38nOa.net
>>776
レックウザの技によるよね

791 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 16:41:17.63 ID:gd5rxoXd0.net
>>790
テール・げんし>>>>>エアスラ・つばめ
だよね
こおり軍団、フェアリー・岩混成軍団、ドラゴン軍団と3つのバトルパーティを編成して2人討伐のチャンスを待っているけどその機会はまだない

792 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 16:51:34.70 ID:P2UqWT7yH.net
グラ:カイ:レクを1:1:3位で湧かせてくれればこのイベントも甘受できる
実際は2:3:1位で出てくるとかなんの嫌がらせだよ?
このままだと割る価値無い卵が出るイベント突入確定だし
このイベント考えた奴クビにしとけ

793 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 16:55:54.02 ID:TsJpEmqf0.net
>>762
同等とは思ってない カイリューが圧倒的 レックウザはカス

794 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 17:09:52.58 ID:ZWxxUcAL0.net
集まりやすい12時、17時以降はレックウザ限定とかにしてほしい
何かしら選べる要素が欲しいね

795 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 17:32:18.25 ID:5MGEGVdeM.net
>>793
なんでここにいるんだ?

796 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 17:34:28.24 ID:fzjKJM5ca.net
今日はなんかレックウザ多くね?
五玉が湧いてる数も多いけど

797 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 17:38:54.00 ID:qF12LcMk0.net
明日あさって強風ブーストきそうなんだけどな
風だけじゃなくて暴風雨の時は雨になっちゃうんだろか
っていうかそうなったらもうレイドとか無理だけど

798 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 17:39:30.69 ID:wrOsgRr50.net
このクソキュウリ金ズリカーブエクセレント連発してもCP2060以上はもれなく逃げやがる
CP2020台はテキトーに投げても捕まるくせに
カイオーガはミスショットでもよく捕まってくれたぞ

799 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 17:44:50.70 ID:kGe3CJXz0.net
今日の5玉が多く感じるのは昨日までEXジムのレイドが止まってたからやろ
実際は何も弄られてないし俺のところでは今出てる5玉も少ないしレックウザも居ない


800 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 17:54:13.06 ID:LICxwIpdp.net
なんか今日だけで連続4回2078出てきたんだけどこれなんかのバグ?

801 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:00:43.51 ID:DbR8zJqyp.net
>>800
稀にあるよ
俺はカイオーガの時に4回連続でCFFって時があった

802 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:33:41.97 ID:YPozvhdJM.net
キンズリカーブエクセレント連発でも捕まらない個体値ゴミグラードンしねや

803 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:50:24.75 ID:nYZamqhm0.net
やっぱ最初から決まってる説に同意だな
このゲームやってあんまいいことないが、カイオーガ復刻で98が出た
いつもなら全球エクセレント余裕だが、プレッシャーからか決まらない
グレードにしても飛び出すんで、サークルをエクセレントにしてもまた外れる
2球しかないのにまた外れたのにゲット、エクセレント0でグレード1回だった
レックウザとか1球ミスしたが他はエクセレントだったが100に逃げられたし
低個体とかサークル固定しないで適当に投げても捕まるしな

804 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 18:57:18.76 ID:J3nVhSSb0.net
ああまた最低CP更新した

805 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:07:39.01 ID:QaRa3kPc0.net
毎投ほぼ同じように投げれるくらい上手いけど、何故かレックウザって個体ごとにボールの飛び具合が違う気がする
だから個体ごとに微妙に投げ方調整しないとエクセレントにならない

806 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:24:36.95 ID:D1E/QlHP0.net
明らかにレックウザの湧きよくなったね

807 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:26:53.30 ID:xWZlP3yLa.net
>>806
だね

808 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:27:34.66 ID:ZmOlZmfF0.net
南東北だが今日夕方は周りレックウザだらけだったわ

809 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:32:33.90 ID:QaRa3kPc0.net
>>806
うむ

810 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:34:44.38 ID:zUxBzuvma.net
今日レックウザ4戦して全部逃げられた
グラードンとサメは2匹ずつ捕まえられたからペナルティ食らってるとかじゃないしもういや…

811 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:36:51.34 ID:xbCFB7Vqx.net
>>803
同意
しかも各伝説によってユーザーごとに出現しやすくかつ捕まりやすいCPが決まってるんじゃないかと思う

このキュウリはやたら2020台のゴミが出てきて、こいつらはほぼ確実に捕まってくれる
だが、それ以外のCPにはよく逃げられる
さっき2002に逃走されて笑っちまった

ちなみにカイオーガの時は2300台と大量にエンカウントして、そのCPの連中はほぼ確実に捕まえられた

グラードンは2260台だった

812 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:45:20.59 ID:nmKiFimid.net
誰か教えてください。
ここのスレでHPの個体値が15と14ではカンスト時に数値は一緒って見たんですが、15・14と13ではカンスト時のHPの数値はどれぐらい違うんですか?

813 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:46:31.10 ID:QaRa3kPc0.net
>>812
あなた計算してくださいアホ

814 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 19:57:59.60 ID:9mKq+hDrx.net
レックウザ1995という最低個体値引いたら次の瞬間卵からヨーギラス100生まれた
バンギカンスト2体いたけど速攻カンストしてやったわ

815 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 20:19:11.50 ID:ZWHIHyIKa.net
夕方レックウザ狙いで割れる寸前の5卵行って、レックウザ出たけど誰もいなかった
いつもなら仕事終わりの人が集まる頃なのになぁ
かといって開幕じゃないと集まらないし
おかげで無料パス持ち越し…

816 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 20:30:24.17 ID:QvW3DwJOa.net
>>811
02はカッコいいだろ!BMWのな

817 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 20:46:04.18 ID:nYZamqhm0.net
ライト優遇ゲームだからな
高個体値出た時にエクセレント決めまくる奴は逃がして
ナイスすら取れない下手にゲットさせてるとか
だからって故意に下手くそ投げはできないが
高個体でエクセレント決めまくって逃げられて、ナイスすら取れないでゲットだし
100が数回出たが、アクシデントでゲームに参加できないでダメージ量0の時に
2回も100が出たしな、ライトが雑魚ポケでダメージ量取れないんで100出したのかって思った
故意にバトルに参加しないとか数回やっても高個体は出なかったが

818 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:24:25.61 ID:nQXtsd3O0.net
>>812
どれかの個体値ツールでその辺いじれなかったっけ?

819 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:34:52.18 ID:i3wDcdsad.net
カーブエクセレントきっちり毎回決めたら逃げられんよ
連発してもにげられるってやつ100%の精度じゃないんやろ

820 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:41:09.45 ID:wU3MdLR2a.net
高個体値がでないんですが・・・

821 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:44:41.72 ID:lPA3DuE00.net
FEFに砂突っ込んでいいですか?

822 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:50:32.77 ID:ZWHIHyIKa.net
>>821
いいよ

823 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:54:03.56 ID:pFZ4hXDed.net
>>821
わいはカイオーガで98とれてもうこれ以上はないだろとカンストした翌日に100とれたw
自己責任で

824 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:55:59.73 ID:IK6znIXda.net
砂なんてゴプラですぐ貯まるやろ

825 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:56:50.63 ID:hnYc/fLk0.net
TL35くらい4人でもエアスラッシュ・つばめがえしなら余裕で倒せた。
それ以外の技構成なら6人くらいいないと厳しいだろうな。

826 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 21:57:05.50 ID:lPA3DuE00.net
>>822
だよね

>>823
それがあるから困る(たぶん無いけど)

827 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:24:26.48 ID:7HkxWWKFd.net
>>825
げんしのちからでも3人で余裕だって。全員ちゃんとしたこおり軍団やてるりん軍団持って来れば。

828 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:35:10.29 ID:90C0FFVj0.net
>>824
砂じゃなくて飴の問題だろ
慢性的な飴不足

829 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:38:33.46 ID:Ca/o82Ax0.net
>>827
https://i.imgur.com/9TBlEip.jpg
げんしのちから相手でここまで削れた

830 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:46:39.11 ID:wcyQramv0.net
げんしでもつばめでも大差なくね?
両方3人でカイリュー軍団で倒してみたけどどっちも80秒残しくらいで終わって全然変わらなかった
レックウザがゲージ溜まって即げんし出してくるなら厳しいんだろうが別にそういう訳でもないしなぁ

831 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 22:57:59.01 ID:CHdBXXqWa.net
今日レックウザ2戦やったけど人少なかったな、どっちも割れ即の第一陣だったからか・・・

832 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 23:05:07.45 ID:QaRa3kPc0.net
げきりんでも3人でいける

833 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 23:10:26.22 ID:Tdi0Nrkx0.net
56回やって100捕獲成功した以外はクソとしか遭遇してない
もし飛行して使うときは技マシンで切り替えてこの一体で良いかな

834 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 23:14:30.12 ID:kGe3CJXz0.net
>>832
今は5玉が3種類のガチャになってるから割れてから来る人もそれなりに居てやりやすい

835 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 23:15:21.63 ID:kGe3CJXz0.net
安価ミスった >>834>>831

836 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 23:15:43.64 ID:WIyLboMp0.net
>>801
そうなんか
バグかと思うほど連続で何回も同じの来るからビックリした
レックウザで全てのヒキ使っちゃった感が半端ない

837 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 23:17:25.31 ID:nYZamqhm0.net
昨日、カイオーガやったたとレックウザにダメもとで遅れていったんだよ
みんなやって帰ったかって0人だった、帰ろうかなと思ったら
一人入って、結局12人だった、いるなら入れよって思ったが
最初に飛び込む勇気も必要だな

838 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 23:26:58.74 ID:fbLuejh90.net
今日入ったら二人で無料パス無駄にした
4回目くらいかな、パス無駄成立しないケースは
あと一人でいいのにここんとこレイドできんわ

839 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 23:27:14.29 ID:90C0FFVj0.net
100回の98%伝説より1回の100%伝説がいい

840 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 23:54:52.09 ID:mLjJ/kcca.net
>>834
自分が行ける5玉が目当てのじゃなきゃ
1時間以内に目当てのレイド探してダッシュしなきゃならないとかさw
休日でもなきゃ出てきたのやるわ

841 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 00:13:42.22 ID:xybgQIuw0.net
平日の昼のメンバーつえーなw
7人でカイオーガ吹雪だったし苦戦するかと思ったら
あっさりだったしw
日曜とか仕事終わりごろがライトがいて少ない時は危険な時が時々ある

842 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 00:16:27.35 ID:yxjETU/t0.net
>>837
飛び込むのは賭けだね
マジゴ眺めている偽装民を想像して、来るかも!と入ったはいいが、誰も来ないとか

843 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 00:22:37.21 ID:K/51W7rI0.net
>>839
それな

844 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 01:13:17.97 ID:dp1rJoiq0.net
>>819

オレ9割がたエクセレ出すけどレクザ6連敗したぞ

でも、直後に3連勝
しかも全部1球目捕り
うち1回はミスってナイスでもないハジッコ当たり

逃がしまくったヤツに救済措置ルーチンがあるのかも

845 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 02:54:21.48 ID:Uu6T/TXO0.net
ボールがっつり貰えたときより8個くらいのほうが高個体値がよく出てる
今まで100%個体3回遭遇したけどボールは7個か8個
たまたまかな?

846 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 04:06:13.96 ID:TG+C5Ugx0.net
条件最悪のときに限って高個体かよw って強烈なイメージの問題だろ
俺もあるけどなw ホウオウとエンテイ各98%で泣いたのは未だトラウマ
ということで俺自身は、行ったら別色のジムだったほうが嬉しいタイプ 
対象にしっかり当てられるなら球数あんまり関係ないと思うぜ
クソ個体に満額もらっても捕れないし、良個体で最低配球でも捕れる時は
1-3発内で捕れるからな 
レックウザは今のとこ16回やって12捕獲だな・・・

847 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 06:40:06.63 ID:oGVKyHLyd.net
>>812
っ “ポケモンgo CP計算機”

848 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 06:47:38.32 ID:n6OKyTq90.net
>>812
1

849 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 07:02:52.39 ID:piKA1r19d.net
>>818
>>847
>>848

テンプレは見落としてました、、、
ありがとうございましたm(_ _)m

850 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 07:03:54.55 ID:KtWFmaJ/M.net
レックウザだらけになってきたな
これはこれでいいが俺ができない朝はカイグラ湧かせていいぞ
カイグラの高個体値がまだの人が可哀相だし

851 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 07:21:22.50 ID:xybgQIuw0.net
カイオーガとグラードンの設定は明らかに上がってるだろ
カイオーガは初回、いきなり2300が連続で出たし
次も89%くらいが連続で出て低個体の後に98が出た
前はあれだけやっても2300とか簡単に出なかったし、93が最高だったのに
グラードンも最初2300が出たしな

852 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 08:00:19.61 ID:Fc52acfpp.net
>>851
そういうこともあるだろうさ

853 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 08:04:28.04 ID:9aGgrdDSa.net
やっても低個体値ばっかりなので、
鉛管→竹細工からビニール紐の切れ端へと
段々心象が悪くなっていく

854 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 08:42:38.09 ID:2gN1oxw40.net
ダンバルやタツベイ、ソーナノ、チリーンも孵って欲しいし、
メリープ、ハスボー、ヒンバス、ナックラーも欲しい
そしてどっちに転んでもラッキーやルリリが出にくくなるのは淋しいかも

855 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 08:45:24.33 ID:qJ8btukX0.net
昨日レックウザやって子がいるから安全な場所まで移動したら逃げられてた
1玉も投げてないのにあんまりだわ

856 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 09:43:30.48 ID:HOeTLkOad.net
>>819
91球連続で金ズリカーブエクセレント出して逃げられたよ
次から4回連続で1球ゲット
振れ幅が大きい

857 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 10:06:25.81 ID:850ovzVh0.net
>>808
西を仲間外れにするなよ

858 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 11:26:52.62 ID:Zi9/yD2p0.net
さっきマックで5玉出たんで割れ直後に入ったら14人だったけど
そのあとバタバタ入ってきて結局20人越えてたな
ひさしぶりにレックウザだったしFFCでそこそこ良い奴だったしで楽しかった

859 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 11:33:44.42 ID:4fJ57pjta.net
ムカつくぜグラカイ、俺の行った先で悉く現れやがって
なんで俺に気持ちよくレックウザレイドさせねえんだ

860 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 12:02:24.49 ID:SxNFEbkur.net
今朝2083捕獲した
伝説とハピナスの100%は価値がある

861 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 12:39:40.90 ID:sVPnwwS/a.net
殆どのボールが手前でボトッと落ちてしまう
これじゃ捕れないorz

どうしたらいいの?
何がいかんの?こんなゲッチャレ初めてだ
もちろんカーブボールだよ

しっかり届くコツを教えて!

862 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 12:48:18.83 ID:oUQ5khqt0.net
今、98%に逃げられた。こいつだけはまじで捕まらん...なんだこれ...

863 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 12:48:51.99 ID:zTDLydTPd.net
指先に力入り過ぎて画面に押し付けてるから滑りが悪いんじゃないの?
爪先かタッチペンで一度投げてみ?

864 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 12:53:43.80 ID:Zi9/yD2p0.net
>>861
レックウザは投げちゃだめだ
顔のとこまで指でボール運んでチョコンと頭に乗せる感じ

865 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:05:20.97 ID:ziVxOwjMM.net
>>864
一度試してみるわ
どうせクソ個体しか来ないからダメ元だわ

866 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:07:30.84 ID:sVPnwwS/a.net
>>864
何それ!?
よし、今度そんな感じでやってみるわ!

867 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:09:20.25 ID:CAbgkIDO0.net
レックウザのカーブはクルクルストレート(ほぼ垂直85°のイメージ)
もちろんOSによるけどiOSの人にこのアドバイスすると大抵つかんでもらえる
iPhoneXは知らん 安定しないみたいだね

あと一応ハネッコみたいに上下の観念はある

868 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:10:08.85 ID:Q/14pbd00.net
以前は上よりも下に当てる方が安定してたけど、
最近は上の方が確実で下は微妙な調整がずれて7割程度で少し苦手になってしまった。

上はほぼ直角、1時の方向にぶん投げれば良いからこっちの方が楽だ。
チルットやハネッコの上と同じ感覚で投げれば良いし。

869 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:17:16.87 ID:T3RwtCc50.net
>>866
AR+のことちゃうか

870 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:17:28.57 ID:TVg0V0+o0.net
>>861
バグだ。待て。

871 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:35:06.80 ID:w3eVXBYRa.net
レックウザに限らんけど微妙に離れた近くの2箇所のジムでほぼ同時に5卵出すのやめない?
人が分散したり、はしごできそうでできなくてもどかしい気持ちになるじゃん…

872 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:41:29.31 ID:Fc52acfpp.net
>>861
遠くに飛びすぎてるんじゃないの?
ボールの軌道はポケモンと重なって表示されるから手前に落ちてるように見えるけど

873 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:43:56.53 ID:V2d9FFcy0.net
もうレイド成立しねえわ
地域の他のプレイヤーも同様の諦めで辞めたんだろうな
何のための統計データなんだよ?
稼働低下してる傾向表れてるはずだろ?
なんだこのストレス

874 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:46:43.21 ID:w3eVXBYRa.net
>>873
昨日の夕方5卵に行ったけど誰もいなかった…
せっかくレックウザ出たのに
キツい

875 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 13:47:16.41 ID:QWon/hXF0.net
今日すごいっすわ
職場の目の前のジム
朝から3連続で5卵でてて
レック→レック→次何?って感じですが

仕事中だからできないよ

876 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 14:07:30.19 ID:l0f0esU1M.net
いつかくるだろうと思っていたがついに来たわ
http://imgur.com/qwAE4GX.jpg

877 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 14:14:07.27 ID:4YR7sEEL0.net
レックウザ率急に上げてきててわろた
変なイベントを突然始めて後から帳尻合わせするとかアホすぎる

878 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 14:21:03.04 ID:Mv3HVDEJd.net
>>861
ほぼ真上にぐぐーっと勢い良く持ち上げる感じで

879 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:04:08.37 ID:xIwdtNHNd.net
>>876
申し訳なさそうに後ろ向いちゃってるなw

880 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:06:56.14 ID:v3WPVH9m0.net
笑いを噛み殺してんだろ

881 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:07:36.80 ID:r5PToc63a.net
今日俺が行った5卵は、全部カイオーガかグラードンが出てきてしまう
近いけど面倒くさくなったり急用が入って行かなかった所は全部レックウザ
早くレックウザだけになって欲しい

882 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:16:21.76 ID:q7kUmLi70.net
初めての伝説100%https://i.imgur.com/kk4Wrdc.jpg

883 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:30:32.35 ID:BSctyLyCa.net
今更レックウザ率上がってもグラカイに占領された先週の土日はもう帰ってこない

884 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:31:41.89 ID:l0f0esU1M.net
>>882
>>876と交換してくれ

885 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:33:44.20 ID:o2xcKKNud.net
レックウザ相手なんか3人いれば余裕だろうに10分悩んでパスケチってるやつとかなんなん
愚図多過ぎて疲れてきた

886 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 15:40:52.04 ID:Z3fdYZULd.net
>>871
ほんこれ。
一昨日、100メートル間隔のジムで、5分のタイムラグで5卵孵化だから、両方いけるかと思ったら、両方ともグラードンだったから、不便な位置にある方のジムには誰も行かなかったよ。
どちらかがレックウザだったら、両方でレイドした人もいたと思う。

887 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 16:13:58.74 ID:FFWIH19gp.net
今時グラードンなんてやるかよ
ナイアンは馬鹿だなレックウザ出せ

888 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 16:39:28.45 ID:Zi9/yD2p0.net
明日爆弾低気圧で強風ブースト来るな
行けるかどうかはわからんけど

889 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 17:05:47.97 ID:ADmMWXvCM.net
エクセレントだと1揺れ外すと3揺れで抜けやがる
これもう煽りにきてるだろ

890 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 17:28:44.68 ID:69GkL97x0.net
スマホがカクカクの状態で最初届かずヤバいと思ったけど無事捕獲。コイツ15/20で相性いいな

891 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 17:56:16.81 ID:ew77m7W10.net
はよレックウザに専念させてくれ。
ここ数日、全くレイドしてないわ。

892 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 18:29:24.38 ID:NiIVR50Pa.net
>>870
待てってどういう意味!!?
またまた捕獲失敗!!
もう無理これ!!

893 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 18:32:19.46 ID:l4BGR1lV0.net
>>891
ホント。今日スポンサー12回って、2回以外は全部レックウザ以外。こんな事あるかよ。名古屋。

894 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 18:34:14.77 ID:NiIVR50Pa.net
>>864
その感覚トライしてみたよ!!
ボトっと落ちたよ手前で!!

昔ラプラスに届かないって言ってた人達がいたけどオレは余裕でカーブボール届いてた
でもレックウザまじで届かないよ!!!
スゲー欲しいのに獲れねーよ!!
助けてくれ!!

895 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 18:47:00.77 ID:K8pyXgTNd.net
はーほんまくそ
たまご三種分けてから田舎でも成立してたレイドがほぼ成立しなくなりつつある
最悪だわ、ほんと

896 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 18:56:59.65 ID:HztlRSel0.net
>>894
ラプラスは遠いだけ、レックウザは高いんだよ
玉を高く投げろ

897 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 18:59:18.64 ID:2gN1oxw40.net
>>894
チルットやハネッコじゃなくてポッポでもいいから他のポケモン画面で試してみなよ
獲るつもりじゃなくて、その画面内で一番遠くまで投げられる投法を摑むつもりで
自分の場合、ストレートなら山なりのフライみたいな軌跡にすれば届くからさ
カーブでそんな感じの軌道に乗せられるようになればいいんじゃね?

898 :897:2018/02/28(水) 19:01:55.58 ID:2gN1oxw40.net
あ、>>896の書き方が正確だわ
「その画面内で一番高く投げられる投法」が正しい

899 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 19:02:50.29 ID:ziVxOwjMM.net
>>896
だから垂直楕円なんだな
遠くに投げるならななめ45度楕円

900 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 19:09:57.51 ID:MtKicx6I0.net
ようやくFCF取れたわ
もうこれでええわ
あとはグラードン高個体集めないと

901 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 19:20:10.36 ID:w3eVXBYRa.net
仕事終わり伝説レイドチャンス
5卵が真逆の方向に2つあって(駅前マックジム、橋ジム)思い切って1陣しか成立しないだろうな〜っていう橋ジムのほう行ったらレックウザ来た
10人で勝利!
CP2027というクソ雑魚レックウザだったけど1/3の賭けに勝って出会えて嬉しかった
ちな駅前マックジムはグラードンだった

902 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 19:23:05.72 ID:XhTULQKga.net
>>877
露骨に上げてきたよな
でも一度失った信頼は取り返せナイアン

903 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 19:23:19.55 ID:ziVxOwjMM.net
2071キターけどEFEだた
最悪これでいいかな

904 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 19:25:10.64 ID:K8pyXgTNd.net
>>903
あたりやぞ
カンストしたらefe、effはfffが攻撃1高いだけみたいだからな

905 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 19:34:02.91 ID:vbXQLoWLM.net
同じ投げ方してるのに、途中から届かなくなるの何なん?
レックウザどころかグラードンで4球連続してexcellent出してたのに
5球目から失速して届かなくなったのには唖然としたわ

906 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 19:46:25.06 ID:xaz+FoZja.net
無料パスでカイオーガ2274
ゴミが!
実を全く使わずに適当にストレートボール11球で逃げられたわ
ハハッ、ゴミのくせに逃げるとかw
代わりに捕獲済みのブーストゴミ個体値カイオーガを博士に送って殺処分してやったぜ
ゴミはしね

907 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 19:50:45.74 ID:4rYrcKSNr.net
>>906
お前はゴミだから○処分していいか?

908 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 19:58:00.95 ID:eisS2LrDd.net
https://i.imgur.com/WAw5wpO.jpg

俺もムカついたから手榴弾ぶっけたった(`・ω・´)

909 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 19:58:38.78 ID:5VdeOd3C0.net
2078FFE一発ゲット、しかも高CPに焦った単なる金ズリカーブで
おまけに327kg、8.98mのデカマラ来たーッ!
9mオーバーの巨根レックウザは居るの?

910 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:03:02.22 ID:JCwBUb4v0.net
やったー!
久しぶりの高個体
2069
なんとDFF..

これで上から順に
2076EFF
2069DFF
2065EEE
2063DEF

嫌がらせだな

911 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:38:01.68 ID:JuKc42NA0.net
>>909
315kg、9.25mなら捕獲してた

912 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:38:26.60 ID:yqh1tDK/d.net
発狂してるの多いがその気持ちはわかる

913 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:39:54.55 ID:5VdeOd3C0.net
>>911
オォー!ナイスロングッ!

914 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:39:58.03 ID:hBXx/6bK0.net
>>909
382kg 9.45mがおったで

915 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:47:40.99 ID:3q00DhLd0.net
クソレイドイラつくからFEE35レベとFCC30レベまで砂入れた

916 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:51:51.92 ID:mNkfyPUha.net
初日に捕った2057FFA以降高個体値来ないからもう強化してしまおうか

917 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:53:28.63 ID:5VdeOd3C0.net
>>914
スゲぇ〜!デカいッ!(ビルダーむけ)

918 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:54:09.29 ID:3fJ/P9Cz0.net
レックウザにはレックウザ使えよ
もう活躍する場面しばらくないぞ

919 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:57:15.78 ID:qnPQ8aO5a.net
2083だけ覚えてレックウザスタート
実装2日目、小学生の子供と参加
2604ゲットしたよ、と子供の声
あーブーストね、どうせ個体値低いよね
しばらくして100%判明、悶絶
ただ、今モチベはダウン
レイド終了ギリギリ100%ゲットが理想

920 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 20:57:36.96 ID:WXR6n5pm0.net
カイリューはレックウザに使えるって公式で言ってたのに

921 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:00:39.14 ID:uCkuVP8O0.net
レックウザの技次第

922 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:05:51.37 ID:5VdeOd3C0.net
>>920
あのさテルりんレックウザにカイリューぶつける訳ないだろ
エラスラつばめとかエラスラげんしにぶつけるんです

923 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:07:21.06 ID:t0QIC9xP0.net
グラードン1匹捕れてレックウザ3連敗!

924 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:10:56.19 ID:CLFDCPpo0.net
>>918
ラティオスラティアスはレックウザが火力1番手だし今後もドラゴンタイプの伝説は次世代以降も目白押しだから出番は山ほど有るでしょ

925 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:20:47.89 ID:wCy3dr5c0.net
4人くらいの人数だとわいのサナちゃん舞台が大活躍してくれるから嬉しいわ
もちろんダメボ3やで

926 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:32:05.02 ID:phpN17XG0.net
レックウザ増えてからのが全くとれない
増やす代わりに何か仕込んできたのか?
ま、個人的見解だけどな

927 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:35:07.44 ID:3hOa9zVC0.net
>>906
レックウザは位置が下がったと思っても首を上に伸ばすから
結局顔のサークル位置が高くなる
投げたボールが届く高さをスマホの真ん中より少し上として
そのラインから上に顔(サークル)があがったら投げずに待つことだよ

928 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:38:52.89 ID:jmwUHBO30.net
みんなレックウザにドラゴンぶつけてんのね
俺は岩か氷だわ

929 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:39:47.70 ID:iQLV+cyLp.net
さっき相棒にレックウザ出とったなw

930 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:40:10.26 ID:3hOa9zVC0.net
>>906 ごめん
>>927は >>905あて
首(体?)が伸びるとともにレックウザの顔(サークル)の位置が後方にずれてると感じる
だから投げる力加減変えてもボールが前に落ちるのかな?って
以前カイオーガの移動が半円形に移動しているという動画あったんでそれ考えるとね

931 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:50:03.52 ID:iSXFWF47M.net
未だに全く獲れない

932 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:51:47.27 ID:w3eVXBYRa.net
アンカーにラプラス入れてるけどそれなりに人数いるとそこまでいかないね
レックウザ、カイリュー、カイリュー、カイリューでほとんど終わる
ダメージ量も安定してもらえる
簡単に12体殺されるカイオーガの凶悪さが際立つわ

933 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:52:15.21 ID:9usdjrYg0.net
>>905
そうそうそうそうそう!!!
途中から届かなくなるんだよ!
同じ投げ方なのに!!

934 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:53:14.05 ID:BR2xUNrja.net
>>931
条件厳しくなってるけどがんばれ
きっと捕れる

935 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 21:59:55.65 ID:4YR7sEEL0.net
げんしもそれほど反撃技になってないしな
こおりの連中余裕で耐えるし

936 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:03:17.93 ID:kTnoOcwkd.net
レックウザだけの時は昼休みに公園で待ってたけど3種になって昼寝タイムに変えた
レックウザ出来る時間にでないわ
仕方なく今日はホエルコで消費したわ

937 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:03:58.11 ID:gJO+ao9Br.net
>>280
寒冷地のポケゴースレでその話題よくのぼってるわ

関東は夏の暑さばかり気にしがちだもんね

938 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:05:21.88 ID:w3eVXBYRa.net
カイリューでげんし避けなきゃダメかな?って思ったらまともに食らっても2発くらい耐えたりするね
参加人数によって違ったりするだろうけど
避けるのクッソ下手だから食らいまくってる

939 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:10:13.80 ID:uXYPPwdTK.net
>>931
自分も
カイオーガもグラードンも一回目で取れたけどレックウザボールがよく届かない
アンドロイドだけど

940 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:31:28.18 ID:jmwUHBO30.net
4回目で100取れたけど、その後カス個体しか出ないのはなんかバンでもく、ってんの?

941 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:34:02.30 ID:7Iqz513ed.net
50戦以上やってるんだが9割が2030以下なんだが何とかならないのか?
最高が2061でこれ以上は出て来ない
とれないんじゃなくて出て来ない
低いのぼかりだから捕獲率ほ7割位はとれてる
バトルレジェンドが金メダルになったんだか何か恩恵はないのかね?
個体値高いの出やすいとか捕獲率上がるとか
有るわけないか
引退を真面目に考え始めたわ

942 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:44:33.76 ID:ensJPGvK0.net
>>941
俺も2058のDDFが最高で2010~30ばっかり…

943 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:44:40.53 ID:WqlA9/4z0.net
伝説レイド毎回30回位で100引くやついるしなんなんだろうね

944 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:50:03.95 ID:Hrgkpcd4a.net
>>943
アカウント作成時に決まるトレーナーの個体値があるんだよ、多分。

945 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:50:42.91 ID:t16oxXjk0.net
>>941
どうにもならないよ

引退するとの事でご苦労さん
もうアンインストールしてこの板にも来ないで下さいサヨウナラ

946 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:52:09.50 ID:U3KLX8Vc0.net
俺も、45戦 2066efd93 1匹捕獲
2060以上 出現1回だけよ
もうちょっとがんばろうぜ

947 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:53:07.43 ID:tIg2R+ww0.net
ゴローニャ(サーナイト)レックウザラプラストドトドトド、の順だな

948 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 22:55:36.85 ID:u3lLg1nX0.net
まだ89%止まり

949 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 23:01:37.50 ID:CYVuHuoK0.net
FEA育てなきゃならないのか…
55回で2060超えたのが一体しかいない

950 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 23:02:02.02 ID:+y4L0avE0.net
>>882
おめ‼
うらやましすぎる。捕獲率は高いけど低個体ばっかりで萎えてきた。五玉からレックウザ選ぶだけでも一苦労なのに。

951 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 23:12:30.20 ID:K/51W7rI0.net
24戦 FFE4体…

952 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 23:23:43.49 ID:BaRvaFca0.net
おれ10/10捕獲
1体100で残りは全部2040台以下
今最高96のカイオーガを中心にやってるが復刻から2300以上すら1体も出ないしねって感じ

953 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 23:33:06.27 ID:XQc+r25D0.net
>>941
まー、数多くこなせば平均真ん中になるんだろうけどね。
俺はグラードンもカイオーガも微妙なのばっかだったし逃げられまくったけどレックウザは早い時期に良いのが捕れた。
アカウント毎に何か決まってるんじゃね?と感じることもあるけど単純な乱数なんだろうさ。

954 :ピカチュウ:2018/02/28(水) 23:41:09.64 ID:ptuJ6QN50.net
>>916
同じの初日にとったわ
それいこうゴミしか出ないし行ける範囲の5卵グラカイばっかり
FFAで妥協せざるを得ない

955 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 00:32:36.67 ID:ryT3kM1s0.net
ワイ5/6捕獲でFFF取れたけど他4匹はゴミやね
カイオーガとグラードンはもっとやってるけどまあひどいもんだわ
無料パスでしかやらんわ

956 :ピカチュウ:2018/03/01(木) 05:41:24.12 ID:kM09C8rsd.net
雪溶けて本気出す予定に合わせて復刻ぶっ込むなんて
レックウザまだ2匹しか捕れてない

総レス数 956
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200