2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレッドpart11

1 :ピカチュウ:2018/02/27(火) 11:36:07.45 ID:nLsAeEho0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1518021874/

245 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 20:24:46.64 ID:yvxGuBoY0.net
>>242
CP1000以上のポケモンは使い捨て要因としてとりあえずとっておくよ
ロゼリア、ザングースあたりをよく使う
CP2000くらいのハピナスなら束になって倒せるからたまにそういったギリギリの戦いを仕掛けるのも楽しい

246 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 20:49:53.57 ID:kPNYdwzb0.net
>>233
単に寒いからだわ…

247 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 21:17:45.36 ID:ttvVcaVgr.net
8時間20分自体はそこまで意識してないけど超えてたら倒してあげる
でもそれよりも日跨ぎさせてあげる方を気にするかな、日跨ぎさえさせれば割と報復とかないし

248 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 21:40:51.39 ID:vGdczKbia.net
>>233
なにこれ
お前こそ他やれよwwww

249 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 21:42:12.07 ID:5mX+VsaW0.net
晴天ロゼリアと雨天カイロスは簡単に出るのにCP高くて技と耐性がめんどくさいから使い捨てに便利。ポケモンがすぐに帰ってくる激戦区ジムによく置く。
1日5〜10体位捕まえて投入してる。

250 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 21:48:16.25 ID:p1t/D92s0.net
逆に日を跨ぐ前に倒してください
まだ今日コイン貰ってないw

251 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 21:51:17.54 ID:M6T1ZduV0.net
>>251
やだよーだ

252 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 21:54:03.46 ID:vxZ9J0Hf0.net
PL35のドンメルが手に入ったんで進化させらソラビ持ちバクーダになったんだけど嫌がらせになるかな?

253 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 22:10:21.79 ID:knH/ucM80.net
>>251
失礼ですが何をなされているのですか?

254 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 22:10:47.01 ID:8nWsTff9a.net
粘着度一覧
金メダル 公園で道路に背を向けて何時間でも金ズリに対抗する暇人バカ

銀メダル ビルの非常階段で複数スマホ操り駅ジム攻撃してるバカ

どっちも救い様のない依存症やな

255 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 22:16:19.50 ID:vUUfLnXm0.net
>>252
ソラビ打つ前に死ぬぞ

256 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 22:20:07.02 ID:2KfxmyKN0.net
>>254
そういうゲームなのに何言ってるの?
延々と金ズリ投げ込むキチガイに挫折感叩きつけてやるのがこのゲームだ

257 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 22:53:11.53 ID:jLTRmCWQ0.net
今、多色複垢に先頭蹴り出しされてたわ
もう一つのジムでも同じ事をやっている奴がいる
せめて日を跨いでからやれよな

258 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 22:56:36.76 ID:xRLwwOcg0.net
複垢把握はスマホ2台のIDを目視しない限り無理だからなぁ・・・
誰かが攻撃開始→1〜2体落ちたところで金ズリ開始→10分後設置とかも普通にあるし

259 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 23:00:15.24 ID:jLTRmCWQ0.net
同色の複垢他色持ちが多分一番厄介だわ
やり返しようがない

260 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 00:09:40.67 ID:LHm1CbmQ0.net

→どこかで聞きかじったのかハピカビラキの間にドヤ顔でピクシーやらサーナイトやらクロバット挟んで
防衛考えてますよアピールしてるけど碌にカンストしてないのばっか
防衛のそれも趣味ポケだと思って砂ケチるような雑魚のくせに意識高い系気取ってる奴が多い


→「高CPこそ大正義!サイドン!ギャラドス!」
「ソーナンス?マリルリ?雑魚置くなks」こんな奴ばっか
流石にバンギはアウトだとは知ってたりするけどそれでもバンギ率も他色に比べて圧倒的に高い


→カンストハピ常備、カイリキーストッパーもカンスト、配置順も考えていて中途半端な雑魚は置かない
全体的にトレーナーの水準が高くレイドでも少数精鋭で貢献度かっさらっていく

261 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 00:14:33.97 ID:RAksalLy0.net
卵から100%ソーナノでたw
育てないけどなwww

262 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 00:21:56.32 ID:c4crjAKN0.net
青はさ・・・1番人が多いわけでジジババの数もそれに応じて多いわけよ

263 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 00:27:12.86 ID:RAksalLy0.net

→ジムに置くハピナスカビゴンラッキーケッキングが高確率で破壊光線
高威力一致技が正義と思ってる情弱の集まり

264 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 00:39:13.57 ID:PajixlHl0.net
この長文、コピペじゃないのか…w

265 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 00:45:39.64 ID:xO2PufLT0.net
>>260
現実は赤が1番ヘボいんやで

266 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 00:48:51.55 ID:qJXw36YB0.net
>>247
まさに日跨ぎさせてくれなかったんで先頭削りしたことあるわ。春になればそれほど気にしなくてもいいけど、寒いうちは許せん。

267 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 00:53:27.26 ID:iiHJmKeq0.net
赤:駅前、郵便局
青:神社、寺
黄色:公園、公民館

268 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 00:58:00.08 ID:NMstpyLu0.net
>>266
今、正にそういう複垢が近所のジム2箇所にきたから先頭2つのそいつだけ潰してきた
俺自身はギリギリ日を跨いでたからジムコイン貰えたけど、これからの事を考えて調子に乗らせる前に叩いといた
「見てるぞ、複垢だってのも分かってんぞ」という警告の意味も込めて

269 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 01:02:47.85 ID:SKWYaruJd.net
オレ黄色だがピクシーカンストしてる同色は未だにオレ以外にマジ1人も見かけないな
ラッキーも近所ではオレ以外に1人のみ

270 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 01:23:28.49 ID:DIC4HpEJ0.net
防衛ポケモンは35と40が誤差レベルの奴が多いからカンストしてない人も多いかもね

271 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 01:35:16.45 ID:/OCQUpaZa.net
現状カンストさせるのは自己満足かポケモンへの愛だからな
ほとんどのケースでブーストPL35のそこそこ良個体で問題ないもの

272 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 01:43:26.09 ID:DIC4HpEJ0.net
攻撃は35とそれ以上でダメージ量が変わることあるから攻撃用はカンストあり

273 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 02:40:47.73 ID:YMBppI2O0.net
ピクシー、ラッキーどころかハピナスさえ育ててないの平気で置かれてるな
旧ジムじゃ少しでも高みを目指して精一杯強化したもんじゃが…

274 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 02:46:09.23 ID:NMstpyLu0.net
旧ジムはハピナスが並んでるだけだったりして楽だったわ
遠隔金ズリ防衛も無く

275 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 02:50:30.21 ID:qJXw36YB0.net
ハピナスはバレンタイン後に微妙CPのが増えたね。攻めるほうは楽だけど。
ところで、ラッキー、ピクシー、シャワーズみたいな並びになってると、最適を考えて、面倒だな、とか思っちゃうけど、
ライコウで普通に抜いてもいいんだよね。

276 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 03:04:45.83 ID:dCK8jPF00.net
ピクシーはフル強化でCP2300くらいになるのでやる気減少率のことを考えるとどこまで強化するか悩ましいな

277 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 03:11:51.57 ID:DIC4HpEJ0.net
>>275
3周目とかなら別として1、2周目なら交代考慮しても弱点ついた方が圧倒的に早い

278 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 06:03:16.91 ID:z/9YB1kB0.net
>>260
赤は偽装多いってずっと言われてるからね
ユーザーが赤の半分なのにジム占領数は拮抗してる
旧ジム時代は特に酷かった

279 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 06:04:16.00 ID:z/9YB1kB0.net
間違えた
赤は青の半分ね

280 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 07:08:12.60 ID:DqDEbkaD0.net
基本1匹ずつ倒していくから
ポケモンの配置の順番なんて関係ないわ

281 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 09:00:53.40 ID:OB0G0lQSM.net
>>276
そうなんだよね。
俺は2000ちょいで止めてる。

282 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 09:55:53.65 ID:7e2bK1KqM.net
>>280
スレ終了

283 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 12:37:51.46 ID:Vk5pcJUFa.net
アンノーンとかベロリンガで粘られてハピカビラキあたり復活がほんと地味にくるぞw

284 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 13:48:05.56 ID:rxnYzllaM.net
もうハピナス、カビゴンは飽きた
弱体化しろとは言わんけど、対抗ポケモンをカイリキー以外にも増やして
バリエーション出せと

285 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 13:56:24.26 ID:CxgwtupM0.net
1つずつ倒していく時間のかかる攻撃は論外

286 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 14:00:03.76 ID:CxgwtupM0.net
ただでさえ単調でつまらないバトル仕様なのに。。。
前仕様のトレジムも混在させろや、あたまナイアン

287 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 15:38:47.55 ID:OB0G0lQSM.net
ブラッキー強化してみようかな。かわいいし。

288 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 16:57:53.80 ID:9OcCfQW50.net
ピクシーは2000くらいでいいだろ
もちろん砂は使ってない

289 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 17:09:42.18 ID:Pry4/IZWa.net
砂を入れる価値のある置物はハピラキくらいだな
カビゴンですら微妙

290 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 17:16:45.13 ID:xxrV59kuM.net
タイプ最強(攻撃専用伝説ポケモン等も含む)
カイリキー
ジム置き
レイド対策ポケ(ダメージボール確保用)
趣味ポケ

砂入れする順番ってこんな感じかな
カイリキーは個人目標数を終了している人多いだろうけど

291 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 17:24:48.56 ID:kl5cXY0La.net
レイド用は重複もあるし
今は特に考えてないなそれこそバンギレイドやらゴローニャ集めやらカイリキー同様済んでる
今は3世代と趣味ポケに砂使ってるわ

292 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 20:45:27.22 ID:dCK8jPF00.net
ドンファンとマリルリの100%がいるので防衛用にフル強化してみようかと思ってるんだけどなかなか決心つかないな
防衛用って自分で戦うわけじゃないからイマイチ強さを実感できないしねぇ

293 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 20:50:13.39 ID:DIC4HpEJ0.net
ドンファンとかいう格闘が弱点っぽいけど弱点じゃないやつ

294 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 21:12:01.07 ID:1C0lu9tgF.net
つか攻撃側の選択肢が少ないから防御含めて趣味ポケばかり育ててるは

295 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 21:12:54.49 ID:NuHIholk0.net
フェアリータイプとの対戦は数少ないどくポケモンの活躍の場だから各種揃えてる人にとってはありがたい
くさタイプだと同じくらいもて余してるむしポケモンの出番だし

296 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 21:15:30.88 ID:KDF9C3ZUd.net
ドンファン良いと思うけどな
じゃれつくは避けずらいし

297 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 21:49:24.56 ID:xDF0/02M0.net
ドンファンはいいぞぉ〜
ノーマルに挟んでカイリキーを誘発し
防衛には苦しい曇りでこそ真価を発揮する
雨水?晴れ草?こまけーこたぁいいんだよ!
まぁカンストはさせてるのでオススメなのは本当です

298 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 22:36:20.65 ID:2N8Plcpqa.net
マリルリはレイド3最弱

299 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 22:45:34.37 ID:yJNnauC7d.net
そもそもレイド3のタマじゃない

300 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 23:12:51.92 ID:Wpn1D26T0.net
ドンファンはじめん単一属性なので、攻め手に多いライコウ対策になるのもいい。

301 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 23:25:55.62 ID:igxSQdVQ0.net
ルンパッパは?

302 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 23:53:36.75 ID:zye66hUK0.net
>>244
自己紹介乙

303 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 00:01:03.38 ID:BGg6u1WP0.net
>>301
ありだと思う、PL35の拾い物だけどあわ/ふぶきでちょくちょく置いてる
対戦機会が全然無くてエアプだけど多くの場合カイリキーかライコウで多分やると思う
虫、毒は普段入れしてないのよね、なわけでずぼらなワイにやや刺さる

304 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 00:26:33.13 ID:XX4Tczck0.net
>>302
恥ずかしい奴だなぁ〜

305 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 10:25:00.74 ID:fVqDjbX90.net
上げといたほうがいいの?

306 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 10:27:55.33 ID:MKVmFvHQ0.net
>>302
もしかして>>233?w
頭悪そうwww

307 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 10:44:35.57 ID:SOJsFhpDa.net
地元にある一定の時間だけ利用できるジム(置くのもバトルも餌やりもアイテムも)あるが、そんな設定できるんだな
開く時間不明(今は開いてない)、閉まる時間は午前0時ジャスト

308 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 12:09:25.14 ID:cly0DGMid.net
ドンファンは防衛ならカウンターじゃれつくでいいのかな?

309 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 12:26:03.87 ID:M4tnlYdId.net
カウじゃれで使用率高いキャラを幅広くだね
バンギボスゴドラサイドンの自動選択三銃士キラー

310 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 13:15:15.22 ID:nMNOHzmIM.net
>>307
マジか
本当ならジム戦も7時半終了にしてくれ
路駐爺婆が家の前のジムで毎晩遅くに来て鬱陶しい

311 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 13:22:40.59 ID:LB3kBXr3p.net
カイリキー弱点メイン置物ポケ
SS ハピナス(49.5s)
S ラッキー(37.8s)
A カビゴン(27.0s) ケッキング(24.3s)
B ラプラス(22.5s) ハガネール(22.5s) ブラッキー(21.6s) サイドン(19.8s)

カイリキーを交代させる間に挟むポケ (カイリキーでの撃退時間・最適っぽいヤツでの撃退時間)
S サーナイト(37.8s・14.2s) ピクシー(29.7s・17.2s)
A ベトベトン(35.1s・17.2s) ソーナンス(36s・18.6s) カイリュー(35.1s・17.1s) ギャラドス (32.4s・13.6s)
B ヤドラン(32.4s・18.4s)  スリーパー(33.3s・17s) ドククラゲ(32.4s・15.6s)
C フシギバナ(27s・14s) ニドクイン(28.8s・14s)

どこにいてもやれる耐久ポケ(最適っぽいヤツでの撃退時間)
シャワーズ(21s) ミロカロス(20.4s) ドンファン(18.9s)
ランターン(19s)、 ヨルノズク(18s)
ニョロトノ(17s)、デンリュウ(17s)

312 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 14:04:46.84 ID:YuJvqZkw0.net
>>307
マジか
ジムが改変されるまで住宅街は全てその設定にして欲しいわ
夜中暴れ回るのはガイジしかおらんし

313 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 14:12:00.95 ID:Q/yg3j1Gd.net
見るからに硬い奴らの中にさらっと混じるヨルノズク…
序盤鳥らしからぬ硬さだよなぁ

314 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 14:31:57.35 ID:cn6mKL9e0.net
2番目に置いたのに蹴りだしされた…。めっちゃ腹立つわー。

315 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 16:09:07.69 ID:5B7+ey8NM.net
>>314
24時前に執拗にジム落とししたとか、複垢二段落としとか、人から恨まれるようなことしてない?

316 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 16:30:15.83 ID:+UrwLNFSd.net
>>310
直接怒鳴り行く!

317 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 16:58:58.05 ID:cn6mKL9e0.net
>>315
してない。むしろ複垢連中のおるジムを崩してる。それがいけないのかw

318 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 17:33:24.95 ID:tJiu3Q9i0.net
田舎?

319 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 18:56:26.80 ID:2XrWJddr0.net
>>317
多分そうだろw

320 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 19:06:43.18 ID:nuPkHfUYa.net
>>317
続けないとな
見習っていきたい

321 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 19:14:30.50 ID:/YuFSMfa0.net
複垢が憎いならそのジムは更地にするだけにしておけ。
知らずに置いたやつが恨まれるようになるからw

322 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 19:20:05.32 ID:2XrWJddr0.net
>>321
それな。
自分も蹴り出しまでしか行わないようにしている。

323 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 19:47:41.24 ID:/5qHsAHGa.net
ポケモンに恨み辛み乗せていがみ合うとか
精神的にはすげえ不健全なゲームだな

324 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 19:50:21.09 ID:HJub8KYR0.net
どっちが性格悪いんだろうな

325 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 20:02:11.07 ID:5B7+ey8NM.net
まあ、このゲームやってたら性格悪くなってくのは自覚してるわ

326 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 20:26:42.72 ID:lh5zkbkCd.net
育てたネンドールは嫌がらせになる?

327 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 21:03:27.21 ID:G6qzfL2l0.net
>>326
弱点多いし攻撃力ゴミだしクソの役にも立たん

328 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 21:16:51.80 ID:5vXpxEAUM.net
>>326
カイリキー交代要員にはなる。

329 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 21:17:50.61 ID:6HmuG85MM.net
出張で田舎に行ったが、そこそこジムはある一方で、3000超えハピナスを午後5時過ぎに置いたら翌日まで安泰な感じで楽だったわ。

330 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 23:45:56.31 ID:wv68L3HVp.net
>>290
タイプ最強一覧表とかあんの?

331 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 23:58:35.92 ID:PSo2LhTT0.net
タイプ最強とか一覧欲しいわぁ

レックウザは飛行最強とか誰かが言ってたからカンストさせる予定だし

332 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 00:13:50.92 ID:46hmg9JzM.net
タイプ最強一覧じゃないけど他スレからの拝借

361 ピカチュウ sage 2018/03/06(火) 01:57:59.72 ID:SWios42g0
      CP 攻撃 防御 HP あく
第6世代 5190 309 291 200 メガバンギラス
第6世代 4742 341 245 160 フーパ(ときはなたれしフーパ)
第6世代 4536 292 258 190 メガギャラドス
第6世代 4379 275 204 252 イベルタル
第2世代 3670 251 212 200 バンギラス
第6世代 3525 289 194 150 メガヘルガー
第4世代 3404 285 198 140 ダークライ
第5世代 3401 256 188 184 サザンドラ
第6世代 3008 289 147 140 メガサメハダー
第6世代 2979 314 130 130 メガアブソル
第5世代 2911 229 163 190 ワルビアル
第7世代 2906 188 099 446 アクジキング
第7世代 2822 214 175 190 ガオガエン
第4世代 2815 243 182 140 マニューラ
第6世代 2759 226 149 190 ゴロンダ
第7世代 2709 190 184 210 ベトベトン(アローラ)
第5世代 2666 232 191 130 キリキザン
第4世代 2566 243 103 200 ドンカラス
第2世代 2529 224 159 150 ヘルガー

しばらくバンギが悪最強の座を維持し続ける

333 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 00:15:11.13 ID:46hmg9JzM.net
364 ピカチュウ sage 2018/03/06(火) 02:17:22.63 ID:SWios42g0
>>363
CP 攻撃 防御 HP 水
6276 364 312 200 第6 ゲンシカイオーガ
4874 297 276 200 第3 カイオーガ(無調整)
4559 308 247 180 第4 パルキア
4536 292 258 190 第6 メガギャラドス
4165 283 218 200 第6 メガラグラージ
4074 270 251 182 第3 カイオーガ(調整済)

CP 攻撃 防御 HP じめん
6276 364 312 200 第6 ゲンシグラードン
5291 339 233 216 第6 メガガブリアス
4874 297 276 200 第3 グラードン(無調整)
4584 202 241 432 第6 ジガルデ(パーフェクト)
4165 283 218 200 第6 メガラグラージ
4074 270 251 182 第3 グラードン(調整済)

CP調整次第だが全世代通じて最強と言っていいはず

368 ピカチュウ sage 2018/03/06(火) 02:25:12.61 ID:SWios42g0
CP 攻撃 防御 HP でんき
4654 302 242 200 第5 ゼクロム
4006 294 206 180 第6 メガデンリュウ
3655 330 144 166 第7 デンジュモク
3426 295 166 158 第5 ボルトロス(れいじゅう)
3349 241 210 180 第2 ライコウ
3330 253 188 180 第1 サンダー
3259 286 179 140 第6 メガライボルト
3131 266 169 158 第5 ボルトロス(けしん)
2996 238 217 140 第4 ジバコイル
2930 254 165 154 第7 クワガノン
2921 250 186 140 第7 カプ・コケコ
2916 211 229 160 第7 ゴローニャ(アローラ)
2904 249 173 150 第4 エレキブル
2730 232 201 130 第1 サンダース
2695 211 172 180 第2 デンリュウ
2668 232 156 160 第4 レントラー
2546 217 152 170 第5 シビルドン

コイル集めておきたい

334 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 00:15:43.15 ID:46hmg9JzM.net
369 ピカチュウ sage 2018/03/06(火) 02:26:36.62 ID:SWios42g0
CP 攻撃 防御 HP かくとう
6185 412 222 212 第6 メガミュウツーX
4495 334 228 160 第6 メガヘラクロス
4286 259 259 214 第7 マッシブーン
4187 326 241 136 第6 メガエルレイド
3844 329 168 160 第6 メガバシャーモ
3778 269 196 200 第5 メロエッタ(ステップフォルム)
3573 310 185 140 第6 メガルカリオ
3547 265 196 180 第7 マーシャドー
3468 260 192 182 第5 テラキオン
3468 260 192 182 第5 ケルディオ
3387 282 215 130 第6 メガミミロップ
3305 243 172 210 第5 ローブシン
3095 222 250 150 第7 ジャラランガ
3087 226 150 240 第7 キテルグマ
3009 192 260 182 第5 コバルオン
3009 192 260 182 第5 ビリジオン
2991 222 175 200 第7 ナゲツケサル
2964 237 220 136 第4 エルレイド
2938 234 189 160 第2 ヘラクロス
2900 201 227 176 第6 ブリガロン
2889 234 162 180 第1 カイリキー
2852 235 127 220 第5 エンブオー
2783 231 142 194 第7 ケケンカニ
2765 209 114 288 第3 ハリテヤマ
2759 226 149 190 第6 ゴロンダ
2631 240 141 160 第3 バシャーモ
2590 316 *85 142 第7 フェローチェ
2558 231 153 150 第5 ダゲキ

第5世代以降強いのがどんどん出てくる

335 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 00:16:17.73 ID:46hmg9JzM.net
370 ピカチュウ sage 2018/03/06(火) 02:28:53.57 ID:SWios42g0
CP 攻撃 防御 HP フェアリー
4387 326 266 136 第6 メガサーナイト
4379 275 204 252 第6 ゼルネアス
3780 342 235 100 第6 メガディアンシー
3340 246 225 160 第7 マギアナ
3328 259 229 140 第7 カプ・テテフ
3221 212 287 156 第6 フラージェス
3180 249 225 140 第7 カプ・ブルル
3171 225 227 170 第4 トゲキッス
3095 232 215 160 第7 アシレーヌ
3094 203 237 190 第6 ニンフィア
2964 237 220 136 第3 サーナイト
2921 250 186 140 第7 カプ・コケコ
2920 222 221 150 第6 メガチルタリス
2635 189 261 140 第7 カプ・レヒレ

初登場の第6から強いのが出てくる

336 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 00:24:57.70 ID:wzTDbYi2a.net
>>331
最強と言っても何をもって最強とするかで変わってくる
例えばノーマル最強はハピナス?ケッキング?

337 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 00:41:56.30 ID:p7L8h/IQ0.net
ぱっと浮かんで瞬間、継戦、耐久、反撃
技の割り当て分からんと分からんね
そもそも入手難度や如何に

338 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 00:45:39.87 ID:JTbGK6Fm0.net
等倍時の技DPSと対弱点耐久時間で各タイプ2通り用意すれば

339 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 01:24:01.45 ID:pEsjHbO90.net
>>332
ありがとう!

ヨーギ100放置してたから育てよー

340 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 01:31:47.13 ID:x4ru0V/U0.net
ニンフィアって特性ありきの強さだと思ってたけど素の種族値もけっこう高いんだな
問題はフェアリーは技に恵まれていないところか

341 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 01:36:58.04 ID:JTbGK6Fm0.net
原作赤緑金銀しかやったことないんだけどポケモンGOオリジナル技ってないの?

342 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 01:42:18.55 ID:pKR8Y0WL0.net
金ズリは余ってるからやるんだ
金ズリ投げられた時点でいろんな意味で負けてるってことだ

343 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 01:48:27.14 ID:kVqz+dAx0.net
戦ってるときに相手がズリ与えたら無敵になるんだな 知らなかった

344 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 01:59:53.39 ID:q+MtHLI40.net
??単に回復したHPが表示しきれないから殴ってもゲージが減らないだけでしょ?

総レス数 971
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200