2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライコウ】でんきポケモン総合スレ 5V 【サンダー】

1 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:21:47.88 ID:lwNeqy3Lr.net
かわいくて強いポケモンが多いでんきポケモンについて熱く語りましょう!
こんな育て方してる、こういう場面で使ってる、毎日愛でてる、デンリュウのゆらゆら揺れてるのが可愛い、こんなところが好き、とかいろいろ語れれば最高です!
荒らしや煽り、それをスルーできない人はNG、した人には電磁砲をおみまいだ!

カイオーガレイドはもうちょっとで終了だけど、特に雨の日はジム戦でも防衛でも活躍できるポテンシャルがあるよ!
もちろんでんきポケモンに関する質問も大歓迎

前スレ
【ライコウ】でんきポケモン総合スレ 4V【ランターン】

2 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:22:11.72 ID:lwNeqy3Lr.net
でんきポケモン 種族値ランキング

1ゼクロム   680
2メガデンリュウ 620
3サンダー   580
3ライコウ   580
3ボルトロス  580
6メガライボルト 575
7カプ・コケコ 570
7デンジュモク 570
9エレキブル  540
10ジバコイル  535
11サンダース  525
12レントラー  523
13ロトム    520
14シビルドン  515
15デンリュウ  510
16クワガノン  500
17ライチュウ 485

ランターン 460

3 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:22:33.72 ID:lwNeqy3Lr.net
レイド捕獲個体値MAX
レベル5
1913 ライコウ(出現終了)
1902 サンダー(出現終了)

レベル3
1560 サンダース(出現終了)
1255 エレブー(出現終了)

レベル2
1278 レアコイル

4 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:22:57.98 ID:lwNeqy3Lr.net
第3世代でんきポケモン

ラクライ
ライボルト
プラスル
マイナン

5 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:24:01.44 ID:lwNeqy3Lr.net
天候の影響について
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/83068

晴: くさ、じめん、ほのおポケモンが強くなり、出現率UP(以下同じ)
霧: ダーク、ゴースト
雨: みず、でんき、むし
雪: こおり、はがね
風: ドラゴン、ひこう、エスパー

6 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:25:07.28 ID:lwNeqy3Lr.net
アニメランターン登場回まとめてみタン

無印シーズン2
 107話 なぞのポケモンX
  くるくる目を回したランターンが見られるタン、ちょーかわいくてお薦め
  子供ルギアともお友達タン
 109話 ルギアとの約束
  バイバイするランターンが見られるタン、お薦め
 143話 りゅうぐうジム!みずのなかでバトルだぜ!
  ロケット団のメカコイキングと戯れるかわいいランターンが見られるタン、お薦め
  ワニノコをぼっこぼこタン
 144話 ラプラスのうた!
  超音波でラプラスたんいっぱい呼んじゃうなんてランターンってなんて有能タン
  バイバイするランターンまた見られるタン、お薦め

ダイヤモンド&パール
 78話 激闘!それぞれのバトル
  サトシのブイゼルぼっこぼこタン、強くてかわいいって罪タンね、お薦め

まいった、これは全部お薦めタンね

7 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:26:10.91 ID:lwNeqy3Lr.net
渦潮に負けないラクライ!
https://i.imgur.com/XoGhNXj.jpg

8 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:28:53.72 ID:lwNeqy3Lr.net
でんきポケモンスレには今までにFFFサンダースを育てた人やFFFデンリュウを育てた人が来てくれました
羨ましい

9 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:30:59.87 ID:lwNeqy3Lr.net
現在未登場の伝説/幻のポケモンででんきポケモンが有効なもの

トルネロス飛(第五世代)
イベルタル悪飛(第六世代)
カプ・レヒレ水妖(第七世代)
テッカグヤ鋼飛(第七世代)
かな
あとは幻のポケモンだと
マナフィ水(第四世代)
ケルディオ水闘(第五世代)
ボルケニオン水炎(第六世代)
ですね
氷や草、岩と取り合いになる相手が多いけど、ボルケニオンあたりは電気じゃないと結構弱点つかれそうな感じ

10 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:33:18.41 ID:lwNeqy3Lr.net
でんきポケモンは置物としても悪くない、あえてバトルパーティに地面を入れてる人が少ない上にボルトチェンジという高威力技も持ってるからね

防衛スレより転載
カイリキー弱点メイン置物ポケ
SS ハピナス(49.5s)
S ラッキー(37.8s)
A カビゴン(27.0s) ケッキング(24.3s)
B ラプラス(22.5s) ハガネール(22.5s) ブラッキー(21.6s) サイドン(19.8s)

カイリキーを交代させる間に挟むポケ (カイリキーでの撃退時間・最適っぽいヤツでの撃退時間)
S サーナイト(37.8s・14.2s) ピクシー(29.7s・17.2s)
A ベトベトン(35.1s・17.2s) ソーナンス(36s・18.6s) カイリュー(35.1s・17.1s) ギャラドス (32.4s・13.6s)
B ヤドラン(32.4s・18.4s)  スリーパー(33.3s・17s) ドククラゲ(32.4s・15.6s)
C フシギバナ(27s・14s) ニドクイン(28.8s・14s)

どこにいてもやれる耐久ポケ(最適っぽいヤツでの撃退時間)
シャワーズ(21s) ミロカロス(20.4s) ドンファン(18.9s)
ランターン(19s)、 ヨルノズク(18s)
ニョロトノ(17s)、デンリュウ(17s)

とある通り中々悪くない耐久力あるし、シャワーズなんかと比べた時に技1のボルトチェンジが馬鹿にならない威力あるので脳死連打の相手にダメージ与えられる
多分この最適っぽいやつってグラードンだと思うけど、わざわざジム戦でデンリュウのためにグラードン出させたら十分防衛できてるといえる
もちろん実際にはカンストグラードンなんて皆が育ててる訳でもないだろうし痛いボルトチェンジを避けながらの戦闘になるだろうから見た目以上の実力を発揮できるとおもうよ

11 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:35:30.71 ID:lwNeqy3Lr.net
せっかくなのでデンリュウ活用法考察も

レイド用ならでんきタイプとして対カイオーガだけど、実はカイオーガ相手にシミュレーションすると電磁砲を2発打てないのでボルチェン/電磁砲のが強いと思う
防衛は技1はボルチェン一択、2は好みかな
気合玉ならゴローニャやサイドンを返り討ちにできるけど、デンリュウがいるからって敢えて使ってくる人はどれくらいいるかは分からないね
かみなりは出が早くて高威力なので避けに失敗すると痛い、電磁砲は避けても結構削られるのが痛いね

12 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:40:02.17 ID:lwNeqy3Lr.net
でんきタイプジムリーダー一覧

カントー マチス
ホウエン テッセン
シンオウ デンジ
イッシュ カミツレ
アローラ マーマネ

13 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:41:05.16 ID:lwNeqy3Lr.net
初代のマチスはディグダの穴がそばにあったのでそこで捕まえたディグダで攻略した人も多いかな?

14 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:43:39.49 ID:lwNeqy3Lr.net
テッセンはコイルやレアコイルを使ってくるリーダーだね
金銀のミカン同様、はがねタイプは耐性が優秀なので苦労した人も少なくはないかもしれないね

ただコイルやレアコイルは地面が嫌という程刺さるのでそれを知っているトレーナーなら恐ることは無かったかもしれないね

15 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:46:32.58 ID:lwNeqy3Lr.net
デンジはダイヤモンド・パールのジムリーダーだ!

実はダイヤモンド・パールだけはやったことがないんだけど、使ってるポケモンを見るとエテボースやオクタンが入っているのね

オクタンはおおよそ『撃つ』技ならなんでも覚えられるポケモンなので、ポケGOでもどうせならもっと技を覚えると面白いかも

ただ最近テッポウオを見ないけど

16 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:50:28.01 ID:lwNeqy3Lr.net
カミツレはでんきタイプ初の女の子のジムリーダーだ!

ファッションリーダーとしても活躍していた設定で人気がある

使ってくるエモンガはサンダーとおなじでんき/ひこうのタイプなのでとりあえずでんきタイプなら地面を当てとけばいいと思ったトレーナーは苦戦を強いられたのでは?

17 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:52:29.48 ID:lwNeqy3Lr.net
でんきタイプで他に地面がきかないポケモンとしてはシビルドンやクワガノンがいるね

どちらも特性「ふゆう」もちだけど、特に単でんきのシビルドンは全く弱点のないポケモンだ

ただし、今のところポケGOでは特性はないのでこのままの仕様で実装されても地面が弱点になりそうだね

18 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:55:23.93 ID:lwNeqy3Lr.net
マーマネは最新作サンムーンのジムリーダー、ではなくキャプテンだ

クワガノンなどがでんきの試練では登場するけど、クワガノン自体は進化条件の都合上ゲーム終盤にならないと手に入らないので、いつになったら手に入るのか楽しみにしていたトレーナーもいるのでは?

19 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:56:38.03 ID:lwNeqy3Lr.net
クワガノンはでんきタイプの一般ポケモンとしては最高クラスの火力を誇るのでポケGOでの登場も楽しみだね

ただ第7世代ということで、だいぶ先だけど

20 :ピカチュウ:2018/03/02(金) 23:58:59.10 ID:lwNeqy3Lr.net
他に原作でよく使われるでんきタイプとしてはロトムがあげられるね

ロトムは条件を満たせば電気以外にいくつかの複合タイプを持てる特殊なポケモンだ

HPの低さを補う防御と優秀な火力と技で今も第一線で活躍しているね

21 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 00:24:23.20 ID:yvr2AjAxM.net
シトロン飛ばされててカワイソス

22 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 00:30:04.27 ID:CgguWNJk0.net
>>1-20
GJ タン

3/3まで台湾でかわいいポケモン祭り開催タン

23 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 00:53:57.52 ID:CgguWNJk0.net
>>6

XY
 22話 黄金のコイキングを釣り上げろ!!
  水族館にランターンいっぱいタン、そして貴重なメカチョンチー見られるタン
  メカになってもかわいいタン

24 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 01:11:11.03 ID:uBgdbY2e0.net
ぼくのこの子達は育てたほうがいいですか?
https://i.imgur.com/S6scb46.png
https://i.imgur.com/NDLcAfh.png

25 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 07:03:36.08 ID:RVNCp6xyr0303.net
>>21
oh……忘れてた

26 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 07:17:18.25 ID:RVNCp6xyr0303.net
>>24
100は羨ましい!ぜひ育ててあげて

27 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 08:21:05.61 ID:O0ekb8AI00303.net
ライコウに砂入れたいんですが、どっちがいいか教えてちょ
攻13 防15 H15
攻15 防12 H15

28 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 08:58:47.06 ID:ZbPpqh1Z00303.net
そらもうATK15よ

29 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 09:45:13.71 ID:2nibGcc100303.net
おはタン

>>24
幸せの青いポケモンに MAX まで砂投入するとそのトレーナーたんに幸せが訪れるってばっちゃが言ってタン

30 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 10:09:21.54 ID:JeyXNSuar0303.net
>>27
151215の方が攻撃力あるうえに防御が低い分ゲージ溜まりやすくて強いと思うよ

31 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 13:21:54.64 ID:SqbK2joKd0303.net
幸せの青いポケモンと言えばチルットか

32 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 18:01:15.05 ID:VCp0Pnudr0303.net
チルットは青い鳥だけど幸せのチルット自体は金色っていう
あと見た目はでんきタイプっぽい

33 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 19:39:29.91 ID:a8WwZYwU00303.net
ラクライの100を拾ったのでとりあえず進化させてカンストさせた
カイオーガで使ってみたけど強さはよく分からない

34 :ピカチュウ:2018/03/03(土) 23:10:28.94 ID:VCp0Pnudr.net
ライボルトはチャージビーム/ワイルドボルトが使える唯一のポケモンだね
チャージビームはもう少しゲージ貯まるの早くてもいいのに

35 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 07:46:04.52 ID:6q0eWzdEr.net
おはボルト

36 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 12:45:16.13 ID:pI/ic2sb0.net
こんにちタン

37 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 13:26:56.52 ID:6q0eWzdEr.net
こんにちダマ

38 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 18:56:27.76 ID:3ZAIU0hwd.net
こんバルキー

39 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 21:22:38.28 ID:ZZXAfbLDr.net
こんばんノン
コミュニティデイででんきタイプが出るのはいつになるかねぇ
今回はフシギダネだから次回はヒトカゲかな

40 :ピカチュウ:2018/03/04(日) 21:34:08.43 ID:OTrTz95sd.net
第一回がピカだったからかなり先でしょう

41 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 07:27:38.34 ID:XKMTkIdR0.net
おはタン

日本でランターン祭り希望タン

42 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 08:52:23.66 ID:Mo3Ngudqr.net
おはンチー
確かに最近チョンチーすら全然見ないね
ポケモン増えたから仕方ないか

43 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 12:24:16.56 ID:CFnsYCJ+r.net
こんにちテル

44 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 12:57:06.27 ID:lvBAz0NRa.net
かみなりのエフェクトがショボいな。10万ボルトの方が雷っぽいし。

45 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 13:32:07.37 ID:AS6FITSE0.net
ワイルドボルトのこれじゃない感

46 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 20:29:18.32 ID:SKWYaruJd.net
ボルテッカーの実装はいつなんだクソナイアン

47 :ピカチュウ:2018/03/05(月) 22:47:57.13 ID:CFnsYCJ+r.net
かみなりめっちゃ地味だよね
ワイルドボルトもそうだけど、物理技は結構原作と比べてしまう

48 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 00:51:10.94 ID:FqZ4YuzMa.net
ゼクロム早くこないかな

49 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 07:17:41.24 ID:EL6Zyw6z0.net
おはタン

50 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 08:59:00.72 ID:kAqfF18zr.net
おはロム
ゼクロムは強そうだし楽しみ

51 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 12:29:56.66 ID:/C5KNC6xr.net
こんにチュル

52 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 12:39:47.34 ID:KTZf4VUFd.net
こんニドクイン

53 :ピカチュウ:2018/03/06(火) 22:12:13.52 ID:EL6Zyw6z0.net
こんばんタン
ゼクロムたんが出てくる頃にはミーはかわいい退役ポケモンになりそうタンね...

54 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 07:26:33.06 ID:BAM3lB6M0.net
おはタン

55 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 08:22:27.77 ID:qduy7h+Hd.net
おはスル

56 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 08:46:29.81 ID:gUaN52tZr.net
おはナン
レックウザが一番倒されたからなのかたまたまなのなずっと強風続きだね
まぁレックウザはどちらかというと天気失くす側だけど

57 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 12:41:13.55 ID:gUaN52tZr.net
こんにちギョ

58 :ピカチュウ:2018/03/07(水) 23:44:35.47 ID:YbDWcvTIr.net
こんばンガ

59 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 06:58:45.30 ID:4jybBsVP0.net
おはタン
一日中雨タンね

60 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 09:15:29.39 ID:lW2CAOPAr.net
おはチュー
しばらく雨みたいだし沢山でんきタイプ捕まえられそうだね

61 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 12:45:10.77 ID:e1xYgoaNr.net
こんにちダマ

62 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 12:53:58.23 ID:lvzlYPKMM.net
こんにちロス

63 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 18:46:21.78 ID:YMT/I6uGd.net
こんばんワンリキー

64 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 20:34:01.19 ID:SgQm9cdHa.net
あんまり名前あがらないけどエレキブルってってどうなの?
ライコウやサンダーいれば出番ない感じ?
今のうちにエレブー厳選しといたほうがいいのか迷ってる

65 :ピカチュウ:2018/03/08(木) 22:29:10.40 ID:0OZVWjWd0.net
エレキブルは技次第
攻撃種族値はライコウ超えサンダー未満

66 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 01:40:05.65 ID:E9jh66UM0.net
エレキブルは防衛よりは攻撃向きなステータス、ワイルドボルトを原作では覚えるのでそれがあるなら一線級かな
まぁその頃にはほかの電気技も解禁されるかもしれないけど

67 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 09:01:34.63 ID:nbPacOvAr.net
おはープ
昨日は雨だったのでデンリュウをジムの上でくるくるさせてきたよ

68 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 09:20:29.01 ID:Sr6fkhvb0.net
おはタン

今日は寝坊しタン...
しれっとあのかわいいポケモン今日も置くタン

69 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 12:45:07.91 ID:Fg6YQgInr.net
こんにちココ

70 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 22:27:17.56 ID:bbF5Qs3+M.net
雨なのにあのかわいいポケモンがジムに見当たらないタン…

71 :ピカチュウ:2018/03/09(金) 22:45:22.69 ID:i27JA/jjr.net
でんきタイプを置くようにしてるけど、さすがに自分で倒した時はハピナス置いてる……
本当はでんきジムやりたいけど激戦区だから最初がハピナスじゃないとすぐ攻撃されてしまう……

72 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 06:53:28.23 ID:dEMJ79aY0.net
おはタン

ミーも仲間をなかなかおけず、ハピナスたんやフェアリータイプばかりを置かざるを得ないタン

何もしないとジムは格闘弱点ポケモンばかりになるタンね...
かわいいポケモンいっぱい置きたいタン

73 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 09:46:56.44 ID:yBytRe0Rr.net
多分1番ジム起きしてるのはハピナスで、次点がピクシーラッキーサーナイト、でんきタイプはその次になりがち……

74 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 17:00:46.31 ID:RJeOPx8Wr.net
今日は晴れだしでんきタイプみないねぇ

75 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 18:10:35.20 ID:UUs6QosV0.net
うちの近所、昨日はジムにデンリュウが多いと思ったけどでんきタイプがブーストだからね!
なるほどなるほど。

自分はまだまだ勉強不足でしタン

76 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 22:43:07.08 ID:/weYkW610.net
高威力の技はブーストがかかると威力が大分あがるからね
例えばカンストデンリュウをカンストカイリキーで攻撃すると、技1の被ダメは
通常時
チャージビーム:7
ボルトチェンジ:16
に対して、雨天時
チャージビーム:8
ボルトチェンジ:19
と馬鹿にならない威力差が出るので技1が高威力のポケモンはブースト時に強いよ
変わりやすい曇りブーストの念力と違って、雨は一度振り出せばしばらく雨になりやすいのもでんきの強みかな

77 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 22:55:57.10 ID:/weYkW610.net
ただ攻撃側がじめんタイプだとそもそも威力がさがるのでその限りではないね
攻撃側がサイドンだと、通常時
チャージビーム:3
ボルトチェンジ:4
雨天時
チャージビーム:4
ボルトチェンジ:8

78 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 23:08:30.44 ID:/weYkW610.net
ごめん上のサイドン通常時のボルトチェンジの威力は7です

79 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 02:24:14.22 ID:abuxctkX0.net
なるほどぉ。。
そういえば晴れの日のジムバトル自動選択でオーバーヒート持ちが選ばれたりしてました

なんか面白くなって来ました

80 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 08:55:47.70 ID:HW7pXMNza.net
メリープ100が産まれた
デンリュウ100カンストしてるし
育てるか悩む

81 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 09:57:41.94 ID:ANoi+CN0r.net
>>79
晴れの日は火力上がるうえにハピナスとかのマジカルシャインをほのおタイプはいまひとつで受けられるからね
あとブースターは技も恵まれてるしエンテイより火力ある、それをいうとファイヤーのが火力あるけど
>>80
100羨ましい!

82 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 11:20:38.00 ID:+2rChnuF0.net
おはタン

アニメのダークライの回で、ニャースが寝るときにメリープたんを数えて積み上がっていくシーンがかわいかったタン

83 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 16:22:50.07 ID:Z8+MR66va.net
デンリュウ使ってる人に聞きたいんだけど電磁砲と雷どっちがおすすめ?

84 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 16:28:00.75 ID:hEOl1Etd0.net
>>64
CP 攻撃 防御 HP でんき
3349 241 210 180 第2 ライコウ
3330 253 188 180 第1 サンダー
2730 232 201 130 第1 サンダース
2695 211 172 180 第2 デンリュウ

2996 238 217 140 第4 ジバコイル
2904 249 173 150 第4 エレキブル
2668 232 156 160 第4 レントラー

85 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 20:13:12.13 ID:tov0CX5Ba.net
脳死連打でエフェクト出したいならボルトチェンジ。

86 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 21:48:08.74 ID:b9wrhl6Tr.net
カイオーガレイド用だったら基本1回しか技2使えないので電磁砲がよかった
サンダーもそうだけど、ジム戦攻略に使いたくて電磁砲は重くてオーバーキルというなら出の早いかみなりもありかな
防衛も同じで好みだと思うけど、もしかするとジム戦でかみなり見慣れないし当たる人もいる……のかねぇ?
一応攻撃者が面倒くさがってカイリキーで攻撃した時の被ダメージと回避成功時のダメージは以下
命中時(回避時)発生
チャージビーム:7(1)0.85s
ボルトチェンジ:16(4)1.8s
かみなり:77(19)1.2s
でんじほう:108(27)3s
きあいだま:90(22)3s
雨天時は以下
チャージビーム:8(2)
ボルトチェンジ:19(4)
かみなり:92(23)
でんじほう:129(32)
きあいだま:90(22)
かみなりの出がやや早いとはいえ、発生の早いイメージのあるストーンエッジは0.7s、ハイドロポンプで0.9sなのでさすがにそれらよりは遅いね
カウンターは発生0.7s、総時間が0.9sなのでカイリキー相手だとさすがによけられるかな

87 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 23:31:03.09 ID:iPQ4dwMQ0.net
ライチュウ好きでよく使ってるけど一瞬で死ぬのでほぼ活躍できないw

88 :ピカチュウ:2018/03/12(月) 01:10:53.14 ID:VacZQF3od.net
オレもライチュウは相棒な存在なほど好きで愛用してるが、
ジム戦のギャラやオーガレイドぐらいしか活躍してないw

89 :ピカチュウ:2018/03/12(月) 01:11:39.54 ID:VacZQF3od.net
https://i.imgur.com/WR0h3xE.png

90 :ピカチュウ:2018/03/12(月) 07:30:28.43 ID:AMVm0Sg70.net
おはタン

91 :ピカチュウ:2018/03/12(月) 07:45:45.46 ID:DTnlx4CLr.net
おはリュウ
>>86
を自分で見てておもったけどボルチェンより雷のが出がだいぶ早いね
ボルチェン避ける感覚でずっと攻撃してると、かみなりのモーションきても攻撃ポケモンの技によっては避けられないかもね

92 :ピカチュウ:2018/03/12(月) 12:41:49.19 ID:DTnlx4CLr.net
こんにちイル

93 :ピカチュウ:2018/03/12(月) 13:15:01.20 ID:qw6mBeao0.net
お昼をいただキリンリキ

94 :ピカチュウ:2018/03/12(月) 21:04:44.60 ID:AMVm0Sg70.net
こんばんタン

>>89
育成すごいタンね

ミーの仲間にもほしのすなあたえてほしいタン

95 :ピカチュウ:2018/03/12(月) 23:27:50.90 ID:VacZQF3od.net
>>94
おう!
ランターンも愛用してるぜ!
https://i.imgur.com/ZroJiZt.png

砂は…課金してタマゴ孵化させまくって稼ぐ…
100万でもモノ足りないぐらい…

96 :ピカチュウ:2018/03/12(月) 23:55:48.37 ID:I7j3Upd/0.net
最近ライボルトがプテラソロレイドで活躍している
カイオーガ用に作ったも一度しか出番が無かったので嬉しい

97 :ピカチュウ:2018/03/13(火) 01:33:51.37 ID:fF39WbNa0.net
>>89
各帽子育成はすごい!いやほんとにすごい

98 :ピカチュウ:2018/03/13(火) 06:53:44.94 ID:pbOBPnDI0.net
おはタン

>>95
ぐうかわ...タン

99 :ピカチュウ:2018/03/13(火) 08:17:15.93 ID:B8aNSSCdd.net
>>97
サンキューな
あと、ノーマルライチュウも育成したいところだが、ある理由でピカで進化止めてるところ
色違いは高個体待ち…時間はかかってもサーチは絶対使わない

100 :ピカチュウ:2018/03/13(火) 09:07:46.78 ID:P/ADuRTEr.net
おはチュウ
色違いは出ても高個体となると中々でないよね
昨日ギャラドスを気まぐれにピカチュウで攻撃してみたけど、当たると倒れるみたいな昔のトレーニングの頃のスリルを思い出せて面白かったよ

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200