2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA総合スレ Part.6

1 :ピカチュウ :2018/03/07(水) 06:10:07.95 ID:mDu0IPS00.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ここはポケモンGo用ポケットオートキャッチとGO-TCHAポケモンGoの総合スレです
アップデート等により使用できなくなる可能性があるので購入に関しては自己責任で何があっても泣かないこと

この板は12時間書き込みが無いと落ちる仕様です
適時保守して下さい

Pokemon GO Plusについては関連スレでお願いします

 関連スレ
ポケモンGO Plus総合スレ Part.65
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1519797229/

ポケモンGO質問スレ70
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1518629144/

 前スレ
ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA総合スレ Part.5
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1518684906/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

492 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 09:20:38.78 ID:U2BQ2t+sM.net
>>489
電車通勤でも同感!
速度規制第一段階レベルに戻った感じ

493 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 09:23:06.48 ID:vCnbDTVup.net
>>490
コントロールセンターからのおやすみモードONで通知オフにできるよ

494 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 09:44:46.63 ID:aFtdS5l20.net
キーホルダー化する時に余ってる紐をどうしようと
いろいろ考えたり検索してつぶし玉を使ったわけだが

なんつーか今思った
釣りのがん玉でよくねえかと
見栄えは劣るだろうが何故最初にがん玉が頭に浮かばなかったのかと
少年の心が全くなくなってしまったのだな
本当におっさんになったなおれ
まあおっさんなんだけどさ

以上ちら裏

495 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 09:57:55.84 ID:UWJi0ZL2M.net
>>427っす
>>426が昨日届いたので早速試したんだけど、オートキャッチ本体とバンドの
ソケットのサイズ・形状が合わなくてどうやってもセットできない
間違ってMi band 2用にしてしまったかと焦ってオーダー確認したが、ちゃんと1S/1A用を選択している

んでクレーム入れたいんだけど、対象製品そのもの(Mi band)で無いのでちょっと言い方に迷う
いけしゃーしゃーと 「Mi band 1Sで使えない」 と言い張ってしまって良いものだろうか?

496 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 10:05:32.15 ID:YwgC8Dg3d.net
それはクレームしていいんじゃないのかねさすがに。

497 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 10:29:42.32 ID:aFtdS5l20.net
>>495
それはまったく問題ないんじゃないかな
俺ならいけしゃあしゃあと返品する

498 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 10:55:34.72 ID:YwgC8Dg3d.net
アプリ最新版で起動後一発で繋がるな

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04H/8.0.0/LR

499 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 11:39:46.57 ID:UjJ4nQA5M.net
俺のは相変わらず二発目安定やー
2chMate 0.8.10.10/Sony/G8142/8.0.0/LR

500 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 12:32:13.80 ID:gsrghOezd.net
同じく二回目安定
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03J/8.0.0/LT

501 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 12:45:14.27 ID:GhaHbHdGd.net
>>490
通知ってバイブのことかな?オートキャッチの赤丸三回押してバイブの画面で赤丸長押しで☑が×になればバイブはoffに出来るけど

502 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 13:03:07.80 ID:/SB585q30.net
一発で繋がる。

503 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 13:29:28.24 ID:RvawYi130.net
オートキャッチ系の最安値ってAmazonのGO-TCHA5700円かな?
純正ゴプラとどっち買うかマジ迷う・・・

504 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 13:35:34.36 ID:7+6yv2aTp.net
なんかヨドバシでこれ大々的に売ってるんだがいいのか?

505 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 13:40:08.48 ID:DiO11mA4d.net
アマゾンのゴッチャの評価みたら怖くて買えない

506 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 13:48:18.05 ID:tzCeApKf0.net
ゴッチャもオートキャッチも当たり外れがあるみたいね
自分は尼でゴッチャ買ったけど問題なく絶賛稼働中

507 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 14:06:06.17 ID:zvDd9CD+a.net
保証が欲しけりゃ高いけど正規代理店のオートキャッチ買え

508 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 14:18:21.53 ID:/dZuhZ+r0.net
このスレの今までの流れ見ても当たり外れというよりはよく読んでなかったり勘違いしてる方が恐らく多いと思うんだがね

509 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 14:28:49.32 ID:UjFmsV510.net
>>485

479です ドタバタしていて反応遅れました

ちとボケてますが側面からの写真です
本体とストラップが同色なので、あえて緩めてみました

要は、充電器?に差し込む溝に沿ってストラップをまわす感じ?

https://i.imgur.com/3DzVIbC.jpg

510 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 14:31:23.86 ID:4IW/D2EC0.net
>>501
それではなくて、iPhoneのロック画面にポケストップ回したとか、ポケモン逃げましたとか出る通知

511 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 14:32:51.76 ID:4IW/D2EC0.net
>>493
それしても、通知の表示は出るよね?
で、iPhone側で通知自体切ると、
ポケモンがきのみを欲しがってるとかの通知も来なくなるから困る

512 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 14:35:00.13 ID:1AAOHXJMM.net
>>494
釣りのがん玉でやってたけど強くつぶしすぎて紐が切れる可能性あるのでやめた
ピッタリが一番いいけどなかったらビーズ玉がいいんじゃないかな
先にビーズ通しておいてはめ込むかんじ

513 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 14:35:25.56 ID:UjFmsV510.net
たまたま蒲田に行く機会があったので「ユザワヤ」に立ち寄ってみた

既出の品番(PT-202142-BK/G)のストラップは見当たらなかったけど
スゴくたくさん種類があったから、どれかはフィットしそう

514 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 17:27:56.94 ID:5XUMF8/md.net
ゴプラ自動化もゴッチャも車の走行中の効率は同じだからな(iPhone)

515 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 18:07:26.59 ID:e/TGY6lSM.net
>>492
都内各停、45分の乗車で30匹近く捕まえてくれるよ

多いかは判らんけど、個人的には満足しているよ

516 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 18:08:15.10 ID:gDtAKP7+d.net
>>514
俺のiPhone8だと全然同じじゃねーわ
悩むのが馬鹿らしいレベルでゴプラの負け
現状 値差以上の働きしてるんでアプデの度に祈ってる

517 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 19:16:04.98 ID:PBKDR6k2M.net
俺もオートキャッチとゴプラ両方使ってるけど反応に差があるよ。
オートキャッチの断然上

518 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 20:46:44.50 ID:xTFihMSKd.net
俺のiPhoneXもゴッチャが断然はやい

519 :ピカチュウ :2018/03/30(金) 21:29:31.65 ID:g6PJ5uFcM.net
iOS11.3は大丈夫ですか?

520 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 00:22:21.27 ID:3zciqsFt0.net
キーホルダー化したら充電便利すぎてゴムバンドに戻れない

521 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 01:36:52.13 ID:CD684z8XH.net
>>515
都内通勤大変乙

522 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 06:13:35.98 ID:08XwRSy/0.net
あの…たまごも仲間に入れて下さい…

523 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 07:58:11.67 ID:R8H5v+Zl0.net
今回のポケgoアップデートですごく繋がりやすくなったきがする

524 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 08:15:42.13 ID:0i7YyHWK0.net
業者はお帰りください。

525 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 09:55:47.46 ID:lRDndXcZ0.net
今回のアプデで
プラスは繋がり易くなったけど
ゴッチャが全く認識してくれない
皆はどうですか

526 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 09:57:14.94 ID:WT0TS6g/0.net
手動ゲットでボールがノーマルに戻るようになって面倒くさい

527 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 10:09:23.92 ID:Meto8gQc0.net
オートキャッチ買ってみたんだけどさ
◎押してから画面の表示が消えるまでがめっちゃ早くて
3秒長押しできないんだけどこれって初期不良なんかな?

528 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 10:15:47.97 ID:BzGNSQRZd.net
>>527
充電した?
買ったばかりの時に同じ状態だったけど、battery残量の問題だった

529 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 10:24:29.85 ID:Meto8gQc0.net
>>528
まだちょい充電しただけ。
ちゃんと充電したら操作できるようになるなら安心した!
ありがとう!

530 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 10:38:26.27 ID:RCscdlrB0.net
>>509
写真ありがとうございました。
私もこれでやってみようと思います。

531 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 10:44:14.09 ID:LB/o9d760.net
>>529
携帯端末の設定でBluetoothにいって、プラスのペアリングを解除
ゲームに入って設定でオートキャッチをペアリングで解消されると思う
使ってると度々なるからその度に同じことやることになる

532 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 11:38:47.05 ID:AJ2zCXPQd.net
>>531
まだ充電が足りないのか、ペアリングができてないんだわ。
とりあえず今用事で出てきたんで、帰ったらフル充電してみるよ。
ありがとう。

533 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 12:33:34.53 ID:wKWWGlWN0.net
>>530
気が向いたらレポくださいね〜

534 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 13:21:40.93 ID:byQ68BIz0.net
Z5 です0.97.2ですが、go tcha接続した後、10分から20分位で強制終了されます
アップデート前は接続されるまで30分位ああでもないと色々しないと繋がらなかったので接続が多少マシになってよかったと思っていたんですが…
年末位のバージョンがすんなり接続できていたのでアップデートする度におかしくなってます

535 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 13:52:05.38 ID:z/Qt/vg00.net
>>534
「問題が生じたため、pokemon goを終了しました。」って出ない?
やっとこさ繋げてもアイコン白いのに作業中止になるわ。3種類全部調子悪い。ポケストBAN食らうのも嫌だけど。

536 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 14:48:33.87 ID:+OmYvVFiM.net
>>535
前からあったけど、頻度が上がってる気がするね

537 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 16:28:12.18 ID:byQ68BIz0.net
>>535
ホームに戻っていると回収をしなくなってもエラーが出ないですが、(go tcha接続のままおかしくなってます)
Pokémon GOのゲーム画面では強制終了になります

538 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 16:34:59.21 ID:F7V3AJgl0.net
カーブやグレート投げろとか、クエストでるけど、やっらんねーよ!

539 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 18:55:10.55 ID:+OmYvVFiM.net
バッグ空き無し気付かず、ポケストBANくらって3時間
新しいリサーチが貰えなくて悲しい

540 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 20:27:40.05 ID:KKEQ0LkOd.net
オートキャッチ使ってて
警告の黒板出た奴いるの?

541 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 20:42:57.82 ID:gkrPKvjh0.net
これで出たらオート化してるゴプラ勢も出るだろうよ

542 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 21:44:10.14 ID:OjKh5mPq0.net
黒板はイチギだけだよ
オートキャッチ関係ない

543 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 22:13:10.38 ID:yDZjukjq0.net
本日からオートキャッチ民です快適すぎるが接続が上手くいく時と行かない時が激しいね

544 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 22:21:31.90 ID:BzdXhcR00.net
おま環かもだけど「問題が生じたため、pokemon goを終了しました。」が出たりした時は
一旦スマホのBluetoothをオフ、オンにしてから再度接続を試すとうまくいくような気がする

545 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 23:03:36.38 ID:tA3xtR3Ia.net
自分は、一度ポケモンGOアインストールして入れ直したら、正常になったけど、アップデートされたらまた、おかしくなったんで、もう一度同じ再インストールしたら、良くなった。

546 :ピカチュウ :2018/03/31(土) 23:05:29.25 ID:OjKh5mPq0.net
ポケゴキャッシュかなんかたまると全く動かなくなるから毎週日曜に一度アプリ削除して入れ直してる
ほんとめんどくさい
動かなくなるならキャッシュクリアボタンぐらい作れよと

547 :ピカチュウ :2018/04/01(日) 06:09:54.95 ID:ejWuAq9G0USO.net
質問です。つい先日からオートキャッチを導入しましたが、捕獲済みは捕獲しない、未捕獲は捕獲する、ポケストップは回すという設定にしたいのですがうまくいきません。なにかコツでもあるのでしょうか?

548 :ピカチュウ :2018/04/01(日) 09:44:41.12 ID:sbzbnstd0USO.net
アプリ側での通知の設定をしてないと思われ

549 :ピカチュウ :2018/04/01(日) 09:54:31.90 ID:rxG4A4nk0USO.net
ポケゴ起動前にBluetooth設定からペアリング

ペアリング後にBluetooth OFF

ポケゴ起動後、Bluetooth ON

ポケゴ設定からゴプラ設定で接続

これが一番安定


途中で切れたら(1時間切断含む)、タスクバーからBluetooth設定呼び出し

ペアリング生きてたら、普通にゴプラボタン押す

ペアリング死んでたら、再ペアリングしてからOFF

ポケゴ設定からゴプラ解除
フィールド画面に戻る

タスクバーでBluetooth ON

再度ポケゴ設定からゴプラペアリング


これで安定せえへんか?

面倒やけど

550 :ピカチュウ :2018/04/01(日) 12:33:55.21 ID:u+NVvHfV0.net
>>379
きめぇ

551 :ピカチュウ :2018/04/01(日) 12:56:34.57 ID:TQYotZ1Vp.net
オートキャッチで一時間後再接続しようとタッチした時に毎回の様にポケモンゲットを×にしてしまう

552 :ピカチュウ :2018/04/01(日) 14:37:49.58 ID:sOCywIqa0.net
>>551
1時間経過前にスマホ側で再接続したらいいのに

553 :ピカチュウ :2018/04/01(日) 16:18:08.56 ID:CnjTrn5C0.net
オートキャッチ3日目、
昨日まで快調だったんだけど、今日何故か歩行距離が加算されにくい。
5kmくらいチャリ漕いだが、600mしか加算されてない…
仕様かね?

554 :ピカチュウ :2018/04/01(日) 17:20:00.45 ID:lXDg8fyj0.net
ポケモン自体の仕様だね
10km/hより上の速度だとカウントされにくくなる
徒歩推奨ゲームだから

555 :ピカチュウ :2018/04/01(日) 23:30:55.64 ID:Ub+Vx+aa0.net
私もオートキャッチが動かなくなった
赤丸押しても何も反応なし。
充電器につなげても何も反応しない。
放電させるために放置中だけど、
ディスプレイしか動いてないから心配

前回はオートキャッチを起動してちょっとして落ちる症状だったけど、
これは一旦Bluetooth機器一覧から削除してつなぎなおしたら直った

556 :ピカチュウ :2018/04/01(日) 23:31:44.30 ID:Ub+Vx+aa0.net
ディスプレイに何も写ってないけど、
何時間放置したら放電されますかね?

557 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 03:28:25.06 ID:gUI7/ZXx0.net
本体の金色の電極が一個バンドから外す時飛んで行って行方不明に…穴と同サイズのネジ突っ込んだら使えるかな
尼JPの2代目Go-tcha来たけど、まずGo-tchaを充電しながらアップデートを行うことが基本みたいやね
尼見てるとそれしないで使えねーとかクレーム多過ぎ

558 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 10:23:11.26 ID:Z7KG2H7F0.net
同じ症状だ。
俺もディスプレイに何も映らなくなって
充電器に差し込んでも充電マークも出ない。

559 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 11:27:27.22 ID:9i0yqvjh0.net
充電アダプターに問題があるのかも
うちのankerのアダプターだと充電できないからシンプルな作りのアダプターかPCで充電してる

560 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 12:50:34.45 ID:mjf6tuKU0.net
>>559
まあケーブルもあやしいやつあるし
充電元というか電源も結構選ぶような気がするよね
アダプターもたしかに選ぶ気がするし
最近の急速充電つーかでかいアンペア流れるバッテリーだと
あんまり充電されない気がしないでもないが
ものによってはちゃんと充電している(確証はないが)のもあるという

いかんせん充電マーク付いてもすぐにゴッチャ表示されるとか
ちゃんと充電してるらしく長めに充電マークついてるとかやってみなければわからないという感じ

正直PCのUSBポートから充電ってのが確実だと思う
自信はないがw

561 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 12:56:35.60 ID:mB0dZpfQ0.net
>>546
NEXUS5の6.0.1だけど、Go-Tchaの接続の問題は、
fastbootでキャッシュクリアをすると解決することが分かった。

fastboot flash cache cache.img

これを寝る前にやっておくと翌日は快調

562 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 13:53:43.84 ID:LWBZihVDM.net
俺の環境だと、powerIQ対応のモバブだと充電できない、というか充電開始数秒で給電が止まる
かなり古いモバブかPCが安定して充電できるわ
充電ホルダは最初からGotchaについてたやつね

563 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 14:33:23.76 ID:nzckbDCv0.net
昨日くらいから、お香から出てきたポケモンだけ、捕獲失敗しても画面から消えず
またソイツに反応するのループに陥るようになった
すぐに気付けば、そのときだけ手動で捕まえる=お香産は逃さないということになってラッキーなんだけど
気付かないとそのループ嵌ってる間、他のポケモンにもポケストにも移行しないからロスになる
同じ症状の人いないかな・・・?

564 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 16:00:18.21 ID:QnzZJpZ4a.net
捕まえずにポケストだけ回したい設定にしても、
出現しているポケモンに反応しちゃってポケスト回さないのは仕様?

565 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 16:03:37.96 ID:mjf6tuKU0.net
>>564
だからアプリ本体の設定をだなあと一応書いておく

566 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 16:57:40.41 ID:lrmHzk8V0.net
>>549
無能かナイアン
BT実装できんのならアウトソースしとけ無能
ポケモンBOXにしても、せめてファイルマネージャ作れるくらいのスキルがあれば、もっとマシだろ
ジム戦でポケモン選ぶの苦痛すぐるわ

567 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 17:04:21.12 ID:RTVK3i/B0.net
iPhone借りて
GO TCHAアップデートしたけど相変わらず繋がんない
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV32/7.0/GR

568 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 19:28:43.55 ID:HUPD8uGS0.net
設定-バッテリー-右上の点3つ-電池の最適化-最適化しないアプリにPokémon GO、bluetooth共有、bluetoothMIDIサービスを登録したらgo tchaの接続が切れなくなりました
ご参考まで

569 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 22:39:06.93 ID:NfeEyT000.net
ゴッチャのバッテリーの残量解らん
あとどれくらい充電すればいいのか。
満充電されたらわかるの?

570 :ピカチュウ :2018/04/02(月) 23:35:51.05 ID:LbRs9SGC0.net
>>567
上記の再接続方法でも無理?
ってか泥ならiPhone使ってアップしちゃっていいのかい?
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV34/7.0/GT

571 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 05:41:35.71 ID:XKLxmNcI0.net
>>570
568でいけました

572 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 05:45:27.52 ID:XKLxmNcI0.net
>>567
>>568
投稿場所変わってID違ってますが
両方自分です
あの後、3回ほど試しましたが大丈夫でした
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV32/7.0/GR

573 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 07:02:03.72 ID:qBSDpcap0.net
>>560
横から失礼。なるほど。
AnkerのモバイルバッテリとUSB充電器使ってますが仰る通り充電されないというか認識されていない印象です。
iPhoneの充電器、iPadの充電器、Surface Pro4のUSBポート、昔使ってた2口で各2A出るUSB充電器、
ととりあえず試しました。

BROOKも出ない状態でしたが、
結果はBROOKが出てすぐ消える状態になりました。
以前はペアリングし直しで直った状態なのでペアリングし直しましたが直らず。
はてさて、、、

574 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 07:05:37.56 ID:qBSDpcap0.net
接触が不安定なせいか、抵抗値が安定しないので高性能な充電器は認識しないようですね

その影響か、接続中に変な切れ方してBluetooth設定だか、アプリだか、オートキャッチの中がおかしくなり、
オートキャッチはつながろうとするんだけどおかしくなってるので変な挙動になり、つながらなくなると。

こんな感じに見受けられます。

575 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 07:09:11.07 ID:qBSDpcap0.net
どうも安定しない。BROOK出たり出なかったり。

イベントも終わったんで一旦放置して再度試します。
他のPCのUSBポートも試してみます。
最悪、直流電源から直接給電させてみます。

576 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 07:20:08.48 ID:WRQxNH/h0.net
オートキャッチってi padでも使えますか?

577 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 09:04:22.07 ID:bMBLyEqN0.net
接触悪いんだから四の五の言わずに輪ゴムで固定しろよ
ド安定だよ

578 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 09:31:03.92 ID:67exfQ9h0.net
>>563
それゴプラでなったが次の日には元通り

579 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 09:35:52.28 ID:8LNH1et+M.net
Ankerのは2モデルくらい試したけどどっちでもダメだな
理由は知らんが、USB給電LEDライトとかもAnkerだと数分で消えてしまうので、
Autocatchでも同様の事が起きてると思う
Cheeroの古いヤツだとokだったので、今はそれをAutocatch専用に使ってます

580 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 11:10:57.31 ID:T/U2T+PVa.net
>>577
外れやすくなってからゴムにしたせいか、最初から出来栄えが悪いのか、輪ゴムでも安定せず。

581 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 12:29:53.64 ID:5G0nT+Bj0.net
もう一個買え

582 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 14:04:11.20 ID:pDBtT3lh0.net
充電ケーブルぎりぎりまで短くしてみた
まあなんつーか思ったより汚く完成したのでアップしない

まあこれでキーホルダーとして完成かなあ
USBポートに突っ込むだけで充電できると

あとはUSBのカバーとかかなあ
100円ショップに売ってるかしら

583 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 17:13:21.47 ID:T/U2T+PVa.net
>>575ですがパソコンのUSBポートからの給電で充電できたようで100% Brookでるようになりました。
iPhoneにもつながるようになりました。
充電中は充電表示出ませんでした。

584 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 19:34:05.48 ID:XKLxmNcI0.net
>>568
ですが
朝まで調子が良かったですが
急にダメになりました
繋がることは繋がりますが、長くて20分位で強制終了かかります

585 :ピカチュウ :2018/04/03(火) 23:18:02.89 ID:OASN90wb0.net
>>583
ACアダプターの過電流が原因?

586 :ピカチュウ :2018/04/04(水) 06:30:06.76 ID:1XRl9jyj00404.net
ぽしゅっ

587 :ピカチュウ :2018/04/04(水) 06:55:23.77 ID:gU7VWbBk00404.net
>>585
ACアダプタ?
AnkerのUSB充電器のことですかね?
恐らく、粗悪なケーブルと認識されて給電してないのだと思います。勘ですが。

オートキャッチ買った当初は快適だったんですけどね
充電中表示も必ず出ましたし。

588 :ピカチュウ :2018/04/04(水) 07:24:49.56 ID:1XRl9jyj00404.net
まあXiaomi Miband charger USBの出力が500mAとか書いてあるサイトがあったり
どこかのユーザーレビューで2Aはだめで1Aじゃないと充電できない(Xiaomiの方ね)とかどっかで読んだ記憶もあるし
それ考えたら取りあえず基準は出力的にはPCのUSBポートが一番信頼?出来る気がする

個人的には充電はじめてすぐにゴッチャ表記(オートキャッチはBROOKです?)になると心配だから
PCから充電してるわけだけれども
出力A少ないから時間がかかっていて長く充電マーク出てるそれだけの話と言えないこともない

589 :ピカチュウ :2018/04/04(水) 10:21:47.30 ID:r4zItGNh00404.net
ファームウェアのアプデきたな

590 :ピカチュウ :2018/04/04(水) 11:14:18.51 ID:0ev/KVjAa0404.net
なんのアプデなのかね?

591 :ピカチュウ :2018/04/04(水) 11:54:46.06 ID:SDjs9rW9M0404.net
PowerIQとQuickChargeの類のインテリジェントな充電ポートはあかんと、結構前から言われてる

総レス数 988
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200