2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA総合スレ Part.6

1 :ピカチュウ :2018/03/07(水) 06:10:07.95 ID:mDu0IPS00.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ここはポケモンGo用ポケットオートキャッチとGO-TCHAポケモンGoの総合スレです
アップデート等により使用できなくなる可能性があるので購入に関しては自己責任で何があっても泣かないこと

この板は12時間書き込みが無いと落ちる仕様です
適時保守して下さい

Pokemon GO Plusについては関連スレでお願いします

 関連スレ
ポケモンGO Plus総合スレ Part.65
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1519797229/

ポケモンGO質問スレ70
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1518629144/

 前スレ
ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA総合スレ Part.5
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1518684906/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

631 :ピカチュウ :2018/04/05(木) 23:10:29.67 ID:HhBAbK7l0.net
>>630
返金してもらうけどやっぱ卵のがいいのかな?
1ヶ月も持たずに不具合なら卵のが良いような気がしてきた
充電出来ないから電池交換必要だけど、こっちは故障とかしてないの?

632 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 01:29:40.90 ID:JHnjdsis0.net
ほんとに卵買ってる人なんているの?
Autocatch一択だと思うんだけど

理由は
卵: ださい、でかい、重たい、単三電池
GOTCHA: ベルトがださい、イギリス製
Autocatch: GOTCHAと同等品、台湾製、俺が問題一つなく使ってる

633 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 01:45:02.58 ID:s9DKiALW0.net
ベルトがださいってベルトに付けて腕に巻くヤツなんていないだろ
もし見かけたらドン引きするわ

634 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 02:06:49.01 ID:JHnjdsis0.net
>>633
いつ使いたくなるかわからないじゃんw
そういや誰かがかっこいいMiBand教えてくれてたね

635 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 06:47:07.44 ID:6D9lLL4h0.net
>>632
単3電池はメリットでは?
スマホ側だけで再接続できるのは大きいわ。

636 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 07:50:12.89 ID:giBvLWXh0.net
GPS暴れてエラー29
無能はクビにしろナイアン

637 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 08:55:56.40 ID:5+4yV/wC0.net
オートキャッチ使ってたけど卵デビューしました

638 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 09:18:16.87 ID:Cz9z7MKKa.net
>>637
結局、本家に戻りました(笑)。

639 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 09:52:55.17 ID:Z7Q0/Fob0.net
卵はでかいけどポケットから出さないから問題無いんじゃね
本家改造のが良いかもしれんけど

640 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 10:41:53.16 ID:XFl2tIXP0.net
卵から本家はまだわかるがオートキャッチから本家は戻れないだろw

641 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 11:48:45.70 ID:e7aLzXT1a.net
>>635
単三充電池なんて一般あるしな

642 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 12:09:00.77 ID:g8gg/+cp0.net
空港に手荷物検査でポケ卵持ってた前のオサーン
これは何って聞かれてたw

そのあとどうなったか気になる

643 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 12:15:06.64 ID:0LqDXhIWM.net
>>624
充電器がへぼい。
もう3個くらい、壊れたわ。
返品面倒だし、5個セットの奴使ってるが。

644 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 12:17:17.53 ID:z3+UzJyZ0.net
>>643
あんな単純な2芯なのに壊れるからな

645 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 16:39:55.68 ID:P2u8DVZ00.net
保守

646 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 16:57:14.56 ID:Z7Q0/Fob0.net
結局、壊れたオートキャッチ返品した後に卵ポチったわ
一度オートに慣れるといちいちポチポチやるのがすげー面倒になるな
それでもコミュディとかイベントだとゴプラ持ち出すんだけど

647 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 17:30:06.77 ID:Afhhu/BMd.net
捕獲率約半分ちょいだけど皆もそんなもん?

648 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 17:42:06.50 ID:ZFRG7OgXd.net
>642
そういえば、ゴプラやオートキャッチは手荷物検査でどういう扱いなんだろう?
来週、オートキャッチ買ってから初めて飛行機に乗る予定で、普通に持って行くつもりでいたけど、ひっかかるのかな?

649 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 17:46:02.98 ID:QML049r2d.net
電源入れてなきゃいいんじゃないの?

650 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 19:43:40.56 ID:Z7Q0/Fob0.net
そんなちっこいおもちゃの一つや二つ何の問題も無いだろ

651 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 20:17:49.70 ID:347OX6oTp.net
>>650
聞かれたら恥ずいだろw
ポケモン捕まえる道具ですって

652 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 20:25:52.11 ID:TK4oLwRm0.net
>>651
これは最近のたまごっちですって説明しろ

653 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 20:28:26.00 ID:Tljcpyvz0.net
パンツの中に

654 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 21:44:28.46 ID:3PSy9zIZd.net
Android8.0、爆熱でパーになってるな
一時間繋がって、再接続に二時間かかるわ

655 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 22:02:17.34 ID:XFl2tIXP0.net
スマホだけで再接続できるから便利っていうけど
結構本体の方のエラーで接続きれる事多いから結局は何回か外に出さざるをえないのよね
だから卵は嫌

656 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 22:33:21.83 ID:s9DKiALW0.net
>>640
ペリアZ3cでゴッチャ、ペリアXcで卵を使用中だが
ゴッチャの方だけ接続があまりに面倒で本家に戻ろうか卵追加買いしようか悩んでるよ
2回目接続が失敗したらアプリ再起動、それでもまた失敗したら端末再起動
一日何度も端末再起動で疲れ果てた

657 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 22:50:53.36 ID:uQEL5PwyD.net
電源スイッチ無いけど、スマホと接続してないときはBluetoothの電波は止まってるの?
垂れ流しだと離着陸時の電波OFFルールに引っかかるから、保安検査官次第では面倒なことなったりするのかなぁ。

まあ、実際は離着陸時でも電波OFFにしてないスマホ、タブレットはかなりあると思うけど。

658 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 22:53:56.73 ID:Z7Q0/Fob0.net
そこまで厳しくチェックしてるとこには会ったこと無い
スマホだって電源オンで持ち込めるから問題ないだろ
質問されたらおもちゃって言えばいいだけだし

659 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 22:54:43.10 ID:Ca7yCbe20.net
Bluetoothイヤホンの仲間みたいな感じで申告すればいいんじゃないの。
どうせ空の上では捕獲できないんだし。

660 :ピカチュウ :2018/04/06(金) 23:16:51.37 ID:QCvncnlka.net
>>656
コレ、以前はポケストBAN喰らう程快適だったのになぁ。どうしちゃったんだよって、Z5。

661 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 03:43:07.45 ID:LGKaXVmQ0.net
間違いなく
エロい道具だと思われてる
恥ずい

662 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 04:47:53.46 ID:8kTTYXyGd.net
>>655
何を言ってるかわからんが、接続切れても本体触ることなんてないが。

663 :名無しのピカチュウ:2018/04/07(土) 16:31:04.26 ID:UPDWosdwR
オートキャッチ 7.0にアップデートしたら自動でポケモン捕まえなくなったんだけどわかる人います?

664 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 08:39:38.36 ID:B+2wKDWWa.net
オートキャッチのバンドは黒だし、最近アニメ消せるから手首に堂々とつけている。外見オドメータと変わらないし

665 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 09:20:32.52 ID:B4X8ThbPd.net
ゴッチャ全く繋がらなくなった。
どーすりゃいいのこれ。高かったのになあ

666 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 09:24:56.91 ID:UZACMVOi0.net
今朝も元気に自動歩行でとりまくってるけどなゴッチャ

667 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 09:43:18.12 ID:VK5pdu6l0.net
うちも普通に調子いいなあ
たまに一回でつながるし

668 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 10:46:51.28 ID:Hxc59+9S0.net
オートキャッチ、アップデートしたら接続早くなった。
捕獲ストップは試していないが。

669 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 11:09:51.74 ID:qj62I/pY0.net
尼では今のところゴッチャの方が安いからゴッチャ買おうか迷ってるんだけど、オートキャッチとゴッチャ、ぶっちゃけどっちがオススメ?
iPhone7持ちです

670 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 12:27:36.20 ID:B+2wKDWWa.net
>>668
捕獲ストップ機能って?
1日500匹になったら自動で止まるの?

671 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 13:12:52.83 ID:+p9n5OXHM.net
>>669
ぶっちゃけ同じ

672 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 14:29:25.11 ID:dlclyqtx0.net
オートキャッチの画面表示決せるならファームアプデしてみるかな

673 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 14:31:30.95 ID:hzZjFdRE0.net
>>479
今ダイソーで買ってきました。
まるでオーダーメイドのように溝にはまりましたw
裁縫屋で紐や金具を揃えるより安上がりになったし、工作もせずにすみました!
本当にありがとう。
(モバイルバッテリーは捨てることになるので、すこし罪悪感を感じます)

674 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 15:30:28.90 ID:3kH+Z4n10.net
>>673
そのモバイルバッテリーgotchaに使えるんじゃなかったっけ
捨てるなんてもったいない

675 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 15:58:48.27 ID:iay4UgsSM.net
>>674
ただのゴミにするのは忍びないので、リサイクル店に引き取ってもらいました。

オートキャッチはリングを小さいのに付け替えて、キーケースにぶら下げるつもりです。厚みもないので収まりそう。

676 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 19:32:12.10 ID:+rjPfhQXa.net
オートキャッチ繋がるまでが面倒だわ。ポケスト回収も言うほど早くないしアップデートで変わるんか?

677 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 20:12:49.39 ID:WC+vMM2Md.net
オートキャッチはポケットに入れる派
でも、カギや小銭なんかもいれちゃうから何かケースが欲しい

とりあえず応急ってことで、プチプチで超簡易ケースを作って使ってる
https://i.imgur.com/UdO3Atd.jpg

678 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 21:15:03.31 ID:PTwKH96Fd.net
iphone借りてアップデートしたら、今までオートキャッチできなかった泥で急に使えるようになった
たまたまかもしれんが

679 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 21:19:22.55 ID:qyYe0Lnd0.net
百均のUSBメモリ入れるケースがおススメかな

https://i.imgur.com/BwrejqF.jpg

680 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 21:36:37.53 ID:c1uIrywb0.net
オートキャッチの接続時の不具合って電波強度の問題なのかな?

681 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 21:43:30.79 ID:c1uIrywb0.net
昔ゴプラ使ってた時に電池が少なくなると同じような事になった気がする
あの大きさでやってるから省電力で動かしてて電波も弱いとか?

682 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 22:06:35.30 ID:V8rgZ6iL0.net
技適マークの無いgochaの使用は厳密に言うと日本国内で使ったら電波法違反

683 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 22:17:28.76 ID:LaP7BLiJM.net
電波警察キター😊

684 :ピカチュウ :2018/04/07(土) 23:28:45.28 ID:c1uIrywb0.net
こう言っちゃなんだけど
単なる非関税参入障壁だよね技適って
観光に来る外国人が持ってるスマホは特例スルーだし
そりゃ観光客のスマホを取り上げちゃ観光立国だとか目指してるんじゃ無理だろうけどさ

685 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 00:13:56.05 ID:kVDcDURv0.net
>>678
自分も家族のiphone借りて最新にアップデートしたがなんも変わらん
もともと多大なる労力は要するもののなんとか繋がりはしてた状況だからかもしれんが

686 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 00:29:52.65 ID:Ftfqmy6d0.net
>>669
価格的には、尼でGO-TCHA+USB充電ケーブル5本セット+キーホルダー化してもオートキャッチよりリーズナボー
英語が苦手ならオートキャッチの取説見ればOK
http://www.brookaccessory.com/pocket_autocatch/PocketAutoCatch_Instruction_201708wV1_JP.pdf

687 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 11:25:35.86 ID:5p+0SKAUM.net
リチウムイオンのやつだと2,3年で寿命来るだろうから単3式の方が長くやるならコスパ良い
無くす奴は知らん

688 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 13:34:01.23 ID:lAYMfHHt0.net
電池死んだらバラす。
電源はどうにでになる。

689 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 14:08:48.92 ID:9t1uBWC2M.net
既出だったらごめん
go-tcha、今回アップデートしてからメタモンが変身してるポケモンを拾ってくれなくなったんだけどみんなはどう?
反応はしてるんだけとそいつだけ、そいつに反応が出て消えてまたでての繰り返し…

690 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 16:14:34.38 ID:RUaMX2K1p.net
ゴッチャ、今朝アップデートしたら接続スピードがめちゃくちゃ速くなっててたまげた

691 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 17:24:30.89 ID:gtKgf3ey0.net
上でオートキャッチが不調と書いたがやはりUSB付きコンセントが悪かったぽい
通常の100Vコンセントに差す奴にしたら回復しました

692 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 19:00:28.28 ID:ZAC5/uWP0.net
卵届いて使ってるけど予想以上に快適だなこれ
上で散々言われてる再接続の手間がかからないし
どっかで聞いた電池交換がしにくいって事も無かった
デザインがクソダサだけど、再接続で本体イジる必要無いからずっとポケットの中で気にならない
問題点が一つあるとするとLEDが暗いから日中外とかで設定とかすると色がよく分からん、手で影を作る必要がある
ゴプラは明るいから昼間でも普通に分かったんだがね、それくらいかな不満点はデザインがクソダサなのも不満点だけど
あとは不具合が起きない事を祈るだけ

693 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 20:10:05.73 ID:XhGGWept0.net
日本語の書き方がお馬鹿ちゃんな辺り、
業者だろw

694 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 20:21:01.59 ID:DzJDx4QYa.net
クソダサって文句言うけど子供のおもちゃ使ってクソダサい事やってるって自覚がないよね・・・

695 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 20:35:36.20 ID:ZAC5/uWP0.net
言うてもダサいしなぁ
ゴプラもあれだし、人前で使えるのオートキャッチくらいじゃね

696 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 21:57:56.06 ID:DzJDx4QYa.net
いや、ポケモンgoやってるおっさんやおじいちゃんて存在がダサいのよ。もうすでにダサいんだからそこだけ妙に意識高くしなくて良しw

697 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 22:01:53.83 ID:ZAC5/uWP0.net
そんなん知ってるってw
個人的な意識の問題だから

698 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 22:54:31.03 ID:QWwNZVZA0.net
ゴッチャ接続不良気味だったけど、Bluetoothのキャッシュクリアしたら直ったで。やってみ

699 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 23:38:07.79 ID:vQtyH0dua.net
>>689
初耳学認定だ
最新アプデ済オートキャッチは、
今朝も昼もしっかりメタモンとってたわ

700 :ピカチュウ :2018/04/08(日) 23:45:30.58 ID:BSUfyfem0.net
新規ポケモン捕獲しない設定になってるだけ

701 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 00:57:44.88 ID:e2SqivRG0.net
卵が1時間経ってないのにやたらと切断する
ニッケル水素電池じゃダメなのか?

702 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 01:05:49.82 ID:gIwD8irm0.net
>>699
まじかー相性が悪いとかかな
アップデート前は普通にメタモンも捕獲されてたのは記憶にあるんだが
>>689を書き込んだあともまた同じ状態になって手動で捕まえたらメタモンだった

703 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 08:25:05.10 ID:ctZzDMBm0.net
時間が経ってないのに切断って電池切れなんじゃね
本家ゴプラも電池切れかけの時はそんな感じだったし

704 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 11:33:47.84 ID:910RzV4+0.net
そもそも本家ゴプラが接続できんかったんよね
ゴプラはめ込み充電池まで買ったのに
ホント腹立たしい

705 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 11:36:37.42 ID:hRWWBj530.net
まずゴッチャとか使う以前に本家の使い方覚えてから来なよっていう人間がほんと多いわ
少しだけ調べりゃ載ってるのに

706 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 12:28:38.26 ID:VB4cu+78F.net
そんなんナイアンが個別サポートで対応型すべき。ユーザに強いるとかありえなさすぎ。

707 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 15:55:14.09 ID:Tx87dNGBM.net
オートキャッチはAndroidでファームウェアの更新できるんでしょうか?
調べてみたのですが記事が見つかりませんでした。

↑の書き込みにGO-TCHAは、Androidではアップデートできないとあります。
オートキャッチもアプデはiPhoneのみなんですか?

708 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 16:12:29.39 ID:hRWWBj530.net
オートキャッチでも出来ないよ
そもそもゴッチャのアプデがオートキャッチでも通って使えたよって話だから

709 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 16:41:57.88 ID:OPFqhrqYM.net
>>709
Androidではできないので、iPadでやったよ。
友人や家族にiPhone持ちいるでしょ。
オートキャッチ渡して、アプデしてもらうといい。

710 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 16:57:46.80 ID:/zlHhW8SM.net
>>688
そこまでするやつは普通のゴプラ改造して使ってるから関係ない
というか本当に分解組み立てできるのか?ネジじゃなくてはめ込み接着剤なんじゃないの?

711 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 17:10:31.54 ID:Tx87dNGBM.net
>>708
>>709
ありがとう!
iPhoneを借りて更新してみます。

712 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 17:48:02.63 ID:GR/0busU0.net
フィールドタスクの対象ポケストって
(ポケストを10回回せ、とか)
オートキャッチ(自動化GOプラも?)は回さないんだね
矢印出るけど止まったままだ

713 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 19:05:12.89 ID:tInQso6ed.net
>>712
オートキャッチ側のポケスト設定が×になってる定期

714 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 19:32:07.88 ID:XeULJ/smM.net
ユーザーの捕獲情報を統計解析して
次のアプデのアルゴリズム更新するなんて
ゴッチャのアプリは優れもんやわ

715 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 19:58:52.06 ID:GR/0busU0.net
>>713
ありゃ、ほんとうだ
おまえが押したのか?w
うそ、ありがとう

716 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 20:12:07.99 ID:qu9MnyQw0.net
いつもは充電したら表示でるのに今は充電してても表示でなくなった。まだ電池は切れてないけどいちお充電されてるのかな?

717 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 20:55:29.78 ID:ctZzDMBm0.net
>>716
もしオートキャッチなら本体か充電ケーブルの故障の可能性有り
俺もその症状になって結局充電されず、何度試してもダメだったから返品した

718 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 21:37:15.13 ID:JRK4qcOl0.net
そんなに時間かからないから大型店の展示モデルで更新してこいや

719 :ピカチュウ :2018/04/10(火) 00:48:07.46 ID:d83731m80.net
田舎もんだけどゴッチャ買っちゃった 届くの楽しみ

720 :ピカチュウ :2018/04/10(火) 01:25:35.10 ID:iLQaTB2V0.net
無しでは生きられない体になるぞ

721 :ピカチュウ :2018/04/10(火) 01:44:02.78 ID:LozeX0Sgd.net
赤玉の減りがパない
常に補給できる都会なら良いかもしれないけど
田舎は苦しいね(自分もだけど)
ザック拡張して赤玉増やしても田舎は補給も難しい
まあ、当初からこのゲームじたい都会との格差が激しい言われてるけど

722 :ピカチュウ :2018/04/10(火) 02:46:48.86 ID:EwAwbldU0.net
>>721
田舎でも効率よく置き去り出来る場所はあるだろ
1日500匹なんだからあるボール程度増えちゃうとレイドはともかくそこまで感じないな
出来ればもうちょいバッグ拡張できるといいんだが
ともかくこの類いの物勝ってからアイテムに関しての悩みは解消されたよ

723 :ピカチュウ :2018/04/10(火) 03:27:49.61 ID:RCW/phb00.net
投げるのヘタになって右下の宿題がこなせない・・・

724 :ピカチュウ :2018/04/10(火) 04:34:39.37 ID:tFC7jD0W0.net
卵でエネループ等のニッケル水素電池(1.2V)でやたらと接続が切れるのは電圧不足だったのかもしれん
普通の乾電池(1.5V)買ってきて入れたら全然切れなくなった

725 :ピカチュウ :2018/04/10(火) 06:31:52.57 ID:AErjqmFY0.net
gotchaを買ってしまった
付属の充電ケーブル、前にも書かれてたけどゆるいのね
アップデートしようとしたら、途中で充電外れるとかがあるみたいで、ずっと手で押さえてた

726 :ピカチュウ :2018/04/10(火) 06:57:27.68 ID:BTh5Q3J9a.net
>>723
投げるの下手になりますよね〜
昨晩やっとスペシャルが終わりました。

727 :ピカチュウ :2018/04/10(火) 07:00:11.80 ID:o/mwe+6k0.net
>>716
散々既出だけどおれも出なくなった

出なくなってからなのか定かではないが、
最初はAnkerのUSB充電器やモバイルバッテリで充電できていたができなくなった
今はPCの出力低いUSBポートから充電してる
充電表示は出ないけどずっと使えてるので充電はされているっぽい

728 :ピカチュウ :2018/04/10(火) 07:05:58.90 ID:o/mwe+6k0.net
>>721
田舎の中でも効率いい場所を会社の帰り道にわざわざ通って補充してます
サーチもないし、LINEグループも入りたくないのでレイド探しも含めて。
ナッシーかカイリキーかやりがいありそうな3玉、人集まる5玉あればレイドやる

赤玉はオートキャッチでしか使わないので使い切ってくれて問題なし
会社にポケストップ欲しい。ingressやるか考え中

729 :ピカチュウ :2018/04/10(火) 07:19:07.70 ID:X7vKaVrM0.net
オートキャッチアプデしたらいつものルートで多くとってるわ
反応早くなってるのか、ちな非表示モード

730 :ピカチュウ :2018/04/10(火) 07:32:33.24 ID:tOVNSfyOM.net
>>729
アプデのお陰ではなく、普段の行いが良いんだろ?

勘違いするなボケ

総レス数 988
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200