2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケ活中に体験したオカルト話

1 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 00:50:57.73 ID:Sn1sVQu9d.net
あったら聞きたい。

2 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 00:51:13.05 ID:Sn1sVQu9d.net
保守

3 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 01:06:50.87 ID:Sn1sVQu9d.net
当時ラッキーが激レアポケモンだった頃、
1週間近く 近くの聖地とよばれる場所に通い詰めていたがラッキーはとれず
近くにラッキー出現の様子。
そこはトンネルを通らないといけない場所で
県内では有名なホラースポットでした。
時間は深夜25時をまわっていたけど、
仕方ないから行く事に。
怖いのでラジオかけながら行く事に
トンネルを入る直前辺りからラジオの音声
FMが砂嵐の雑音が入るようになる。
途切れる音声、おかしいと思い電源落とし
また入れ直してトンネルを早く出ようとスピードを上げる。
出る直前に音声が入り。
何やら念仏のような音声が途切れ途切れで入って来る。
さすがに持ち歩いていた塩を振り向きざわ車内にブチまける。
ダッシュでトンネルを出て。
出た瞬間声はピタっと止まる。
ラッキー取得が無事に間に合い。
朝方ガラスを見ると無数の手跡がついていた。
レアポケ捕獲はそれから避けるようになってしまった。

4 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 01:11:40.43 ID:4/uCEXtv0.net
東京住みならピンとくるかも知れんが
リリース開始してまもなくぐらいだったと思うが
多摩地域のとある公園がヒトカゲの巣になっていた
夏の暑い頃だったので夜中に行ったのがまずかった
夜中に行進みたいな足音が聞こえてくるんだもんなぁ
まぁ ヒトカゲ狙いのトレーナーの足音かもしれんけどビビった

5 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 01:33:59.01 ID:JdO1q2Bm0.net
周りに誰もいないのにジムが攻撃されて潰された後、6体置かれた


怖すぎ

6 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 01:43:24.40 ID:GJJLWXw70.net
ハロウィンイベント後に山にヨマワルが沢山出るから空き家やらお墓が点在してて結構怖かった。未だに赤マルなし

7 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 01:47:37.86 ID:EGRslmkg0.net
ゴプラスレの連中が未だにオカルトテンプレ崇拝してるのが笑える

8 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 01:50:56.91 ID:sWTM5i0j0.net
EXで話しかけられた人に見せられたディグダ500体のコレクションは怖かった
狂気やん

9 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 01:59:43.96 ID:Ps5popnna.net
夜公園とかでポケゴしてる奴、緑の顔がボゥっと浮いてて怖いんでやめてください
昼間と同じ明るさでやるな

10 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 02:13:46.52 ID:koVzWlAOM.net
NZのコイキング
http://ure.pia.co.jp/mwimgs/a/e/-/img_aef8eaa70d9f37cb9f44df542cdcec4758466.jpg

ウラジオストクのカラカラ
http://ure.pia.co.jp/mwimgs/0/1/-/img_011cefd443d4c4a4e5eec33c51d7a81f50049.jpg

11 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 02:15:20.34 ID:dC7l2cIv0.net
市内で有名な心霊スポットの公園が近所でワンリキーやホエルコの巣になってたからしょっちゅう行ってたんだが昼間置いといたポケモンが夜中の2時や3時に帰って来てるんだよな
幽霊もポケモンしてんのかなぁ…(すっとぼけ)

12 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 02:19:39.66 ID:ymLk3HBmr.net
ラッキーが超レアな時に自宅で酔っ払ってる時に自転車で5分で行ける近所の郵便局にラッキーの通知が来た
自転車でフラフラしながら現地に行くと4人程いてるがラッキーはいない
若者にラッキー居てましたと声をかけたが呂律が回らずラッキーらいらいらラッキーらいらいらとしか言えず若者は目を見開いて逃げていった
自宅へ戻ると2時間経過していた

13 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 02:25:39.28 ID:E8ph4eTE0.net
>>4
ピンときた
アソコは地元の人もなかなか近付かない所。遭遇率高い

14 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 02:55:19.67 ID:Se5sOM7Wd.net
>>4
あー、行ってみたかった公園だ

行こうとした当日に巣の変更で
浜町公園に変わり急遽行き先変更した

15 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 04:13:39.88 ID:GpXVNKBr0.net
>>4
あの公園の隣の駅に住んでるからちょいちょい行ったけど、あそこは夜中は本当に真っ暗なんだよね。あの頃はヒトカゲに対する情熱でなんとか乗り切れたけど、今は絶対に無理。あんなに怖かった公園は初めて。

16 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 06:26:29.75 ID:wPPKJHePa.net
不忍池スレに
顔が白い謎の怪人が写っていたっけ

17 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 07:41:23.04 ID:czeJkXCR0.net
田舎や廃墟に行く
→なんかしきたりとか掟を知らず知らずのうちに破ってしまう
→周り大騒ぎ。ジジイから「お前、あれを見たんか?見たんか!?」とか言われる
→本番。怖い目にあう
→よく分からないまま田舎の凄腕住職や霊能者が登場する。クライマックスへ(ここで友達だけが死ぬこともある)
→周り「詳しくは知らない方がいい 」
→主人公「あれはいったい何だったんだろう?」

18 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 08:42:24.13 ID:TLfWzP360.net
時々墓場の真ん中にあるジムで深夜にバトルするんだが
風が強い訳でもないのに卒塔婆がガタガタ音を立てていてがっぺムカつく

19 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 09:37:18.52 ID:6kWHQGhF0.net
>>16
まじか
ミニリュウ狩りのときは朝から晩まで数百人で大移動だったから何ともなかったけど
駅が近いわりには不気味よねー、水辺だし

20 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 10:26:26.66 ID:X14ky0CFp.net
俺は今あと1時間で始まるEXレイドが行われるマクドナルドにいる
サービス開始のあの日からこの日をずっと待ちわびていた
練習を重ねたexcellentカーブボールとサークル固定投法
ポケモン界のカーショウと呼ばれる日もそう遠くはないだろう

限界まで鍛え上げた噛噛バンギ6体を揃え
バクイカヘルガーも6体待機させている
念のため連続シザーハッサムも6体作っておいた

ここまでする必要はないのだろうが強化しておくにこしたことはない
ジムも金ズリ防衛でマイカラーに固定してある
もはやこの俺に隙などない

問題はEXレイドパスがないことだけだ

21 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 11:06:27.34 ID:6kWHQGhF0.net
>>20
こんなとこにまでコピペが…

しかしちっともオカルトじゃない

22 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 11:20:23.62 ID:BMnJjhDy0.net
>>3
塩を持ち歩いてるのがすごいな

23 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 11:23:02.32 ID:m6NLSbGer.net
>>22
塩持ち歩いてないの?

24 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 13:35:07.07 ID:dOzUNsWF0.net
>>23
なんで持ち歩いてるの?

25 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 16:01:39.14 ID:MuJut5oBd.net
3じゃないけど何となく塩持ち歩くようになったよ
市内の森林公園が巣になったので取りまくってたらだんだん暗くなってきた
そこは森林公園とは名ばかりのほぼ山なので山を登って下らないと地下鉄の駅に行けないので誰もいないけどてくてく歩いてた
同色のジムがその道を少し外れた所にあるんでちょっと下ったら何とも気持ちが悪くなった
慌てて戻ってなんとか駅についたが
あとから聞いたらわりと有名な心霊スポットだったらしい
もうそこには行ってない

26 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 18:08:31.18 ID:aEYGMYaDa.net
小袋に塩入れて車に備えとこうかな
邪魔になるものでもないし

27 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 19:58:59.63 ID:J0TSSuG50.net
>>26
なんだこのパケは?
って現場は騒然とするぞ

28 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 20:09:57.52 ID:ygWU27zYd.net
塩をジップロックのめっちゃ小さい奴に持ち歩いてたけどなんだこの白い粉はっ!て家族に言われたんで
塩の小びんごと持ち歩いてる

29 :ピカチュウ:2018/03/10(土) 21:37:35.70 ID:1q4JZqAq0.net
城跡の公園で早朝散歩のポケ活日課にしてたが、毎朝すれ違って挨拶してた犬の散歩してたひとが、公園で首吊り自殺し自分が第一発見者になったのがトラウマ

30 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 01:03:42.95 ID:L+H7ZYgMd.net
>>29
 あ  の時
   は    すま なか  っね …

31 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 02:10:29.86 ID:RTM2TMB20.net
イングレス時代に丑の刻参りに遭遇しとる
ぬーべーで知識があった俺はそそくさとその場を離れた
後日また行ったら 釘が増量されててワロタ
俺に似た(デブ)ワラが落ちてたのはワロえなかったんで偶然だということにした
ちなみにポケゴーではその神社はジムになっているよ
俺は触れてもいないけど

32 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 02:59:37.93 ID:SptZ/Pkh0.net
>>31
丑の刻参りって神社でやるもんだっけ?

33 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 04:15:17.73 ID:mMQOIUnGd.net
2人だけのレイドで、相手は可愛いアバターの娘だったが、
隣でスマホをつついているおばさんがオカルトだった。

34 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 04:27:43.27 ID:/2jBchlZ0.net
>>32
丑の刻参りは神社だよ

>>33
おばさんなら性別が合ってるからいいだろw

35 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 07:24:13.13 ID:70CRUVo/0.net
朝3時に地元の公園いったら巨大なおかまカップルに絡まれたこと
後で知ったがそこはそういう人の集まる有名なスポットだった

36 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 08:00:00.60 ID:QoKqqgBsr.net
>>35
ああいう人たちはそういう時間でしか外で会えないんだからこんなとこであげつらわないで察してそっとしておけってーの。

37 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 08:28:30.58 ID:w0DQYDqkd.net
近所に出たレアポケ取りに回ってたらルートが同じなのか毎回同じメンヘラ系キモBBAと会ってしまいまたお前かチッて言われたこと
ブツブツひとり言言ってるBBAだから刺激しないようにしばらく回りを確かめてからポケモンやってた

38 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 08:33:07.51 ID:2bvHlbMT0.net
>>37
一番怖いやつやん

39 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 09:34:06.61 ID:x22e5Wtmr.net
>>33
可愛い娘かイケメンアバターしかないんだからしゃーないわな
♂♀キモオタアバ作ってくれたら喜んで使うんだがなあ

40 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 09:53:01.61 ID:Ba/mn/O10.net
もっと俺に似てるダッサイ奴も作ってくれよw

41 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 10:13:31.29 ID:4lTZa+Cqd.net
>>4
あの山奥な
今調べた
小山内裏公園だ
嫌な思い出だわ

42 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 10:20:35.47 ID:Ba/mn/O10.net
てっきり八王子城跡かとオモタ

43 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 10:41:41.25 ID:4lTZa+Cqd.net
俺は昼に行って、そこそこトレーナー居たけど、険しいイメージあったが普通にキレイに整備されてて拍子抜けした
でもGPSがウンコ過ぎてソフトBANされたから2度と行かない

44 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 11:15:15.45 ID:I5KhrE5fd.net
御巣鷹山のジムってまだあるのか?

45 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 11:34:49.42 ID:f+UZC6JDd.net
>>44
山頂の座標だ、何もないな

36.015935,138.687592

46 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 12:05:21.45 ID:z8VPFfdAd.net
>>37
個体値もBBAなのかな

47 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 12:22:44.77 ID:f+UZC6JDd.net
>>45だが
慰霊碑がポケストになっているくらい

36.001505,138.693802

48 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 14:18:08.04 ID:SnZUThT4d.net
>>47
ポケスト申請した奴どんだけライオンハートやねん

49 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 16:35:13.45 ID:Z1VfZetI0.net
戦没者の慰霊碑がジムになってたから、不謹慎にもジム戦ポチポチ。
ジム落としてハピナス置いて帰ろうとしたらジムから煙が。
誰だよ?と思って周囲を見渡しても、俺以外に人影は無い。
やっぱりこういう場所で遊んじゃダメなんだと思ったよ。



位置偽装の話を耳にするまではな。

50 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 16:49:26.71 ID:9Z4mJ8oJd.net
石巻のラプラス祭で深夜から早朝までラプラス刈ってたやつらはオカルト話まったく無かったのか気になる
昼間でも海から近いところのラプラス取りに行くのあんまり気が乗らなかった

51 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 17:03:47.50 ID:4lTZa+Cqd.net
>>49
むしろ戦死者がポケモンGOをやってるんじゃないかと疑う君はどうかしてるわ

52 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 18:28:24.26 ID:Z1VfZetI0.net
>>51
死んだ後くらい遊んでもいいだろ…

53 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 18:31:51.42 ID:I5KhrE5fd.net
>>52
遊ばないで国の為に亡くなったんだからな

54 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 18:32:52.65 ID:iom1WcWl0.net
夜の某公園でポケモン取りに夢中になっていたら
ハッテン場で有名な事を知らなくてオカルト体験をしてしまったわw

55 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 18:40:35.28 ID:4lTZa+Cqd.net
>>52
そもそもその時代スマホなんてあるわけないだろ

56 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 18:42:36.73 ID:FkRiM5X10.net
>>32
京都の貴船神社こいや!
丑の刻参りの発祥の地なんだぜ

57 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 18:42:45.66 ID:Z1VfZetI0.net
>>53
遊ばないというより遊べなかったんだよな
皆様、沖縄県にお越しの際は、沖縄平和祈念堂にあります平和の礎への献花をよろしくお願いします
http://kouen.heiwa-irei-okinawa.jp/shisetsu-ishigi.html

58 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 18:45:00.34 ID:FkRiM5X10.net
>>48
慰霊の森よりマシ

59 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 18:46:49.56 ID:JcXizUZQ0.net
オカルトじゃないけど、配信当初、ゼニガメの巣になってる大きな公園に会社帰りに行った。
調子こいて山の上の方まで登った時には辺り真っ暗で泣きそうになって駅まで帰った思い出。街灯一本もないし大きな公園なので街の光届かず、周辺は林で足元すら見えないほど真っ暗。スマホの地図がなかったら朝まで遭難したぞ。

60 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 18:48:50.23 ID:fsSdlKja0.net
霊感を認めない立場だがし第三台場はなんか違っていた。

61 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 18:55:47.09 ID:coF7Bxd/p.net
縄文時代の遺跡で…
霊から縄文時代の事を教わりました

考古学の大発見に…以上

62 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 19:06:56.48 ID:OBBMjbgea.net
>>16の不忍池の白い顔のレスした者だけど

ポケモンGO 上野公園・不忍池 ★40匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/pokego/1478147216

不気味画像はここのレス11ね

63 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 19:10:17.28 ID:lltHWXp00.net
音楽を聴きつつマジゴ見ながら電車で帰宅中にラルトス100%がマジゴで反応して、2分後に下車したことのない駅だがちょうど停車したので降りた。
地元も田舎だがさらに田舎の右も左も分からない土地に1月の真っ暗な20時の夜に無我夢中に細い路地や壊れかけの階段を早歩きでスマホ片手に消滅時間を確認しながらマジゴとポケgoを切り替えまくってラルトス100%の元に急ぐこと数分
街灯すらないスマホの明かりを照らすと長く細い階段が続く先にラルトスがいると地図を見ながら確信した。時間もそろそろ消滅時間

足元をスマホの明かりで照らし階段上がること数分…階段を上がり切りスマホ画面を確認するとラルトスが沸いていた念の為に金ずりでゲットと歓喜と同時にスマホ光が辺り一帯を照らすと墓場だった!

うぎゃーっっと同時にオバケがイヤホン越しに何かしてくるかもと聴いてた曲を止めてイヤホンを外し階段方面に振り返った瞬間


世にも奇妙な顔をした男が凄い形相で立っていたから男のくせに悲鳴をあげてしまった…


よく見たら俺と同じくラルトス100%を求めて時間ギリギリに走ってきて疲れ果てた不細工なポケモンプレイヤーだった…

64 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 19:27:12.15 ID:9O5qF3GRd.net
>>62
懐かしいなー
ジェイソンかスケキヨだなっ

65 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 20:43:15.32 ID:Xuzhoi180.net
>>56
でも丑の刻には入れないらしいじゃん…

66 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 21:47:14.41 ID:V3RLSQQa0.net
Ingressで夜中の3時4時にひとりで心霊スポットに入り浸ってたせいで妙に耐性が付いた
たいていの場所は時間を気にせず行けるけどダムだけは怖い
得体の知れない怖さがある

67 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 21:48:34.12 ID:Ba/mn/O10.net
夜の湖や特にちょっと小さな沼が怖い

68 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 22:35:07.38 ID:09naQ0HD0.net
>>59
もしかして仙台?台原森林公園?

69 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 22:40:00.45 ID:09naQ0HD0.net
>>67
あまり街灯も無いもシーンとした住宅街の用水路に毛がはえたぐらいの小さな川でも怖いよ
川の脇にある申し訳程度にある遊歩道の低い手すりから突き落とされたらどうしようという怖さがある
ミニリュウ取りに行って後ろからヒタヒタヒタって足音聞いたときはマジで怖かった

70 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 22:42:54.74 ID:2oH1DmJx0.net
霊感強いと水辺はアカンらしいからな
なんかあるんやろ
自分は霊感ゼロだから全く気にしないが

71 :ピカチュウ:2018/03/11(日) 22:58:48.93 ID:QLfPTQWKd.net
>>66
ダム好きなんで深夜でも平気でダムのジム行ってた
いわく付きのとことかでそれなりの体験はあったけど
熊とか猪、スズメバチの群れに遭遇したときのが生きた心地しなかった

総レス数 169
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200