2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

位置偽装や複垢を叩くサーチチーター

1 :ピカチュウ:2018/03/12(月) 09:39:04.02 ID:jRgqZjGw0.net
多すぎ
一体どういう心理なんだろう
チーター同士の同属嫌悪?

603 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 01:53:41.60 ID:0fHtqdcUd.net
>>602
少なくとも近代科学ってのはそれで成り立ってきたんだけどね

604 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 02:15:20.86 ID:nvynt0dNa.net
>>600
「人が空中にとどまっている」
つまり「道具をつかっているに違いない」
みたいな誰でもわかる論理に対して

「空中浮遊術があるかもしれない」「だから道具を使っていないことを証明しなけれ
ばどちらとも言えない」
だもんなあ

605 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 04:42:06.79 ID:VcRATLp5a.net
>>598
謎の影だからで例えば裁判官を説得できる気はしないけどなw

606 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 04:51:04.43 ID:I0a5LkN+p.net
サーチ否定派の味方であるはずのナイアンが無能なんだもん
否定派は不憫だね

607 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 04:58:24.30 ID:EmubyHzT0.net
まあそれは黙認されているらしいサーチと違って違反である位置偽装と複垢の対策がなぜかザルなことに苦労してるサーチ使いにも言えることだけどなw

608 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 05:20:59.00 ID:n+05M85Np.net
サーチ使いは元々ナイアンに期待してないからサーチ使うわけで

609 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 05:47:05.53 ID:qhgGKEH1a.net
それだったらぐだぐだ言わず黙ってるか偽装まで行けよって話だけどな
中途半端に正当ぶって暴れてるからこんなスレ立つわけだし

610 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 05:48:22.67 ID:HdFheDyYp.net
偽装するなら他のゲームやるよね

611 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 05:58:47.46 ID:1On7/XGn0.net
まあつまりはそういうところじゃね
結局そういう風に暗に偽装とは違う正しい遊び方だっていうことを言うわけだろ
思ってるほど偽装とやってることは変わらんて

612 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 06:02:16.25 ID:u1rKBFtPp.net
俺は正しい遊び方だなんて一言も言ってないじゃん
何言ってんの

613 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 06:44:31.92 ID:xQUaGkqda.net
あーなんとなくわかるわ

614 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 06:55:23.06 ID:gCa8X7YPd.net
>>597
>他に方法がない
ここで論理破綻しててワロタww

615 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 06:58:26.45 ID:1On7/XGn0.net
>>612
これに全てがつまってる気がする
こういうのが原因なんだな

616 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:10:10.51 ID:6o/KACX6a.net
>>614
ここで論理破綻と言う方が破綻してんじゃん

617 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:12:35.70 ID:1xbunSAua.net
>>614
いやいや論理的に考えろよ…
規約違反以外で現実的には他に可能な方法がないってことだろ

618 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:17:42.97 ID:1xbunSAua.net
>>615
まあそういうのから変な反論というか擁護が生まれてるんだろうな
規約を普通に単純に読めば黒で終わる話なんだけどな

619 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:27:54.53 ID:gCa8X7YPd.net
>>616
>>617
いやだってこれしか無い!ってツール作者やナイアンにぶつけて答弁させるならともかく
分からないって言ってる第三者にぶつけてお前の案信憑性無し!はい黒!って規約も公式情報の介在しないとこで断じてるんだもんw

620 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:33:45.23 ID:AL27OZqba.net
>>619
いやそれ信憑性あるか?
もし仮に金を賭けるとしたらそっちには賭けんわ

621 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:35:49.24 ID:6o/KACX6a.net
>>619
東京から大阪に2時間半で移動→飛行機か新幹線利用
これのどこが論理破綻だってんだよ

ロケットで来た、他の方法であり得ないスピードを出した、テレポートなどがあり得るから本人が何も言っていない以上わからない
こう言ってるのと一緒だぞ

622 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:36:55.92 ID:gCa8X7YPd.net
>>620
だからそれを俺にぶつけて何になるんだよw
双方に投げて確認しろよ
賭けるとか言っちゃってる時点で黒側も断定出来て無いじゃんw

623 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:39:59.62 ID:gCa8X7YPd.net
>>621
確からしいって推測にしかならないって話じゃん
事実だって確認とれてから反論にぶつけろよw

規約と公式情報は事実だぞ
これ以外方法がない!はただの推測

624 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:42:46.75 ID:gCa8X7YPd.net
>>621
確からしいって推測にしかならないって話じゃん
事実だって確認とれてから反論にぶつけろよw

規約と公式情報は事実だぞ
これ以外方法がない!はただの推測

625 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:45:30.71 ID:qTNEmmL9a.net
>>622
100%勝てるボロい勝負なんだからそりゃ賭けるだろ
逆にどんな勝算があるの?

626 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:46:00.69 ID:gCa8X7YPd.net
あれ?重複してら
すまん

627 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:47:20.45 ID:6o/KACX6a.net
>>624
同値じゃん

628 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:48:49.95 ID:gCa8X7YPd.net
>>625
勝てる算段があるだけで証明は出来ないんだろ?w
断言出来ないってのと変わらんやん

629 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:49:43.97 ID:gCa8X7YPd.net
>>627
推測が事実と同値ってアホ過ぎない?

630 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:49:45.51 ID:6o/KACX6a.net
>>628
必要十分条件って知ってる?

631 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:53:43.51 ID:6o/KACX6a.net
>>628
「東京大阪間を2時間半で移動」は「飛行機か新幹線を利用」の証明になってるじゃん

632 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:54:48.52 ID:gCa8X7YPd.net
>>630
それ事実認定受けたの?w

633 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:55:38.04 ID:Q9Olk1OX0.net
>>628
世の中100%証明できることは存在しない
だから多くの人が妥当だと考える推論は根拠として成り立つ

634 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:57:53.38 ID:6o/KACX6a.net
>>632
必要十分条件を満たしているだろって言ってるの
誰の事実認定もいらんだろ

635 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 07:58:11.93 ID:gCa8X7YPd.net
>>631
それが正しいとナイアン、ツール作者が言ったのなら証明になるけど

確かな答えを持たない第三者間でそれを行っても証明にならんやん

636 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:00:59.37 ID:gCa8X7YPd.net
>>633
>だから多くの人が妥当だと考える推論は根拠として成り立つ

規約という確たる基準がある場合
規約を制定した側の意見を取り入れず、分母を把握した統計でも無いものを根拠にしようとしてるの?w
嘘やん…

637 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:01:20.51 ID:6o/KACX6a.net
>>635
100円持って70円のリンゴを買いました

所持金は現在30円

誰かが正しいと言わなきゃ証明にならんのかwww

638 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:06:43.33 ID:gCa8X7YPd.net
>>637
それは100円を持っててリンゴの売値が70円、リンゴを購入したという事実がある条件下の話でしょw

なんだその例えw

639 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:09:02.60 ID:6o/KACX6a.net
>>638
東京大阪間を2時間半で移動

新幹線か飛行機を利用

誰かが正しいと言わなければ証明にならんのか

640 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:10:54.91 ID:gCa8X7YPd.net
>>639
当たり前だろ
ヘリで来たなら真実じゃないw


こんな感じで推論の取りこぼしが発生するから事実にはならない

641 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:11:31.27 ID:wRdzO07Wa.net
ここのゴネ倒してる不正者ってこの記事の夫その物だよね
ttp://kijyomita.com/archives/53053674.html

642 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:11:58.58 ID:6o/KACX6a.net
>>640
東京大阪間を2時間半で移動

新幹線か飛行機かヘリで来た

誰かが正しいと言わなければ証明にならんのか

643 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:13:18.77 ID:gCa8X7YPd.net
>>642
ほら変動しうるよね推論だとw

644 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:14:05.18 ID:6o/KACX6a.net
>>643
証明にならんのか?

645 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:14:36.15 ID:Q9Olk1OX0.net
>>636
普通になるでしょ
蓋然性が高いから

646 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:15:49.06 ID:MrUiiC7nd.net
>>643
反例を出したからだな
しかしそれも含まれると証明になる

647 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:16:28.03 ID:1On7/XGn0.net
>>643
うん?
それならナイアンが結論だしても担当者が勘違いしたかもしれないもう一度尋ねたけどその担当者も勘違いしたかもしれない公式発表があった、いやどんな場合でもミスはありうるで永遠に確定しなくね

648 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:20:31.96 ID:j8YLiuhId.net
(新幹線飛行機を含みますが、これらに限りません。)

649 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:21:31.17 ID:gCa8X7YPd.net
>>645
だから蓋然性が高いって事実認定をナイアンにしてこいよw

650 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:26:10.44 ID:gCa8X7YPd.net
>>647
担当者の回答ならそれが事実でしょ
修正されたとしてもその発表があるまでの事実は変わらない

>>646
推論だと当事者もしくは裁定者の事実認定を受けない限りは潜在的に反論が存在しうる状態やんw

651 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:29:52.93 ID:1On7/XGn0.net
>>650
でも担当者の回答っていったてその時点の事実にすぎない訳で次の瞬間から以前の担当者の回答をもとにした推論になるんじゃね

652 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:35:04.04 ID:PFta7sKcd.net
>>648
ヘリも含まれてるwww

653 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:35:14.96 ID:Q9Olk1OX0.net
>>649
そんなステップは不要
反論がない時点でこの場では事実として扱える

654 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:37:26.49 ID:PFta7sKcd.net
>>653
この場に限りませんww
他の方法が思いつかない全ての利用者にとって事実wwww

655 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:39:56.70 ID:gCa8X7YPd.net
>>651
事実だという公式情報があるならその事実はそれ以上でもそれ以下でも無いでしょ
推論は事実じゃないぞ

事実として扱いたいなら裁定者の事実認定が必要

656 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:40:28.60 ID:gCa8X7YPd.net
>>653
自分ルールで草

657 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:42:53.05 ID:6o/KACX6a.net
論理破綻してるのはどっちかは明らかになったし、もういいや

658 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:43:34.27 ID:1On7/XGn0.net
>>655
だって事実認定もらってきたってその次の瞬間にはもう見解が変わってる可能性があるだろ
そらだと例えばその事実を書き込んでもいやそれ少し前の見解だろ今は違うかもしれないっていう反例が成り立つ
ということはそれが事実だと証明するには永続的に問い合わせかつ永続的に書き込み続けないといけないことにならないか

659 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:44:12.09 ID:gCa8X7YPd.net
>>657
そりゃよかったわw

660 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:49:47.65 ID:gCa8X7YPd.net
>>658
そりゃ事実に対して反例が挙がるなら議論は必要になるでしょ
その場合、反例を挙げる側が根拠を用いないとお話にならんがな

661 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:52:26.54 ID:dL4EdO/1a.net
>>660
藁人形ではお話にならないよ

662 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:52:31.78 ID:PM7bq88Fd.net
>>648がある限りID:gCa8X7YPdのは無理筋

663 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:53:51.75 ID:PM7bq88Fd.net
>>660
>反例を挙げる側が根拠を用いないとお話にならんがな

わかってんじゃん

664 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:55:07.00 ID:1On7/XGn0.net
>>660
つまりその根拠としてはナイアンの見解が変わったミスかもしれないって言うだけでも十分じゃないの?
だって新幹線とかヘリとか言うくらいだから例えどんなに可能性が低くてもあり得る可能性を挙げるだけでいいわけだろ

665 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:57:11.33 ID:gCa8X7YPd.net
>>663
マジゴが規約違反に該当するって前提から進めたのならそうだけど
そもそもスタートの根拠が不十分だって話だぞ

なのでマジゴが規約違反に該当する持論を事実を用いて
はいどうぞ

666 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:59:10.83 ID:QCfOHxlAa.net
>>665
それでは例えばナイアンはサーチツールはチートツールとして認識しているという見解では不十分どうかねw

667 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:01:30.44 ID:dL4EdO/1a.net
>>666
ナイアンはサーチが不正と言ってるだけでマジゴが不正と言ってないふじこふじこ!!!

控えめに言って基地外

668 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:03:49.66 ID:gCa8X7YPd.net
>>664
かもしれないね
ただ、現状の事実はこれだから確認してきてね
確認出来ないの?なら現状は覆らないね
で済む話じゃない?

>>666
ごめん
どういう意味がわからんw
ちゃんと文章にして

669 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:04:34.03 ID:94YQK3BF0.net
線引きの問題か
ナイアンが基準を決める事
技術的に難しくてもね

このラインでゲーム寿命も大幅に変わると思う

670 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:07:39.13 ID:1On7/XGn0.net
>>668
うん確認してきたよでも例えばその日の担当者が勘違いしてる可能性あるで通るじゃん
それは立派な反例だし起こり得るという点で十分な根拠がある

671 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:08:18.19 ID:YeLziqUyd.net
>>669
公式でも無い奴らが理屈が明らかになってないものを断定しようとするからこうなる

違反ならペナルティが科されるかもしれないんだし
各々規約を理解して自己責任で動けば良い

672 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:10:51.52 ID:vz1qwvzL0.net
>>670
じゃあ勘違いかもしれないからまた確認してみてね
勘違いの確認が取れてから反例に挙げてね
で良いと思うが

それまでの事実は覆らないね

673 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:11:03.05 ID:PM7bq88Fd.net
>>665
マジゴが規約違反から始まるのではないな
見えないものが見えるが前提で、どういう方法があるかに進む
ナイアンが可能な方法を規約に並べているが、他にあるなら根拠付きで反例を挙げることが必要

674 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:13:36.92 ID:1On7/XGn0.net
>>672
でも反例をあげることはできるじゃん現在の見解が違うかもしれない
それがどんなに小さな可能性あり得ないことでも起こり得る以上無視はできないはずだろ
それだけでそれまでの見解が不確定なものにになるじゃん

675 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:18:04.06 ID:bTAm+EGDp.net
二度寝して起きたらやたら伸びてて草
いるよな>>615みたいな何千何万と居るねらーが全員集合意識で動いてないと気が済まないマン

676 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:19:05.77 ID:vz1qwvzL0.net
>>673
マジゴが規約違反とする持論が無いなら

別に反論するつもりは無いぞ?

見えないものが見える前提だってマジゴに関してはユーザーが関連付けてるに過ぎないんだし

>>674
遡って見解を改める公式ソースが無い限り
それまでの事実は不確定にならないぞ?

677 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:20:44.78 ID:hjHCzllzd.net
皆が同じ正しさを持てるなら法律なんて存在してないだろうに
どうしてそう下らない所をゴールにするのかね

678 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:22:22.62 ID:Nejt0m1ka.net
マジゴ利用は不正行為
ここで持論云々言ってても事実だけは動かないから好き勝手言ってオナニーするといいよ

679 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:22:32.52 ID:PM7bq88Fd.net
>>676
根拠付きで反例が挙げられなければマジゴは規約違反になるな

680 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:24:19.75 ID:vz1qwvzL0.net
>>679
何に対しての反例だよw

>マジゴは規約違反になるな
この持論を説明しろって話してるんだがw

681 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:25:02.45 ID:hjHCzllzd.net
狂信的というか・・・

682 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:28:16.17 ID:1On7/XGn0.net
>>676
なんでw
だってそれミスでずっと勘違いしてるかも知れないだろどうやってその見解が正しい認識だってことを証明するの
新しい見解が出たってそれがあっているか確認しなきゃいけないけどそれが間違っている可能性がある以上事実と認めるわけにはいかないってことだろ

683 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:31:03.09 ID:Q9Olk1OX0.net
>>676
仮に99.9%の人がブラックだと同意する妥当な持論でも、ナイアンがブラックだと認めなければグレーだと思ってるの?

684 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:33:28.22 ID:vz1qwvzL0.net
>>682
それが事実だと認められないなら事実の定義から違うんだろ

公式情報、規約に基づいていればそれは事実だと思っているが
その論法なら規約を間違えてるかもしれないって論法も通る訳だ

事実の定義のすり合わせから行わないとね

685 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:35:33.95 ID:vz1qwvzL0.net
>>683
少し前のパチンコなんて最たる例だろ
白黒付いてなければグレーのまま社会活動も行える
違法営業だと騒ぎ立てれば警察だって呼べるし、営業妨害で訴えることも出来る

686 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:38:10.84 ID:PM7bq88Fd.net
>>680
>>673
ナイアンが規約に書いた方法以外では見えないものが見えるようにはならない
ということに対する根拠付きの反例

687 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:40:39.08 ID:ThGkwaB7d.net
>>680
持論は無いそうでーすw

688 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:40:48.21 ID:PM7bq88Fd.net
>>685
それ法律では白だろ

689 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:44:31.06 ID:ThGkwaB7d.net
安価ミス>>686


>>688
判例は無いぞ
三店方式は適法って答弁は最近されたけど

690 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:44:50.32 ID:Q9Olk1OX0.net
>>685
本当にその前提で議論するなら、サーチがブラックであることを証明できるやつは存在しない
グレーであることも証明できないが
事実という言葉の定義が揺らぐ

そんな議論がしたかったの?
もっと一般論で話したいのかと思った

691 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:52:38.15 ID:ThGkwaB7d.net
>>690
一般論を用いるなら始めから黒だと決めつけなんて出来んぞ
真っ向から意見が対立している場合
事実の積み重ねと裁定者の裁定によって白黒付けられる

俺は、俺達の中では黒だと思ってるで始めておけばこんな拗れんわ
そっかぁでおしまい

692 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:53:13.92 ID:en+0oPSKd.net
>>690
>そんな議論がしたかったの?
今ごろ気付いたのかよw

>もっと一般論で話したいのかと思った
一般論で話したかったのはお前だろ
自分の好みを当然の前提にするなって

693 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:54:54.18 ID:us4LKE7/a.net
>>683
>仮に99.9%の人がブラックだと同意する妥当な持論でも、ナイアンがブラックだと認めなければグレーだと思ってるの?
ナイアンが違うと言えばね

694 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:59:07.98 ID:jEhhl905d.net
異文化交流の難しさがよく分かるスレだw

695 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:04:01.75 ID:PM7bq88Fd.net
>>694
科学が通じない
背理法も帰納法も習ってきたはずなのに

696 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:06:18.57 ID:pDFRCE1nM.net
一方は偶然見つけた個体値90台を頑張って強化
もう一方はMAX個体を通知GOついでにアメポケ集めて楽々強化
やってるゲームが違うわな

697 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:10:52.06 ID:6o/KACX6a.net
>>694
規約にない誰にも思いつかない不思議な力を信じてるからな

698 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:12:41.22 ID:94YQK3BF0.net
>>694
分かりやすい言葉でその通り
まあなるようになるさ

699 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:14:47.09 ID:oHYaaf3Ud.net
>>696
そうそう
違うゲームやってる奴らのことなんて気にしなけりゃいいさ

700 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:19:19.30 ID:dXUU57hN0.net
>>694
対立する二者を調停するナイアンも裁判所も無いからな

どっち道ナイアンの動き次第でしょ

701 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:23:25.02 ID:30Zd94Zra.net
>>699
ジムに置いたり将来的に交換対戦となるとそうもいかないのがな
まあチート使う動機なんて人にどや顔したいが一番なんだから無理ってもんだけど

702 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:24:16.65 ID:PM7bq88Fd.net
不思議な力と今ある技術の対立w

703 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:25:55.23 ID:VcRATLp5a.net
つまりそれもこれも魔法使い気取りの例のあの野郎が元凶な訳だな

総レス数 960
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200