2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

位置偽装や複垢を叩くサーチチーター

1 :ピカチュウ:2018/03/12(月) 09:39:04.02 ID:jRgqZjGw0.net
多すぎ
一体どういう心理なんだろう
チーター同士の同属嫌悪?

642 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:11:58.58 ID:6o/KACX6a.net
>>640
東京大阪間を2時間半で移動

新幹線か飛行機かヘリで来た

誰かが正しいと言わなければ証明にならんのか

643 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:13:18.77 ID:gCa8X7YPd.net
>>642
ほら変動しうるよね推論だとw

644 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:14:05.18 ID:6o/KACX6a.net
>>643
証明にならんのか?

645 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:14:36.15 ID:Q9Olk1OX0.net
>>636
普通になるでしょ
蓋然性が高いから

646 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:15:49.06 ID:MrUiiC7nd.net
>>643
反例を出したからだな
しかしそれも含まれると証明になる

647 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:16:28.03 ID:1On7/XGn0.net
>>643
うん?
それならナイアンが結論だしても担当者が勘違いしたかもしれないもう一度尋ねたけどその担当者も勘違いしたかもしれない公式発表があった、いやどんな場合でもミスはありうるで永遠に確定しなくね

648 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:20:31.96 ID:j8YLiuhId.net
(新幹線飛行機を含みますが、これらに限りません。)

649 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:21:31.17 ID:gCa8X7YPd.net
>>645
だから蓋然性が高いって事実認定をナイアンにしてこいよw

650 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:26:10.44 ID:gCa8X7YPd.net
>>647
担当者の回答ならそれが事実でしょ
修正されたとしてもその発表があるまでの事実は変わらない

>>646
推論だと当事者もしくは裁定者の事実認定を受けない限りは潜在的に反論が存在しうる状態やんw

651 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:29:52.93 ID:1On7/XGn0.net
>>650
でも担当者の回答っていったてその時点の事実にすぎない訳で次の瞬間から以前の担当者の回答をもとにした推論になるんじゃね

652 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:35:04.04 ID:PFta7sKcd.net
>>648
ヘリも含まれてるwww

653 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:35:14.96 ID:Q9Olk1OX0.net
>>649
そんなステップは不要
反論がない時点でこの場では事実として扱える

654 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:37:26.49 ID:PFta7sKcd.net
>>653
この場に限りませんww
他の方法が思いつかない全ての利用者にとって事実wwww

655 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:39:56.70 ID:gCa8X7YPd.net
>>651
事実だという公式情報があるならその事実はそれ以上でもそれ以下でも無いでしょ
推論は事実じゃないぞ

事実として扱いたいなら裁定者の事実認定が必要

656 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:40:28.60 ID:gCa8X7YPd.net
>>653
自分ルールで草

657 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:42:53.05 ID:6o/KACX6a.net
論理破綻してるのはどっちかは明らかになったし、もういいや

658 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:43:34.27 ID:1On7/XGn0.net
>>655
だって事実認定もらってきたってその次の瞬間にはもう見解が変わってる可能性があるだろ
そらだと例えばその事実を書き込んでもいやそれ少し前の見解だろ今は違うかもしれないっていう反例が成り立つ
ということはそれが事実だと証明するには永続的に問い合わせかつ永続的に書き込み続けないといけないことにならないか

659 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:44:12.09 ID:gCa8X7YPd.net
>>657
そりゃよかったわw

660 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:49:47.65 ID:gCa8X7YPd.net
>>658
そりゃ事実に対して反例が挙がるなら議論は必要になるでしょ
その場合、反例を挙げる側が根拠を用いないとお話にならんがな

661 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:52:26.54 ID:dL4EdO/1a.net
>>660
藁人形ではお話にならないよ

662 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:52:31.78 ID:PM7bq88Fd.net
>>648がある限りID:gCa8X7YPdのは無理筋

663 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:53:51.75 ID:PM7bq88Fd.net
>>660
>反例を挙げる側が根拠を用いないとお話にならんがな

わかってんじゃん

664 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:55:07.00 ID:1On7/XGn0.net
>>660
つまりその根拠としてはナイアンの見解が変わったミスかもしれないって言うだけでも十分じゃないの?
だって新幹線とかヘリとか言うくらいだから例えどんなに可能性が低くてもあり得る可能性を挙げるだけでいいわけだろ

665 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:57:11.33 ID:gCa8X7YPd.net
>>663
マジゴが規約違反に該当するって前提から進めたのならそうだけど
そもそもスタートの根拠が不十分だって話だぞ

なのでマジゴが規約違反に該当する持論を事実を用いて
はいどうぞ

666 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 08:59:10.83 ID:QCfOHxlAa.net
>>665
それでは例えばナイアンはサーチツールはチートツールとして認識しているという見解では不十分どうかねw

667 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:01:30.44 ID:dL4EdO/1a.net
>>666
ナイアンはサーチが不正と言ってるだけでマジゴが不正と言ってないふじこふじこ!!!

控えめに言って基地外

668 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:03:49.66 ID:gCa8X7YPd.net
>>664
かもしれないね
ただ、現状の事実はこれだから確認してきてね
確認出来ないの?なら現状は覆らないね
で済む話じゃない?

>>666
ごめん
どういう意味がわからんw
ちゃんと文章にして

669 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:04:34.03 ID:94YQK3BF0.net
線引きの問題か
ナイアンが基準を決める事
技術的に難しくてもね

このラインでゲーム寿命も大幅に変わると思う

670 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:07:39.13 ID:1On7/XGn0.net
>>668
うん確認してきたよでも例えばその日の担当者が勘違いしてる可能性あるで通るじゃん
それは立派な反例だし起こり得るという点で十分な根拠がある

671 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:08:18.19 ID:YeLziqUyd.net
>>669
公式でも無い奴らが理屈が明らかになってないものを断定しようとするからこうなる

違反ならペナルティが科されるかもしれないんだし
各々規約を理解して自己責任で動けば良い

672 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:10:51.52 ID:vz1qwvzL0.net
>>670
じゃあ勘違いかもしれないからまた確認してみてね
勘違いの確認が取れてから反例に挙げてね
で良いと思うが

それまでの事実は覆らないね

673 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:11:03.05 ID:PM7bq88Fd.net
>>665
マジゴが規約違反から始まるのではないな
見えないものが見えるが前提で、どういう方法があるかに進む
ナイアンが可能な方法を規約に並べているが、他にあるなら根拠付きで反例を挙げることが必要

674 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:13:36.92 ID:1On7/XGn0.net
>>672
でも反例をあげることはできるじゃん現在の見解が違うかもしれない
それがどんなに小さな可能性あり得ないことでも起こり得る以上無視はできないはずだろ
それだけでそれまでの見解が不確定なものにになるじゃん

675 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:18:04.06 ID:bTAm+EGDp.net
二度寝して起きたらやたら伸びてて草
いるよな>>615みたいな何千何万と居るねらーが全員集合意識で動いてないと気が済まないマン

676 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:19:05.77 ID:vz1qwvzL0.net
>>673
マジゴが規約違反とする持論が無いなら

別に反論するつもりは無いぞ?

見えないものが見える前提だってマジゴに関してはユーザーが関連付けてるに過ぎないんだし

>>674
遡って見解を改める公式ソースが無い限り
それまでの事実は不確定にならないぞ?

677 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:20:44.78 ID:hjHCzllzd.net
皆が同じ正しさを持てるなら法律なんて存在してないだろうに
どうしてそう下らない所をゴールにするのかね

678 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:22:22.62 ID:Nejt0m1ka.net
マジゴ利用は不正行為
ここで持論云々言ってても事実だけは動かないから好き勝手言ってオナニーするといいよ

679 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:22:32.52 ID:PM7bq88Fd.net
>>676
根拠付きで反例が挙げられなければマジゴは規約違反になるな

680 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:24:19.75 ID:vz1qwvzL0.net
>>679
何に対しての反例だよw

>マジゴは規約違反になるな
この持論を説明しろって話してるんだがw

681 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:25:02.45 ID:hjHCzllzd.net
狂信的というか・・・

682 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:28:16.17 ID:1On7/XGn0.net
>>676
なんでw
だってそれミスでずっと勘違いしてるかも知れないだろどうやってその見解が正しい認識だってことを証明するの
新しい見解が出たってそれがあっているか確認しなきゃいけないけどそれが間違っている可能性がある以上事実と認めるわけにはいかないってことだろ

683 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:31:03.09 ID:Q9Olk1OX0.net
>>676
仮に99.9%の人がブラックだと同意する妥当な持論でも、ナイアンがブラックだと認めなければグレーだと思ってるの?

684 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:33:28.22 ID:vz1qwvzL0.net
>>682
それが事実だと認められないなら事実の定義から違うんだろ

公式情報、規約に基づいていればそれは事実だと思っているが
その論法なら規約を間違えてるかもしれないって論法も通る訳だ

事実の定義のすり合わせから行わないとね

685 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:35:33.95 ID:vz1qwvzL0.net
>>683
少し前のパチンコなんて最たる例だろ
白黒付いてなければグレーのまま社会活動も行える
違法営業だと騒ぎ立てれば警察だって呼べるし、営業妨害で訴えることも出来る

686 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:38:10.84 ID:PM7bq88Fd.net
>>680
>>673
ナイアンが規約に書いた方法以外では見えないものが見えるようにはならない
ということに対する根拠付きの反例

687 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:40:39.08 ID:ThGkwaB7d.net
>>680
持論は無いそうでーすw

688 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:40:48.21 ID:PM7bq88Fd.net
>>685
それ法律では白だろ

689 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:44:31.06 ID:ThGkwaB7d.net
安価ミス>>686


>>688
判例は無いぞ
三店方式は適法って答弁は最近されたけど

690 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:44:50.32 ID:Q9Olk1OX0.net
>>685
本当にその前提で議論するなら、サーチがブラックであることを証明できるやつは存在しない
グレーであることも証明できないが
事実という言葉の定義が揺らぐ

そんな議論がしたかったの?
もっと一般論で話したいのかと思った

691 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:52:38.15 ID:ThGkwaB7d.net
>>690
一般論を用いるなら始めから黒だと決めつけなんて出来んぞ
真っ向から意見が対立している場合
事実の積み重ねと裁定者の裁定によって白黒付けられる

俺は、俺達の中では黒だと思ってるで始めておけばこんな拗れんわ
そっかぁでおしまい

692 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:53:13.92 ID:en+0oPSKd.net
>>690
>そんな議論がしたかったの?
今ごろ気付いたのかよw

>もっと一般論で話したいのかと思った
一般論で話したかったのはお前だろ
自分の好みを当然の前提にするなって

693 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:54:54.18 ID:us4LKE7/a.net
>>683
>仮に99.9%の人がブラックだと同意する妥当な持論でも、ナイアンがブラックだと認めなければグレーだと思ってるの?
ナイアンが違うと言えばね

694 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 09:59:07.98 ID:jEhhl905d.net
異文化交流の難しさがよく分かるスレだw

695 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:04:01.75 ID:PM7bq88Fd.net
>>694
科学が通じない
背理法も帰納法も習ってきたはずなのに

696 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:06:18.57 ID:pDFRCE1nM.net
一方は偶然見つけた個体値90台を頑張って強化
もう一方はMAX個体を通知GOついでにアメポケ集めて楽々強化
やってるゲームが違うわな

697 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:10:52.06 ID:6o/KACX6a.net
>>694
規約にない誰にも思いつかない不思議な力を信じてるからな

698 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:12:41.22 ID:94YQK3BF0.net
>>694
分かりやすい言葉でその通り
まあなるようになるさ

699 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:14:47.09 ID:oHYaaf3Ud.net
>>696
そうそう
違うゲームやってる奴らのことなんて気にしなけりゃいいさ

700 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:19:19.30 ID:dXUU57hN0.net
>>694
対立する二者を調停するナイアンも裁判所も無いからな

どっち道ナイアンの動き次第でしょ

701 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:23:25.02 ID:30Zd94Zra.net
>>699
ジムに置いたり将来的に交換対戦となるとそうもいかないのがな
まあチート使う動機なんて人にどや顔したいが一番なんだから無理ってもんだけど

702 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:24:16.65 ID:PM7bq88Fd.net
不思議な力と今ある技術の対立w

703 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:25:55.23 ID:VcRATLp5a.net
つまりそれもこれも魔法使い気取りの例のあの野郎が元凶な訳だな

704 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:32:46.77 ID:VNg0C+ixp.net
>>701
もうその認識から間違ってるんだから話通じるわけないよね

705 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:33:40.47 ID:ThGkwaB7d.net
botを操って情報収集を行っているというソースが無いから分からないって話から

不思議な力が働いて規約の違反性が無いことを信じてるみたいな印象操作受けててワロタ

違反だと断定出来ない=違反では無いって思考回路なんだろうなw

706 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:43:55.92 ID:1On7/XGn0.net
>>704
確かにそれだけじゃないかもしれないけど実際に迷惑なのはそういう奴だけどな
人のこと気にしないってならチートなんて使わずまったりやればいいのに

707 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:48:38.05 ID:nEW7yt9hp.net
>>706
サーチ使うのはストレス無く遊びたいからでしょ
人のこと気にしてると思ってる時点で間違ってる

708 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:54:41.73 ID:VcRATLp5a.net
例えばジムで見える人とかまさにこことかTwitter上の他人の進行具合と比べてとかかなりいると思うぞ
なるほどストレスねえ

709 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 10:57:22.91 ID:PM7bq88Fd.net
>>705
botかもしれないし他の方法かもしれないが、規約違反にならない方法がない←いや不思議な力がある
これを間に挟むからおかしなことになる

710 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:02:27.45 ID:bVYoQei+p.net
サーチ使って無いやつがサーチ使いのことなんて分かるわけないよね
アホの文系は作者の気持ちでも考えてろよw

711 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:02:39.81 ID:ThGkwaB7d.net
>>709
>規約違反にならない方法がない
だからその方法自体は無い訳では無いし
その真偽は分からないって話なんだが…

断定しようとしてる側なのに一向にこの人は自分で証明しようとせんな…

712 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:08:27.81 ID:PM7bq88Fd.net
>>711
>ないわけではないし
「限らない」に含まれない現実的な方法、それをあるというから不思議な力なんだよな

そして証明は「他に方法がない」でされてることがわかんないのかな

713 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:13:12.07 ID:ThGkwaB7d.net
>>712
ほら現実的なんて条件が出てきた!

現実的なんて裁量は各々に依るんだからナイアンないし裁定者の事実認定が無いと証明にならないでしょ

714 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:16:27.74 ID:407uK5ssp.net
おまいらポケモン捕まえるより楽しそうだなw

715 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:18:25.76 ID:dXUU57hN0.net
帰納法、背理法で証明って答えが用意されてる数学くらいでしか使えないでしょ

使うなら正しいって判断下せるナイアンが答えを用意してくれないと無理筋かと

716 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:19:10.88 ID:VcRATLp5a.net
ぶぢちゃけ規約違反に引っ掛からない方法でマジゴが情報集めるって無理じゃね
現実的な方法があればって条件はむしろ譲歩してくれてんのにそれすら出せないであれこれいうのはないと思うぞ

717 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:21:36.25 ID:pHUzzn/Za.net
楽しそうだけど黒と確定しているものをあーだこーだ言ってるのは非常に不毛
黒と言えないと喚くなら平日の昼休みに何度か問い合わせろよ

718 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:24:01.33 ID:6o/KACX6a.net
>>715
普通に論理学でも使えるし、数学以外の近代科学で使われている証明方法
もちろんこういう規約や法律でも論理的な文章だと使われる一般的な方法だよ

719 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:26:49.46 ID:PM7bq88Fd.net
>>713
表現が気に入らないなら、現実としてあり得ると言い換えてもいいぞ

720 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:29:55.24 ID:ThGkwaB7d.net
>>719
現実としてあり得る判断は自分達でしただけだろ?
法的紛争で使われる背理法ならそれこそ事実認定すっ飛ばすなよ

721 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:32:40.91 ID:dXUU57hN0.net
>>718
調停者居ないこんなスレじゃ
物的証拠しかソースになり得なく無いか?

722 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:35:41.18 ID:pV8I7nVy0.net
まあいずれにしてもサーチも複垢も無い案が取り締まる気がないのは確か。
売り上げ支えてるからね。
一回ピゴサ潰されたけどマジゴとして復活したのは、
売り上げ減に気付いた無い案がマジゴと握ったからでしょ?

723 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:37:42.18 ID:pHUzzn/Za.net
100%妄想とは凄いな

724 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:38:04.50 ID:ThGkwaB7d.net
>>722
それはどうか知らんけど

アプリとして採算性を確保しようとした説のが濃いかなぁ

725 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:39:06.64 ID:PM7bq88Fd.net
>>720
規約に書いてある方法以外にあるの?

726 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:44:45.51 ID:ThGkwaB7d.net
>>725
だからそれをナイアンに聞いてこいよw
問いかける対象ズレてんだよw

727 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:45:06.80 ID:Q9Olk1OX0.net
>>713
ナイアンの裁定に委ねるなら、俺がやってる位置偽装と一般に呼ばれている行為も位置偽装とは限らないということになる
ナイアンから位置偽装という裁定をされてないからな

あなたはこういうロジックを認めるの?

728 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:47:17.90 ID:oHYaaf3Ud.net
>>722
あれで「公式は気にくわないツールを潰そうと思えば潰せる」って明らかにされちゃったからな
「じゃあなんで今ある他のサーチは潰さないの?」ってなる

サーチを撲滅したい人はこの辺もっとナイアンに文句言っていいんじゃないかな

729 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:50:28.41 ID:PM7bq88Fd.net
>>726
あるかないかはナイアンが決めるんじゃないだろ
ナイアンは少なくとも考えられるもの挙げて更に「これに限らない」としているが、
これをすり抜ける方法はナイアンではなく、他にあるかもしれないと言う側が出さないといかんでしょ

730 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:50:59.41 ID:cOmrBbAJa.net
>>722
仮に減ってたとしても瞬間的に減るのは予想してただろうしさすがに一週間でそれはないと思うよ

731 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:52:09.58 ID:ThGkwaB7d.net
>>727
別にそれでも良いんじゃね?
規約と公式見解に基づいてその行為が位置偽装行為と判断出来かねるのなら

当事者だから仕組みに関しては理解してる以上どうやってグレーに持っていくのか知らんけど

732 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 11:55:47.11 ID:eIWxayo3p.net
アホ「サーチガー!規約ガー!」

ワシ「でもナイアンはサーチ潰さないじゃん」

アホ「〜〜〜〜ッ!!!!!」

����

733 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 12:01:20.77 ID:ThGkwaB7d.net
>>729
だから出したところでその事実認定もせずに自分ルールの現実的判断で白黒分けるならそれは証明でも何でもないだろ

>>702みたいな印象操作しか出来なくなっちゃうんだから

734 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 12:09:10.00 ID:PM7bq88Fd.net
>>733
それはまず出してそれからの話だな
何もないじゃお話にならん

735 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 12:11:43.39 ID:BxqadBFQ0.net
サーチは見れるが 位置偽装出来ない連中が騒いでるだけ。位置偽装は100%ポケモンを全部捕獲出来る。サーチしか出来ない奴らは5匹捕獲出来るかな。
1か月で戦力差が 20倍になる。

736 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 12:13:03.67 ID:Q9Olk1OX0.net
>>731
ということはほぼ全ての位置偽装はグレーであるという主張にあなたは反論できなくなる
それは自身の中で矛盾起こさない?
起こさないなら、筋は通ってるけど賛同はされにくそう

737 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 12:13:16.73 ID:ThGkwaB7d.net
>>734
じゃあここら辺の事実認定よろしくね>>562

738 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 12:18:31.34 ID:ThGkwaB7d.net
>>736
別に反論なんて出来ないだろ公式見解と規約にその位置偽装と思わしき行為が該当されないんなら

好き嫌いは言っても断定なんて事はしないぞ
そんなもん運営のさじ加減でコロコロ変わる

739 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 12:21:38.80 ID:Bl/Oa7Txa.net
複垢と2つ持ちは同意?

740 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 12:30:25.02 ID:PM7bq88Fd.net
>>737
事実認定?
散々否定されたじゃないか

741 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 12:33:05.55 ID:Q9Olk1OX0.net
>>738
つまり、ほぼ全ての位置偽装や複垢が黒ではなくグレーってことになるね
俺はそうは思わないが、1つの考え方としては理解できた
スレタイにある位置偽装を叩くサーチ利用者の主張は、あなたにとって矛盾しているということも

742 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 12:43:27.32 ID:ThGkwaB7d.net
>>740
運営に事実認定を求める訳でもなくこの場で現実的かどうか判断して白黒付けました!だから黒です!って事ね


>>741
スレ主では無いからな

ほぼ全ての位置偽装がそうなのかは仕組み自体知らんけど

君の想定した位置偽装行為は規約にも公式見解に基づいても該当しないならそうなんじゃない?

サーチツールと違って仕組みが分からない訳でも無いし偽装のための数値入力、画面操作は本人が行う訳だから無理っぽい気もするけど

総レス数 960
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200