2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGOで学んだ人生の教訓

1 :ピカチュウ:2018/03/17(土) 03:09:00.84 ID:6wnX7gRId.net
赤ボールを嗤う 者は、赤ボールに泣く。

36 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 19:43:53.91 ID:YUEwP0CTa.net
不平等なルールの世界でみんな何かしら後ろめたい事をしながら強くなっていく中、自分だけクリーンでいようとするのは無意味だし、それでは強くなれない

37 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 19:51:48.01 ID:txRGADtc0.net
キチガイは意外と身近にいる

38 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 19:59:24.36 ID:IZhJ8LQp0.net
>>35
ジジイ年代なんて譲り合い精神皆無な典型的な自分さえ良ければいいみたいな思考多いもんな
縄張り意識が異様に高いし本能依存の人間のなりそこない世代よ
車の運転とかでもジジイはゴミマナー率高いし

39 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 19:59:41.39 ID:vaAvtDICM.net
同じマンションにキチガイ管理人がいること

40 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 20:01:36.99 ID:oAT2ipNm0.net
大坂から京都は歩いて行ける

41 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 20:03:51.71 ID:9GJG6yHo0.net
>>37
気づいたら自分がキチガイってパターン?

42 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 20:07:57.89 ID:s58P9j5y0.net
>>33
祠や地蔵は結構そこらじゅうにあったりするよな

43 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 20:13:19.78 ID:vJrbCAnm0.net
出るもん出るなら40キロなんて普通に連日歩ける距離だと判明した。

44 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 20:19:29.66 ID:n33OsRpp0.net
子供みたいなジジババが予想以上に多かったて事

45 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 20:41:24.69 ID:mdiMsHGLp.net
ポケモンの名前が気が付いたら全て言えるようになっていた

46 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 21:07:25.31 ID:o2MG8KJV0.net
>>45
ピカチュウカイリューヤドランピジョン

ポケモンGOのおかげで地理に詳しくなった
近所の道をあまり詳しくなかったわ

47 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 21:57:28.95 ID:frtJx7QUa.net
チャリでレイドの5卵間に合うかってやってたらこの目的地まで所要何分とかわかるようになった
近所の地理すらよくわかってなかったのに

48 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 22:09:51.41 ID:SVLqy2ls0.net
人は集団化すると気が大きくなるという事。

49 :ピカチュウ:2018/03/18(日) 22:33:52.62 ID:JIXCFBlWr.net
教訓とは違うが公園巡りも面白いもんだと分かった事かね。都内だけでもそれぞれ特徴あるもんだね。
レイド巡りで裏道とか散歩するのも新鮮だわ

50 :ピカチュウ:2018/03/19(月) 02:28:42.52 ID:YjcnnIOU0.net
強技レガシー化→進化させてといて良かったー
コミュディ強技追加→進化早まったわ、、
カイオーガ93強化後に復帰で100ゲット→嬉しいけどなんでや、、


先のことは分からないから、今この一瞬を大事に生きようと思います

51 :ピカチュウ:2018/03/19(月) 06:04:25.49 ID:+4VubgfN0.net
俺を凌駕する暇人の多さを知る

52 :ピカチュウ:2018/03/19(月) 06:10:59.74 ID:t+Y5/bNW0.net
ネタかと思っていたレイドリーダーは実在した
あれは側から見るとキモい
絶対にやってはいけないと思った

53 :ピカチュウ:2018/03/19(月) 06:28:38.13 ID:FiU2WfC60.net
30代の自分が若く感じられる程レイドに集まるのは年寄りだらけだった事

54 :ピカチュウ:2018/03/19(月) 06:35:27.52 ID:XvycM585p.net
ブームが完全に過ぎ去ったものにいつまでも執着してる奴はどこかおかしい奴が多い

55 :ピカチュウ:2018/03/19(月) 13:55:13.61 ID:TkhqTxUL0.net
チートが勝つ
正義は負ける

56 :ピカチュウ:2018/03/19(月) 16:57:10.74 ID:lbonokWYK.net
結局ポケモンは自己満に過ぎない

57 :ピカチュウ:2018/03/19(月) 18:36:44.85 ID:z+eGBGcTd.net
やはりリアルな体験は画面の中では味わえないものがある

58 :ピカチュウ:2018/03/19(月) 19:28:43.41 ID:2AHoyiLga.net
アメリカは傲慢

59 :ピカチュウ:2018/03/19(月) 20:05:58.41 ID:jszFIenmd.net
ゲームはiPhoneが最適という事実に気がついた

60 :ピカチュウ:2018/03/19(月) 20:25:32.98 ID:xIqE7kv50.net
公園は意外と居心地が良い

61 :ピカチュウ:2018/03/19(月) 22:04:45.57 ID:y290/sBFd.net
EXレイド開始とともに
潜んでいたトレーナーが召喚される

62 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 00:25:21.49 ID:xAH9e+E40.net
糞スレ立てんなボケガッ
氏ね

             |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``

63 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 00:54:10.68 ID:rGslrPYna.net
レイドで感じた都心と郊外(自分の地元)の格差
人数もプレイヤーの層も、バトルに出すポケモンの傾向すら違う
都会はレベル高いわ。田舎はやっぱりダメだな

64 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 01:07:37.88 ID:gZOvXWaQr.net
>>33
これに加えて神社にも詳しくなってしまった

65 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 07:13:45.92 ID:2qmHb7mB0.net
ランナーが作る独自公園ルールが結構うざい

66 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 08:49:00.77 ID:5pEHGulMM.net
田舎の位置偽装率は半端じゃない

67 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 16:36:25.65 ID:aOzqegTzF.net
諦めるということを受け入れる

これな。

68 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 17:14:48.49 ID:PyD0a1IM0.net
>>64
それどころか行ったことない&地図見てないって状態でもあの辺に神社あるなってわかるようになった

69 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 17:52:08.29 ID:Vei/V0ppp.net
スレタイも読めないアホが沢山いること

70 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 17:53:36.26 ID:FeofYtmsa.net
想像を絶する非常識人間がいること

路駐に留まらず、人様の駐車場に停める、身障者用駐車場に停める

71 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 18:34:30.41 ID:Mzak3bzid.net
>>67
わかる。
さんざんボール投げさせといて逃亡。

教訓を活かさない俺の人生

72 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 21:14:16.91 ID:c0V9DPnFa.net
やらない後悔よりやって後悔
あの時あれを捕まえておけばなぁ…みたいなのが気になって仕方ない

73 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 22:03:03.08 ID:extAm11M0.net
働いたら負け

74 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 22:48:55.47 ID:X6p8frBI0.net
ゲームは家でゆっくりやるもんだ

75 :ピカチュウ:2018/03/20(火) 23:07:35.09 ID:gRdbn6c1p.net
>>74
これ

76 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 00:06:59.42 ID:Q0pS4l9X0.net
伝説やEXのゲッチャレで
外してかーっとなったときの平常心とか
練習した通りにやればできるとか
そういうこと学んだね。
下手な武道とかより役立つわこれwww

77 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 00:36:18.90 ID:+gguTrZu0.net
ズルをしたもの勝ち

78 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 00:51:48.81 ID:Z3t5ZhLR0.net
数こなせば落ち着けるし上手くなる
同じ伝説ポケモン100回とかやると体が投げ方覚える
結局なんでも数こなして慣れるのが一番

79 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 01:22:27.64 ID:hLUpxE/qd.net
出張で色んな地方に行ってレイドするが、どこにも似たようなコミュニティがあって、どこでも人の営みを感じること
日本は広いと思った

80 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 07:30:53.38 ID:zezz5l4Cx.net
性格出るよな
熱し易く醒めやすい奴はもうゲームしてないし 流行りを追う奴もゲームしてない

性格悪い奴は0時前にジムを潰してニヤニヤしてるしジムに雑魚ポケを置いたり自分の事しか考えられない

81 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 07:45:41.86 ID:wqg7hlED0.net
親しくなっていい人かな?って思ってたおっさん
裏表の激しい陰湿なおっさんだった
もう関わりたくねえ

82 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 07:56:53.80 ID:93EEqriLd.net
マナーとか陰湿さとか、お国柄は出るのかなあ。
日本はいい方?

海外では、ポケモンに逃げられたりジム戦で負けたら、shit!とか、fuck!とか街頭で叫んでるイメージある。

83 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 08:19:34.01 ID:zezz5l4Cx.net
イメージってw w

日本人はチョンマゲ結ってるイメージと言ってるヨーロッパ人と変わらんぞ

84 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 08:21:23.42 ID:CGXWUrKSp.net
うるせえ落ち武者みてえな髪型しやがって

85 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 08:23:43.05 ID:93EEqriLd.net
コツコツ稼いでも、
使うときは一瞬
(コインの話)

86 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 10:39:41.90 ID:5+nwFuUi0.net
>>33
俺はこーいうコメントを見ると嬉しい。ホッとする。
ポケモン板は他の板と比較すると個人で遊ぶので団体、集団等の遊び、同じ主義者同志が集まる板と比較して
罵倒が激しすぎる。
本来は歩いて楽しむゲームなのにな。ジム奪取で殺伐しているのは仕方無いかもしれないが。

なーんて、位置擬装複垢の俺がほざいても仕方が無いんだが、リアルで楽しむこともしている。
もうじき桜が満開なんだな。それでスクショ撮って遊ぶんだ。個体値とか毎日やっているからそーいう日があってもいい。

87 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 11:10:24.74 ID:qRbWRVBm0.net
2台持ちしようがお咎めなし
実際に目の前で不正していても誰も何も言わない
それどころかレイドではヒーロー扱い
やっぱみんなやってるからって免罪符は最強だね

88 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 11:15:27.31 ID:ViJz5m/E0.net
人間は匿名性を強みに自己中を極めれる愚かな生き物である。

89 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 11:51:07.95 ID:LnM7NR1xp.net
高齢者のスマホ普及率が進んでいる

90 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 11:59:16.24 ID:93EEqriLd.net
歩き回って、高齢者はますます元気で長生きする。

91 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 12:00:57.99 ID:GOQ1QyXe0.net
>>82
日本はよくないよ
海外ではもっとDQNが多いからみんな自己防衛を理解して調子に乗ったりしない
日本がクレーマー天国なのはそのため
反撃されないと判ってるから一部の馬鹿はホントに調子に乗りまくる

92 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 12:29:02.37 ID:abWRkqTV0.net
ゲームメーカーに見つからないルール破りはやったもの勝ち(全てのことにおいて)。
ルールを破ってる人を非難する行為は時間の無駄。

93 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 12:34:10.31 ID:K1FmO78m0.net
>>87
俺は8台でレイドしてる最中、おねぇさんに、ずるい!ずるーい!
ってずーっと咎められ続けてたぜw

94 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 12:39:50.17 ID:J31Bd5ZPp.net
律儀にルールを守ったところで誰も褒めてなんてくれない
バレない程度にルール破ってやりたいようにやるのが賢いやり方

95 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 12:41:55.50 ID:K1FmO78m0.net
>>82
名古屋の駅前でホウオウレイドした時、
ビルに反響してこだまするぐらいの勢いで
獲ったどーcp××××のホウオウ獲ったどー!
って喚いてるDQN思い出したw

ちなみにcp××××の××××部分はぜんぜん聞き取れなかったw

96 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 12:55:42.03 ID:+N+8HDYX0.net
よく知らない町でボール集めでポケスト巡りしてたら道に迷った
見渡せるジムの名前を便りに駅にたどり着いた
教訓 ポケモンGOをやってると道に迷わない

97 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 12:57:08.58 ID:dMYUzOlHM.net
正直者は馬鹿を見る
作業的なことは位置偽装、楽しめるところは思いっきり現地でやる

98 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 13:39:27.66 ID:93EEqriLd.net
愚かな正直者を貫くか、
小ずるく利をとるか、
それも人生の選択だ

99 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 13:41:10.11 ID:TnEvDAWl0.net
やられたらやり返す。
嫌いなやつは掘り出しok。

100 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 14:10:05.42 ID:IgZrN9kn0.net
最近の若者はモラルがないとかいってる世代の方が終わってるということ

101 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 15:03:33.51 ID:FfBeWJxm0.net
>>49
都内に居ながら公園、寺院、墓地に行っていなかった。
最近はポケGOがついでになってる。
花見の今は忙しい

102 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 15:35:08.95 ID:79YuF0aS0.net
>>100
レイドの助っ人頼みに来たおっちゃん達は丁寧だった
あぁいう人達ばっかならなー

103 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 15:55:01.39 ID:pIncxrko0.net
ジムやポケストへの最短ルート調べてたら、普段の生活でも使える近道になった。

104 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 17:19:34.20 ID:WzexSRRUd.net
>>100
今までの人生で、全てを怒鳴って脅かすことで解決してきたような高齢者が一番怖いな

105 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 17:25:36.89 ID:93EEqriLd.net
教訓
花粉症対策をせずに出かけてはならない。

106 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 19:12:14.43 ID:xqPlI7ag0.net
知らぬ土地の神社や寺を通る時は、ジムかな〜?ポケストかな〜ったきにするようになった

広い公園はとりあえず入ってみてポケゴー起動

マジゴなんか先に見ちゃうとこのワクワク感は体験できないのよ

107 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 19:15:35.97 ID:v8G79UKV0.net
リーマンがいくら課金してもニートに勝てない
ガチニート最強アプリ

108 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 19:44:28.68 ID:EPehXJYZ0.net
2点ある。
一つ目は世間で言われているように男性より女性の方が圧倒的に方向音痴が多い。
レアが出たよとマジカルの情報を送るが、1キロ以内の目的地点に時間内にたどり着けない。
もう一つは、トレーナーをあまり深く詮索しない、ポケモンは逃げても気にしないってこと。次だ次行こうって感じでいる方が良い物が巡ってくる気がする。

109 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 19:58:22.88 ID:r7aN5FJX0.net
土地にはかなり詳しくなったかな
都心だと駅周辺という「点」で知っていてもそれが点同士が結びついて線になっていくのが楽しい
あとクルマで通る主要道路ではない裏道でのリアルな発見なんかもまた楽しい

110 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 20:30:11.46 ID:+N+8HDYX0.net
旧ジムのときだけど
自分がポケを置いたばかりのジムがドンパチ始まって
うわー、敵襲だ!と思ってたら
味方がトレしててジムがすくすく育ってた

敵かと思ったら味方だよ

111 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 20:48:21.26 ID:pIncxrko0.net
歩き回ると腹が減るので、飲食店にも詳しくなった。

112 :ピカチュウ:2018/03/21(水) 21:06:56.10 ID:93EEqriLd.net
レイド戦のあと、隣の女性に話しかけたら昼飯までつきあってくれた。
ちょっとした勇気が大事だとわかった。

113 :ピカチュウ:2018/03/22(木) 07:52:07.80 ID:0kpIF0/8d.net
一球入魂

114 :ピカチュウ:2018/03/22(木) 08:36:48.16 ID:FdTynu3Sr.net
>>45
ピカチュウしか知らんかったのに…
ポケモンゲーム大好きでもなかったのに…

115 :ピカチュウ:2018/03/22(木) 14:43:30.20 ID:4kxzv1DO0.net
スマホ見ながら歩くのは危ない

116 :ピカチュウ:2018/03/22(木) 15:07:43.51 ID:gCYztot5a.net
>>112
その後の進展が気になる

117 :ピカチュウ:2018/03/22(木) 19:06:19.74 ID:5LKLK+NwM.net
>>95
ゲット君かな?
初台近辺に居るよ

118 :ピカチュウ:2018/03/22(木) 19:59:01.71 ID:0kpIF0/8d.net
>>116
飯食いながらお互いのスマホで持ちポケモン見せあって、ポケゴーあるある話して、昼間この辺で仕事してるからまた会うかもねー、でさよならバイバイ。
プライベート話はほとんどしなかったが、まあ楽しかった。
このくらいの付き合いが丁度いいというのも教訓。(=負け惜しみ)

119 :ピカチュウ:2018/03/22(木) 20:21:34.22 ID:amFwZCVta.net
>>110
これ紛らわしかったな

120 :ピカチュウ:2018/03/22(木) 21:36:09.82 ID:nlVQ16Txd.net
レイド開始までジム戦したことがなくピカチュウをずっと肩に乗せて育てていたがジム戦開始でピカチュウが弱いと初めて気がついた ずっと最強だと思っていた

121 :ピカチュウ:2018/03/22(木) 21:50:26.05 ID:xCnOM63p0.net
>>118
むしろこれからが楽しみな感じじゃないですか?
密かに進展するのを期待してます!

122 :ピカチュウ:2018/03/22(木) 21:53:30.55 ID:WUSlfNSZ0.net
>>120
ユーザー層的にアニメは知ってるけど原作ゲームは遊んでないって人も多いしね
そういう人は特にサトシやピカチュウが最強みたいなイメージが最初に来るだろうな

123 :ピカチュウ:2018/03/22(木) 23:13:00.53 ID:8BDQOOOAd.net
ユーザー層が40代以上って自覚はあるんだな

124 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 00:27:33.95 ID:TXga4bbM0.net
果報は寝て待て

125 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 03:23:27.60 ID:rl0f8Uk+d.net
世の中には、二種類の人間がいる。
直球派と変化球派。

126 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 03:54:15.87 ID:rl0f8Uk+d.net
腹の弱い私にとって、外出時のトイレの場所の事前把握が益々重要となった。
失敗から学んだ教訓。

127 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 06:41:53.51 ID:F6UhECMOM.net
>>126
雪国住まいだけど、冬場の公園は凍結防止でトイレ閉鎖されるので困る。

128 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 10:22:45.85 ID:Zvd9Yez1a.net
欲しいものは入手可能なうちにとっておこう

129 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 16:05:04.14 ID:xMCY6/kZ0.net
ゲームってシステムによってこんなに変わるんだってわかったこと

130 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 16:09:21.71 ID:rl0f8Uk+d.net
人生というリアルゲームは、クソだ。

131 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 16:20:50.29 ID:gBZ+pdMFr.net
アメ公のテンションは日本にはない

132 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 16:56:30.77 ID:mFB0fbj+d.net
サーチアプリ死亡で阿鼻叫喚
ん〜〜善哉善哉

133 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 21:11:30.30 ID:yhak0gSB0.net
インチキしているとそれがなくなった時にインチキしていない人に負けるということ
便利なものに頼りすぎてちゃ人間ダメになるね

134 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 21:16:29.93 ID:rplfTwfSp.net
こんなゲームにいつまでも執着してる奴は負け組ということ
楽しめなくなったらさっさと次に行くのが普通

135 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 22:46:04.25 ID:rCv8tQfD0.net
サーチはなくなって困る奴より喜ぶ奴の方が多い
単に声がデカいだけかもしれんが
サーチ関連のスレが予想とは別の祭りになってた

136 :ピカチュウ:2018/03/24(土) 08:29:58.38 ID:G2WcnJoad.net
毎日、地道な積み重ねが目標達成の道



俺はレイドパス買いまくって、ゴープラ使いまくったけどね。

総レス数 414
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200