2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NIA】ポケモンGO Lv.872【ポケゴ】

1 :ピカチュウ (4級) :2018/03/19(月) 23:20:27.09 ID:sNIdGQ9Jd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください

■日本ポケモンGO 公式サイト
ttp://www.pokemongo.jp/

■Niantic ブログ
https://nianticlabs.com/blog-ja

■Pokémon GO 公式ツイッター
https://twitter.com/PokemonGOAppJP?lang=ja

■ポケモン公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4

■Pokemon GO 公式ヘルプサイト
https://support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja

■ポケモントレーナーのみんなへおねがい
ttps://www.nisc.go.jp/active/kihon/pdf/reminder_20160721.pdf

次スレは>>970が宣言してから建てる
建てられない場合は立てなれない旨を宣言するか、または建てられる人が宣言して立ててください
荒らしはNGするかスルー
政治の話題、宣伝は全て禁止です
※sage推奨
Android
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo
iOS
ttps://itunes.apple.com/jp/app/pok%C3%A9mon-go/id1094591345?mt=8

※関連スレ
ポケモンGO質問スレ71
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1520390829/

※前スレ
【NIA】ポケモンGO Lv.871【ポケゴ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1521281503/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :ピカチュウ :2018/03/19(月) 23:35:55.90 ID:JO6Gex9g0.net
ほしゅ

3 :ピカチュウ :2018/03/19(月) 23:36:13.97 ID:AZReUOUn0.net


4 :ピカチュウ :2018/03/19(月) 23:40:16.25 ID:+VfHXz0M0.net
https://i.imgur.com/QI144iK.jpg
個体値チェックしてたらこんな重さのラフレシア持ってた
もっと軽いのいる???

5 :ピカチュウ :2018/03/19(月) 23:45:47.85 ID:+VfHXz0M0.net
マルマインはこれくらい
https://i.imgur.com/oJaDRTt.jpg

6 :ピカチュウ :2018/03/19(月) 23:47:38.10 ID:xFPQBkTM0.net
カイオーガ強化しようと思うのですがどれがいいですかね?
96DFF
93EDF
91FEC

7 :ピカチュウ :2018/03/19(月) 23:50:34.31 ID:+VfHXz0M0.net
こんなスターミーもいたわ
https://i.imgur.com/n2mQbFQ.jpg

8 :ピカチュウ :2018/03/19(月) 23:53:31.69 ID:xFPQBkTM0.net
カイオーガ強化しようと思うのですがどれがいいですかね?
96DFF
93EDF
91FEC

9 :ピカチュウ :2018/03/19(月) 23:54:00.16 ID:pIqpODep0.net
>>4
めっちゃ軽いな、うちのは13kgもあったわ、この子に限らず昔生まれの子は軽いよね
3.8kgのサンダースや22.3kgのギャラドスはいたけどこれはもう気体ってレベルの軽さだな

10 :ピカチュウ :2018/03/19(月) 23:58:04.00 ID:+VfHXz0M0.net
>>9
やっぱ古いのは軽いの多いのかな
2016製は軽いの多い感じがする

11 :ピカチュウ :2018/03/19(月) 23:59:23.21 ID:0RQpknmh0.net
>>8
91以外は飴

12 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 00:03:38.07 ID:KCAJArktd.net
>>8
一番下

13 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 00:08:34.03 ID:rMGSfvqU0.net
>>11
>>12

ありがとうございます!91強化します!

14 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 00:25:09.91 ID:4bnBchsV0.net
大差ないんだからCPが大きくなった方が満足度高いと思うけどね

15 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 00:35:34.46 ID:M8/Sw/ySd.net
まだ分かってない人多いけど、結局CPが高くなる個体が1番良いんだぞ

16 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 00:37:48.73 ID:rGslrPYn0.net
ケッキングが最強だよな
わかってないヤツはCPの低いカイリキーカンストしてイキってるけど、正直笑いものだわ

17 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 00:43:09.58 ID:SYhkkPAv0.net
ケッキングの真価が発揮されるのはカンスト強化100%でミュウツー前の争奪戦に置いた時
じゃれつくよけバグで攻撃側がぼこぼこ死ぬ
人数が多過ぎたらそううまくもいかんけど

18 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 00:46:46.80 ID:4bnBchsV0.net
ケッキングはミュウツー前攻防だと複数でタコ殴りだから技打つ前にすぐ死ぬからすげーうまい

19 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 00:53:29.66 ID:Ba25JRfR0.net
同じモンスター同士の比較ならCP順てことでしょ

20 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 01:12:32.28 ID:hSeaNS4y0.net
とりあえず飴倍イベントしようよ
ぐずぐずしてたから4倍とかでも良いし

21 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 01:28:50.80 ID:Ummmya630.net
100%じゃない90%以上のCPなんて誤差
それよりは技1のダメージが1繰り上がる可能性に賭けたい
タワー時代は終わったんだ

22 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 01:38:41.14 ID:3n8rIXUG0.net
>>20
これ、もうボックスがパンパンよ…(´・ω・`)

23 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 01:40:17.14 ID:KyuNNKXY0.net
つまり攻撃0防御15HP15のハピナスこそ至高のジムポケモンであると

24 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 01:40:26.96 ID:I9GghH9C0.net
パンパンだからミニリュウは全部逃した
飴2000近くもあったらもういらんしな

25 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 01:42:02.33 ID:I9GghH9C0.net
>>23
ハピナスはカイリキーに負担かけるためにも攻撃高い方がいい
ラッキーは火力ないし長持ちする0FFが至高

26 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 01:43:01.52 ID:LF2A8G5cd.net
このぶんだとそうとうがまんしてたみたいだな

27 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 01:48:44.96 ID:SYhkkPAv0.net
100ハピ殴ってみたけどバカ硬いな
2週目すらだるい

28 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 02:23:00.43 ID:zE8pWnsjr.net
金ズリ防衛して遊ぶにはやっぱりコッキングだよなw
展開も早いし
金ズリ使いすぎることもなく終るし

29 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 02:42:00.95 ID:UDMliZQgM.net
何言ってんだこいつ

30 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 03:49:29.92 ID:xqTr0jAmd.net
おれも早くクッキングを作りたい

31 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 04:25:12.36 ID:cgL6ZapM0.net
ログインできない

32 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 04:48:55.37 ID:BdbZOsrO0.net
できるぞ

33 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 07:07:02.36 ID:22zgJfRt0.net
>>16
次の世代で最強ポケモンレジギガスが登場するの今から楽しみにしてるわ

34 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 07:09:51.50 ID:ardHHFWKa.net
色セレビィ配布はよ

35 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 07:19:20.78 ID:NxZgWgXj0.net
>>4
うちの2016.10.01のラフレシアは21kg超w
面白いから重さ調べしたいが面倒だ
ポケモン一覧のソートキーに"重さ"が欲しいな

36 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 07:26:12.53 ID:eM4YHYWd0.net
>>4
ホントだ!軽っ!
https://i.imgur.com/XXqckaP.jpg

37 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 07:28:38.75 ID:TtTnHlv10.net
>>17
人数が多いとじゃれつくの前に死ぬぞ

38 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 07:31:35.52 ID:RNRsMLk10.net
初代ポケモンのニドクインが体重6キロだったり、イシツブテが20キロだったりする設定ミス思い出したわ

39 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 07:41:45.67 ID:Dt9h/mVtd.net
ポケモンgoの最初期はサイズが強さに関係するかもって議論されてたよね。
もしそうだったら、進化するとサイズもランダムに変わるから、厳選にサイズガチャという廃人要素が加わっていた。
結局、コラッタとコイキング以外にサイズは意味はあるのだろうか。

40 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 07:50:43.01 ID:mxmyeLamd.net
アップデート後
ヒンバス捕まえてて
進化させようとしたら
20km 一緒に歩こう!!と表示される
新しい機能が実装された?

41 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 07:51:21.27 ID:BVMNY2tsM.net
イベント中の卵からダンバルが生まれなくてガックリきてたら、昨日の10kmから出たわ

42 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 07:57:39.05 ID:I668s0OZ0.net
>>40
途中で進化方法は変えないよ
最初からそうだよ

43 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:16:38.49 ID:mTL9BNF40.net
>>42
え?

44 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:19:09.63 ID:SdXkeD40M.net
>>4
もっと重いのいる?

https://i.imgur.com/0Lfpp7R.jpg

45 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:21:18.94 ID:NL43pwui0.net
メタモン持っていないんだが、ゴプラで取れるもんなの?

46 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:22:34.94 ID:kpuyM3Y9d.net
取れるよ

47 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:24:13.04 ID:NL43pwui0.net
>>46
ありがとう!
いつか取れると信じて頑張るわ

48 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:25:10.02 ID:zB71eES0d.net
>>45
余裕。気がつくとボックスに入ってるよ

49 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:29:28.74 ID:NL43pwui0.net
>>48
一応ボックス見てみたが、ゴプラ購入して1週間程度なんでまだだったw

50 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:31:35.76 ID:bAR1cXhQ0.net
メタモンって第3世代のポケモンから出てくることは無いんだっけ
だったら出現率も結果的にちょっと下がってるのかもな

51 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:33:50.39 ID:NL43pwui0.net
>>50
なるほどね、気長にに待つわ

52 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:42:00.50 ID:Dt9h/mVtd.net
>>51
コラッタやポッポなどに1/100の確率で化けている。

53 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:44:58.04 ID:BPCW19EKM.net
メタモン嫌い

54 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:49:14.01 ID:ZQfxCq7Hp.net
そろそろラルトスに化けていいぞ

55 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:51:52.62 ID:uahUrNVfa.net
ラルトスがポッポに化けろ

56 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:58:45.90 ID:qpqbGAJy0.net
またサンダースなんて出してるのか
せめてエーブラにしてくれ

57 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 08:58:52.90 ID:iUVx+7Mda.net
メタモンはオタチにも化ける

58 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 09:00:18.33 ID:0xrJEGrA0.net
ヤンヤンマって第二世代だっけ?
この前CP600のヤンヤンマ捕まえたらメタモンだったのでCPどうなるんだろ?って思ったら
がっくりのCP200台に下がった

59 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 09:16:16.53 ID:kysznZwWa.net
>>40
最初から

60 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 09:16:36.94 ID:qHSwq14Sd.net
ハピってHP13と15だとPL40でも差が1しかないんだな

61 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 09:29:00.64 ID:Lq1X7poK0.net
>>60
個体値自体は、ほとんど自己満の領域
オールAと、オールFで、ほとんど能力に違いは無い

非常に極稀に攻撃で通常技のダメが1変わる事があるので
こだわるとしたら攻撃Fだけ
ぶっちゃけHPと防御は0でもFでも大差ない

どうせ攻撃を受けられる回数はほぼ同じ、多くても通常技を一回多く受けれるだけで
ほぼ無意味

62 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 09:32:25.96 ID:LtLkgmEOM.net
>>60
141515
151415
141514
151514

これはCP違うけど中身は
100%と同じだよ。
実質個体値100

63 :ピカチュウ :2018/03/20(火) 09:33:38.69 ID:ew9cctCG0.net
今はね

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200