2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう! 2km【社会貢献】

1 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 19:17:13.88 ID:y/3nSIrd0.net
このスレッドは「Pokémon GO」がゲーム内で参照しているオンラインの地図サービス
「OpenStreetMap (OSM)」を皆で編集して
社会貢献しつつゲームをより楽しもう!という趣旨のスレッドです
OpenStreetMapとは誰でも自由に編集することができる地図、わかりやすく言うと地図版Wikipediaみたいなものです
ポケモンGOをより楽しむための有益な情報交換をしていきましょう!

== OpenStreetMap鉄の掟 ==
* Google MapやYahoo、ゼンリン、その他著作権のある地図をコピーしてはいけません(Bing MapはOK)

最悪、その地域を全消しして書きなおしといった事態もあるので絶対にコピーしてはいけません
当たり前ですが、虚偽の情報を登録してはいけません

* OpenStreetMap(本家): http://www.openstreetmap.org/
* OpenStreetMap Japan(日本): http://openstreetmap.jp/
* OpenStreetMap Wiki(困った事があれば): http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Main_Page
* LearnOSM(初心者向けガイド): http://www.learnosm.org/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0/

参考スレ
【地図づくり】OpenStreetMap【伊能忠敬】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1331030564/

自分で作れるポケモンの巣 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1494667995/

前スレ
【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう!【社会貢献】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1516173869/

130 :ピカチュウ:2018/04/24(火) 20:41:56.99 ID:NM4YK/x50.net
>>129
そう。マップの見た目は変化なし。

他の公園指定した所が必ずそうなってるわけではないから、よくわからないけど。

131 :ピカチュウ:2018/04/24(火) 20:49:18.07 ID:UsnbgulOM.net
と言うことはビジュアルマップより新しい日付っぽいね
前回のポケソース更新時と同じなら2〜3日前のまで反映されてる可能性もある

132 :ピカチュウ:2018/04/24(火) 20:50:16.81 ID:evLGriXh0.net
>>130
雨ブーストでもピカチュウ7匹とかめったに無さそうだし巣になったのかねえ
明日編集した公園ちょっと調べに行ってみるか

133 :ピカチュウ:2018/04/24(火) 20:50:49.37 ID:hMRCKAqj0.net
まじかー
今年の1/26に編集したんだけど希望を持っていいのかな

>>128
とりあえずレイドはしとこうと思う

134 :ピカチュウ:2018/04/24(火) 21:14:54.02 ID:UsnbgulOM.net
ちなみに前回は2017年1月24日に2017年1月22日までの編集が反映された

135 :ピカチュウ:2018/04/24(火) 21:23:59.84 ID:YJpgOo2f0.net
ポケモンGo上のマップでは緑の公園扱いにはなってたが
ポケモンの湧きはなかったところに今日からソース
増えてたわ。数は少ないが、自分で編集したところに
巣が形成されてめちゃくちゃ嬉しい。今後の楽しみが
少し増えたわ。

136 :ピカチュウ:2018/04/24(火) 21:40:47.80 ID:NH1/wGg50.net
ソースはイベント中だけ開くやつもあるから増えたかどうかなんとも言えないけど
公園タグつけたとこに明らか巣ができてて歓喜
早よイベント終わるかビジュアルも更新するかして生成確定させたい

137 :ピカチュウ:2018/04/24(火) 22:41:13.75 ID:Ueh4cuvw0.net
>>136
まじか!そこまではっきりと違いが取れるって凄いね!!
希望持てそうだね!いつタグ付けしたか分かる??

138 :ピカチュウ:2018/04/24(火) 22:59:54.86 ID:NH1/wGg50.net
>>137
2月半ばだったー

139 :ピカチュウ:2018/04/24(火) 23:22:24.08 ID:vBsfrIBE0.net
気が早いが仮にEXレイドジムの更新があるとして、ジムの位置には注意だな
気になって前スレを調べたのでここにも貼っておく

187ピカチュウ2018/01/31(水) 11:11:44.88ID:lueA4oMo0
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7t5vn1/new_discovery_for_nonsponsored_ex_raid_eligible/
レベル20セルの中心点でジム&ポケソースの位置判定が行われてるらしい
発見者による分かりやすい画像解説↓
https://i.imgur.com/5bGVNdl.png
セル内のジムの位置に関わらず中心点が公園等の範囲内であればEXレイド対象ジムになる
この画像でいうとABはEX対象ジム、CDは対象外
公園内にあるのにEXが来たことないジムはDのケースだね
ポケソースの巣判定も同様らしい

140 :ピカチュウ:2018/04/24(火) 23:47:40.67 ID:C1ql9zmD0.net
>>137
俺も2月に編集した所が2箇所ルージュラとニューラの巣になってた!

141 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 00:16:31.71 ID:7BB3ygwz0.net
2月って2017?2018?

142 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 05:08:20.81 ID:g7pKRcFs0.net
>>141
今年

143 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 07:14:37.40 ID:7BB3ygwz0.net
俺も今年の2月上旬にかなり編集したのに全く反映されてないんだが…

144 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 10:43:29.82 ID:g7pKRcFs0.net
>>143
ウチもポケゴの地図に見た目では反映されてないよ
巣が増えたっぽいってだけのこと

145 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 11:52:03.71 ID:HfVyeM+B0.net
ビジュアルは12月の時とかのもので、内部が2月ぐらいのものじゃないの?

146 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 12:18:05.26 ID:7X3SUMex0.net
あとは、EXジムが増えたのかってとこだな。
2箇所ほど、公園に指定したジムでレイドをやっておいたわ。

147 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 12:22:54.09 ID:v/mBJ9/f0.net
テンプレに追加してほしい
>>2の改変
参考前スレ141とredditとここ

■ポケモンGOへの反映履歴
・マップの見た目
2017年12月1日(2017年8月13日までの編集が反映)
2018年1月26日(2017年12月15日頃までの編集が反映)

・巣&ポケソース
2017年1月24日(2017年1月22日までの編集が反映)
2018年4月24日(2018年3月?日までの編集が反映)

・スポンサー以外のEX対象ジム
2017年12月3日本実装(2016年7月16日〜2016年8月31日の間のどこかの時点のデータが反映)

■その他情報
・EX配布1回につき選ばれるジムは、S2セルレベル12のセル1つにつき1つ
・ジムがEX抽選対象かの判定はS2セルレベル20のセルの中心点が公園内にあるかどうかでされる
・EXジムは100%公園内のジムから選ばれる(2017年11月11日配布分より)
※スポンサージムは上3点のルールの適用外

■参考リンク
OSM Query for Map Features Used In Pokemon Go
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/6ujkkv/

How to determine which gyms are eligible from EX Raids: Findings from a worldwide analysis of 1000+ EX Raid locations
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7ojuoi/

S2 cells & GO: the various levels applied that we're aware of atm
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7ow4ix/

148 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 13:33:50.79 ID:EWkW0VwAa.net
>>147
EXレイドは今はセルレベル13だと思う

149 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 14:00:34.64 ID:kwvsshnwC.net
>>147
まとめありがとう。

>・スポンサー以外のEX対象ジム
>2017年12月3日本実装(2016年7月16日〜2016年8月31日の間のどこかの時点のデータが反映)

この対象ジムなんだけど、期間外のあとからジムに昇格したような場所は
対象にならないという事になります?

150 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 14:16:29.63 ID:1wuOt+8Q0.net
>>148
なぜか13から12に戻ったと勘違いしてた
ありがとう

>>149
対象になる
そのジムができた場所が2016夏当時にOSM上で公園だったなら

151 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 16:56:45.87 ID:7gosT05y0.net
編集した公園見てきたがよく分からん
ダメっぽいがイベント終わってから確認や

152 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 20:15:29.60 ID:18PoL6H4a.net
https://pokemongohub.net/post/news/under-the-hood-osm-data-update-brings-new-pokemon-nests-around-the-world/

ようやくGoHubで記事
今回のポケソース反映のタイミングは3月29日だと推測してる模様

153 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 20:28:43.88 ID:VoqGt78m0.net
>>152
やったー
コツコツ編集した甲斐があった(T ^ T)

154 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 21:04:49.83 ID:H4tnlfER0.net
マジゴないと判定むずいな

155 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 21:45:54.64 ID:URwZATKU0.net
10数か所公園指定したうち2か所は確認できた。休日入ったら見て来よう。
でも今あまり巣の需要はないんだよね。コミュ準備でヒトカゲ、ゼニガメくらいか?

156 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 21:52:10.46 ID:7BB3ygwz0.net
俺も巣になったのは確認できた
しかし公園内に新しくソースが増えていないので時給はかなり低い

157 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 22:09:07.38 ID:gTe81z1a0.net
ちまちま編集してたけど近所のクソ小さい公園がどうやら巣になってカイロス爆湧きしてた

158 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 22:12:05.69 ID:URwZATKU0.net
小道書いた所は、昨日の朝と今日の朝で比べるとソース激増て感じだったんで、
公園指定のみだとソースはあまり増えないのかもね。

159 :ピカチュウ:2018/04/25(水) 22:13:38.37 ID:LnumOgBmd.net
搭載サーチないとゲーム死ぬしいいんじゃねーもう、ハリポタに力いれだしてるからわざとやる気ない3時間イベとか微妙な数の色違いしてるし、ネタ切れだからユーザー離れで、終わるゲームだしw

160 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 00:23:01.81 ID:HTj8D++Ap.net
3月29日までの編集分が反映されてるってこと?

161 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 00:35:54.42 ID:3yIY4e2e0.net
今年の1月中旬に編集した公園6か所の内、3か所が巣になったのを確認。
但し、見た目の変化なし。

4月に入ってから編集した公園は巣になっていなかった。

>>147

の情報でほぼ間違いないかと。
2017年12月15日頃以降に公園属性が付いた場所は
見た目は変わらず、巣になる可能性があると思う。

162 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 01:08:03.53 ID:zjEsuDCM0.net
二月にこのスレ見つけて興味もってすぐ行動にうつした俺を褒めてやりたい
登録されてなかった公園にタグ付けしてたのがしっかり反映されて巣になってたわ
田舎だからポケ活できる公園できたのはでかすぎる

163 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 01:11:04.24 ID:3yIY4e2e0.net
>>162
ほんここれw
自分も田舎で巣に行きたいときは遠征していたから
まじ嬉しい!

164 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 01:17:59.30 ID:n68ogGX5a.net
最初北海道スレからOSMを教えてもらって編集を開始したが、
北海道スレを今見てみると全く話題に出ていなくてちょっと寂しいなw
巣がほとんどない県だったが、1年くらいかけて何人かで編集した結果、
今回の更新で県内にたくさん巣ができたようで嬉しい

165 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 01:35:54.91 ID:zjEsuDCM0.net
あとは見た目の反映だなあ
道のズレとか直しまくったし

166 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 04:47:51.65 ID:nzb/gNY4M.net
取り敢えず巣やソースには反映されているっぽいので一安心
あとはEXレイド対象判定を更新したかどうかだが、
これだけは頑なに更新しない可能性もありそうで怖い

167 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 06:58:31.08 ID:4daNxl+o0.net
今回公園以外のグラウンドや農地が巣になった例もあるのかな

168 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 07:21:00.77 ID:HAmDAFDld.net
農地が巣になったよ
不毛地帯だったけど5箇所くらい巣ができた
ただ小川の水ソースは増えてない気がする
イベントで分かりにくいだけかな

169 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 10:46:24.72 ID:LQrGqIYQ0.net
去年3月に登録した公園が巣になってないらしい
ソースparkだけじゃ足りないってわけじゃないだろうけど、何がダメなんだろ。。。
イベントだから分かりづらいだけか?

170 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 10:56:45.24 ID:6eVmoIcL6.net
巣になっててもビードルとかパラスだといつもの奴らに紛れてほとんど分からないよ

171 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 11:06:50.57 ID:LQrGqIYQ0.net
やっぱ紛れている説が一番あるかなぁ あまり大きくない公園なうえ、小道とか追加したのが
今年に入ってからだからそれがまずかった

172 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 11:26:39.34 ID:HAmDAFDld.net
巣が確認できたのは歩道や細道を書いて新しくできたソースがある箇所が多いな
元からあったポケストップ周辺にあるソースからは普通にイベントのポケモン出てた
多分道書いてなかったり範囲が小さいと範囲内に湧き固定の新ソースが増えず気づかれない

173 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 11:42:45.43 ID:HAmDAFDld.net
公園ポケストの周辺ソースは通常のままだったから今あるジムを公園判定にしてもEXジムにはならず通常ジムのままで
判定の箇所に新規にジム生やさないとEX候補にならないかもね

174 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 12:23:44.47 ID:eUa2uiw6M.net
>>172
そりゃEXジム判定用のマップデータはまた別更新だからね
更新されたかどうかは今後の配布を待つしかない

175 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 12:24:16.86 ID:eUa2uiw6M.net
>>173あてだった

176 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 12:42:18.63 ID:eUa2uiw6M.net
あと別に新ソースしか巣ソースにならないなんてことはないからな
多分>>173はそこらへんちょっと勘違いしてる

177 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 16:47:54.53 ID:zArONy9G0.net
気が早いけど次の反映はいつ頃だろう
できれば頻繁にしてくれると嬉しいんだけどな

178 :ピカチュウ:2018/04/26(木) 22:32:57.87 ID:uQmDdss5M.net
マップ更新は6月くらいかねぇ
前回が12月だから半年後の6月くらいには来てくれると嬉しいが…

179 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 07:26:56.42 ID:foRTFht0a.net
また1年以上先じゃないの?
コツコツと編集を続けるしかない

180 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 10:53:18.57 ID:MVK02NMYp.net
更新された事実があるだけでモチベが全然違うな
どのみち活動範囲内はほとんど終わってたし

181 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 12:30:05.42 ID:GAHUSaXtM.net
使い方がよくわからない
みんな、よく編集できてるね

182 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 12:36:01.07 ID:FbyJN+F4M.net
>>181
最近調べだしたけど、まだ編集するところまでたどり着いてないわ

183 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 14:05:47.35 ID:RePaK4Zc0.net
確かにOSM編集は最初本当に訳が分からん
けども編集を始めようって決意する辺り地元がざっくりとしか書き込まれてないと思うので
写真を背景にして思ったように書き込んでいくだけでもいいんじゃないかな
分からないことがあれば他人が編集した所の建物や道路のタグやらを参考にする。
でも鵜呑みも危険なのでOSMwikiで調べたりして徐々に調整していって慣れていくといいです。

そして皆最後はポケGOやingress以上に地図編集がメインになっていきます。
小道や脇道を発見した時に、謎の感動と編集欲に駆り立てられるマッパーになりましょう。

184 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 14:16:38.74 ID:hcoxZ/sy0.net
5000件の建物と公園と神社、その範囲の道を小道や歩道も込みで書いたが
今回のソース反映には間に合わなかった模様・・・残念とかしかいいようがない。

185 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 17:53:44.30 ID:fjZIiGlYM.net
>>184
編集タイミングはいつ?
3月末頃まで反映されてるみたいだけど今月入ってから編集したの?

186 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 20:55:31.94 ID:ymI0X/+00.net
新しい巣かどうかは確認できなかった
けど別の大規模な巣にて追加した小道に新たなポケソース確認
ついでに正確な面積まで公園ソース拡大した場所に新たな巣の判定も確認 今年1月だかに更新した分
これは嬉しいぞ やる気出てきた

187 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 22:21:33.89 ID:qrP1ekctM.net
>>184
建物を描くには、どうすればよいでしょうか?
自力で調べていたら、やる気をうしないマスタ

188 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 22:27:17.48 ID:ymI0X/+00.net
ソースとしては反映されているけど、マップそのものの更新は今回は来てないでそ
建物や道関係はまたの機会だと思う

189 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 22:40:47.34 ID:cJU116Ib0.net
>>187
横ですが、OSM地図を編集に入って書きたい建物の位置に行って、エリアで建物の角をポチポチ囲む
最後にダブルクリックで領域確定。で地物の種類を選択からタグカキコて感じでしょうか。
エディタは他にもありますが。

190 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 22:43:30.38 ID:/R6FvihoM.net
頑張った甲斐あって裏の公園がツボツボの巣になった

191 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 22:45:09.00 ID:qrP1ekctM.net
>>189
ありがとうございます
今、モバイル端末機しかありません
この環境では、無理でしょうか?

192 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 23:04:08.21 ID:cJU116Ib0.net
>>191
前にもそんなカキコあったんで,出来たきがしますけどPCの方が楽ですね。
最近の若い子はPCあまり使った経験がないとか聞きますけど、将来PCも必要なこともあるでしょうし
慣れていくのもいいかも。2か月くらい前に家の子にsandybridge i3中古 リースアップ
13000円で買いました。大画面は捗ります。

193 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 23:45:41.74 ID:WWqyOZrP0.net
悪いことは言わんからモバイルで編集はやめとけ
パソコン必須

194 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 23:51:04.10 ID:WWqyOZrP0.net
あと、編集する人は几帳面であることを望む
俺の地域はいい加減なやつが過去に編集していたせいで直すのが大変だった
現在のポケゴマップは存在しない道があったりかなりズレていたりするから俺の直した正しい道が早く反映されてほしいものだ

195 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 00:10:01.78 ID:VHTcqelq0.net
初心者でも編集の手助けになるかと思い、始めてみましたけどなかなか難しい
地元の編集の方はほんとに感謝です

196 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 00:37:06.83 ID:KRlIHmNta.net
〜市公園一覧をGoogle検索
住所を検索してひたすら書き込むだけでは追いつかない
物凄く小さなGoogleマップにも無い緑地があるから
ポイントだけでも打ち込んで貰えると名前コピペも出来るから助かる

197 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 03:35:56.58 ID:9dmcNbZp0.net
初心者ガイド作った
添削お願い
https://pastebin.com/JBnGyv6j
修正できないので、ひとまず2週間で消えるようにしてある

198 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 10:16:51.40 ID:NlZZE1xVM.net
>>192
ありがとうござい
無料サービスに課金してしまうと、本末転倒な気がします
ハードウェア購入は、少し検討してみます

どなたか、OSMを無課金で編集し楽しむための方法の知恵をお借し下さい

建物を登録したいと考えています

199 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 11:15:20.06 ID:rgoMDL660.net
>>185
マジ?2月ぐらいかな。

200 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 11:28:30.01 ID:xOAMgAJL0.net
歩道、小道なんかも書いたけど、ポケソースが増えたかはわからないな。
イベントが終わらないとなんとも言えないかなと

201 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 11:52:09.77 ID:by3n9Lrm0.net
地方スレだと「公園だけ」編集したことをドヤりまくってる人が多くて地道に編集する気力が萎える・・・
見た目も対応されるのを楽しみにこつこつ編集し続けますけどね

202 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 11:55:18.63 ID:ybW5l+OW0.net
よく通る道沿いにある公園が
公園になっていないので、
パソコンから編集してみました。
四角い公園なので
航空写真?みたいな画面で
四隅をクリック、ダブルクリックで範囲指定し、地面の種別を公園を選び、
変更のコメントを書いたのですが、

地図に戻ってみてみると反映されていません。
範囲指定したところが緑色になってもいませんし。
編集手順間違っていますでしょうか?

生活圏にある公園全部、公園の指定になってなくて悲しい。

203 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 11:57:46.69 ID:ybW5l+OW0.net
使ったのは、
オンラインエディタid4です。

204 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 11:58:47.52 ID:GJoOgSZn0.net
OSM自体への反映もちょっと時間かかる時あるよ
行き渡るまでは縮尺ごとに反映度違ったりしてズームすると反映が確認できたりする

205 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 11:58:54.51 ID:B+QPd5rX0.net
>>202
間違ってないと思いますが、反映に少し時間が掛かります。

206 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 12:05:54.91 ID:by3n9Lrm0.net
一瞬で反映されることもありますし一晩たっても未反映なこともありますよね

207 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 12:28:13.71 ID:bb0Zdchjp.net
>>201
よそはよそ、うちはうちの精神を忘れたらいかん
公園にしたって、中の小道とか入れとかないとソース増えないし
俺も最初は公園だけだったけど、独立した道路だとアップロードできんかったから繋げて繋げてしてたら結局街全部やっちゃったわ
マッパーの入り口なんてそんなもんさ

208 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 12:33:02.98 ID:IlFB/y18a.net
>>201
ちょっと贅沢な悩みかなあ
マップの話すら出ない地方スレが大半なので
あなたの知識でうまく導いてあげて!

209 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 12:54:45.52 ID:by3n9Lrm0.net
>>207
>結局街全部やっちゃったわ
私も近所だけのつもりが小学校区から中学校区・・・そして市の何分の一かという範囲に広がって(ry
>>208
>マップの話すら出ない地方スレが大半なので
地方スレは2つほどしか見てないのでその認識に欠けてました
ポケgoが活発な地域なんだと喜ぶことにします
>>207-208
愚痴なんぞこぼしてすみませんでした

210 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 12:55:33.32 ID:VfDa2I44a.net
>>204
>>205
>>206
皆さまありがとう。
反映に時間がかかるのですね。
たのしみに待ってみます!

211 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 13:11:12.05 ID:KBWYHP800.net
うちの地域はそもそも小道がないタイプの公園ばかりだ…

212 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 13:30:45.83 ID:o5l1OUgR0.net
とりあえず公園だけを登録するってのも全然有りだよ
巣として機能しなくても今後EX開催対象になる可能性があるってだけでも意味があるしね

213 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 14:07:46.62 ID:9CUCF+Vf0.net
>>211
グラウンドの外周を小道で囲えば良い

214 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 15:34:06.36 ID:p1KIM/8ca.net
マンション住人だけの駐車場とか広場はどうしていますか?

215 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 15:56:59.80 ID:p1KIM/8ca.net
駐車場、広場カテゴリーにすると不法侵入認可になるので
侵入不可でお願いします
管理地域でも構いません

216 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 16:03:25.84 ID:p1KIM/8ca.net
難しいな

217 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 18:19:47.63 ID:NRBAjhOS0.net
GPSの揺らぎで届くポケソースが3箇所増えた。
地道に歩道を書き込んだ成果だ。
自宅からヨーギが取れ大満足

218 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 22:33:10.73 ID:BcKqNsed0.net
巣&ポケソース が反映されたことで多少注目度が上がったようでうれしい。
前スレで話題になったが、背景について。
bing航空写真は情報は新しいが、地域によってはかなり位置の誤差がある。
地理院写真「Japan GSI ortho Imagery」情報はちと古いが位置は正確。
地理院地図 カスタムで https://cyberjapandata.gsi.go.jp/xyz/std/{z}/{x}/{y}.png を指定
 情報は古いが、水路、小道等写真では判別しずらい情報が満載。
OSM情報が少ない地域では地理院地図トレースが一番捗る気がします。

219 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 23:37:37.49 ID:0JHlEG8na.net
access=private
を駐車場に入れたら沸かなくなるかな?

220 :ピカチュウ:2018/04/29(日) 00:32:20.84 ID:b5k83mv/0.net
>>209
他の人の書いてるのも参考に見てみたいです。
どの辺書いてますか?

221 :ピカチュウ:2018/04/29(日) 01:28:28.98 ID:WuZTaX4k0.net
>>219
おそらく湧かなくならないかと


せっかく駐車場の話題が出たから書いておくか
ビリリダマやコイルといった電気ポケモンが多く出る地域があるのはみんな体感で知ってると思うけど
そういった地域のS2 Cells レベル14のエリア内の86%に水に関する地物、73%に駐車場、66%に橋梁が描かれていてこれらの要素は明らかにソースの性質に影響を与えているんだとか
結構前の研究だけどこのスレでは前スレで軽く触れただけでちゃんと紹介してなかったので今後の編集の優先順位の参考にしてもらえれば
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/5s43ic/

222 :ピカチュウ:2018/04/29(日) 05:45:15.93 ID:z9BhP4w60.net
新しく巣になった公園から招待きた人いる?
俺はこなかったわ
いままで公園タグなくて、イベントきて巣になったけど見た目はきみどりのままの公園2つあるジム2回ずつやったけどこなかったってことはすにはなってもex対象にはなってないてことかねえ

223 :ピカチュウ:2018/04/29(日) 05:58:43.41 ID:GDX6e3+c0.net
来なかったガッカリ

224 :ピカチュウ:2018/04/29(日) 05:59:50.20 ID:Ae0NGEgk0.net
来なかったなあ

225 :ピカチュウ:2018/04/29(日) 06:41:46.74 ID:90HbKe/D0.net
来なかったね
更新なしか

226 :ピカチュウ:2018/04/29(日) 07:07:14.27 ID:SfS8TylS0.net
来なかった
俺が編集した公園はレイドに関しては微妙に過疎地域なので、そもそも対象になってないのかEXのトリガーとなる人数に達していなかったのかが分からない

227 :ピカチュウ:2018/04/29(日) 07:16:16.78 ID:ikriEF7+0.net
来なかった
5卵だと20人数グループできて盛り上がるところだが。

228 :ピカチュウ:2018/04/29(日) 10:41:17.16 ID:lecoPuIs0.net
新しく巣になった所のジムでEX配布が来るのは今日分ではなくて次からだと思う
根拠はない

229 :ピカチュウ:2018/04/29(日) 10:53:09.65 ID:cauP9u53a.net
2週間くらいのレイド参加者が溜まったところでEX抽選だろうしな

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200