2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう! 2km【社会貢献】

1 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 19:17:13.88 ID:y/3nSIrd0.net
このスレッドは「Pokémon GO」がゲーム内で参照しているオンラインの地図サービス
「OpenStreetMap (OSM)」を皆で編集して
社会貢献しつつゲームをより楽しもう!という趣旨のスレッドです
OpenStreetMapとは誰でも自由に編集することができる地図、わかりやすく言うと地図版Wikipediaみたいなものです
ポケモンGOをより楽しむための有益な情報交換をしていきましょう!

== OpenStreetMap鉄の掟 ==
* Google MapやYahoo、ゼンリン、その他著作権のある地図をコピーしてはいけません(Bing MapはOK)

最悪、その地域を全消しして書きなおしといった事態もあるので絶対にコピーしてはいけません
当たり前ですが、虚偽の情報を登録してはいけません

* OpenStreetMap(本家): http://www.openstreetmap.org/
* OpenStreetMap Japan(日本): http://openstreetmap.jp/
* OpenStreetMap Wiki(困った事があれば): http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Main_Page
* LearnOSM(初心者向けガイド): http://www.learnosm.org/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0/

参考スレ
【地図づくり】OpenStreetMap【伊能忠敬】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1331030564/

自分で作れるポケモンの巣 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1494667995/

前スレ
【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう!【社会貢献】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1516173869/

446 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 17:06:18.20 ID:uLi935GLM.net
農地にしとけば固定湧きは作れる

447 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 17:45:15.22 ID:Kgp7qz2V0.net
>>439
だから通り抜けできる=道じゃないんだってば
OSMは例えば海外なんかじゃ視覚障害者用のアプリに使われたりしてるそうだ
そういう事情を鑑みたら道がないとこに道を追加したらだめだって分かるだろ

448 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 17:46:22.61 ID:ZIM8nHUe0.net
ここで一つ

ソースの総数は増えない

なんちゃって

449 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 19:49:32.00 ID:U+zHeorXa.net
ヤフーニュースより
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00010005-giz-sci
ナイアンはプレーヤーにARマップを作らせたいらしい

450 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 19:52:59.64 ID:i5oLsg4J0.net
>>447
そういう意図は分かる
つーかラインが別にhighway=footpathじゃなくても良いんよ
歩行者がそこを認識できるタグは現状ない?

451 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 20:15:17.26 ID:wRnO77cdM.net
>>449
どこまでも他人任せな会社だな全く

452 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 20:43:51.54 ID:Ev9x/rsc0.net
>>450
しつこいな
諦めろ

453 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 20:54:56.20 ID:Q5cOItA30.net
よく知らんので、ソースの数は多分S2セル(レベルは知らんが)の中で一定でソースの
誘発要因によって発生するという認識でいいのかな?
ソースは人の多いところ(多分携帯電波の発生源?)やOSMの地理情報によって配分され
都市部の公園では今更小道書いた所で大きな変化は見られないって感じ?

454 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 21:51:21.00 ID:vSgsek7V0.net
ソース自体を増やしたいなら結局ポータル申請頑張るしかない

455 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 21:53:18.32 ID:vSgsek7V0.net
>>445
公園なら公園の外は関係ないと思う
公園内のソースを集めるだけ
広い公園なら意味あるけど狭いのは意味ないと思う

456 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 22:59:43.74 ID:Q5cOItA30.net
実際今回10個位のそこそこデカい設定した公園を見てきたんだけど、市街地に隣接した
河川敷公園は小道ソースの出来が悪くて郊外の公園は小道ソースの出来が良かった印象が
あったんで、セルの中にソースの上限があって上限に達しているエリアでは移動、上限に
達していないエリアでは発生になるのかなと。
ソースを把握するには最低でも30分以上ぐるぐるしないといけないけど、そこまでやって
ないので単なる印象に過ぎないんだけど。

457 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 23:48:14.08 ID:cEe//PwlM.net
無給

458 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 23:48:50.57 ID:cEe//PwlM.net
編集作業は無給でつ

459 :ピカチュウ:2018/05/23(水) 14:31:52.49 ID:k1OUqrLGd.net
地図っていつ新しくなるんですか?
なんか更新のサイクル?みたいなのあるんですか?

460 :ピカチュウ:2018/05/23(水) 14:39:50.14 ID:0xbaBLhla.net
>>459
>>294

461 :ピカチュウ:2018/05/23(水) 15:52:30.62 ID:k1OUqrLGd.net
>>460
サンキュー!!!!って更新はまだになるのか…

462 :ピカチュウ:2018/05/23(水) 19:07:20.29 ID:v3wI3tTYp.net
しばらくはないだろうな
まあ見た目の反映はまだだから道のズレとかあれば今のうちに

463 :ピカチュウ:2018/05/23(水) 20:06:55.49 ID:IfAw/eKEa.net
>>449
更新する気は無いだろう?
電子データの癖に一年に一度更新されても困るな

464 :ピカチュウ:2018/05/23(水) 23:58:55.70 ID:aXJNhOka0.net
金儲けの算段する前にまともなゲーム作れよな

465 :ピカチュウ:2018/05/24(木) 14:39:45.30 ID:JA0gm7m50.net
周囲に道が少なかった場合、新たに道路を引くことでソースが分散する?らしいけど
ポケスト周辺のソースも分散しちゃう?

466 :ピカチュウ:2018/05/24(木) 17:51:42.40 ID:LugrdW0p0.net
近所のポケストが二箇所削除されたんだけど
共通点は小さめの四方を道路で囲まれた場所の2個あったポケスト

467 :ピカチュウ:2018/05/27(日) 09:19:48.94 ID:beZnpkbP0.net
ANAの国内線乗ったら、スマホから見ることができる現在地のマップにOSMが使われていた

468 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 17:17:31.23 ID:8Ne3k9R/0.net
自分が編集したところを雑にいじられるのって気持ち悪いな
小道を普通の道路にされて納得いかなかったからユーザー履歴見たら
数ヶ月かけて府内を南下しながら編集してるような人だった

469 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 21:42:36.09 ID:fZ+4m8hS0.net
そういうのはアンタッチャブルだぞw

470 :ピカチュウ:2018/05/28(月) 23:51:05.85 ID:c2UHC/sG0.net
そういう人は戻ってこないからしばらくしたら直したらいい
小道が正確ならね

471 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 00:42:35.00 ID:aK41yvZX0.net
家の前の田んぼを農地にしたらポケモン来るかね?

472 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 09:05:27.78 ID:m1yTVlM80.net
>>469,470
こっちも熱くなりそうだったけど落ち着いて通り過ぎるのを待つことにします

473 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:34:23.31 ID:pjrXAmpH0.net
この前の更新で新しく巣となった公園がどこも今回何の巣か認識できないんだが偶然だよな?
巣じゃなくなったってことはないよな?

474 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:38:58.91 ID:Nzy9FhSh0.net
巣になってるけどアロッシーと岩ポケに押されてて判断しにくい
巣になったポケモンがカブオムとかだと何の巣か全くわからないだろうし

475 :ピカチュウ:2018/06/01(金) 23:41:20.62 ID:pjrXAmpH0.net
そうか、良かった

476 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 00:24:22.46 ID:ARbtfuXm0.net
ナッシーに合わせてタマタマも大量湧きしていると思ったら、単純に巣の入れ替えのタイミングだった

477 :ピカチュウ:2018/06/02(土) 05:34:53.05 ID:Ga4k4XeqM.net
近所の公園が巣になった気がするんだけど、地図更新された?

478 :ピカチュウ:2018/06/03(日) 22:37:49.20 ID:PLRJuknl0.net
GPSロガー欲しくなるから怖い

479 :名無しのピカチュウ:2018/06/04(月) 06:52:48.10 ID:IAtk0TII0
>>478
androidならスマホがあればオケ
http://learnosm.org/ja/mobile-mapping/osmtracker/

480 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:00:42.41 ID:w080KYLca.net
>>461
近所を見る限り、5/31から変更になってるよ
事前にOSMを編集していた地域はEXジムが増えると思う
近所はEXジム2ヶ所増えるはず
明日のパス配布に期待

481 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:02:39.63 ID:w080KYLca.net
>>477
された
周りは2ヶ所巣になった
ポケソース2,3しかないとこが巣になってるか判断するの大変だったわ

482 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:19:40.94 ID:kJ0DQWce0.net
1年更新なかったのが今度は1ヶ月ってマジ?
頻繁に更新してくれるんだとしたら嬉しいけども

483 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 10:20:45.43 ID:gpu1wUR20.net
そろそろイングレスの次がくるからその関係じゃね

484 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:01:34.69 ID:Y2NGT2en0.net
>>480
まじで?
この間はosmが反映されて巣になった公園の見た目変わってないんだけど

485 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:01:58.23 ID:/1USFTHHM.net
>>480-481
それ単に4月24日の変更から今まで巣かどうか判断ついてなかっただけでは?
いつ編集されたらタグ?

486 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:12:26.59 ID:w080KYLca.net
>>484
見た目は変わってないけど、2ヶ所巣にはなってる

>>485
編集したのは知り合いだから、編集時期はわかんないや
1ヶ所はポケソース10くらいあるところで毎日通るとこだから、見逃しはないはず


まあ明日配布されるかは希望的観測が入ってる

487 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:15:25.21 ID:hS/8nPDjM.net
本当に更新されたのか?>>485が正解だと思うが

>>486
最終編集日は他人でも見れるだろ?
見方が分からないなら代わりに見るからどの公園か言ってくれ

488 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:16:09.09 ID:w080KYLca.net
そのセルは今までEXジムがなく、今回EXジムになればその2ヶ所だけなので、明日配布されたら報告します

489 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:17:01.58 ID:DbBVNo8h0.net
本末転倒になるけど、巣やEXジムより、見た目を反映してほしい

490 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:23:19.20 ID:Y2NGT2en0.net
>>486
見た目変わってないなら多分配布ないと思うよ…
新規追加されたなら編集してる本人は気づくだろうけど全く報告ないし

491 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:41:15.70 ID:hS/8nPDjM.net
>>488
この前の更新でEXは反映されなかったことは知らないのか?

492 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 11:58:06.26 ID:diR1wur80.net
地図好きでOSMの存在も知ってたけど自分が編集できるとは思わなかったから
このスレ見つけてさっそく登録してきた
ポケソース云々ももちろんだけどそれよりも自分の住んでる地区の建物がスカスカだったから埋めていくのが楽しい

493 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:04:16.58 ID:EKJbhy1h0.net
色んなとこの農地を見てるとでっかく囲む方がいいのかな?
俺は田んぼ一つ一つ囲ってしまった…

494 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:36:39.92 ID:/1USFTHHM.net
>>486
大きくてもわからないことはよくある
エリア内の全ソースの25%が対象のポケモンになるんわけだけど、例えばコラッタとかポッポとかが対象になってたらそれが巣なのか通常の湧きなのか通りかかったときに見る程度じゃわからないだろ?
今ならカブトやオムナイト、アノプス、リリーラの巣があってもイベント湧きなのか巣だから湧いてるのか判断しづらい

495 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:39:39.49 ID:bRKOof91a.net
・5/31にポケソースの更新があったという話が海外で出ていない
・自分で編集したわけでもなく、編集時期も不明確(編集自体したことなさそう)
・4月のポケソース更新でEXレイドジムが更新されなかったことを知らない(ポケソースとEXレイドジムデータが別データなことも知らなさそう)
これで信用するのは難しい

496 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:40:30.76 ID:pQ9ACPNn0.net
おお、やっと巣が更新されたのか、長かったな
マジゴがなかったから気付かなかった

497 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:41:51.32 ID:w080KYLca.net
>>494
なるほど、今回は火御三家とピカチュウだから判別しやすかっただけかもしれない
なんかお騒がせしました

498 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:42:49.50 ID:w080KYLca.net
>>495
はい、その通りです
失礼しました

499 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:42:55.71 ID:pQ9ACPNn0.net
名古屋の人、巣増えたかい?

500 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:44:11.29 ID:fTeOSawV0.net
この地図は酷いわ!

道がないのにある
道があるのにない

Googleマップに戻してくれよ!

501 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:57:15.71 ID:artOjLgl0.net
ここで言うなら編集しようやw
反映されるまで待つのは仕方ないけど

ただ道が無いのに有るってのは変だな
あるのにない道がずれてるんかね?

502 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 12:59:05.72 ID:bRKOof91a.net
>>498
きつい言い方になってしまいすまなかった
気が向いたら色々勉強してみてね
これはこれで面白いよ

503 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 13:27:24.56 ID:hS/8nPDjM.net
>>501
過去に編集したやつらが杜撰なのか元々道がないのに書かれてるところが俺の地域でもいくつかあったぞ
30年前でさえそんな道は存在しなかったのに

504 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 15:16:44.14 ID:ABcoej8Od.net
家から取れるソースの公園が今回の巣変更でワンリキーになった。時給少ない街中の小さな公園だけど、OSM編集して良かった。

505 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 00:27:03.92 ID:kxsj9ShL0.net
正直、ポケソース増えない限り、巣になられても困るだけだな
もう地元の農地全部埋めるまでやめる気はしないが

506 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 00:33:47.68 ID:IryWMMef0.net
>>505
農地ってそんなにポケソース増えるか?
てか田んぼ一個一個囲った方が良いのか?

507 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 01:18:20.18 ID:G4QwpRCP0.net
ソースはポータル増やさないと増えないと思うんだけどな

508 :名無しのピカチュウ:2018/06/06(水) 01:00:48.81 ID:Z5PWnSWjr
田んぼとか農地は大きく囲むか一つ一つ囲むか答え出てなかったはず。海外でも大きく囲ったり一つ一つ囲ったりしてる。
なので、うちの地域は大きく囲ってでかい巣になったり一つ一つ囲って多種多様な巣になったりしたらいいなと思ってそれぞれ作ってる
巣になってるかもしれないけど、ポケソースがないからポケモン沸かないけどな。
ポータルなり歩道なりがあればポケソースできるからいいんだけどね

509 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 08:39:38.52 ID:kxsj9ShL0.net
>>506
増えねぇよ?
意味ねぇけどやめらんねぇなぁって話

510 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 09:35:48.76 ID:3iVvxrQj0.net
道書いたらソース分散するとか言われてももう地図編集はやめらんねぇよな

511 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 17:22:40.95 ID:0slRoazz0.net
>>493
自分も細かく囲ったけど、ポケモン出るようになったよ

512 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 17:35:38.81 ID:qpmpFUKY0.net
公共物は抵抗ないんだけど
個人のもの(畑とか山とか)を勝手に描いて大丈夫かな
農地の境とかでシビアなケンカしてるから怖い

513 :ピカチュウ:2018/06/05(火) 19:24:56.07 ID:wNlJnoK2d.net
>>511
ありがとー

514 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 21:50:47.05 ID:o1YksRJZ00606.net
>>512
osmを採用して勝手に巣に設定しているのはナイアン
我々は正しく地図を描いているだけだし私有地にためらわずに入るような輩はどんどん捕まえられればよい

515 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 21:53:26.27 ID:mm3aHYHX00606.net
別に見たままを書くだけだろ
農地の境なんか書く必要ない

516 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 10:32:50.23 ID:2wcYLJ/50.net
確かに
ゼンリンも国土地理院もやってることだしな

517 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 10:38:51.28 ID:Eaytr6eg0.net
ポケスポットになりそうな物をガンガン追加してった方が、ポケゴ的には効果がありそうな気がする
あーでもポケストはIngressの方で決まるんだっけ?

518 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 11:21:47.37 ID:Bj3n5IGM0.net
ゲーム的恩恵を狙うならIngressでレベル上げてポータル申請するほうがいいね
元々ソースが多くて大きな公園とかでないと巣になってもわからんくらいだし編集したものが反映されるまでに時差もあるし

519 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 13:04:01.28 ID:xivKPPcwM.net
水ソース増やしてほえることコイキング倍増したのでワシャ満足

520 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:43:58.21 ID:PfypCl2x0.net
ちゃんと公園タグつけてもポケモンGO上で濃い緑にならないのは何故?

521 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:08:48.64 ID:ehc9BMy90.net
>>520
すぐに反映されるわけではないので・・・反映時期は完全に未定です
過去に反映された履歴は >>294 を参照してください

522 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:14:56.93 ID:LW51MYuz0.net
過去ログつうか少し上の方だけでも読んだらいいかも。

523 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 08:44:27.89 ID:uwnlSRR60.net
見た目が月一反映なら、モチベーションがやべーことになりそう

524 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:38:59.07 ID:xcxLVqdg0.net
Q1でも更新されるのわかったら1年かからず日本地図完成するかもねw
北海道は無理があるかな・・・

525 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 07:25:51.50 ID:szFuPvFz0.net
Ingressでポータル作ったのにポケソースが増えないのってこっちの地図のせい?

526 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:09:41.01 ID:QF1bvQIP0.net
多少タイムラグがある

527 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 18:48:18.30 ID:GgsciNZr0.net
公園内の小道とかは良いけど、住宅街とかの道路脇の歩道って書くと見づらくなるよね。

ポケソースは増えるかもしれんけど、地図としては見づらくなる。

528 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 19:32:03.28 ID:wKEFwqr00.net
別個のウェイでマッピングするのは道路と歩道が分離されているところだけだから
割とスペースに余裕あるし自分はそんなに気にならないかな

529 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:47:24.43 ID:szFuPvFz0.net
>>526
一週間待てって言われてもう一ヶ月
2個目のポータルも生えたが何もない

530 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 21:26:15.33 ID:3qiEcrHk0.net
いつ生えたものかはわからんがうちの近所にもポケソースの全然ないポケストがいくつかあるわ
そこはIngressで見てもXMがないから、よくわからんけど何か基準があるのかね

531 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 23:00:49.54 ID:QF1bvQIP0.net
道なんか書いてもソース増えないよ

532 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 18:31:29.70 ID:hFwT6zYwa.net
高速道路のSAPAってポケスト少ない割にポケソース多い気がするが
どんな仕組みになっているんだろう

533 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 18:48:27.07 ID:oQNXYszC0.net
ポータルの周辺以外にもAndroidスマホが一定時間留まった場所にポケソースができるらしい
だから人の多い都会ほどポータルと関係ないポケソースができやすい

534 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 19:41:00.11 ID:YjA6P6uPM.net
工場や倉庫にソースが密集していることがあるのも、
Androidスマホを持った従業員や出入り業者が一定数いるからか

535 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 20:08:19.88 ID:jyc5XgGGM.net
>>532
イングレスやるとわかる
とりあえずインストールして見れば違いがわかる

536 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 21:45:02.74 ID:bqPISEnW0.net
>>533
納得。団地アパート周辺に行くとポケストップも
ないのにポケモンがうじゃうじゃ湧いてるわ。

537 :ピカチュウ:2018/06/13(水) 11:25:20.19 ID:6oKtz/QP0.net
JOSMのために入れたくないJAVAを入れるか迷う

538 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 13:04:22.89 ID:TzAwa51XM.net
過疎

539 :ピカチュウ:2018/06/18(月) 18:56:03.83 ID:2ebhfO7t0.net
そりゃいつ更新されるかわからんしな

540 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 00:36:56.05 ID:jTjHs0SI0.net
あとはいつ見た目の反映とEX判定の更新がくるかだな

541 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 12:41:06.05 ID:R9oR7zkpa.net
>>533->>535
そうなんだね
だからショッピングセンターもポケソースが多いのか
今年の目玉はフレンド機能みたいだから、
ポケスト申請機能は当分来なさそう
どうせフレンドになるならIngressやOSMを知っている人となりたい
地道にまた地図を編集するよ

542 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 21:12:55.96 ID:aMLEwY2Ma.net
スマトラ沖地震の時にOsm活躍したそうだが
今回役にたっているか?
トヨタの通れた道マップ活躍しているそうだぞ

543 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 21:56:18.72 ID:mzPVVNoB0.net
活躍したわけじゃなくて、活用できるようにみんなで編集しようキャンペーンがあっただけ

544 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 14:08:31.17 ID:2GDHUc2ta.net
ちょっと編集始めてみたけど、これ無限に作業できるな…
うっかりすると外に出るのを忘れるわ

545 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 20:44:36.68 ID:HzKiDP/Ga.net
>>544
だよね図鑑コンプより公園コンプしたくなってきたわ

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200