2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう! 2km【社会貢献】

1 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 19:17:13.88 ID:y/3nSIrd0.net
このスレッドは「Pokémon GO」がゲーム内で参照しているオンラインの地図サービス
「OpenStreetMap (OSM)」を皆で編集して
社会貢献しつつゲームをより楽しもう!という趣旨のスレッドです
OpenStreetMapとは誰でも自由に編集することができる地図、わかりやすく言うと地図版Wikipediaみたいなものです
ポケモンGOをより楽しむための有益な情報交換をしていきましょう!

== OpenStreetMap鉄の掟 ==
* Google MapやYahoo、ゼンリン、その他著作権のある地図をコピーしてはいけません(Bing MapはOK)

最悪、その地域を全消しして書きなおしといった事態もあるので絶対にコピーしてはいけません
当たり前ですが、虚偽の情報を登録してはいけません

* OpenStreetMap(本家): http://www.openstreetmap.org/
* OpenStreetMap Japan(日本): http://openstreetmap.jp/
* OpenStreetMap Wiki(困った事があれば): http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Main_Page
* LearnOSM(初心者向けガイド): http://www.learnosm.org/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0/

参考スレ
【地図づくり】OpenStreetMap【伊能忠敬】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1331030564/

自分で作れるポケモンの巣 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1494667995/

前スレ
【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう!【社会貢献】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1516173869/

617 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 21:33:22.37 ID:f2lyQfdZ0.net
ゆずみんっていうポケGOYouTuberはどうやって巣作ったんや、更新はされてるの?

618 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 21:44:18.75 ID:a3NPFfp6M.net
>>611
ジムやストップ由来以外の自然発生のポケソースはGPSの活動ログが多く残ったところに割り当てられたという説が濃厚。
たぶんポケGO開始前の収集データで、OSMバッチリでもソースなしの不毛地帯がいまだに残っていることから一度もこれは更新されてない。
どこから活動ログを収集したかは未解明だがナイアンがポケGO以前に収集できるのはIngressくらいしかない。

619 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 22:16:28.59 ID:40AukZmz0.net
>>610
地図も描いてあってトレーナーたくさんいるのにソース全然無い場所って具体的にどこ?
マジゴのURL貼ってもらえませんか。

620 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 22:24:32.93 ID:40AukZmz0.net
>>ジムやストップ由来以外の自然発生のポケソースはGPSの活動ログが多く残ったところに割り当てられたという説が濃厚。
この根拠を記載したスレ等ご存知でしたら教えてください。

エージェントは登山道は歩くと思いますが、キャベツ畑のすべてのあぜ道を歩くとも思えないのですが。

621 :ピカチュウ:2018/07/24(火) 22:48:09.74 ID:CGT5LGxP0.net
>>618
Ingressのデータというより、Ingressを作るにあたって利用したデータじゃないかと思う
つまりIngress以前の話
ハンケは確かGoogle Maps作った人なんでしょ?
そこからの流用じゃないかなー

622 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 12:11:28.23 ID:uDk9eWzXa.net
神社って巣にならないのになんで明治神宮は巣なの?
マップ作る時、公園と接続して作れば巣になる?

623 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 13:32:08.02 ID:HUB6Cjbk0.net

>>5
このタグ全てを打ち込むの?

624 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 15:32:27.58 ID:gP1Gx+/hM.net
>>623
選択肢があるので適切なものを選ぶだけ

625 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 15:51:58.98 ID:HUB6Cjbk0.net
>>624
どれでもいいのか、ありがとう

626 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 17:48:14.05 ID:JmPmRyxrd.net
公園を囲む時って道路に重なるように線引いていいの?
なんか巣になってるところは
道路に重ならないようにしてるんだけど

627 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 20:18:01.39 ID:Gez71EIo0.net
公園を大きくしたいとか考えるな
ラインで決める時点で道路、歩道、公園が重なるわけないんだから

628 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 22:49:32.07 ID:NGlDmLm2d.net
>>627
なるほどありがとう、重ならないように修正してくるわ

629 :ピカチュウ:2018/07/26(木) 23:47:38.73 ID:Puyscz6o0.net
>>627
え・・・? 代々木公園が井の頭通りを跨いで作られてたから普通に参考にして道路跨いで作ってたよ・・・
あれ違反だったのか

630 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 00:50:05.46 ID:E8Gi/qFU0.net
>>627が正しい
道路を跨いで同じ公園があるならそれぞれの公園エリアをマルチポリゴンで結合させればいい

631 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 12:50:52.27 ID:a9P2fd1k0.net
嘘のデータを作るのはもちろんNGなので、
土地買って本当に公園を作ればいいんじゃね?

632 :ピカチュウ:2018/07/27(金) 16:43:35.50 ID:kOQPx08T0.net
家の近所のジムが公園に有るのに公園と表示してないから
公園と編集しました。
どれぐらいで変更されるだろか。
EX開催されたら嬉しいな

633 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 01:14:56.55 ID:QG+norvf0.net
小道でさ、highwayのpathの他に
色々入れてるのあるけど、↑以外のも打ち込まないとダメなの?
ちなみにポケモン湧く

634 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 02:09:31.51 ID:BWdRO8HLd.net
>>633
確かにそれ気になるわ

635 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 15:22:01.29 ID:TvuZtavQdNIKU.net
>>632
少なくとも2年ぐらいかかるのではなかろうか

636 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 23:38:01.57 ID:QG+norvf0NIKU.net
YahooJAPANとかさsourceとか入れなきゃポケモン出ないの?

637 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 23:42:03.28 ID:h0o9glzL0NIKU.net
pokemon-ippaiで沢山出る

638 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 23:57:08.39 ID:QG+norvf0NIKU.net
>>637
マジで!?サンガツ!

639 :ピカチュウ:2018/07/29(日) 23:58:18.62 ID:znGwLo6ndNIKU.net
流石にアホでしょw

640 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 02:28:43.91 ID:uURiojVp0.net
真似すりゃいいのよ、ここに居てもろくな解答に出会ったこともないwこの過疎っぷり見てもわからんのかね?

641 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 09:46:26.08 ID:8t5aeMExM.net
いつ更新されるんだ〜〜😭

642 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 09:49:24.76 ID:mb+HlEWY0.net
ポケストップ増やしたいなら、Ingress始めたほうが早いというか、Ingressでしか増えんだろアレ

643 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 11:32:36.58 ID:uURiojVp0.net
ポケソースよ

644 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 12:49:05.98 ID:9sR7fShA0.net
今までの更新>>294抜粋
■ポケモンGOへの反映履歴
・巣&ポケソース
2017年1月24日(2017年1月22日までの編集が反映)
2018年4月24日(2018年4月9日までの編集が反映)

645 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 23:26:52.02 ID:odoRXl48d.net
マジでポケソース増やすのってどうやるの?
>>5
これ以外に何か打ち込んであるところもあるけどどうなの?

646 :ピカチュウ:2018/07/30(月) 23:42:05.42 ID:/zyMvTi20.net
OSMで増やすのはあきらめたほうがいい
それよりもIngressやってポケストップ作れ

647 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 00:03:48.91 ID:Y8AEE54z0.net
>>646
無理なの?

648 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 01:53:50.97 ID:ISC2M3Vu0.net
横だけど俺の家から届く範囲とか特定の位置にソースを増やそうとするならポケスト建てるのが一番。
もともと最初期はポケスト由来のソース自体無かったんだよね。これは優先度は高いが後付けされたソース生成要因なの。
だけど、小道書いてもソースはできないというのは事実ではないのよね。
場所によって出来の良し悪しはあるんだけど。

649 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 04:00:15.16 ID:ldblZPXS0.net
>>648
OSMで道や巣の要素描き込んでも
他の場所のソースが再配置されただけで数は増えてないっぽい。
ジムストップ由来以外の自然発生ソースについては、たぶんあるセル内のソース密度は他の要因で先に決められていて、OSMの情報やGPSログによって配置されてる感じ。
不完全な車道しかない山里を描き込んだら、ソース1つ2つの巣がたくさんできたわ。

650 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 05:56:10.46 ID:+ckWwSK5d.net
そろそろ見た目の方も更新してくれませんかね
地元の住民をビックリさせてやりたい

651 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 09:49:29.21 ID:ISC2M3Vu0.net
>>649
上の方にもあるけど、田舎でも都会でもソース密度はあまり変わらないから上限みたいのはあるように思います。
で、道書いてもソース再配置されてるだけってのは、ポケストに関しても同様であると思うの。
ポケスト由来のソースは上限を超えて生成されるのであれば、その数はほぼ一定であるべきでしょ。
都心部のポケストなんてソースついてないのがゴロゴロしてるし。イベントソースは付いてるかも知れないが。
ソースの出来も周辺環境によりそうですよね。

652 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 12:37:01.90 ID:btxiYoHW0.net
今年後半に出ると言われているハリポタのゲームもOSMを使うそうだから、今はナイアンティックのOSM人員がそっちにシフトしてるのかもね

653 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 12:40:39.37 ID:egxHjx3bM.net
>>651
ポケストやジム由来のソースは
自然配置のソースとは別に追加だよ
うちの近所、最初はストップすらろくになかったかよくわかる

654 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 12:57:14.52 ID:uIVTRnpN0.net
うちはポケストが増えたとき、ソースが一つ追加されただけだったわ
再配置されたっぽいソースも見当たらんかった
上限のようなものがある気もするけど、やたらとソースの密集してるとこに比べれば全体で見ても全然少ないし、
これもうわかんねぇな

655 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 12:57:33.85 ID:etfs4ycXd.net
都会と田舎が一緒の密度ってのは無いだろう
ソースの元になってたXMは明らかに都会の方が多い
家の近所はXMがほとんどないからソースがばらけてるというよりほぼ出ない
XMの密度でセル内のソース数が決まっててGPSログやOSMの地形に沿って配置されてる気がする
ポケスト設置2日後くらいに増えるソースは周囲の影響全く受けてないように見える

656 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 13:07:13.64 ID:uIVTRnpN0.net
>>655
始めたばっかでさっぱりわからんのだけど、そういうXMないとこにポータル生えると、周囲にXMが発生するのかな?
発生するなら田舎ほどポータル申請するしか道がない気がしてくる

657 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 14:34:53.90 ID:etfs4ycXd.net
ポータルにXMが湧くから生えると勝手にXM出るよ

658 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 14:50:08.22 ID:uIVTRnpN0.net
やっぱそうなのか
XMの密度って、上の方見た感じじゃどうしようもない感じだし、LV10目指すしかないな…

659 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 15:41:22.42 ID:Y8AEE54z0.net
あれ?入れなくなってる…メンテ?

660 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 16:27:33.49 ID:Y8AEE54z0.net
パソコンから入れなくなってるーなんで!?

661 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 18:58:30.55 ID:egxHjx3bM.net
>>655
Ingressやってないけど、ソース配置のアルゴリズムについては
似たような認識してる。
ジムやストップ周囲に出やすくする更新が過去にあったものの、
自然発生分のソース密度はサービス開始時からほとんど変わってないと思う。
不毛地帯救済でマップよりもこちらを更新して欲しい。
都市部郊外だと地図だけ立派で家ソース無しってところが結構ある。
ストップ周囲まで出歩かないとポケモンも捕れないという

662 :ピカチュウ:2018/07/31(火) 20:09:47.01 ID:ISC2M3Vu0.net
>>655
648ですが、訂正します。都会と田舎でなく都心と田舎の中心都市くらいだとあまり変わらないです。
マジゴのカバーしてた界面部までいくとソース密度は明らかに下がりますね。

663 :ピカチュウ:2018/08/01(水) 20:24:39.12 ID:RT++FZkT0.net
>>662
首都圏だけじゃないかなあ。
関西の郊外ベッドタウン住みだが
ソース密度は都心部のオフィス街繁華街とは明らかに違うよ。
IngressはポケGO以前はIT系リーマンくらいでしか流行ってなくて
今も続けてる人を知らないレベル。
ジムやストップの無い公園がまだまだそこらにある。

664 :ピカチュウ:2018/08/10(金) 00:40:37.83 ID:Ft6XjOs70.net
大きな公園が3箇所も登録されてなかったので追加してみたものの反応がない
何かミスってたのかな?

665 :ピカチュウ:2018/08/10(金) 09:33:22.48 ID:jrMj0p940.net
こっち更新しても、いつかゲーム上の地図に反映されるくらいじゃね
EXレイド開催するジムになったり、ポケソースが移動(増えてない)になったりはするみたいだけど
地元埋め終わったから、今はポータル申請のためにingressやってるわ
ナイアンは俺に給料支払うべき

666 :ピカチュウ:2018/08/10(金) 16:38:47.83 ID:Ft6XjOs70.net
世界共通の方には変更が反映されてました
ありがとうございます

667 :ピカチュウ:2018/08/10(金) 23:19:08.61 ID:sFHSQjRJd.net
>>666
あ、それで満足なんだ

668 :ピカチュウ:2018/08/10(金) 23:50:35.13 ID:Ft6XjOs70.net
日本限定の方じゃないとポケGOに反映されないのならば不満です

669 :ピカチュウ:2018/08/12(日) 13:35:11.68 ID:aECSnwhT0.net
都会を見ると車道と歩道を細かく書いてるんだな
地元は車道だけ

ここら辺が湧きの甘さを象徴してるのかな?

670 :ピカチュウ:2018/08/12(日) 13:45:59.45 ID:IiUFerKB0.net
>>669
関係ない
歩道なんて書き込んでもごちゃごちゃして見にくいだけだしいらんわ

671 :ピカチュウ:2018/08/12(日) 13:48:06.99 ID:aECSnwhT0.net
>>670
湧きソース周辺の歩道だけ書くわw

672 :ピカチュウ:2018/08/12(日) 14:15:16.27 ID:Tbtqm9N2a.net
ゲームにもいつ反映されるかわからんし
マジゴの地図の部分だけでも復活してくれないかな

673 :ピカチュウ:2018/08/12(日) 15:19:35.85 ID:VirrN7fid.net
マックのEX撤退でEX判定の更新来るって噂だ

674 :ピカチュウ:2018/08/12(日) 23:31:33.31 ID:vVVsDaNTd.net
>>672
こんなんだったら表面はGoogleマップのままの方がよかったな
変に期待させといて放置とかないわ

675 :ピカチュウ:2018/08/13(月) 05:55:35.41 ID:6Gcc5R/u0.net
位置情報ゲームなんだから地図の表示やソース関連のデータの鮮度はもっと大切にして欲しいよね

676 :ピカチュウ:2018/08/13(月) 09:04:21.83 ID:vob27YC70.net
OSMお誕生日おめでとう
https://blog.openstreetmap.org/2018/08/12/happy-birthday-openstreetmap/

677 :ピカチュウ:2018/08/13(月) 11:18:14.31 ID:zx+96/rM0.net
>>673
ex更新くるならマック無くなってもいいわ
むしろ今まで徒歩20分のマックしかなかったのが10分内に4ヶ所に増える
つーか位置ゲーのくせに地図ガバガバなのなんなの

678 :ピカチュウ:2018/08/13(月) 11:27:11.55 ID:o8A+gZ4Ca.net
ミュウツーが出てきてそろそろ1年
Exレイドも色々見直して欲しいもんだ

679 :ピカチュウ:2018/08/13(月) 12:18:09.80 ID:pH8xzgU+0.net
ポイントの使い方がよく分からんな
公園のトイレとかエリアと種類でトイレとやった後に
ポイントでトイレを刺すか
そんなのエリアでやったなら必要ないのか

680 :ピカチュウ:2018/08/13(月) 18:43:55.73 ID:yXz9JzhJM.net
>>679
建物の形が分かるならエリアで、そうでないならポイントで書けばOK
一つのものを二重に表現するのはよくないのでどちらか一方だけで

681 :ピカチュウ:2018/08/14(火) 13:44:22.85 ID:4VFbxoay0.net
ポイントは1階に店舗が入ってるときとかに使うな
上から見たら当然マンションとしか見えないからエリアで集合住宅にしてポイントで店を個別に書く

682 :ピカチュウ:2018/08/14(火) 21:21:53.84 ID:SfE4IatK0.net
昨日ぐらいから家のまわりのソースが増えた気がするんだけど気のせい?

683 :ピカチュウ:2018/08/14(火) 21:43:58.64 ID:X62rcuuG0.net
>>682
ポケストが新規にできてないなら気のせい

684 :ピカチュウ:2018/08/14(火) 22:53:38.66 ID:m+kmbbaz0.net
>>683
ポケストにならなくてもイングレスでポータル生えればソースは増えると思った。

685 :ピカチュウ:2018/08/14(火) 22:56:17.63 ID:X62rcuuG0.net
>>684
確かに
そのパターンもあったね

686 :ピカチュウ:2018/08/16(木) 09:40:46.91 ID:UthvHYhOa.net
最近ぼちぼち始めたんだけど山って自然林でかこんどけば後は設定しなくていいのかな

687 :ピカチュウ:2018/08/16(木) 11:38:54.62 ID:iTK7Uay00.net
>>686
大抵自然公園になっているから国立公園はboundary=national_parkで囲えば山全体が巨大な巣になるよ。
国定公園・自然公園・森林公園は、ただのparkにするかnational_parkにするかnature_reserveにするかは編集者の裁量らしい。
これで日本の面積の15%が巣になるみたい。

688 :ピカチュウ:2018/08/16(木) 11:58:14.61 ID:H37n/SHY0.net
小道で>>5の他にYahooでの情報?とか
地上から〜とか色々編集されてる所にポケモンが湧いてる印象なんですけど
これって勝手に記載されるんですか?
コピーで作ったら消えてたんですよ…その文面が

689 :ピカチュウ:2018/08/17(金) 14:37:52.78 ID:xZgQYk/c0.net
>>688
日本語でおk

690 :ピカチュウ:2018/08/17(金) 18:55:12.27 ID:vZa2J9ks0.net
>>687
自然保護区の定義は曖昧なのか
傾斜地みたいな開発規制されてても
自然保護区と定義できるw

691 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 06:35:30.79 ID:2QPxbDZta.net
>>669
車道の両脇に歩道書くと3ライン分沸くよ
総数は増えないみたいだけどね

692 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 14:50:25.74 ID:/AEvgDmZ0.net
歩道は車道とは縁石だけで仕切られてるような狭い歩道の場合は車道に歩道タグを付けるように書かれてるね。
道路と沿って敷くのは、樹木で仕切られてる広い歩道の場合だけかと思う

693 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 21:07:18.67 ID:YxqViHjL0.net
>>692
それ古いやり方じゃないの?

694 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 21:58:26.31 ID:0VpWtNEv0.net
>>693
古いやり方ってのが何のことかわからないけれど、footwayのページには >>692 のように書いてあるよ
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:footway

695 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 22:20:35.89 ID:YxqViHjL0.net
車道に歩道タグを付けるやり方は廃止の方向になっているはずだが

696 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 22:26:07.10 ID:0VpWtNEv0.net
車道に歩道のfootwayタグを付けるのはやめて、代わりにsidewalkタグを使うようにしたって話じゃないの?

697 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 23:07:36.97 ID:oD3UtmON0.net
>>692
下の方にある交差点の例を見れば樹木がない歩道でもhighway=footwayを使ってることがわかるよ
あとは
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:%E6%AD%A9%E9%81%93/SidewalkMapping

698 :ピカチュウ:2018/08/19(日) 17:46:14.95 ID:CGR/4ivDd.net
>>697
うへえ、今こんな面倒なことになってるのか
693の言う通り、今までは両側に歩道のある対面通行の県道の場合はhighway=primaryにsidewalk=bothをくっつけて終わりにしてたわ

699 :ピカチュウ:2018/08/19(日) 23:40:56.58 ID:NhCUpnse0.net
小道はhighway=pathだけで良いんだよね?
これだけでポケソースになるの?

700 :ピカチュウ:2018/08/19(日) 23:47:24.17 ID:rrhoo3C8d.net
俺も気になるわ、ポケモンが出る小道とかは
見てみたら
source=YahooJapanとか
YH:TYPE=その他の一般道とか
編集で入ってたけど、これも記載しなきゃ行けないの?

701 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 00:00:12.18 ID:9TBNpSKb0.net
そのタグの意味を調べたら?

702 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 09:42:41.82 ID:JsZ8HzBw0.net
編集してもポケソースにはならんからよくわからんなら編集しなくていいよ
Ingressでポケストップ申請するほうが早い

703 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 09:45:46.25 ID:n00s0kTM0.net
引かれてない道ひいて建物かいて終わりでいいよ
更新で思いっきり影響があるのは、そこくらいなもんだし
熱心に更新してるヤツがいるとこなら、触る必要すら無いと思うわ

704 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 17:52:24.10 ID:7TsLx/uXa.net
親水公園はwikiではwater_parkになってたけど、このスレ見たら巣にならないっぽいからparkで作っちゃった(´・ω・`)

>>687
日本の国定公園を全て囲ってくれる暇な人はこのスレにいないかな?
登山しながらポケモンGOしたい

705 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 19:42:30.20 ID:tg9OnbidM.net
>>704
は?ポケゴありきでタグ定義してんじゃねーよカス

706 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 19:56:59.02 ID:2eI/IULp0.net
そもそも巣ってカスポケしかでねーし平地ならともかく山地を巣にされると嬉しいことひとつもないから
行動範囲の山地巣にしようとしてるやついたら修正いれっから

707 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 20:03:14.95 ID:NwhGGQfq0.net
まずな、ポケソース増えるわけでもねぇのに、巣にしてどうすんだよって話になる

708 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 20:32:11.52 ID:oKfjHlCw0.net
みんなきびしいのお〜

709 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 20:37:00.40 ID:JVfMHIua0.net
どんな公園か知らんけど
全体を公園にして池を水にしちゃえばいいんだよ
歩道書いてベンチやトイレをポイントすれば大丈夫

710 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 21:10:30.97 ID:A3I+JMjid.net
それだけディテールに凝った公園がポケGOに反映されるとどう見えるのか気になる

711 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 21:26:54.12 ID:X1bMI4rt0.net
昔と違って最近はイベントで特定のポケモンが出るから
巣の意味もあまりなくなってしまった
色違い狙いくらいか
水路を描いたらコイキングやホエルコが出るようになった

712 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 21:38:10.80 ID:PIz5fAQn0.net
色違い狙いだな、ぶっちゃけ

まぁでも、最近始めた新規ってのも結構いるみたいだし、そういう層の役に立ってくれればまずいいかな
大きな公園はあるのにマッピングが雑な田舎町に色々書き足したら、いい感じになったよ

713 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 21:52:59.45 ID:Y2Fl0+XN0.net
>>710
大都市の公園はポケモンGO以前から色々描きこまれてる所あったからそういうところで見てみたいもんだ

714 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 11:14:17.55 ID:/fz1c1E00.net
並木を追加してみたんだけど国内ではあんまり使われてないのかな?
うーん

715 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 22:10:11.84 ID:YfO7DTvx0.net
聖地天保山見てみたけど
なんの特徴もないOSMなんだよね
レアが出やすい条件は謎のままだわ

716 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 22:51:03.04 ID:/L58I+/Y0.net
>>715
マップ上何も書かれてないのに巣になってるところが近所にあって謎

717 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 05:14:03.28 ID:fXzxCo6Wa.net
Ingressで見るとわかるけど、何の変哲もない普通の住宅地なのに、
やたらとXMのつぶつぶが溜まってる場所がところどころにある
そういう所は何もしなくても巣になってることが多い

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200