2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう! 2km【社会貢献】

692 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 14:50:25.74 ID:/AEvgDmZ0.net
歩道は車道とは縁石だけで仕切られてるような狭い歩道の場合は車道に歩道タグを付けるように書かれてるね。
道路と沿って敷くのは、樹木で仕切られてる広い歩道の場合だけかと思う

693 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 21:07:18.67 ID:YxqViHjL0.net
>>692
それ古いやり方じゃないの?

694 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 21:58:26.31 ID:0VpWtNEv0.net
>>693
古いやり方ってのが何のことかわからないけれど、footwayのページには >>692 のように書いてあるよ
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:footway

695 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 22:20:35.89 ID:YxqViHjL0.net
車道に歩道タグを付けるやり方は廃止の方向になっているはずだが

696 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 22:26:07.10 ID:0VpWtNEv0.net
車道に歩道のfootwayタグを付けるのはやめて、代わりにsidewalkタグを使うようにしたって話じゃないの?

697 :ピカチュウ:2018/08/18(土) 23:07:36.97 ID:oD3UtmON0.net
>>692
下の方にある交差点の例を見れば樹木がない歩道でもhighway=footwayを使ってることがわかるよ
あとは
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:%E6%AD%A9%E9%81%93/SidewalkMapping

698 :ピカチュウ:2018/08/19(日) 17:46:14.95 ID:CGR/4ivDd.net
>>697
うへえ、今こんな面倒なことになってるのか
693の言う通り、今までは両側に歩道のある対面通行の県道の場合はhighway=primaryにsidewalk=bothをくっつけて終わりにしてたわ

699 :ピカチュウ:2018/08/19(日) 23:40:56.58 ID:NhCUpnse0.net
小道はhighway=pathだけで良いんだよね?
これだけでポケソースになるの?

700 :ピカチュウ:2018/08/19(日) 23:47:24.17 ID:rrhoo3C8d.net
俺も気になるわ、ポケモンが出る小道とかは
見てみたら
source=YahooJapanとか
YH:TYPE=その他の一般道とか
編集で入ってたけど、これも記載しなきゃ行けないの?

701 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 00:00:12.18 ID:9TBNpSKb0.net
そのタグの意味を調べたら?

702 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 09:42:41.82 ID:JsZ8HzBw0.net
編集してもポケソースにはならんからよくわからんなら編集しなくていいよ
Ingressでポケストップ申請するほうが早い

703 :ピカチュウ:2018/08/20(月) 09:45:46.25 ID:n00s0kTM0.net
引かれてない道ひいて建物かいて終わりでいいよ
更新で思いっきり影響があるのは、そこくらいなもんだし
熱心に更新してるヤツがいるとこなら、触る必要すら無いと思うわ

704 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 17:52:24.10 ID:7TsLx/uXa.net
親水公園はwikiではwater_parkになってたけど、このスレ見たら巣にならないっぽいからparkで作っちゃった(´・ω・`)

>>687
日本の国定公園を全て囲ってくれる暇な人はこのスレにいないかな?
登山しながらポケモンGOしたい

705 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 19:42:30.20 ID:tg9OnbidM.net
>>704
は?ポケゴありきでタグ定義してんじゃねーよカス

706 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 19:56:59.02 ID:2eI/IULp0.net
そもそも巣ってカスポケしかでねーし平地ならともかく山地を巣にされると嬉しいことひとつもないから
行動範囲の山地巣にしようとしてるやついたら修正いれっから

707 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 20:03:14.95 ID:NwhGGQfq0.net
まずな、ポケソース増えるわけでもねぇのに、巣にしてどうすんだよって話になる

708 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 20:32:11.52 ID:oKfjHlCw0.net
みんなきびしいのお〜

709 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 20:37:00.40 ID:JVfMHIua0.net
どんな公園か知らんけど
全体を公園にして池を水にしちゃえばいいんだよ
歩道書いてベンチやトイレをポイントすれば大丈夫

710 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 21:10:30.97 ID:A3I+JMjid.net
それだけディテールに凝った公園がポケGOに反映されるとどう見えるのか気になる

711 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 21:26:54.12 ID:X1bMI4rt0.net
昔と違って最近はイベントで特定のポケモンが出るから
巣の意味もあまりなくなってしまった
色違い狙いくらいか
水路を描いたらコイキングやホエルコが出るようになった

712 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 21:38:10.80 ID:PIz5fAQn0.net
色違い狙いだな、ぶっちゃけ

まぁでも、最近始めた新規ってのも結構いるみたいだし、そういう層の役に立ってくれればまずいいかな
大きな公園はあるのにマッピングが雑な田舎町に色々書き足したら、いい感じになったよ

713 :ピカチュウ:2018/08/21(火) 21:52:59.45 ID:Y2Fl0+XN0.net
>>710
大都市の公園はポケモンGO以前から色々描きこまれてる所あったからそういうところで見てみたいもんだ

714 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 11:14:17.55 ID:/fz1c1E00.net
並木を追加してみたんだけど国内ではあんまり使われてないのかな?
うーん

715 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 22:10:11.84 ID:YfO7DTvx0.net
聖地天保山見てみたけど
なんの特徴もないOSMなんだよね
レアが出やすい条件は謎のままだわ

716 :ピカチュウ:2018/08/22(水) 22:51:03.04 ID:/L58I+/Y0.net
>>715
マップ上何も書かれてないのに巣になってるところが近所にあって謎

717 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 05:14:03.28 ID:fXzxCo6Wa.net
Ingressで見るとわかるけど、何の変哲もない普通の住宅地なのに、
やたらとXMのつぶつぶが溜まってる場所がところどころにある
そういう所は何もしなくても巣になってることが多い

718 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 10:20:50.71 ID:COYsivM70.net
スマホが密集するところはポケソースがじわじわ増えてくとかどこかで聞いたような
団地とかマンション密集地のほうがポケソース多いんかね?

719 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 10:42:02.58 ID:6X3Zz+0j0.net
>>718
Androidから情報収集してるっていう話は聞いたことある。
今はどうだかわからないけどね。

AndroidはGoogleが開発してるしらナイアンティックはGoogleから独立した会社だから十分考えられる。

720 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 10:45:33.72 ID:sFcKxniS0.net
>>717
巣と(レア)ソースごっちゃになってるだろ

721 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 17:05:38.44 ID:qcx8G15JM.net
>>719
Yahoo!の地図アプリに混雑率マップってあるやん?
あれはYahoo!アプリの起動されてる場所を計測してるらしいけど、
Googleに頼らなくてもそのくらいはどこのアプリでも作れると思う

722 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 18:44:49.36 ID:Si0TmilKd.net
>>721
Yahooの地図にも小道とか記入できるの?
やれるならやった方がいいの?

723 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 18:46:19.59 ID:XdhYx6C3M.net
頭悪すぎ

724 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 19:47:04.30 ID:jiUploJ50.net
そういえばYahoo地図でもOSMの表示に切り替えできるけど、あれはいつ頃のものなんだろう
うちの近所を見たら住宅地の中の道が全然書き込まれてなくて、こりゃないわと思ったけどw

725 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 20:54:36.73 ID:COYsivM70.net
ぶっちゃけそこまで信用できるデータじゃないだろうしな

726 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 21:34:27.10 ID:hjj0FBh/0.net
街の座標が全体的に微妙にズレてる場合って治した方がいいのかな?
建物描きづらい

727 :ピカチュウ:2018/08/23(木) 22:29:44.11 ID:PYXgOzvw0.net
>>218 にあるけどbing航空写真はズレてることもある

728 :ピカチュウ:2018/08/24(金) 09:02:23.43 ID:xcbtVTTr0.net
国土のヤツは、昔からある建物の位置が正確ってだけだからな
知らない土地をドヤって上書きするのには使うなよ
あと、都会は違うのかもしれんが、うちの糞田舎の建物の形は、明らかに違うものが大量にあった

729 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 21:02:23.83 ID:AEyFdlrR0.net
保守

730 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 21:04:14.00 ID:gQG8urqz0.net
頑張って新規のコンビニとかマンション・戸建て書いたけど
虚しくなって止めた…

731 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 23:22:55.53 ID:IrXSXBFd0.net
巣とポケソースの更新は過去全て月末最終週の火曜日か
今月くるかねえ

732 :ピカチュウ:2018/08/25(土) 23:59:27.49 ID:Gp8JAOMW0.net
最低限、公園と用水路(幅80cm以上っぽいの)だけは書いた
市のHPの旧住所しか載ってない児童公園達は許さない
水路はJapan GSI Standard Mapが本当にありがたかった

エージェントの人達が申請しやすい用に全ての東屋と神社/寺院、公民館/図書館も書きたかった
後はモチベが限界なので更新を待つだけ

733 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 02:32:48.51 ID:RKz+Hwpwr.net
みんなのポケマップがまとめましたね
http://9db.jp/pokemongo/data/4522

734 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 03:15:11.57 ID:D8mpmz0t0.net
ここで聞いていいのか分からないんだけど、
SA/PA(サービスエリア/パーキングエリア)と道の駅ってポケモンの沸きが
かなり多いけど何で判定してるんだろう?

隣町の道の駅のOSM見たけど特に記載がないのにエリアもズレる事なく
配信当初から沸きがかなりいい。
googlemapのピンの属性がサービスエリア/パーキングになってるのが影響したのかな?
今はOSM参照してるから新しい道の駅は沸きは変わらずなのだろうか。

地元で最近、道の駅になった場所があるからとりあえずgooglemapのピンの属性を変更してみた。

SAはOSM上で属性がサービスエリアで設定されてるけどポケソースに影響する?
新しいSAや道の駅で沸きが多くなったって場所はないですかね?

735 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 06:13:10.81 ID:RKz+Hwpwr.net
>>734
>>533

736 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 10:45:27.02 ID:3FLyQjV50.net
スマホ密度のソース
ポケスト・ジムのソース
OSMのソース(セル内の水・道・森林等の組み合わせ密度)

こんな感じだよね

737 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 10:51:41.78 ID:VAKYKaPl0.net
>>734
人が大勢集まるのでGPSログによるソース密度の設定が高いのと、
エリア外にソース配置要因が少ないのでエリア内に自然割り当てソースが密集。
加えて追加ソース発生源のジムやポケストがあるので爆湧き状態になるって感じだろうか。
周囲が発展したりOSMの書き込みがすすむとソースがばらけて減るパターンだと思う

738 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 11:10:01.77 ID:wipOh+ci0.net
私有地や届かない場所にあったソースが
公共の道路や歩道に寄せて再配置されるんだろうね

自宅にソースが多かった人が周りに農地書いたら散っちゃったっても言ってたし

739 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 17:21:56.06 ID:D8mpmz0t0.net
>>735-737

なるほど!GPSでの密度もソースになるんですね!
勉強になりました!!

740 :ピカチュウ:2018/08/26(日) 23:42:32.93 ID:/YO2l7+20.net
公園内のオブジェクト(トイレ,銅像,駐輪場,水飲み場,時計,看板)類と公園内の小道は登録すると巣の生成に影響しますか。

741 :ピカチュウ:2018/08/27(月) 11:37:24.82 ID:rT8nkRhq0.net
>>693-698
遅レスですが「SidewalkMapping」の提案は車道属性としての歩道を非推奨にする、廃止の方向、とかの強いレベルの提案では無いですよ
この方法を突き詰めていったらキリがないので提案者自身「やりたい人がやれば」くらいのものです
本家アメリカのGlobal OpenSidewalksプロジェクトも殆ど進展はないそうです

742 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 14:37:43.00 ID:p4XmPWAL0.net
今回も更新なしかぁ
毎月とは言わなくてもせめて3ヶ月に1回ぐらいは更新してくれてもいいのに

743 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 15:27:36.95 ID:K/gnKmVa0.net
ところで、背景の地理院写真が無くなったみたいなんだけど、URL知ってる人教えてください。
それとも、使用禁止になったん?

744 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 17:24:47.13 ID:rZXss3AA0.net
うち新興住宅地でマップ上まだ道がないから編集してみようと思ってるんだけど
スマホからは編集できないよね?
パソコンしばらく使ってないからしまっちゃってて。

745 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 17:39:49.15 ID:CdcVxa0o0.net
>>743
http://cyberjapandata.gsi.go.jp/xyz/ort/{z}/{x}/{y}.jpg

746 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 18:26:44.01 ID:p4XmPWAL0.net
>>744
やりにくいだろうけど公式エディタからは使えるとおもう
やったことないので間違ってたらゴメン

747 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 20:05:56.23 ID:SOxzJ/s2a.net
編集用アプリがあるはずだが

748 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 20:12:00.53 ID:GK50a4IO0.net
水ソース増やすのってどうやるの?
水路は河岸とかやった方がいいんですかね?

749 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 20:15:56.76 ID:K/gnKmVa0.net
>>745
ありがとう。何でけしたんだろ?

750 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 20:21:22.83 ID:K/gnKmVa0.net
>>748
地理院地図の水路トレースがはかどります。
河岸とか書くような大きな川沿いはソース出来なかった気がする。橋とかポケストは別にして。

751 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 22:00:58.50 ID:NNPhgIRBM.net
>>748
小川と池が増えるみたいだけど、今のところ増やせたの確認したのは公園の池
家の近くでホエルコとコイキング毎日とれてありがてえ

752 :ピカチュウ:2018/08/28(火) 22:49:50.29 ID:rZXss3AA0.net
>>744だけどiOS用見つかったわ
ちょっと使い方慣れるまで頑張ってみる
ありがとう!

753 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 07:34:36.75 ID:yfT5CdJM0.net
木曜日以外に巣が変更されるとちょっと期待してしまう

754 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 10:34:40.23 ID:H23EVJmg0.net
17セルにはポケストが1つしか入れない
14セルでポケストからジム数を決める

やっと理解したわ
自宅周辺の14セルからストップ候補を探して周辺を丁寧に書き込む

なるほどなるほど

755 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 11:41:14.24 ID:CuTj4eC60.net
セルとマップは関係ないんじゃないの?

756 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 12:28:16.31 ID:zkUFKfam0NIKU.net
というか、ingressでポータルはえてなきゃ意味ないしなぁ

757 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 12:30:51.07 ID:H23EVJmg0NIKU.net
申請したのに却下された!!って人は
17セル縛りのパターン

758 :ピカチュウ:2018/08/29(水) 12:39:43.22 ID:XANNJKAp0NIKU.net
都心部だとたまに17セル内にポケスト2つあるけどあれはどういうこと?
もちろん両方スポンサーではない

759 :ピカチュウ:2018/08/31(金) 20:41:38.46 ID:G+o09RQT0.net
15時マクドのレジロックタイムのレジスチルバグレイド
詫びパス2枚来てたわ
サンキューレジスチル

760 :ピカチュウ:2018/09/02(日) 20:19:16.79 ID:5um2iXHya.net
泥のgpsがソースになるのって、ポケGO起動してたらカウントされるの?
それとも電源が入った泥を家に置いてるだけでOKどっち?

761 :ピカチュウ:2018/09/02(日) 20:33:58.43 ID:ysZlWHOU0.net
あれ更新されてんの?
ingress始まった時に、Googleが集めてた何かのデータそのまま使ってるとか見かけたけど
今ソースが増えるのって、ingressでポータルはえたときくらいじゃね

762 :ピカチュウ:2018/09/02(日) 22:45:11.85 ID:kbpcdyv40.net
更新されてないんじゃないかな
ポケgo配信後に出来たイオンはかなり広いけどソース2.3個しかない
元々くそ田舎の放置された竹林みたあな荒地だったとこにできた店舗なんだよね
更新されてるならスポンサージム4つある周辺にソースできるはず

763 :ピカチュウ:2018/09/03(月) 00:49:34.72 ID:KSOZUCvW0.net
更新されてねーよヽ(・д・)ノ バーカ♪w

764 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 01:33:16.78 ID:ieUGXe640.net
>>700
このYH入れて保存しても記載なってないんだけど…どういうこと?

765 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 17:18:26.50 ID:hhpEdLU8d.net
highway=path
source=yahoojapan/ALPSMAP

これだけでいいんじゃないの?

766 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 17:29:27.05 ID:eyzwyaB10.net
更新は…更新はまだか…?

767 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 19:23:03.89 ID:k5gXCnyK0.net
source= は情報源を記入するタグだから自分が使った地図を書かないとだめだよ

768 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 19:26:04.75 ID:k5gXCnyK0.net
地図じゃなかった衛星画像ね

769 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 19:31:38.24 ID:QjEhyk4N0.net
いやYahooJapanの地図を勝手にソースにしたら駄目だろ
そのソースのタグはヤフーがOSMに対してデータを提供して自動インポートされた道に対して付いてるだけだから
ちゃんと自分が参照したソースを書き込めよ

770 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 19:32:23.94 ID:QjEhyk4N0.net
おっとリロードしてなかったスマソ

771 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:11:09.60 ID:ieUGXe640.net
>>767
>>769
やっぱりYH=…の記入しなきゃダメなの?
記入しても更新したら消えちゃうんだよね…なんで?

772 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:13:14.10 ID:ieUGXe640.net
保存してもだった、ごめん

773 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:19:11.33 ID:ieUGXe640.net
>>769
何と参照しなきゃ駄目なの?

774 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:20:28.23 ID:ieUGXe640.net
もう意味わかんねーよ、お前らがやってるやり方教えてくれよ
線引いてタグは何お書き込めばいいの?

775 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 20:54:37.71 ID:buRbTO8K0.net
タグの意味わからんのならPC版で
歩道と住宅街の道路だけ書いとけ

776 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 21:00:44.63 ID:j0lT7qWz0.net
>>774
もうおまえは編集するなカス
編集したかったらちゃんとwikiとか読んで勉強しろ

777 :ピカチュウ:2018/09/05(水) 21:14:30.96 ID:vKcBRln30.net
また水没事件がおきるのか

778 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 08:34:40.48 ID:wipIFA89a.net
結局YHタグってのは何なんだ
そんなもん見たことないぞ

779 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:35:45.68 ID:QUabEYYu0.net
>>778
古くから描かれてる道路や川にはこのタグが付いてたりする

780 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:26:47.98 ID:FJIb8UBh0.net
これから編集する場合には関係ないってことだね

781 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:52:21.09 ID:YoLGIsbJM.net
Yahoo Japan Alpsデータインポートのときに入れた情報だけどOSM的には意味がない
結局不要ってことになったのか、含まれる道をiDとかJOSMで編集するとYH:〜タグは自動的に消される

782 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:35:32.46 ID:aKYbmFUZ0.net
>>781
やっぱりか、俺もやってみたけどYH:〜は消えた

783 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:32:53.36 ID:UAYKt40o0.net
スレが伸びてるから更新されたのかと思って開いた

784 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:10:54.92 ID:Yi7+TuLV0.net
sourceはセミコロンでつなげるから
道の名前とか幅とか種類とか大筋はAlpsデータのままだけど地理院地図でずれをちょこっと直したとかなら
source=YahooJapan/ALPSMAP;GSImaps/ort
とかにすればいいよ

785 :ピカチュウ:2018/09/08(土) 16:41:51.24 ID:52cn6Yw60.net
衛星写真はもう更新されないのかな?

786 :名無しのピカチュウ:2018/09/09(日) 10:42:29.03 ID:OdSH9ewXo
海岸線で水ソース(海?)作れたよ

787 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 11:15:29.63 ID:RXfgUrGua.net
高精度の衛星写真は世界的に有料化の方向に進んでるからね
衛星本体が100億円、打ち上げロケットが50億円くらいかかるから
今後、新しい衛星写真が提供されるとしても、今より低解像度のものだけだと思う

788 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 17:30:10.23 ID:F9kKSYvS0.net
地理院オルソだけが飛び抜けて古いくらいじゃないの?
Bingは今年初めくらいに新しくなった駅とかもう映ってるけど

789 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 19:31:30.55 ID:c4lW3PQ40.net
自分の地元だとBingも地理院オルソも大して変わらない古さだわ

790 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 22:05:02.55 ID:0Eh7j2rL0.net
地理院のはいつ頃のものなんだろう
随分前に無くなった建物が載ってたりするんだが

791 :ピカチュウ:2018/09/10(月) 22:41:55.65 ID:F9kKSYvS0.net
http://www.gsi.go.jp/johofukyu/johofukyu41010.html
地理院のはあたらしくても2007年〜大震災前?位みたいだよ
10年以上前のとこもかなり多い

bingは結構更新されてて、それなりに最近にはなってると思うけど>>789みたいな人もいるから良く分からん
でも流石にオルソと大して変わらないということはないのではないかと思う
wikiにのってるbingの撮影時期表示してくれるサイトってこれもう動かないの?
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Bing_imagery_analyzer_for_OSM

792 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 09:58:47.19 ID:C0EENPkW0.net
地理院オルソ画像はスカイツリーがまだ工事中
11年初めには塔自体はほぼ完成してるみたいだから
この工事の具合だと(真上からだから正確には分らんけど)2010年より古いくらいかも

793 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 10:00:08.20 ID:C0EENPkW0.net
bingはスカイツリーは完成してるけど豊洲の新市場が基礎を作り始めてるから多分2014年くらい
都心部も新宿のバスターミナルとか完成してないからおそらく同時期

ただここ参考に適当にデカいビル探してみたら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
大阪、名古屋は2017年、広島は2016年完成のビルが既に完成して映っていた(googleだと未完成)

首都圏でも武蔵小杉の2016年完成のビルは映ってたから都心の超高解像度地域だけ少し古くて2014年なのかも

794 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 12:50:47.80 ID://qxZqmU0.net
地理院オルソ画像が背景画像の一覧から消えたんだけど、カスタムで入れないとだめなの

795 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 21:51:24.59 ID:t7ITltsLa.net
いい加減更新してほしいなぁ

796 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 22:29:47.50 ID:x2SpjJK10.net
ポケモンGOが近々ロシアでも配信開始されるという話が出ているね
前から準備中の中国より早いとは意外だ
韓国のときのようにOSMの更新あるのかな
EXレイド休止中にEXレイドジムデータ更新も頼むよ

797 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 23:42:06.25 ID:o7XG+v560.net
Bing航空画像の更新時期は地域によってかなりばらつきがあるみたいだね
自分の町は田舎だからか2011年以前のものだわ

798 :ピカチュウ:2018/09/11(火) 23:45:20.16 ID:i/GQkLKta.net
画像の著作権難しいな
市役所で公園、緑地、親水広場の一覧があるのだが
参考にして書き込む場合緑地と親水広場はどのタグだろ?

799 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 08:42:02.82 ID:aZI+WedO0.net
>>798
市の管理下で公園と一緒に列挙されているようなレクリエーション目的の緑地なら「park」の定義の範疇
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:leisure=park
外郭をparkで囲って内部の森林部分だけwoodみたいのも多い

レクリエーションを意図したものでないか、木だけ、草だけ、みたいな場所ならnatural=wood/forest、natural=grasslandみたいのを考える
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:%E6%A3%AE%E6%9E%97

親水公園も↓によると一般的にイメージされる踝くらいの川でちゃぷちゃぷみたいなのはほぼpark
これがっつりプールやんってのだけプール扱いでタグ付け
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:How_to_map_a
>遊泳を主目的としない公園
>leisure=park
>プール、更衣室などを有する施設
>leisure=water_park
>市民プール的な施設
>leisure=swimming_pool

800 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 17:26:12.84 ID:ZHsPNYRka.net
【ポケソース反映履歴】
・2017年1月24日韓国でポケモンGO配信
 →同日ポケソース反映

・2018年9月11日ロシアでポケモンGO配信
 →来ると期待してたのに(´・ω・`)

801 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 22:16:23.56 ID:4btGt8F+0.net
>>794
>>745

802 :ピカチュウ:2018/09/12(水) 22:17:29.76 ID:4btGt8F+0.net
>>800
まだだ…
EX停止中にそっちが更新されているかもしれない…!

803 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 13:01:01.51 ID:rHc0TK7p0.net
巣の変更があったようだけど新たに巣は増えてないかな?
前回の更新と雰囲気が似てる気がするけど…

804 :ピカチュウ:2018/09/14(金) 16:55:42.81 ID:WMrIOr6md.net
どこが似てるんだよ具体的に言え

805 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 12:57:31.71 ID:zzVh4L8p0.net
あげてみる

806 :ピカチュウ:2018/09/17(月) 19:03:54.64 ID:gEER6I940.net
とりあえず見た目の更新はやくしてくれ
必死こいて建物かいたんだ

807 :ピカチュウ:2018/09/18(火) 15:09:19.12 ID:fPeJgjhz0.net
自分も行動範囲内は家と道路書きまくったからなあ

808 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 02:24:24.32 ID:YQcuIUCk0.net
これってさ公園に公園を重ねる?みたいなのってどうなるの?
例えば田んぼ田んぼで区切って囲ったのを
全体を最後包むように囲んだら2つになるの?

809 :ピカチュウ:2018/09/19(水) 18:52:26.27 ID:RkJNXc2B0.net
EXレイドがデオキシスに替わるけど、スポンサー以外公園データの更新は来るのか楽しみ。

810 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 06:59:02.69 ID:vWENlYTYa.net
https://pokemongolive.com/post/exraid-deoxys
デオキシスの告知
EXジムには今後表示が出るらしいけど、
まだ出てないみたい

811 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 11:44:40.04 ID:QUJac+f60.net
海外でもこのタイミングでOSM更新来るんじゃないかとか噂されてるなぁ
同時に来なければ絶望とも

812 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 12:31:57.07 ID:9EiVrnbq0.net
やべー公園はまず最初に作ったけど住宅地とか
衛星写真で目が疲れすぎて区画ごとにボコボコ空白が残ったまんまだw

813 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 12:58:30.36 ID:V4ymljs+a.net
>>808
公園に公園を重ねるってのはどういう公園?

814 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 13:22:22.92 ID:8/ENfUbA0.net
建物(コミュセンタグ)、芝生広場(公園タグ)、噴水(噴水タグ)駐車場(Pタグ)をそれぞれエリアでつくって
さいごに全体をぐるっとかこんでエリアにして「○○公園」にするみたいな?

815 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 13:35:08.84 ID:JhQG+MBp0.net
芝生広場なら芝生タグにしたほうが見た目もよくない?
大きな公園の中にある児童広場みたいな所なら児童公園タグがええかもしれないね

816 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 16:39:20.71 ID:64znTWtxd.net
都市部の目立った公園はほとんど編集されてたから
せめて巣だけでもと思って田舎の平野部の田んぼ
片っ端から登録したけど更新に間に合うか不安だわ
ピカブイで更新かと思ったらまさかのデオキシス

817 :ピカチュウ:2018/09/20(木) 21:33:49.27 ID:PtHJu3li0.net
ソース増えないのに田舎の数少ないポケソースから出てくるポケモンを固定するなんて最高にクールすぎてマネ出来ないわ

818 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 02:09:43.87 ID:zm43+mwU0.net
>>808
例えば大きな運動公園とかで、その中にあるグラウンドや野球場、テニスコート等を書き込んだあと全体を囲うと
全体が大きな巣になってその中のそれぞれの競技場が小さな別の種類の巣になってる所はある
同一のタグで囲んだり重ねたりしてる所は見たことないから知らん
というかそんな変な編集するな

819 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 02:10:33.48 ID:zm43+mwU0.net
EX対象分かるようになるの5時かな?
ドキドキ

820 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 08:24:01.03 ID:NHhqe/J80.net
EX対象マークついたね
解散

821 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 10:27:35.65 ID:cr1KOObCa.net
EXエリアの判定はこのタイミングでも無し?

822 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 10:43:39.62 ID:NHhqe/J80.net
>>821
なし、確認してきた

823 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 11:35:55.44 ID:HR3k/W8L0.net
更新されなかったね 残念

824 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 12:10:43.93 ID:3gvB+EG70.net
いつ更新されるの😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

825 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 12:49:54.77 ID:5SptoP0Hd.net
こねー!はやく更新しろ

826 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 16:41:58.88 ID:HR3k/W8L0.net
来年末まで更新されない可能性あるね
EXジムの配置換えしてセルが13になったみたい
色々とタイミング悪いわ〜

827 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 18:04:11.54 ID:fWYPztht0.net
元々ここ数ヶ月は13セルでしょ

828 :ピカチュウ:2018/09/21(金) 18:23:14.28 ID:v6Idfatad.net
ありゃ更新きてないのか?
家湧きポケモン捕獲すると隣町になってたのが正しい地域になった
あと交互開催してた同じ公園内の片割れに特別なレイド表示がないからなんか変更されてんのかと思ってた
他の公園でジム2個以上あるとこは同じpark内だと消えてたりしてない?

829 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 05:48:30.68 ID:/6TUMy/t0.net
複数の対象ジムがあってもマークがつくのはレベル14に1つだけって言われてるね
マークが最初についてたジムから消えて同じ14セルの別の対象ジムに移動したりするのが確認されてるから単に表示がバグってんのかな

830 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 09:55:12.83 ID:4hx8c1vvM.net
更新が待ち遠しすぎるのか夢にまで出てきたぞ
夢ではうちの周り更新されてたわ

831 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 09:57:39.75 ID:i/QmFnQqd.net
>>829
その回のEX対象ジムにだけ表示あるんじゃ

832 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 17:20:43.17 ID:MGjFJPMN0.net
>>831
そうだと思う。

で、やっぱり新規のEXマークジムができた公園は無かったのね。
元々公園指定されてなかった地域とか悲惨な地域もあるから早く是正を。

833 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 23:09:28.68 ID:ubHxv5Cid.net
みんポケになんか反映されてないな〜
道とか農地とか公園とか
囲ったのになぜか何も記載されてない所がチラホラ…なんで?

834 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 23:15:44.88 ID:XJmKN7Dq0.net
編集後にマップに反映されるまで少しラグがあるけどそれじゃない?

835 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 23:17:34.86 ID:f3SOMwyW0.net
まだ元にしてる地図の方に反映されてないだけじゃないの

836 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 23:17:43.28 ID:tU00wom30.net
反映は最長3日ぐらいかかったことあるから待つ
あと本家のOSMの方の最大ズームとかは速めに反映されてる気がする

837 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 23:27:35.01 ID:XJmKN7Dq0.net
早くEX判定のマップ更新してほしいわ
最寄りのEXジムまで車で1時間以上はつらい

838 :ピカチュウ:2018/09/22(土) 23:59:12.19 ID:tU00wom30.net
EX対象が更新されないのもそうなんだけど
故郷の田舎を編集してて感じたのが、そもそも公園がジムになってない問題ってのもあるのかなあと思った
ポケgo前から公園設定されてる地域に比べると、公園以外の場所に既にジムが立っちゃてるのが目立つなあと
googleあたりからも情報引っ張ってきてたのか知らんがそれなりに公園に寄ってる場所もあることはあるんだけど

ingressで公園ポータル生やしてもジム数の制限もあったりでなかなかジムにならないし
あっちが公園になったからこっちのジム潰してあっちに移しまーすって言うのも不満がでるだろうし

839 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 02:04:01.41 ID:qFbTSdAA0.net
今回の3時のマクドナルドにしてもわかるけど
コミュデイ→スポンサーショップの流れ狙ってるんだよね

どっちかというと公園のジムやEX増やしたいというよりは
街中のスポンサーショップに人集めたいって運営方針だから
公園ジムやレイドはメインじゃないんだよ

言ってる通りで重視してるなら公園の優先ジム化措置がなにか行われてるはずだが
現実は看板なければポータル立ちにくかったりマップ編集が必要だったりそもそもEX更新されなかったりで
ハードルが高く設定されている

840 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 02:42:28.48 ID:AWRHyLyh0.net
俺はなぜか道だけ反映されてないわ
建物はあるのに
その道がみんポケで反映されてない…

841 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 11:01:07.80 ID:OP+15b350.net
スポンサージムは既存のジム数の制限とは別枠だからまあ

うちの近所は公園にジム集中して生えてるけど13セル内で重複してるんだよね
なのでもしEX対象が更新されたら俺の増やした公園のせいでセル内のEX対象が3個以上になって巡回が面倒になるだけの可能性があった
14セルになるなら良い感じで分散される、よかった

でもポケgoのためよりも、きれいに地図描く事自体が楽しくなってきてるとこあるよね

842 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 16:59:37.43 ID:Xh5DNjFK0.net
駐車場もない児童公園にバカが車で殺到するからなあ

843 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 21:57:06.53 ID:/76n9stQ0.net
>>842
そこらへんは審査みたいなのが必要だと思うんだよね。ジムにしてもお寺ジムは全廃でもいいと思うし、いろいろ問題も多かった。
ただ、10万人規模の地方都市にEXがマックだけなところも結構あるからね。
地方都市なんて何所も食品スーパーの駐車場糞広いんだし、主婦老人層なんてついでに買い物するしで
スポンサー選びがユーザー層と乖離してる気もする。

844 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 22:47:40.45 ID:Tofq1oo2a.net
exレイドの対象公園の水溜まり破壊したい
ヤブ蚊の巣だ

845 :ピカチュウ:2018/09/23(日) 23:25:47.82 ID:f4Xi7yeld.net
>>844
酢でも垂らしとけ

846 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 10:22:23.02 ID:YZ7qWv7da.net
油を流せば蚊が産卵できなくなるから一番なんだが、さすがにまずいだろうし
ボウフラ食べる金魚でも入れてみたらどうよ?

847 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 12:06:17.37 ID:DQ2bIF9gM.net
>>843
スポンサージムって
子供アカウントから見れないから
不機嫌の素なんだわ
公園とか神社仏閣のジムって子連れには貴重だよ

848 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 19:29:30.00 ID:wBU1wbjf0.net
>>847
スポンサー以外をなくせということでなく、レイドやって警察出動なんて見慣れた風景になってるし廃止ジムも少なくない。
EXともなると更に酷いことになる訳で新規に公園等にEX作る時はちっとは考えろよ内案てだけです。
普通のお寺は檀家、参拝者以外は立ち入り禁止だと思うけど。

849 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 20:09:22.94 ID:2uPkDabla.net
Googleみたいに
公共駐車場はありますか?
車椅子は入れますか?
トイレはありますか?
でスポンサー以外絞ったらどうですか?

説明欄も全く関係ない事が書かれていて不満です。

850 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 20:27:01.82 ID:wBU1wbjf0.net
>>スポンサー以外絞ったらどうですか?
これ誰も言ってなくね?

851 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 20:42:48.22 ID:12psszUc0.net
>>848
充電器まで準備してウチでポケモンしてってください!みたいなウェルカム寺もあったよな
俺んちの近所の寺はバカが押し寄せて温厚な住職がぶちギレてたけど

852 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 21:13:02.95 ID:wBU1wbjf0.net
>>851
今調べたらそのお寺全盛期でも1日10〜20人だったそうです。レイド始まってからどうだったかわかりませんでしたが。
まあ、入り口に参拝以外は・・・とか、入ってもいいけど参拝してからねとか書いてあるところは内心かなりブチ切れてるんだろうと。
実家近くの神社もお盆に帰ったらジムとポケスト3つ位無くなってましたよ。スレ違いなのでこの辺で。

853 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 21:25:58.67 ID:i4V6L3LE0.net
京都府福知山市の海眼寺か
みんポケで福知山市内見てみたけど、レイドの投稿もないし
OSM編集もあまり進んでないね

854 :ピカチュウ:2018/09/24(月) 21:34:17.52 ID:xFJfaKfJ0.net
まさにその福知山周辺民だが舞鶴のほうがポケgoもingressも盛んだな
北近畿だと割と大きな街ではあるが国道から外れると一気に田園だしな

855 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 02:41:01.57 ID:Ed1rwIJF0.net
三連休ずっと編集やってたわ

856 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 03:40:29.45 ID:YRFayTTk0.net
やっぱ農地で囲ったとこ記載が消えてるな…前までは記載されてたのに…

857 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 05:55:31.17 ID:eHSl3fqO0.net
一番来る可能性の高い月末最終週の火曜日だが今月もこなかったな

また来月

858 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 14:49:20.71 ID:YsBSN2/Zd.net
ピカブイまでに来ると信じてひたすら編集

859 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 15:12:58.96 ID:ITkISmaR0.net
よく行く範囲のポケゴに反映されそうな編集は終わったとはいえ一回やる気が切れてから全然編集してないや…
地図編集だけで永遠に遊べる気がしてたのに

860 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 16:35:13.83 ID:qdogsTOU0.net
ポケモンクソマッパーの特徴

* 自分の家の周辺だけ書く
* 池や公園ばかり書く
* Bingを下絵に書くので派手にズレている
* エリアをウェイにくっつける
* 建物を四角に書けない
* タグの指定がめちゃくちゃ
* 現地調査をしないので存在しない建物を復活させる
* 嘘の地物を作る
* 間違っているので変更セットにコメントを付けると止める。返事をしない
* そのくせ直すとムキに間違ったまま書き足そうとする

861 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 16:51:40.71 ID:N9/CKFg1a.net
>>860
2016年7月までのマッパー様たちが不甲斐ないせいで
田舎にEXレイドジムが1つもなくて迷惑してます
日本全国津々浦々平等にしっかりやってください

862 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 17:58:38.24 ID:4dCIUjjjM.net
>>861
ほんこれ

863 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 22:34:46.45 ID:UKzc/q+n0.net
何個かブーメランがあるなw

864 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 22:46:09.86 ID:K8vvm1f50.net
マッパー様が編集もしないような場所なんだから気にしなくていいだろ
気になるなら全国やれ

865 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 10:30:40.77 ID:RBOVJrdca.net
>* エリアをウェイにくっつける

くっつけたらあかんウェイ同士をくっつける、も追加で
自治体境界と道路とか、高圧送電線と道路とか、川と道路とか

866 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 14:48:27.10 ID:WCEI8ZMsa.net
くっつけたらダメならエディタ側でくっつかないようにしてくださいな

867 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 14:51:22.51 ID:ZpQRHMsMM.net
今更新ないしもう更新ないんじゃね?
せっかく編集したのに時間の無駄だったわ

868 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 15:35:41.48 ID:Tmduoabka.net
>>866
optionキー+クリックでくっつかないよ。
当方MacだからWindowsは知らん。
Alt+クリックか?

869 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 17:34:40.99 ID:pVpWPiHx0.net
>>867
ほんこれ農地は表示されてないし
全然やわ

870 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:11:14.52 ID:xkjp/nJr0.net
>>869
農地は表示されてないってのはみんポケでマップ設定が「すっきりした地図」なだけじゃね?

871 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:31:18.96 ID:pVpWPiHx0.net
>>870
え…なにそれ…やってみるわ

872 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:33:14.07 ID:pVpWPiHx0.net
>>870
出来たわサンガツ、いつの間にこんななってたんだよ…てっきり全然更新されてねーなって思ってたわ

873 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:39:24.01 ID:y3oF9qCD0.net
>>870
やだありがとう!天才?

874 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:45:38.96 ID:yLaNMaCMd.net
>>870
ほんと神さま仏さまID:xkjp/nJr0様♡♡
世界で一番愛してる😚~💗💗

875 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:55:46.08 ID:Li8Xm/tmM.net
>>872
ミンポケはまんま流用だからすぐ反映される
ポケゴのアプリが問題よ

876 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:55:57.24 ID:lGFklH+k0.net
お前らは編集作業中止しろw
東京が海に沈むぞ

877 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 20:10:37.13 ID:xkjp/nJr0.net
>>871-874
お役に立てて何よりです。

よくみるみんポケで更新されてると編集のモチベがあがるよね。
俺も「すっきりした地図」にされた時は編集やめようかと思ったよ。

878 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 20:21:10.27 ID:pVpWPiHx0.net
>>877
ほんとカッミやで俺も萎えてたとこやったからまた住宅描き始めるか

879 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 20:33:43.63 ID:MUYiGSBB0.net
>エリアをウェイにくっつける

こういうことだろ?
ズボラすぎてイライラするよな
http://o.8ch.net/1a1a4.png

880 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 21:17:08.98 ID:3gfQREBl0.net
共有を推奨するウェイ、エリアもあるので
ウェイというか道路と道路脇に存在するエリアを同じウェイでくっつけて描くのは良くないですね

881 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 23:17:29.46 ID:l509RJv90.net
というか、いつになったらポケモンGOに反映されるんだよ。

882 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 23:41:51.45 ID:rL9xwo2L0.net
EXエリアの判定はこの先もう無いのかね・・・

OSMを編集して公園に巣を作る事は出来た。
もう少しでEXジムを作れると思ったのに!
諦めれねぇー!

883 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 08:30:08.34 ID:s0UYY7Eg0.net
次の更新、あるとすれば前回の更新から1年経った今年末か?
紙の地図でさえ年1更新なんだ、されなかったら怠慢と言われてもやむなし

884 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 13:08:25.66 ID:cvEjs7zG0.net
マップの更新ってナイアン的にそこまで手間かかるものなのかなぁ
せめて定期で3ヶ月に1回ぐらいしてくれればモチベ上がって編集する人も増えるだろうに

885 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 13:54:00.90 ID:CwnhLdYl0.net
あまり重要な事柄としめ認識してないのかもね
AMAなんかで要望を出さないと駄目なのかも

886 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 08:16:06.46 ID:WOtzCNwWa.net
今回もEXレイドジムデータの更新はなし
気長に待つしかないな

887 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 13:23:55.31 ID:VerbZ0qIa.net
>>876
国道六号の一部が□ったのはワロタ

888 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 23:48:02.36 ID:KHCQpgd+0.net
これpcでやったほうがいい感じ?

889 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 00:02:37.81 ID:fkHAEMtL0.net
PCじゃなきゃ無理な感じ。
自分の行動圏の公園がみんポケで見て公園になってればやることはないかも。

890 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 03:03:03.87 ID:1b4y2Pv+M.net
スマホで出来る作業じゃないなw

891 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 18:11:36.61 ID:mBJ7Of/gd.net
みずタイプのポケモンを発生させるにはどうしたらええの?

892 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 21:17:07.61 ID:fkHAEMtL0.net
水路描く。

893 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:04:35.42 ID:KALyIOEZd.net
>>892
それはラインでもエリアでもいいの?

894 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:36:46.35 ID:fkHAEMtL0.net
>>893
水路だったらラインですね、池とかだったらエリアになります。どちらでもいいはずです。
海はソースできるみたいなんですけど、内陸の水域にはソースできないんですよね。
で水域近くのソースが水ソースになるはずです。
間違ってたら訂正して偉い人。

895 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:58:35.91 ID:5FTXcRLW0.net
どんな地形でもポケストが無いと意味は無い

896 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:54:51.14 ID:pSUZYgAN0.net
>>892
>>894
サンキューカッミ

897 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:07:29.67 ID:9h2N8xVH0.net
sourceタグのwikiみると、オブジェクト毎にsource付けるのって今は推奨じゃなくどっちでも良いって感じなんだな
その代わり変更セットには必ず付けろと
昔の全部に付けろな解説記事が多いからご丁寧に道路とか種類変わるたびにsource付けてたわ

898 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 19:28:31.56 ID:pGE9mjle0.net
すっかり過疎ってんな
悲しいなぁ

899 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 19:42:34.88 ID:KkbQDW5m0.net
レイドでトラブルばかりの状態で更新なんてできない罠

900 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 22:01:26.12 ID:PczYCIXI0.net
結構楽しんで更新してたけど行動範囲のめぼしいところは更新しちゃったし反映遅いからね、しょうがない

901 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 22:24:07.07 ID:RACqKw1i0.net
ポケマップの表示が即時反映だから辛うじてモチベーションが保ててる

902 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 00:52:06.26 ID:rJu0oNaO0.net
第4世代実装が来るようなのでそのときにマップ更新されないかなぁ。
巣に出すポケモンの種類とか変えるみたいだし。

903 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 00:54:13.66 ID:/h1NLcheM.net
>>902
公園追加してくれないと困る
今ゴルフ場しかマップに反映されてなくて公園が全滅してる我が地元

904 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 01:45:36.35 ID:+qNV3Txv0.net
公園の湧き調整するならOSMに沿ってやるだろうし
どんな変化があるか楽しみだね(もちろん不安半分)

905 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 05:31:51.81 ID:c5MWFn3p0.net
ソースの更新はありそうだねもう前の更新から1年半以上経つし
EXも更新こい!

906 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 12:29:37.06 ID:DiVyc3E8d.net
>>902-905
既存ソースに沸く種類の調整だけで
マップやソースの更新は無いと思うよ

907 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 22:49:44.82 ID:4iRJkBx40.net
まあ前回の公園更新が1年くらいかかったから北海道スレとか見てた人は何とも思わないだろうけど、
地元が未だに公園できてない人は諦めずに頑張ってね。
自分が書いた公園が巣になって地元民によってみんポケで更新されてると嬉しいもんです。

908 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 22:58:04.81 ID:q4pz25U00.net
ポケストップは複数あるのに公園エリアになってなかった公園が結構あったから次の更新が待ち遠しい

909 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 12:48:24.53 ID:PGIIs+pU0.net
マップには川が表示されてるけどポケモンGOには表示されてないのは何故かわかる?
田舎だからとか?

910 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 13:03:36.73 ID:Wubxsekz0.net
>>909
一定より細い水場はポケGOのマップ表示では省略されている
細い路地は逆に一般道くらいの太さに

うちの近所も
OSMでは用水路や暗渠が描かれているのにマップは道ばっかりで
水場の表示がないところに水ポケわく

911 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 13:05:54.21 ID:PGIIs+pU0.net
>>910
そうなんだ、小川って感じではないんだけど
そしたら編集者が細めに書きすぎたんかな

912 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 13:06:42.88 ID:PGIIs+pU0.net
>>911
小川って感じじゃないってのはそれなりに大きい川ってことです

913 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 13:14:50.10 ID:Wubxsekz0.net
>>912
ナイアンが意図的に表示を省略してるんでどうしようもないよ

ちゃんとソース生成の水場判定はされてる

914 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 13:15:16.17 ID:MdXJ+ylQM.net
layer=-1になってる河川がポケモンGOで表示されてない
気がするけど確証はない

915 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 14:02:13.45 ID:NAzzonJX0.net
幅100mを超えるような大きい川じゃないと表示されないだろ

916 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 15:37:03.08 ID:PGIIs+pU0.net
>>913
水判定にはなってるけどソースが無いだけか
>>915
マジ?じゃあ水ソース期待するのやめよ
水ソースが本当に無いから登録できるのなら…って思ったんだけどね

917 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 16:13:28.08 ID:Wubxsekz0.net
>>915
以前のGoogleマップ時代は用水路も表示されてたんだけどねえ
せっかく細部まで描き込んでも道しかないし、
人一人しか通れない路地が車道と同じだから違和感ある

>>916
だから、マップに表示されていなくても水場の属性は考慮されてるからそこにソースがあれば水ポケがでるよ。

ジムストップ関係しない自然配置のソース密度はポケGO以前のGPSログか人口密度的なデータで決められてるっぽいので、
今のところOSMが充実してもソース密度は増えていない。地図が変わるとソースの配置が変わった。

うちも田舎で全体的なソース密度は低く、自宅がソース密集地だったのに家の周りの水場や緑地系描き込んだらソースが分散しちゃったよ。
1〜2ソースの巣がいくつかできて、それはそれで楽しいけど家から届くソースが減った。

918 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 16:16:59.98 ID:PGIIs+pU0.net
>>917
へー、わかった
ポケスト申請機能までおとなしくしとくわ

919 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 16:24:38.64 ID:Wubxsekz0.net
>>918
全然伝わってない気がするがw

920 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 16:38:20.36 ID:PGIIs+pU0.net
>>919
大丈夫、たぶんわかっとる

921 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 19:03:19.88 ID:mIYHu0kj0.net
>>909
川幅に合わせて水域で囲む。
次回更新時には反映されるのでは?

922 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 19:06:56.68 ID:788nVvWB0.net
質問です
田んぼだらけのド田舎なんですが縦横無尽に張り巡らされた農道が全部小道として登録されてるせいか
普通の道路沿いではまったくポケソースを見かけません(小道に面した所に限り出る)
こういうのを全部農道として登録し直した上でマップ更新された場合、ポケソースの分散は改善するんでしょうか?

923 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 19:56:28.72 ID:oFizEiF40.net
>>922
こことか農道にソース付いてるからかわらないかも。
https://magicalgo.com/#36.159724,139.454570,17

924 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 20:09:15.62 ID:788nVvWB0.net
>>923
レスありがとうございます
ソースの密集度にもよるのかもしれませんがそこまで影響はなさそうですね・・・

925 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 20:30:22.04 ID:NAzzonJX0.net
>>920
いや、分かってないな

926 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 10:39:26.59 ID:lkabd2iX0.net
近所の大きい公園、パークで囲って巣にはなったんだが3つあるジムがex開催にならない
周囲にスポンサージムもないのに

927 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 10:45:59.68 ID:sZd9W5gU0.net
S2セルの範囲内にEX事務あるんでは

928 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:12:28.50 ID:WzOesAbqa.net
>>926
>>32
巣とEXレイドジムデータは別扱い
EXレイドジムデータの更新がないから皆困っている

929 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:14:52.69 ID:0mRJAdQx0.net
直近のデオキシスの更新でEXレイドジム減らす方向で調整してるのに
EXジムが増えるわけないし増やすわけがない

巣の調整も行われるらしいが、これもおそらく巣の利用価値を低下させるようなものだろう
こうなると巣の更新の期待ももてなくなる

930 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:20:01.48 ID:kU1H5kZU0.net
>>928
なるほど

931 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:52:29.74 ID:3oNpBtzM0.net
位置情報ゲーのくせにマップデータを1年以上更新しないってどういうことなの🤔
第4世代よりも先にしてほしかった

932 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 18:01:57.32 ID:pl+1EVYRa.net
>>929
そお?
デオキシスになってからEX対象の公園ジムが増えたよ

今までマークがなかったから気づかれてなかっただけかもしれないけど、
近隣のEXジムはマジゴ時代に素早くマークが付いてたぐらいには人が居たから
マジゴ時代には対象じゃなかったと思う

933 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:38:48.85 ID:Uzb/ha+T0.net
公園のEX対象ジムはミュウツーEXテスト時のジムと同じになった気がする
あと、気づいたのはレベル14のセル内で複数の公園ジムがあってもEXラベルが付いてるジムは1つだけ
最新の地図基準どころか最初期の基準に戻しやがった

934 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 20:31:03.53 ID:aCGtLkSv0.net
今日の配布で二箇所の公園でEX対象ジムが2→1になったの確定したから、今後も隔週開催確定だわ
毎週どこかしらであるだろう都会との格差が酷い

935 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 23:30:08.73 ID:Uzb/ha+T0.net
この調子だとマップ見た目もEX対象も更新は絶望的だわ

936 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 23:32:52.91 ID:KQCDKDdZ0.net
全て無駄だった!

937 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 10:05:39.70 ID:yz3Aa/DD0.net
自宅ソースは育てるもんやで
2年前は1箇所しか湧かなかったけど
今は3箇所から湧くようになった
家にいる時はゴプラ動かせておけば
自宅ソースが成長するよ

938 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 10:43:38.17 ID:Vt6PKZho0.net
すごいね!
周りのみんなにも自慢しよう!

939 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 11:12:00.29 ID:uFs5oW7T0.net
質問なのですが
左のようなエリアオブジェクト2つを結合すると
右みたいになってしまうのですがどうすればきちんと統合された形になるのでしょうか?
https://i.imgur.com/ufSoaYf.png

940 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:42:57.42 ID:1abIhoGS0.net
>>939
繋がってるんだったら最初から1つのエリアとして描けばいいんじゃないの?
http://o.8ch.net/1anh8.png

941 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:52:27.59 ID:uFs5oW7T0.net
>>940
やっぱりそうなりますかね…
ありがとうございます!
フリーハンドで円描くの厳しいなと思ったのですが頑張ってみます

942 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:06:44.05 ID:SA+TKhR90.net
>>939
円を描いて円形化、必要な円弧部分以外のノードを移動させて残りの形を描いて直角化。じゃダメ?

943 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 19:26:10.08 ID:2EdSSmTi0.net
>>942
なるほどありがとうございます!
ですが厳密に言えばC= Ↄみたいな形なので、フリーハンドで描く以外になさそうです…😭

944 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 20:42:33.22 ID:xF3t97jPa.net
支点を重ねて下書きにあたる図面を消すのは?

945 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 01:00:19.88 ID:A/uJkh0f0.net
第4世代きたけどマップの更新来ない件

946 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 01:01:44.06 ID:q3yMlIvz0.net
>>945
もう諦めろ

947 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 02:09:36.24 ID:0CHdK1Wyd.net
まだピカブイ発売が控えてるから諦めんぞ

948 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 09:13:23.40 ID:+bQYjoNy0.net
昨日から巣のポケモンが一種類じゃなくて二種類(もしくはタイプごと?まだ不確定)になった様子
2週間周期+イベ開始終了時と巣が頻繁に変化するから特定しづらい
というか巣に関してのスレって無いのね

949 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 10:04:10.78 ID:650ojwwVa.net
結局巣の湧きの変更は、ポケソースはそのままで
通常ソースから出るポケモンの種類が増えただけ(レア度が多少上がった)だと思う
巣自体がなくなったとか、2種類出るようになったとか、
巣ポケモンと同じタイプのポケモンが出るとか色々言われているけど
イワークの巣に行った限りではそんなことは感じなかった

950 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 10:54:47.48 ID:PqYG8o6E0.net
>>949
相棒のタイプで変わる説は?
岩タイプなら岩タイプ+その巣のポケモン

951 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 11:01:18.59 ID:650ojwwVa.net
>>950
バンギラス連れていたけど岩または悪タイプは巣のイワーク以外出なかったよ

952 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 11:04:12.12 ID:PqYG8o6E0.net
イワーク じめん・いわ
バンギラス アク・いわ

いわが被るから審議継続やね

953 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 11:10:54.91 ID:650ojwwVa.net
バンギラス連れたままヒメグマの巣にも行ったけど、
そこではイワーク含め岩タイプは全く出なかったよ

954 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 11:11:08.84 ID:+bQYjoNy0.net
??
出現するポケモンは全ユーザー共通なんだから、たかが一ユーザーの相棒がで出現ポケモンが変わるわけないじゃん

955 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 13:03:06.59 ID:xum1lqPA0.net
>>952
審議もクソもねーよ
プレーヤーごとに変わるわけないじゃん

956 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 16:12:15.00 ID:THg02BM60.net
ポケストップ申請がメキシコで始まったそうだ
そろそろ地図の更新があってもいいんじゃない?(願望)

957 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 19:12:39.79 ID:wFnX76H20.net
今編集しても更新された時に記入されてるんすか?

958 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:13:05.09 ID:8XQuuVZL0.net
今って巣の周期どうなってるんだ?
昨日はコミュニティデイの時間だけ近所の巣がウリムーになっていて大量だった
一昨日も今日もウリムーは一切出ていない

959 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 17:28:17.74 ID:d5+9Sfzg0.net
>>958
基本は2週に一回木曜9時に変更+イベ中(コミュデイ含む)は変わる
ただイベで変わらないときもある
例えば最近だと、
9/30カントーイベ終了
10/4木曜
10/6エスパーイベ開始
10/12ニドクインイベ開始
10/13ニドクインイベ終了
10/15エスパーイベ終了
10/18木曜
10/21コミュデイ
これだけ巣の変更があった巣がある可能性がある
木曜の変更が基本の巣で、イベ中だけ変わる(ことがある)って感じ

960 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 17:28:59.36 ID:d5+9Sfzg0.net
ちなみに去年これに気づいたから、少なくとも去年からはこの仕様

961 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 17:34:08.83 ID:d5+9Sfzg0.net
記憶違い
自分もコミュデイで気づいたから今年だった

962 :ピカチュウ:2018/10/22(月) 18:49:47.19 ID:8XQuuVZL0.net
隔週木曜9時とイベント時に変わるのは2016年から知ってたけど、コミュニティデイの時も変わるのは知らなかったわ
要するに周期は現状今まで通りってことかサンクス

963 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 11:13:29.67 ID:d2DhT1Td0.net
一つ質問なのですが、
左のように水路が引かれていて、
水域を作ろうと思うのですが川の中州に島があるような場合は
水路は右のようにするべきですか?
https://i.imgur.com/AcpeXY6.png

964 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 11:43:05.77 ID:0qrWJG8L0.net
巣の登録って今でもできる?反映されないかな

965 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 08:41:58.19 ID:WCvXZH1y0.net
>>718
Androidから情報収集してるっていう話は聞いたことある。
今はどうだかわからないけどね。

AndroidはGoogleが開発してるしらナイアンティックはGoogleから独立した会社だから十分考えられる。

966 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 09:42:39.33 ID:04JKa+PRd.net
>>888
スマホでもできる
現に俺はVespucciでチマチマ編集してるからね

>>965
じゃあiPhone持ちばかりの日本じゃ不利だな
Androidは機種によっては発熱するわカクカクするわで使い物にならん

967 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 09:51:00.35 ID:CMlWi2fW0.net
誰か>>964教えて
クソでかい公園でポケストップジムも結構あるのに巣になってないっぽい

968 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 09:56:48.79 ID:TXLk3bZ9a.net
>>964
いつ反映されるかはナイアンのみが知る
いつか反映される可能性を信じて編集しておいた

969 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 09:59:25.91 ID:Wmzs5k9E0.net
公園エリアに指定されてないんじゃないの
あと今修正したとしても反映されるのがいつになるか分からないよ

970 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 10:02:41.98 ID:CMlWi2fW0.net
>>968
>>969
サンクス!田舎なのに珍しくでかい公園があるのに残念なんだ…

971 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 12:52:06.49 ID:/AgormZi0.net
巣になってもソース増えるわけでもねぇしなぁ

972 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 20:11:23.10 ID:TiHLtWT5a.net
ソースはingressでポータル申請するしかない

973 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:03:23.54 ID:NgY/mnB/a.net
>>972
ポケストップじゃないのか?

974 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 21:26:14.12 ID:TiHLtWT5a.net
>>973
ingressで申請するのはポータルで、新ポータルができたらポケモンGOでもポケストップができるかできなくてもソースは増えるってだけ

975 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 22:32:18.22 ID:/AgormZi0.net
イングレスのポータル申請出来るレベルまで上げるのが辛い
ポケストが喉から手が出るほど欲しいポケスト足りてない地域じゃレベル上げがヤバイという本末転倒っぷり
そのかわり、田舎は審査の順番待ちが少なくて、申請からはえてくるまでが短いらしいね

976 :ピカチュウ:2018/10/28(日) 23:08:37.36 ID:KekeeNwad.net
9月10日に田舎で申請したのが昨日生えたよ
OSM編集もポータル申請もポータル審査もしてる

977 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 23:39:45.15 ID:VrqVz9rj0NIKU.net
意外となんとかなるのがIngress
申請できるようになったら怒涛の勢いでポケスト立っていくぞ
今のうちにポータル候補の整理しておけ、申請の優先度は決めておかんと大変だぞ

978 :ピカチュウ:2018/10/29(月) 23:47:31.93 ID:HL6gooRY0NIKU.net
毎日、遠征できりゃなんとでもなる
本気でしんどいが

979 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 10:54:06.13 ID:13ZhYTCY0.net
イングレスまだレベル5だし未だにやり方がよくわからないしで苦行

980 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 11:31:49.06 ID:reMAHRCM0.net
田舎でもサブアカ無いと経験値上げれなそうな気がする

981 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 11:32:20.02 ID:reMAHRCM0.net
>>980
間違えた
田舎では

982 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 13:16:12.06 ID:+pB75ig40.net
>>979
公式のintel MAPってヤツで「https://intel.ingress.com/intel」でポータルがいっぱいある場所探して遠征
後はグリフハックしてアイテムとAPを稼いで、アイテム溜まったら敵のポータル潰してリンクはって△作ってを延々と続ける作業です

983 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 14:05:59.17 ID:13ZhYTCY0.net
グリフハック今まで知らなかったからやってみたけどこれ無理ゲーじゃないですかね…?😭
大人しく普通のハックするしかないか…

984 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 14:32:46.07 ID:44j83Se70.net
>>983
はじめはシンプルハックでやるといいよ
グリフ待機中にシンプルってコマンドを入れる
(ど真ん中の点のすぐ斜め下の二つの点を真一文字に結ぶだけ)
ゆっくりになるからやりやすいよ

985 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 15:16:16.63 ID:13ZhYTCY0.net
>>984
ありがとうございます😭
申請できるまでレベル上げがんばります…

986 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:21:48.10 ID:+pB75ig40.net
>>983
読んだことあるかも知れないけど、ここが参考になるよ
https://hidex7777.gitbooks.io/ingress-tutorial-jp/ch05.html

失敗してもアイテムもらえるから安心
暗記用の画像とかもある
https://culage.github.io/IngressInfo/glyph.html

987 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 17:40:28.07 ID:G+S+PovG0.net
ついにポケストップ建てれたんだけど小道にすればいいんだっけか?

988 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 21:59:53.27 ID:m7C8g9gE0.net
公園か何かの敷地の話?

989 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 23:01:15.92 ID:G+S+PovG0.net
>>988
うん公園がポケストップになったからさ
小道作ればそこにポケモンでるの?

990 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 23:03:39.60 ID:w0QnWxgp0.net
>>989
ポケストができた時点でその周囲にいくつかソースが増えてるはずだが

991 :ピカチュウ:2018/10/30(火) 23:48:26.43 ID:3++YGQpE0.net
道はポケソースが道沿いに補正されるだけじゃないっけ?

992 :ピカチュウ:2018/10/31(水) 10:19:06.31 ID:wqcyWn9+0.net
ソースは新しくできるのか、周辺のソースを引き寄せてる気もする

993 :ピカチュウ:2018/10/31(水) 17:03:36.80 ID:uEGYqr1X0.net
両方みた事ある
よくわからんよね
後、2〜3日してから、いきなり増えてる場合もあった

994 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 15:34:25.53 ID:xm5iOWyo0.net
11月になりましたが地図の更新はま〜だ時間かかりそうですかね〜?

995 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 18:23:07.05 ID:IwMkSYGG0.net
おう、考えてやるよ(更新するとは言っていない)

996 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 18:41:43.77 ID:xm5iOWyo0.net
あああああああもうやだああああああ!!!!(デスボイス)

997 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 20:25:27.87 ID:til79D7vM.net
完璧に整備された道路と公園を見てわが町のトレーナーたちが驚く日が楽しみ

998 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 21:50:50.62 ID:5EkG8wpM0.net
Part2であるこのスレ立てたの俺だけど次スレ(Part3)は誰か頼む

999 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:00:28.76 ID:xm5iOWyo0.net
立ててみる

1000 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:10:01.94 ID:xm5iOWyo0.net
立てました
ですがテンプレ貼ろうと思ったんですけどどこまで更新されているのかわからなかった…
素人が建てるもんじゃないですね😭

【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう! 3km【社会貢献】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1541077321/

1001 :ピカチュウ:2018/11/01(木) 22:52:00.26 ID:5EkG8wpM0.net
>>1000


1002 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 13:16:23.93 ID:Xv98nTOpp.net
>>1000
おつ

1003 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 13:51:52.07 ID:00C5MdC60.net
たてたのは良いけど保守しないと落ちるんじゃなかったっけ?

1004 :ピカチュウ:2018/11/02(金) 15:11:32.46 ID:Kq01dJKxa.net
>>1003
落ちたら過疎ってる本スレを使えばいいじゃない(*=ワ=)
【地図づくり】OpenStreetMap【伊能忠敬】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1331030564/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200