2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう! 2km【社会貢献】

1 :ピカチュウ:2018/03/23(金) 19:17:13.88 ID:y/3nSIrd0.net
このスレッドは「Pokémon GO」がゲーム内で参照しているオンラインの地図サービス
「OpenStreetMap (OSM)」を皆で編集して
社会貢献しつつゲームをより楽しもう!という趣旨のスレッドです
OpenStreetMapとは誰でも自由に編集することができる地図、わかりやすく言うと地図版Wikipediaみたいなものです
ポケモンGOをより楽しむための有益な情報交換をしていきましょう!

== OpenStreetMap鉄の掟 ==
* Google MapやYahoo、ゼンリン、その他著作権のある地図をコピーしてはいけません(Bing MapはOK)

最悪、その地域を全消しして書きなおしといった事態もあるので絶対にコピーしてはいけません
当たり前ですが、虚偽の情報を登録してはいけません

* OpenStreetMap(本家): http://www.openstreetmap.org/
* OpenStreetMap Japan(日本): http://openstreetmap.jp/
* OpenStreetMap Wiki(困った事があれば): http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Main_Page
* LearnOSM(初心者向けガイド): http://www.learnosm.org/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0/

参考スレ
【地図づくり】OpenStreetMap【伊能忠敬】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1331030564/

自分で作れるポケモンの巣 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1494667995/

前スレ
【巣・EXレイド】OpenStreetMapを編集しよう!【社会貢献】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1516173869/

855 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 02:41:01.57 ID:Ed1rwIJF0.net
三連休ずっと編集やってたわ

856 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 03:40:29.45 ID:YRFayTTk0.net
やっぱ農地で囲ったとこ記載が消えてるな…前までは記載されてたのに…

857 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 05:55:31.17 ID:eHSl3fqO0.net
一番来る可能性の高い月末最終週の火曜日だが今月もこなかったな

また来月

858 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 14:49:20.71 ID:YsBSN2/Zd.net
ピカブイまでに来ると信じてひたすら編集

859 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 15:12:58.96 ID:ITkISmaR0.net
よく行く範囲のポケゴに反映されそうな編集は終わったとはいえ一回やる気が切れてから全然編集してないや…
地図編集だけで永遠に遊べる気がしてたのに

860 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 16:35:13.83 ID:qdogsTOU0.net
ポケモンクソマッパーの特徴

* 自分の家の周辺だけ書く
* 池や公園ばかり書く
* Bingを下絵に書くので派手にズレている
* エリアをウェイにくっつける
* 建物を四角に書けない
* タグの指定がめちゃくちゃ
* 現地調査をしないので存在しない建物を復活させる
* 嘘の地物を作る
* 間違っているので変更セットにコメントを付けると止める。返事をしない
* そのくせ直すとムキに間違ったまま書き足そうとする

861 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 16:51:40.71 ID:N9/CKFg1a.net
>>860
2016年7月までのマッパー様たちが不甲斐ないせいで
田舎にEXレイドジムが1つもなくて迷惑してます
日本全国津々浦々平等にしっかりやってください

862 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 17:58:38.24 ID:4dCIUjjjM.net
>>861
ほんこれ

863 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 22:34:46.45 ID:UKzc/q+n0.net
何個かブーメランがあるなw

864 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 22:46:09.86 ID:K8vvm1f50.net
マッパー様が編集もしないような場所なんだから気にしなくていいだろ
気になるなら全国やれ

865 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 10:30:40.77 ID:RBOVJrdca.net
>* エリアをウェイにくっつける

くっつけたらあかんウェイ同士をくっつける、も追加で
自治体境界と道路とか、高圧送電線と道路とか、川と道路とか

866 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 14:48:27.10 ID:WCEI8ZMsa.net
くっつけたらダメならエディタ側でくっつかないようにしてくださいな

867 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 14:51:22.51 ID:ZpQRHMsMM.net
今更新ないしもう更新ないんじゃね?
せっかく編集したのに時間の無駄だったわ

868 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 15:35:41.48 ID:Tmduoabka.net
>>866
optionキー+クリックでくっつかないよ。
当方MacだからWindowsは知らん。
Alt+クリックか?

869 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 17:34:40.99 ID:pVpWPiHx0.net
>>867
ほんこれ農地は表示されてないし
全然やわ

870 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:11:14.52 ID:xkjp/nJr0.net
>>869
農地は表示されてないってのはみんポケでマップ設定が「すっきりした地図」なだけじゃね?

871 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:31:18.96 ID:pVpWPiHx0.net
>>870
え…なにそれ…やってみるわ

872 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:33:14.07 ID:pVpWPiHx0.net
>>870
出来たわサンガツ、いつの間にこんななってたんだよ…てっきり全然更新されてねーなって思ってたわ

873 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:39:24.01 ID:y3oF9qCD0.net
>>870
やだありがとう!天才?

874 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:45:38.96 ID:yLaNMaCMd.net
>>870
ほんと神さま仏さまID:xkjp/nJr0様♡♡
世界で一番愛してる😚~💗💗

875 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:55:46.08 ID:Li8Xm/tmM.net
>>872
ミンポケはまんま流用だからすぐ反映される
ポケゴのアプリが問題よ

876 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 19:55:57.24 ID:lGFklH+k0.net
お前らは編集作業中止しろw
東京が海に沈むぞ

877 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 20:10:37.13 ID:xkjp/nJr0.net
>>871-874
お役に立てて何よりです。

よくみるみんポケで更新されてると編集のモチベがあがるよね。
俺も「すっきりした地図」にされた時は編集やめようかと思ったよ。

878 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 20:21:10.27 ID:pVpWPiHx0.net
>>877
ほんとカッミやで俺も萎えてたとこやったからまた住宅描き始めるか

879 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 20:33:43.63 ID:MUYiGSBB0.net
>エリアをウェイにくっつける

こういうことだろ?
ズボラすぎてイライラするよな
http://o.8ch.net/1a1a4.png

880 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 21:17:08.98 ID:3gfQREBl0.net
共有を推奨するウェイ、エリアもあるので
ウェイというか道路と道路脇に存在するエリアを同じウェイでくっつけて描くのは良くないですね

881 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 23:17:29.46 ID:l509RJv90.net
というか、いつになったらポケモンGOに反映されるんだよ。

882 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 23:41:51.45 ID:rL9xwo2L0.net
EXエリアの判定はこの先もう無いのかね・・・

OSMを編集して公園に巣を作る事は出来た。
もう少しでEXジムを作れると思ったのに!
諦めれねぇー!

883 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 08:30:08.34 ID:s0UYY7Eg0.net
次の更新、あるとすれば前回の更新から1年経った今年末か?
紙の地図でさえ年1更新なんだ、されなかったら怠慢と言われてもやむなし

884 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 13:08:25.66 ID:cvEjs7zG0.net
マップの更新ってナイアン的にそこまで手間かかるものなのかなぁ
せめて定期で3ヶ月に1回ぐらいしてくれればモチベ上がって編集する人も増えるだろうに

885 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 13:54:00.90 ID:CwnhLdYl0.net
あまり重要な事柄としめ認識してないのかもね
AMAなんかで要望を出さないと駄目なのかも

886 :ピカチュウ:2018/09/28(金) 08:16:06.46 ID:WOtzCNwWa.net
今回もEXレイドジムデータの更新はなし
気長に待つしかないな

887 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 13:23:55.31 ID:VerbZ0qIa.net
>>876
国道六号の一部が□ったのはワロタ

888 :ピカチュウ:2018/10/02(火) 23:48:02.36 ID:KHCQpgd+0.net
これpcでやったほうがいい感じ?

889 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 00:02:37.81 ID:fkHAEMtL0.net
PCじゃなきゃ無理な感じ。
自分の行動圏の公園がみんポケで見て公園になってればやることはないかも。

890 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 03:03:03.87 ID:1b4y2Pv+M.net
スマホで出来る作業じゃないなw

891 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 18:11:36.61 ID:mBJ7Of/gd.net
みずタイプのポケモンを発生させるにはどうしたらええの?

892 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 21:17:07.61 ID:fkHAEMtL0.net
水路描く。

893 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:04:35.42 ID:KALyIOEZd.net
>>892
それはラインでもエリアでもいいの?

894 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:36:46.35 ID:fkHAEMtL0.net
>>893
水路だったらラインですね、池とかだったらエリアになります。どちらでもいいはずです。
海はソースできるみたいなんですけど、内陸の水域にはソースできないんですよね。
で水域近くのソースが水ソースになるはずです。
間違ってたら訂正して偉い人。

895 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 22:58:35.91 ID:5FTXcRLW0.net
どんな地形でもポケストが無いと意味は無い

896 :ピカチュウ:2018/10/03(水) 23:54:51.14 ID:pSUZYgAN0.net
>>892
>>894
サンキューカッミ

897 :ピカチュウ:2018/10/04(木) 09:07:29.67 ID:9h2N8xVH0.net
sourceタグのwikiみると、オブジェクト毎にsource付けるのって今は推奨じゃなくどっちでも良いって感じなんだな
その代わり変更セットには必ず付けろと
昔の全部に付けろな解説記事が多いからご丁寧に道路とか種類変わるたびにsource付けてたわ

898 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 19:28:31.56 ID:pGE9mjle0.net
すっかり過疎ってんな
悲しいなぁ

899 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 19:42:34.88 ID:KkbQDW5m0.net
レイドでトラブルばかりの状態で更新なんてできない罠

900 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 22:01:26.12 ID:PczYCIXI0.net
結構楽しんで更新してたけど行動範囲のめぼしいところは更新しちゃったし反映遅いからね、しょうがない

901 :ピカチュウ:2018/10/09(火) 22:24:07.07 ID:RACqKw1i0.net
ポケマップの表示が即時反映だから辛うじてモチベーションが保ててる

902 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 00:52:06.26 ID:rJu0oNaO0.net
第4世代実装が来るようなのでそのときにマップ更新されないかなぁ。
巣に出すポケモンの種類とか変えるみたいだし。

903 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 00:54:13.66 ID:/h1NLcheM.net
>>902
公園追加してくれないと困る
今ゴルフ場しかマップに反映されてなくて公園が全滅してる我が地元

904 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 01:45:36.35 ID:+qNV3Txv0.net
公園の湧き調整するならOSMに沿ってやるだろうし
どんな変化があるか楽しみだね(もちろん不安半分)

905 :ピカチュウ:2018/10/10(水) 05:31:51.81 ID:c5MWFn3p0.net
ソースの更新はありそうだねもう前の更新から1年半以上経つし
EXも更新こい!

906 :ピカチュウ:2018/10/11(木) 12:29:37.06 ID:DiVyc3E8d.net
>>902-905
既存ソースに沸く種類の調整だけで
マップやソースの更新は無いと思うよ

907 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 22:49:44.82 ID:4iRJkBx40.net
まあ前回の公園更新が1年くらいかかったから北海道スレとか見てた人は何とも思わないだろうけど、
地元が未だに公園できてない人は諦めずに頑張ってね。
自分が書いた公園が巣になって地元民によってみんポケで更新されてると嬉しいもんです。

908 :ピカチュウ:2018/10/12(金) 22:58:04.81 ID:q4pz25U00.net
ポケストップは複数あるのに公園エリアになってなかった公園が結構あったから次の更新が待ち遠しい

909 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 12:48:24.53 ID:PGIIs+pU0.net
マップには川が表示されてるけどポケモンGOには表示されてないのは何故かわかる?
田舎だからとか?

910 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 13:03:36.73 ID:Wubxsekz0.net
>>909
一定より細い水場はポケGOのマップ表示では省略されている
細い路地は逆に一般道くらいの太さに

うちの近所も
OSMでは用水路や暗渠が描かれているのにマップは道ばっかりで
水場の表示がないところに水ポケわく

911 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 13:05:54.21 ID:PGIIs+pU0.net
>>910
そうなんだ、小川って感じではないんだけど
そしたら編集者が細めに書きすぎたんかな

912 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 13:06:42.88 ID:PGIIs+pU0.net
>>911
小川って感じじゃないってのはそれなりに大きい川ってことです

913 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 13:14:50.10 ID:Wubxsekz0.net
>>912
ナイアンが意図的に表示を省略してるんでどうしようもないよ

ちゃんとソース生成の水場判定はされてる

914 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 13:15:16.17 ID:MdXJ+ylQM.net
layer=-1になってる河川がポケモンGOで表示されてない
気がするけど確証はない

915 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 14:02:13.45 ID:NAzzonJX0.net
幅100mを超えるような大きい川じゃないと表示されないだろ

916 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 15:37:03.08 ID:PGIIs+pU0.net
>>913
水判定にはなってるけどソースが無いだけか
>>915
マジ?じゃあ水ソース期待するのやめよ
水ソースが本当に無いから登録できるのなら…って思ったんだけどね

917 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 16:13:28.08 ID:Wubxsekz0.net
>>915
以前のGoogleマップ時代は用水路も表示されてたんだけどねえ
せっかく細部まで描き込んでも道しかないし、
人一人しか通れない路地が車道と同じだから違和感ある

>>916
だから、マップに表示されていなくても水場の属性は考慮されてるからそこにソースがあれば水ポケがでるよ。

ジムストップ関係しない自然配置のソース密度はポケGO以前のGPSログか人口密度的なデータで決められてるっぽいので、
今のところOSMが充実してもソース密度は増えていない。地図が変わるとソースの配置が変わった。

うちも田舎で全体的なソース密度は低く、自宅がソース密集地だったのに家の周りの水場や緑地系描き込んだらソースが分散しちゃったよ。
1〜2ソースの巣がいくつかできて、それはそれで楽しいけど家から届くソースが減った。

918 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 16:16:59.98 ID:PGIIs+pU0.net
>>917
へー、わかった
ポケスト申請機能までおとなしくしとくわ

919 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 16:24:38.64 ID:Wubxsekz0.net
>>918
全然伝わってない気がするがw

920 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 16:38:20.36 ID:PGIIs+pU0.net
>>919
大丈夫、たぶんわかっとる

921 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 19:03:19.88 ID:mIYHu0kj0.net
>>909
川幅に合わせて水域で囲む。
次回更新時には反映されるのでは?

922 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 19:06:56.68 ID:788nVvWB0.net
質問です
田んぼだらけのド田舎なんですが縦横無尽に張り巡らされた農道が全部小道として登録されてるせいか
普通の道路沿いではまったくポケソースを見かけません(小道に面した所に限り出る)
こういうのを全部農道として登録し直した上でマップ更新された場合、ポケソースの分散は改善するんでしょうか?

923 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 19:56:28.72 ID:oFizEiF40.net
>>922
こことか農道にソース付いてるからかわらないかも。
https://magicalgo.com/#36.159724,139.454570,17

924 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 20:09:15.62 ID:788nVvWB0.net
>>923
レスありがとうございます
ソースの密集度にもよるのかもしれませんがそこまで影響はなさそうですね・・・

925 :ピカチュウ:2018/10/13(土) 20:30:22.04 ID:NAzzonJX0.net
>>920
いや、分かってないな

926 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 10:39:26.59 ID:lkabd2iX0.net
近所の大きい公園、パークで囲って巣にはなったんだが3つあるジムがex開催にならない
周囲にスポンサージムもないのに

927 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 10:45:59.68 ID:sZd9W5gU0.net
S2セルの範囲内にEX事務あるんでは

928 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:12:28.50 ID:WzOesAbqa.net
>>926
>>32
巣とEXレイドジムデータは別扱い
EXレイドジムデータの更新がないから皆困っている

929 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:14:52.69 ID:0mRJAdQx0.net
直近のデオキシスの更新でEXレイドジム減らす方向で調整してるのに
EXジムが増えるわけないし増やすわけがない

巣の調整も行われるらしいが、これもおそらく巣の利用価値を低下させるようなものだろう
こうなると巣の更新の期待ももてなくなる

930 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:20:01.48 ID:kU1H5kZU0.net
>>928
なるほど

931 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 11:52:29.74 ID:3oNpBtzM0.net
位置情報ゲーのくせにマップデータを1年以上更新しないってどういうことなの🤔
第4世代よりも先にしてほしかった

932 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 18:01:57.32 ID:pl+1EVYRa.net
>>929
そお?
デオキシスになってからEX対象の公園ジムが増えたよ

今までマークがなかったから気づかれてなかっただけかもしれないけど、
近隣のEXジムはマジゴ時代に素早くマークが付いてたぐらいには人が居たから
マジゴ時代には対象じゃなかったと思う

933 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 19:38:48.85 ID:Uzb/ha+T0.net
公園のEX対象ジムはミュウツーEXテスト時のジムと同じになった気がする
あと、気づいたのはレベル14のセル内で複数の公園ジムがあってもEXラベルが付いてるジムは1つだけ
最新の地図基準どころか最初期の基準に戻しやがった

934 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 20:31:03.53 ID:aCGtLkSv0.net
今日の配布で二箇所の公園でEX対象ジムが2→1になったの確定したから、今後も隔週開催確定だわ
毎週どこかしらであるだろう都会との格差が酷い

935 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 23:30:08.73 ID:Uzb/ha+T0.net
この調子だとマップ見た目もEX対象も更新は絶望的だわ

936 :ピカチュウ:2018/10/15(月) 23:32:52.91 ID:KQCDKDdZ0.net
全て無駄だった!

937 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 10:05:39.70 ID:yz3Aa/DD0.net
自宅ソースは育てるもんやで
2年前は1箇所しか湧かなかったけど
今は3箇所から湧くようになった
家にいる時はゴプラ動かせておけば
自宅ソースが成長するよ

938 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 10:43:38.17 ID:Vt6PKZho0.net
すごいね!
周りのみんなにも自慢しよう!

939 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 11:12:00.29 ID:uFs5oW7T0.net
質問なのですが
左のようなエリアオブジェクト2つを結合すると
右みたいになってしまうのですがどうすればきちんと統合された形になるのでしょうか?
https://i.imgur.com/ufSoaYf.png

940 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:42:57.42 ID:1abIhoGS0.net
>>939
繋がってるんだったら最初から1つのエリアとして描けばいいんじゃないの?
http://o.8ch.net/1anh8.png

941 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 12:52:27.59 ID:uFs5oW7T0.net
>>940
やっぱりそうなりますかね…
ありがとうございます!
フリーハンドで円描くの厳しいなと思ったのですが頑張ってみます

942 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 14:06:44.05 ID:SA+TKhR90.net
>>939
円を描いて円形化、必要な円弧部分以外のノードを移動させて残りの形を描いて直角化。じゃダメ?

943 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 19:26:10.08 ID:2EdSSmTi0.net
>>942
なるほどありがとうございます!
ですが厳密に言えばC= Ↄみたいな形なので、フリーハンドで描く以外になさそうです…😭

944 :ピカチュウ:2018/10/16(火) 20:42:33.22 ID:xF3t97jPa.net
支点を重ねて下書きにあたる図面を消すのは?

945 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 01:00:19.88 ID:A/uJkh0f0.net
第4世代きたけどマップの更新来ない件

946 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 01:01:44.06 ID:q3yMlIvz0.net
>>945
もう諦めろ

947 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 02:09:36.24 ID:0CHdK1Wyd.net
まだピカブイ発売が控えてるから諦めんぞ

948 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 09:13:23.40 ID:+bQYjoNy0.net
昨日から巣のポケモンが一種類じゃなくて二種類(もしくはタイプごと?まだ不確定)になった様子
2週間周期+イベ開始終了時と巣が頻繁に変化するから特定しづらい
というか巣に関してのスレって無いのね

949 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 10:04:10.78 ID:650ojwwVa.net
結局巣の湧きの変更は、ポケソースはそのままで
通常ソースから出るポケモンの種類が増えただけ(レア度が多少上がった)だと思う
巣自体がなくなったとか、2種類出るようになったとか、
巣ポケモンと同じタイプのポケモンが出るとか色々言われているけど
イワークの巣に行った限りではそんなことは感じなかった

950 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 10:54:47.48 ID:PqYG8o6E0.net
>>949
相棒のタイプで変わる説は?
岩タイプなら岩タイプ+その巣のポケモン

951 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 11:01:18.59 ID:650ojwwVa.net
>>950
バンギラス連れていたけど岩または悪タイプは巣のイワーク以外出なかったよ

952 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 11:04:12.12 ID:PqYG8o6E0.net
イワーク じめん・いわ
バンギラス アク・いわ

いわが被るから審議継続やね

953 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 11:10:54.91 ID:650ojwwVa.net
バンギラス連れたままヒメグマの巣にも行ったけど、
そこではイワーク含め岩タイプは全く出なかったよ

954 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 11:11:08.84 ID:+bQYjoNy0.net
??
出現するポケモンは全ユーザー共通なんだから、たかが一ユーザーの相棒がで出現ポケモンが変わるわけないじゃん

955 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 13:03:06.59 ID:xum1lqPA0.net
>>952
審議もクソもねーよ
プレーヤーごとに変わるわけないじゃん

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200