2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ingressも始めたポケモンGOトレーナー5

1 :ピカチュウ:2018/04/05(木) 06:45:41.01 ID:OEhWq85qM.net
9/26にポータル申請が再開されたものの、
10/12に突如ポケストが削除され止まった新規ポータルのポケスト化ですが、
12/8頃からまた新規ポータルがポケストになり始め、
12/22には10/12以降にできたポータル(の一部)が多数ポケストになりました
ただし、消えたポケストは元に戻っていない模様

・Ingressでポータル申請ができるA10に到達するための注意点
・ポータル申請の準備としてのストリートビュー撮影
・ポータル申請のお作法(Ingress側の世界観、ルールがあります)
・どのようなポータルがポケストになるのか

などなど、IngressをプレイすることでポケモンGOをより楽しめるような情報交換ができればと思います


過去スレ(dat落ち)
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1513983898/
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1514893200/
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1518091019/

参考(スマホアプリ板)
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.8【審査】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1520764598/

【質問】Ingress初心者支援スレ LV89【活動報告OK】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1520471915/

596 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 20:09:40.01 ID:huE4jni4M.net
>>593
レゾ破壊専門のクソリンカーになればいいよ。
ガーディアンも廃止されたし、自分がキャプチャしたポータルなんてどうしてくれようが知ったこっちゃない。

味方は自分一人の方が楽しい遊び方

597 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 20:41:40.47 ID:yN3UB8tEM.net
>>595
警察に相談して最初に言われるのが、「そんなゲーム辞めろ」www

598 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 22:29:52.12 ID:p2wr0V7y0.net
警察は実際に殴られたりなんか被害でてからでないと何もしてくれないよ

599 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 22:36:19.48 ID:oCcF3JNOa.net
水ぶっかけは立派な暴行罪なので対応せずに上に持って行かれたら現場の警官の責任問題だよ。被害者がどこのお偉いさんと繋がってるかも知れないのに。

600 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 23:24:38.84 ID:cYEWbUaaM.net
>>585
US8ってちょっと範囲広すぎるよな
modだけ削りたいのにレゾに当たっちゃうから、俺はUS5が好き
つーか、X8も範囲広すぎなんだよ
敵ポ密集地だと一発撃っただけで反撃受けまくって死ぬわw

601 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 01:04:53.92 ID:XKSI+37D0.net
Ingressは殺伐としているので最近はPokémon GOがメインになっている。
レイドバトルで人が集まってくるとホッとする。

602 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 03:13:18.33 ID:wI8S9F3QM.net
画板に6台スマホ並べてくるの見ると不正に寛容なポケゴの心の広さというものが伝わってくるね
イングレスははいちいち複垢複垢うるさいからね

603 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 04:53:00.55 ID:XKSI+37D0.net
Ingress用とPokémon GO用で2台持ちだと……レイドバトルでは勘違いで歓迎されてしまうw

604 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 05:02:20.26 ID:RyGYwYQ20.net
残念だな、俺が連打するのはバースターだ

605 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 05:33:56.85 ID:nvEjGWOFa.net
>>600
US8の射程は30m、きちんと40m離して刺したレゾでポータル中央が取れればレゾに影響なくMODだけ飛ばせるけど、
現実にはお団子気味だったりGPSがブレたりしてレゾに当たってしまいがちだな。

敵の密集地でX8をぶっ放すならLPC必須だな。

606 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 06:22:12.46 ID:XKSI+37D0.net
直下って言うけど、実質5m以内だと「直下」扱いしてくれる印象。

607 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 06:47:45.18 ID:3v5rBXiq0.net
ファーム化、鍵堀、アイテム堀、倉庫等々、ingress の複垢は片方の陣営に極端に有利になるから厳しくなって当然かな。
ポケGOは個人活動に有利かも知れないが陣営にはそんなほどでもないし。
ラティアス戦2-3人しかいないところこんな露骨なワンちゃんファミリーが乱入してきて不覚にも心強い!w と思ってしまったし。
https://i.imgur.com/eXNpMM7.jpg

608 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 06:56:56.02 ID:u0RWMGxxp.net
持ち上げ風複垢晒しワロタ

609 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 07:46:11.64 ID:XKSI+37D0.net
1人6垢でジム占拠できたりするから公平性の観点から禁止してほしいけど…
NIAは、現在、何の対策も打ってないよな?

610 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 09:22:07.65 ID:BWic9dsXa.net
まあ対策が思い浮かばないけどな
複垢っぽい動きをしてても夫婦親子垢の可能性を明確に否定できる方法ないし

SMS認証やりゃ少しはマシだろうけど、実機持ちの複垢には効果ないし
SMSの費用もバカにならないからingressでは廃止したんだろうなあ

611 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 09:23:11.24 ID:qn0wrGCNa.net
複数端末で複数ID取ればシステム的には何もできんのじゃないかな?

612 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 09:50:26.64 ID:euVPjPAc0.net
1台で複垢ならばIMEIでなんとかなるが複数台となると思いつかない

613 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 13:46:35.59 ID:eIes8pzza.net
>>605
近所の古参の敵AGなんかは、わざとレゾ1本だけポータルにくっつけて生やして、
シールド剥がしを検知してくるからうっとうしい

あっちこっち焼いてると、だいたい弾より先にXM(PC)が枯渇して、攻撃継続できなくなるのよな
密集地は反撃が大量に来るから当たり前なんだけど、
過疎地は過疎地でつぶつぶ落ちてないしポータル少なくて補給もできないし

614 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 15:22:13.87 ID:3iUaYtv1p.net
>>613
在庫200個超えたLPCを全部押し付けたいわ
あまり焼かずに穴埋め構築ばかりしてるとグリフで出てくるPCだけで事足りる

615 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 15:52:23.50 ID:zpPFMTvf0.net
そんなにあるのは羨ましい
補給をサボりながら水やりしてるとすぐなくなりますわ

616 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 17:44:49.89 ID:WZx4uUW7r.net
シータ使ったらストビュー撮影相当捗るわ
今後もポータル申請するためにストビューとること考えると2万ちょいでこれだけストレス軽減されるのは素晴らしい

617 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 17:50:31.45 ID:3v5rBXiq0.net
THETA って全天写真撮って Google Map かどこかにアップロードするんか?
昔は Panoramio ってサイトに写真上げると Google Map に表示されてたが今はGに吸収されてる。

618 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 20:30:32.94 ID:VUPAUEIO0.net
>>617
Googleストリートビューアプリをインストールすればわかるさ

619 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 22:28:07.29 ID:/E/WWEhL0.net
グーグルのためにタダ働きしてやってるんだから2万程度のカメラ配れやっていう
グーグル様なら余裕だろ

620 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 22:31:01.83 ID:++qr8u2b0.net
貸出プログラムやってるよ

621 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 03:37:43.33 ID:6XGHvnnS0.net
もしかしてポータル申請もイングレスが新しくなるって頃に申請しても無視される?
このペースだと6月頃に10レベに、なりそうなんだけど…

622 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 17:11:10.05 ID:F2IU3QU1a.net
プラチナあたりで THETA もらえるとモチベーション上がるな。

623 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 17:30:25.98 ID:udyfTqur0.net
>>621
トップ100でTシャツ一枚なのに…

624 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 17:43:57.54 ID:gFcWDSqH0.net
ストビューで確認できなくて、ちょっと引いてみたらそれっぽいものを見つけたけどすぐ横に既存のポータルがあった時って
人間のスケベ心を感じるよな。

625 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 17:49:53.92 ID:UAJxpcfz0.net
もう観光アプリとしては体をなしてないんだから
厳密な審査とかいらんと思うけどな
海の中にあるポータルとかそんなんだけ省けばええやろ

626 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 20:04:45.96 ID:VACd50vNd.net
>>623
?どゆこと?

627 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 21:24:16.40 ID:BbyCpwuNa.net
安価ミスじゃね?

628 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 02:13:20.37 ID:zUF0yzUy0.net
仙台駅周辺のポータルって何個ぐらいあるんだろうか…

629 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 02:26:42.35 ID:EdRFq5je0.net
>>628
ミッション作成ツールを使うとポータル数の概算が簡単に分かるよ。

630 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 03:38:43.07 ID:zUF0yzUy0.net
>>629
ありがとう、メダル金を何にしようか迷ってるんだけど
ポータル2000?なら行けそうかもしれなくてさ

631 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 04:20:25.69 ID:+lij4zJgd.net
俺ん家の近くの神社あるけど
ストリートビューで行けないとこなんだよね…
そういうとこでも申請通るのかな?

632 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 06:32:29.47 ID:LN4HI+kHa.net
寺社は地図に載ってればストビューなくても通ることが多い
自分でストビュー画像上げた方が確率は上がる

633 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 10:41:22.84 ID:DGnGfMjo0.net
>>631
Google Mapに載ってりゃまず大丈夫。

634 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 13:02:54.76 ID:zUF0yzUy0.net
ストリートビュー見たけど林にすっぽり隠れてるわ…
それといつも行く公園の案内板が全く無い所に公園の案内板のポータルがど真ん中にドンとあったけど
多少のズレ(結構ずれてるけど…)でも行けるのかな?

635 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 16:27:08.80 ID:RX+kfGGia.net
ストビューのない場所の申請が通る確率は高くない
航空写真で分かるサイズの公園や寺社でも、ストビューで見えないとlimboになりやすい

636 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 16:33:18.01 ID:pOIM7CkNM.net
limbo になってるかどうかってどこでわかるの?

637 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 16:37:12.39 ID:WwHF90DJ0.net
勃たなければImpo

638 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 17:22:15.00 ID:2BeFBSvVd.net
うーんやっぱり難しいかなー
俺ん家寄りに建てて寝ながらでもポケモンGOが出来るように出来ないものなのか…

639 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 17:38:25.43 ID:HczTL5U60.net
家の横に稲荷神社でも勧請すればすぐに生えるよ。後が面倒だけど。

640 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 18:32:25.75 ID:tWKxT3JSa.net
家特定されるよ?

641 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 18:57:53.19 ID:qsXbteLQd.net
家に丈夫な祠設置でOK

642 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 19:11:41.35 ID:2BeFBSvVd.net
>>640
それよく聞くけどさ
神社あるからって特定、ってことにはならなくね?
頭悪くてすまん

643 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 19:16:33.23 ID:2BeFBSvVd.net
それか家の後ろにホントちっこい祠?みたいなのは2つほどあるんだよめちゃくちゃちっちゃいけど

644 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 19:40:31.43 ID:tWKxT3JSa.net
>>642
都会で周りにたくさんポケストあったりマンションが立ち並んでるんならいいけど、ちょっとした住宅街で無理やり作ったであろうなってポケストにルアー使ってたりすればああこの人このストップに家から入るんだろうなと推測はする

645 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 20:12:32.62 ID:2BeFBSvVd.net
>>644
なるほど…ありがとう
こんなクソ田舎に来なくね?って思ったが確かに絶対は無いからな…
やっぱり家の裏にある祠かなー
でもほんとちっさいんだよね

646 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 20:15:05.93 ID:2Mt+n7VGr.net
通りから見えないならほぼ確実に落ちると思う

647 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 20:30:38.99 ID:aeBuSwJxa.net
ストビューから見えなくてもストビューから見える特徴のある壁や建物や木なんかが写真に入ってれば星4で通してるかな。位置に関する俺基準はこんな感じ

★5 → そこにあることを確認済み
★4 → はっきりしないが多分そこにある
★3 → 不明、判断保留
★2 → はっきりしないが多分その周辺にはない
★1 → その位置周辺ではないことは確か

位置で★1は総合で★1と似てるがまぁ申請ポータルそのものが存在するかどうか。

648 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 22:04:21.84 ID:VUaG3lnUd.net
林に隠れちゃってるからなー
1回申請したら終わりなんでしょ?

649 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 22:05:13.50 ID:zUF0yzUy0.net
俺ん家の祠っぽいものも小さくて
今確認してみたけどズームしてもぼやけるし、通らんのかなーせっかく頑張ってるのに萎えるな〜

650 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 22:15:43.18 ID:MAAcavIi0.net
自分の位置判断基準はこんな感じかな
★5 → 確認済みまたはストビューはないが地図に書いてある
★4 → ストビューでは裏表が逆で自信を持って断言できない
★3 → たぶんそこにあるだろうと推測できるが正確にはわからない
★2 → はっきりしないが多分その周辺にはない
★1 → その位置周辺ではないことは確か

総合★1はたとえ位置を確認できたとしてもポータル・ポケストップとして認めるわけにはいかないもの
よって総合★5、位置★1という付け方をすることもよくある

651 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 22:39:41.93 ID:yjPDg14j0.net
自宅庭の祠や稲荷神社なんてリジェクトだわ
道路に向かって設置してるなら多少は可能性あるけど

652 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 22:58:57.73 ID:Ott9IQpzM.net
>>642
IngressではLPCでも使って常時XM満タンにしてなきゃ
ツブツブの欠け具合でAGの存在と詳細位置が特定される

宅ストップ欲しけりゃ、伊藤園の自販機設置するのが最速と聞いた

653 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 23:00:42.40 ID:vGCFr3yL0.net
自販機かたしかにそれがいいな

654 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 23:13:17.27 ID:8q/OsM8M0.net
>>648
申請枠は最大14個だけど、申請ごとに2週間で復活する
たまに勘違いしてる人がいるけど使い切りじゃないよ

655 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 23:16:05.65 ID:fXLb6ze10.net
>>652
ジムになったのはいいけど家の前に人集まりすぎて大迷惑っていう後悔だっけ

656 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 23:25:22.56 ID:zUF0yzUy0.net
>>654
あ、違う違う1回申請して通らなかったら
また申請しても駄目だってこと

657 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 23:49:38.95 ID:b7QgtFGI0.net
実家が田舎でポケストップ申請できそうなところ未開拓すぎたからとりあえず始めて5まできたけど10まで結構しんどいのなこれ

658 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 00:11:26.11 ID:B+LMPdT30.net
グリフハックのモアでポータルキーをたくさん持つことと、多重CFの作り方を理解するだけでめちゃめちゃ楽になる
やる気があって良い砂場があれば実働1時間ちょいで一日20万APくらいは手に入る

659 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 00:42:08.59 ID:RWjfe+AG0.net
近所トラブルでポケGOやめたやつが自分より先にIngress始めてて近所で無双してた
餌やりしないし白ポ放置、なのに自分が置いたレゾ10km先までそいつに全部潰される
他の多色は無視なのに自分だけやられたりするから恐らく粘着されてるんだろうけど、ポータルキー以外で10km先のレゾのオーナーまで見れるツールってある?
ちなみにウェポンは市街地で使うから攻撃しないし近所は白ポ以外置いて回ってないです

660 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 00:47:59.88 ID:g4JDLhm60.net
マップからポータル見れば誰のレゾか全部わかるし、ログ出してたらiitcで位置も把握されてるし
田舎の10kmなんて全部チェックできるからね

661 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 01:39:53.12 ID:gD9DRwtA0.net
>>658
そのモアとか多重フィールドの作り方が未だにできんわ
なんなのあれ…

662 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 02:34:37.86 ID:d3P9Ry7Q0.net
>>661
moreはグリフの受信前に「へ」の様なグリフを入れるとキーを持っていてもハックでキーが出るようになるというもの。
運がいいと一度に複数のキーが手に入るから多重を作るにはもってこいなの。

多重の作り方はタケノコ型、キール型、サーキュラー型など複数あるから調べてみればいい。

一番簡単なタケノコ型だと、底辺の両側のキーをたくさん集めておいて、下から上に移動しながら底辺の両方にリンクしてから一つ前の頂点にリンクすればいいだけ。

663 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 02:51:27.46 ID:M4hkUfp/0.net
過疎地は申請のレベル下げてくれないかなあ
今の仕様じゃ過疎地でプレイヤー立ち上がらんだろ

664 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 05:29:42.18 ID:9OecVWim00505.net
>>649
>俺ん家の祠っぽいものも小さくて

自宅にあるのに「祠っぽい」とは何だ?
家族親類に聞きまくって正確なタイトルと説明を書いて申請する気概を持て!
公道に開放されている祠ならポータルに成るのも決して不可能ではないぞ。

665 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 06:38:52.24 ID:5j3sZSoDa0505.net
>>656
審査する人は毎回違うから、祠とかならリジェクトされても何度も申請すれば
通る可能性はあると思うよ

私有地のオブジェクトはトラブルになりそうだから俺は通したくないけど

666 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 07:10:12.72 ID:CXOmG9RRa0505.net
バカだから未だに三角形の作り方すらよくわからん
あるポータルから2点のポータルをリンクしてCFできないんだけどどっちかのキーを2つ持ってなアカンの?

667 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 07:25:53.50 ID:8Zi3OJpw00505.net
自宅にある稲荷は申請通るの?
こっちはどこの家にもあるけど。

668 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 07:59:26.48 ID:9OecVWim00505.net
壁などで阻まれて外から見えないような祠ならポータルになるのは難しいと思う。ただ公道に面して開かれた場所にあるなら通る可能性は高い。

669 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 08:06:13.87 ID:d3P9Ry7Q00505.net
>>666
CF作るには3本のリンクが必要で、リンク1本につき1個のキーを消費する。

670 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 08:32:36.60 ID:LI8whtPPM0505.net
>>666
ポータルa,b,cがあるならa↔︎b、a↔︎cだけでなくb↔︎cもリンクしないといけない
a,b,cの鍵を一つずつ持ってたらaからbに引いてbに行ってからcに引いて
cに行ってからaへ引けばいい

cの鍵2本あればaからb,cに引いて、bに行ってからc引けばいいので早い

671 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 08:43:08.64 ID:Vzt7oBq5M0505.net
>>667
民家敷地内は通らない

672 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 11:27:56.62 ID:suimy/OK00505.net
>中央オーストラリアには従業員のみ立ち入ることのできる鉱山や軍事基地にもポータルが存在していますが?
>回答14
>私有地は承認されないという規則はあるが、企業用地はその範疇に含まれない。一世帯が占有する個人資産のみが対象だ。
https://plus.google.com/+NL1331Fukuoka/posts/deqRQ3H8G69
どんなに基準をゆるく判断しても集合住宅にある公園と違って自宅にある祠や鳥居は論外
それでもたまに通ってしまったものがあるが削除申請しても通らないので苦々しい

673 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 12:06:49.56 ID:cSnYRRsSd0505.net
https://youtu.be/fwmd_s0lstg
これがわかり易いんじゃない?

674 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 12:19:31.23 ID:gD9DRwtA00505.net
>>662
それって正解しなくても貰えるの?
多重CFは調べてちょっとは分かったから…
>>664
俺ん家の後ろは坂になってるんだけど
そこの中間付近に祠なのかなんなのかよく分からないのが2つほど立ってるんだよ
すぐ上は坂になってるから通らないかな〜
とりま家族に聞いてみようかな
実はその祠家の前の桜の木の下にも1個あるんだよ
そこは流石に家の前だし通らなそう
>>665
リジェクトは通らなかったことを意味するのかな?何回でも申請出来るってのは心強いな

675 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 12:21:01.72 ID:UH2mKE1/d0505.net
>>673
この忍者が切るシーンがイマイチ理解できないんだよね、なんなの?

676 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 13:26:40.88 ID:F/2JxO1a00505.net
>>663
俺の住んでる糞田舎でもポータル少なくてもA10まで5ヶ月程で達したから、
個人的には過疎地で申請する時限定で枠増加してほしい。

677 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 13:33:50.84 ID:9rvakuTjd0505.net
リチャージ金になったし、今後はCF作りのためにリチャージは辞めとくかな

あとポータルって近くに何個かあると通らない?数の規制?みたいなのあるの?うちの近くは候補は10個くらいあるけどそれが全部通るのか心配だわー

678 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 13:35:03.68 ID:WOD3ewXqa0505.net
>>677
>>6

679 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 13:40:07.20 ID:9rvakuTjd0505.net
>>6
やっぱり基準があるのか…セルってなんだ?

680 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 13:42:24.49 ID:gD9DRwtA00505.net
Lv17とかなんの事なんだ?やっぱりある程度離れてないとポータルも立たないってことなのか
ポータルの位置が全てポケストにならないのはこの事なのか…

681 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 13:55:09.74 ID:suimy/OK00505.net
>>680
>>5-6

682 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 13:57:49.63 ID:gD9DRwtA00505.net
>>681
なんかどんどん分からなくなってきた…
Lv10では駄目なのか?

683 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 14:04:00.36 ID:WOD3ewXqa0505.net
>>682
ポケモンGOのマップをひし形で区切った区画がセル
セルが大きくなるほどレベルが高くなる
セルの大きさによって様々な設定がされている
それを解説したのが>>5-6
マジゴにもセルで区切る機能が搭載されていた

684 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 14:06:24.56 ID:Xiv7p2fc00505.net
位置が結構ずれてるポケストップがあるんだけどこういうのは申請者がわざとしてるの?
地蔵だったと思うけど実際の位置だとストップが回せないくらい離れてる民家の奥ぐらいに設定されてて回しづらいんだけどこういうのは他の人が連絡しても位置調整してもらえないのかな?

685 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 14:08:34.38 ID:gD9DRwtA00505.net
>>683
ありがとう、良かった自分のレベルが17にならないと…かと思った
俺んとこはどうなんだろう…

686 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 14:40:03.08 ID:UB/BmhoQ00505.net
>>684
申請者がズラして審査員が見逃したのか、申請者は正しい位置を示したのに審査者がズラしたのか判断のしようがない。

687 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 15:30:26.51 ID:qDdWGwUE00505.net
家裏祠ニキはさっさとレベルあげに勤しんで

688 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 15:53:50.74 ID:gCIGSfpM00505.net
>>675
一度のリンクで多重ができるような CF になるとき、一番外側の 1 枚しか作られないって説明だと思う。
なお重なっていなければOKなので一度のリンクで作れるCFは最大2枚まで。

689 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 19:48:44.61 ID:o5HGNIX8d0505.net
家裏祠ニキだけどばあちゃんに聞いてきた
内上様?の祠なんだってさ

690 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 20:04:05.78 ID:mlHSzqgV00505.net
ばぁちゃんに頼んでなんとか表通りに移してもらえ

691 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 20:07:45.26 ID:bbKzNXtxd0505.net
>>689
氏神様じゃないかな
うちの近所にもいっぱいある

692 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 20:16:44.97 ID:gCIGSfpM00505.net
内神は多分家神で家を守る神様。屋祈禱の時とかに祀られる。氏神は一族を守る神様 (ご先祖様と同一視されることもある)。
地域によって認識様々だけどまぁ似たようなもん

693 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 20:23:51.91 ID:gD9DRwtA00505.net
>>690
すぐ後ろが道になってるからなんとかポータルになるんじゃね?
>>691
>>692
うん、なんかそれっぽいこと言ってた
家を守ってる?みたいな事

694 :691:2018/05/05(土) 20:26:24.20 ID:e3FJmdq000505.net
>>692
そうか地域での違いもあるのか
ありがとう勉強になるわ

695 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 20:57:05.82 ID:TazxUC+X00505.net
それが申請通るならこっちはポケストだらけになりそうだな。
申請枠が戻ったら試しに申請してみるよ。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200