2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 大阪府 Lv198

133 :ピカチュウ :2018/04/09(月) 16:11:55.31 ID:3CE9Z5hbp.net
色々意見いただいてますし、私の言い方にも問題があるかとは思いますが要はもっと周りを見てプレイして欲しいってことが言いたいだけです

特にEXレイドは抽選でなかなかできない人もいる中で、常々やっている大人はその場にいる誰がプレイヤーで誰が非プレイヤーかなんかすぐ分かるはず

ポケモンGOは普段は1人でするゲームやけれども、レイドバトルはみんなでやるゲーム
それを周り見ずに知ってる人だけ固まってそのほかの人のことは考えない、これを排他的と言っても差し支えないと思います

大人が小さい子供に声をかけるのは事件を疑われる嫌なご時世ですが、EX開催地でスマホ覗いてる子供にポケモンしてるの?って聞くことはそんなに怖いことでしょうか?
私は親がついていてもお子さんは何色ですか?とかちゃんとグループ入れましたかとか気にしています
子供の方から、また非プレイヤーの親から固まってワイワイやってる大人達に声をかければいいじゃないかという考えは相手の立場に立ったらできないと思います

心無い人には理解してもらえないかもしれませんが、みんなが優しく楽しくゲームだし子供にもこれからも楽しんでもらいたかったので長々と書かせてもらいました
スレ汚し申し訳ありませんでした

総レス数 865
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200