2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個体値気にしてるやつってなんなの?

618 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 21:41:19.89 ID:wHFOSTDG0.net
>>616
サボりすぎだろそれは
どこ住んでんのかは知らんが

619 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 22:24:57.73 ID:lF61jWDh0.net
>>616
個体値に妥協できないみたいだからがんばるしかないな
個体値がイイのに越した事はないもんね
俺の場合、己の中で厳選ラインを決めて妥協しちゃっているなw
カイリューは91%のを昔から地道に育てて現在でも前線で主力4本柱で戦ってもらっているよ
86%のもいるけどジム陥落用でがんばってもらっているw
納得できる個体が手に入ればいいな、カイリュー1体は育成して欲しいよね

620 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 22:48:59.44 ID:TNNKfDjX0.net
>>618
2月のコミュデイイベントでたいがい山盛りミニリュウ出てるわな
一番評価な適当個体でもいいと思うがな。なんでいまさらって感じは思う

621 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 23:08:05.86 ID:+0Lqe4L6d.net
ミニリュウって最初バグで攻撃個体値F固定じゃなかったっけ?

622 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 23:38:21.20 ID:2p7bPJwq0.net
個体値以外拘るところは無いが?あ?コラ!

623 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 00:36:59.29 ID:whUmuKjpM.net
図鑑はすぐ埋まるし
バトル要員も個体値不問ならすぐ用意できる
個体値ぐらいしかやりこみ要素ないよ

624 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 00:37:45.97 ID:3eJyWxyy0.net
攻撃Fなら強化でよし
どうせレイドでは一発か二発食らって落ちるからね
二番手三番手でも大差ないほど

625 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 00:39:05.64 ID:3eJyWxyy0.net
いやいや一番は色違いコンプがあるだろ
コレクターなら色違いから逃げるな

626 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 01:37:12.27 ID:D9pJWVAM0.net
>>616
ミニリュウはたまごから出るし今後イベント(コミュデイ第二回ミニリュウとか昨夏の横浜のレイドボスとか)で納得出来る個体が手に入るかもしれないよ
その91%を強化してさらに高個体を待とう

627 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 10:41:39.94 ID:qcHwN9vkp.net
ボックスで塩漬けになってるPL1の100ミニリュウ上げたい

628 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 10:46:14.27 ID:iGKQuB+Q0.net
>>627
飴さえあれば余裕だろ
もしそれがタマゴ産なら迷わないよな?
タマゴ産のレベルまでたったの45000砂だぜ

629 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 10:54:47.58 ID:qcHwN9vkp.net
>>628
それはそうなんだけど、プロモーション映像のトレードっていつ実装されんだろね
欲しいひとがいるならあげたい、って意味で書いたんだけどね
分かりづらくてすまん

630 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 11:00:37.81 ID:iGKQuB+Q0.net
ああごめんPL上げのことかと

631 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 20:05:19.58 ID:xg8StUIla.net
そら上げたいって書いてあるしな…

632 :ピカチュウ:2018/04/28(土) 22:35:23.25 ID:4j9muc9sx.net
>>629
欲しいわ〜
PL1なんでしょ?ミニリュウでしょ?
当然強化なんてしないし進化もしない
PL1のミニリュウのまま飾る、愛でる
手持ちのアメタマとヤドランと併せてPL1FFF軍団作るわ
くれ!

633 :ピカチュウ:2018/04/29(日) 01:33:25.81 ID:66GtVIAlK.net
>>590
亀だけどフェアリーにフルボッコにされんぞ

634 :ピカチュウ:2018/04/29(日) 06:56:54.83 ID:3A4+9quL0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

635 :ピカチュウ:2018/04/30(月) 13:45:53.30 ID:EVbIQKC2d.net
個体値気にした方が面白いからね
楽しみ方なんて人それぞれだし

636 :ピカチュウ:2018/04/30(月) 22:06:53.77 ID:6PxT9Yzda.net
攻撃F薬中のEFF嫌いだけは理解に苦しむ
お前仮想敵への技1のダメージが変わるPLの閾値分かってるんだよなと問いただしたい

637 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 09:19:22.86 ID:OR9bvjbOd.net
180秒のレイドで同じpl100%と30%で倒す
時間が2,3秒しか違わないんだから厳選する
ほうが間抜け杉だろwwww

638 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 09:34:14.30 ID:PYWYtrID0.net
>>636
ほとんどのケースでないよなダメージが変わること。

639 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 09:44:51.01 ID:s4rcQ4210.net
ソロレイド専門ならともかく一般ユーザーは厳選する必要ないよね

640 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 09:49:09.30 ID:culNFghJd.net
昔のジムならcp1でも増やしたいから個体値に意味あったけど
今は自己満足だしな

641 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 09:52:57.83 ID:PYWYtrID0.net
>>637
機種をiPhoneにしたほうがDPSあがるなww

642 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 10:10:19.32 ID:JlN3pyXI0.net
>>1
が一番気にしているなwwwwww
100捕れない僻み丸だしおバカちゃんwwww

643 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 14:06:26.58 ID:wlMGFjkUa.net
個体値100!100!と鼻息荒く言ってる奴は

眼鏡かけたキモいデブ


普通の一般人は100とか気にしない

眼鏡かけたキモい豚が100!ブヒ!100!ブヒ!やってるだけw

644 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 14:36:51.42 ID:8jdcFVA0p.net
個体値自慢してるやつが胃袋持ってなかったりしてなwwwwww

645 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 15:02:31.53 ID:JlN3pyXI0.net
>>644 馬鹿丸出しw

646 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 17:39:14.05 ID:+v0U7jLzM.net
胃袋100ぐらいみんな最低一体は持ってるだろ
その辺の幼女ですら普通に持ってるわ

647 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 17:44:23.90 ID:dxqpn3k2H.net
正月までは至高の100崇拝主義者だったけど、もうどうでもよくなったわ
今はBOXあふれない様に、リーダー(青)に芸術的って言われたら残すことにしてる

648 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 22:30:11.87 ID:gastgKxXd.net
>>646
今から聞いてくるわ

649 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 23:19:43.84 ID:derAkM+r0.net
24体いてFFFとFFEは鋼破壊ですよ
なにか?

650 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 02:55:59.91 ID:u5MoB57a0.net
ホウエン導入からサーチを使わなくなったったけど二番目評価でもPLが高ければ充分戦力

ただカントーのポケモンはだいぶ揃ってるから最高評価でTOP評価が2つ以上じゃないと博士のところへ送ってる

651 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 09:58:27.00 ID:saRLEBCIH.net
>だいぶ揃ってるから

これ!

素性の良いオールスター揃いに紛れて扶養価値ゼロなのに
毛並みは劣るけど手塩にかけて育てて苦楽をともにしたポケモン、なかなか捨てられん

652 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 14:58:32.03 ID:9lIgx/1V0.net
最近の砂増量セールをどんどん続けてくれれば個体なぞ気にせず進化しまくるな。
今まで砂が貴重すぎたから使う個体値にこだわりすぎたんだと思う。

653 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 15:04:12.50 ID:9lIgx/1V0.net
何とかあと1発打てるかもという時、技ゲージが貯まったところで一撃を受け溶けてしまった場合
100%だったら発射できてたのかなあとはいつも思う。特にレックウザ。

654 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 18:12:37.65 ID:AdeqXmE1d.net
撃ててないよ

655 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 18:15:15.73 ID:qHoFFlmLM.net
ラグや相手のゲージ技の頻度次第で
個体値の差なんか帳消しになりそう

656 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 19:12:14.54 ID:CXHf5lH60.net
まぁ大体撃てないわな

657 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 23:17:48.52 ID:lpW/VX/W0.net
個体値ゲームだから

658 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 06:48:08.93 ID:lEsnaw9T0.net
>>640
そうなんだよ。旧ジムはcp至上ジムだったから蹴り出されないように、少しでもcp上げるために個体値にこだわった意味があったよな〜

659 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 07:11:43.42 ID:GCS32tCS0.net
まあ言わんとしていることはわかる
伝説レイドでおすすめポケモン出してる思考停止連中が、ゲッチャレ時に「またしょぼい個体値だった」とか嘆いているのは滑稽だから

660 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 07:58:13.52 ID:GLeVqjfQ0.net
個体値気にしない層はもうとっくに飽きてやめてる

661 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 08:28:42.93 ID:Tezdffld0.net
サーチアプリが全滅してGETするまで個体値がわからなくなったので
ヤリコミ要素が断然アップした、めでたしめでたし

662 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 08:55:48.90 ID:K2cNnDfxa.net
>>661
実際はサーチ無くなって人気だった伝説レイドも人が集まらなくなって
イベントでも一部の熱狂的な人以外は全然やらなくなってしまったが正解

サーチがなくなってユーザー減ったのは間違いない

663 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 09:13:03.45 ID:rzGGiVj5M.net
ラティアスだからだろw
初週で98%2体とって全くやってないわ

664 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 12:46:49.89 ID:bim9eIjl0.net
イベント連発してなんとか客離れを防ごうとしてるけど 確かに人は減ってきてるね

665 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 15:09:50.94 ID:eKatOIpld.net
>>653
100%だとゲージが貯まってないと考えるんだ

666 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 00:23:08.35 ID:IVTA17gR0.net
このスレ的にはエンテイEFFとFFCならFFCなんだよな
どっちか強化したいが踏ん切りがつかん

667 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 00:40:50.46 ID:EcyJsAgL0.net
>>666
俺なら迷いなくEFF
完全に迷ってるならCPで決めるのも手

668 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 01:10:58.21 ID:JcbHAtNaM.net
実用するなら攻撃F
EやDだとモヤモヤしながら使うことになる

669 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 14:08:06.69 ID:rBYxcGIU0.net
今のポケゴはとにかく殴るの優先だから攻撃Fしかあり得んわ
使うポケモンでEFFとかほぼ迷わず飴にしている
残してぽくと間違って砂入れたり進化させる危険が出てくる

670 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 18:21:18.45 ID:2Qyok67ed.net
>>669
それにこだわって何か変わるの?

671 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 19:13:12.49 ID:KaRVSCeRF.net
2番手評価のハピナスをカンストしたけど、
CP3164止まりで3200越えなかったから、
やっぱり個体値って大事なんだと痛感したよ。

672 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 03:48:40.44 ID:XmQ4HbQf0.net
>>670
レイドのゲットチャレンジで投げるボールの数が変わってくる
毎回1球違うと何十回もやるとかなり差が出てくる

673 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 04:33:14.79 ID:I02D7EaA0.net
>>672
ごめん具体的な数字で説明してくれる?
例えばラティ相手に攻撃EとFのカンストバンギだとダメージ量の差はいくつあんの?

674 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 06:37:50.07 ID:/oAiICQ80.net
少なくとも攻撃Aのカンストレックウザやカイリューで殴る方がダメージでかいな
そして攻撃Fのカンストレックウザやカイリューで殴ったところでボール1つ分も変わらんわ
100回やれば1回ぐらいはちょうど閾値になって変わるかもね
攻撃EとFのバンギ比較じゃ1000回やって1球も変わらんのじゃないか

675 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 07:59:54.72 ID:I02D7EaA0.net
>>674
ということは「レイドで貰える玉数が変わるから攻撃F以外は捨ててる」とか言ってる奴はただのバカだってことですかね?

676 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 09:50:18.44 ID:Y4ORVBsAd.net
ものすごいバカだと思いますし、色々強くして使うという楽しみを自ら無くしてしまって哀れだと思います

677 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 11:35:30.85 ID:2GNNmI9ua.net
一般ポケの場合は攻撃が最高じゃなかったら即飴

678 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 12:09:42.99 ID:QTcgX+Zia.net
>>677
それはてめえのルールだろクズが

679 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 12:18:31.99 ID:k7XpFS4z0.net
なにかあるやろ EとFの間が閾値になっとるレイドボス
確か対カイオーガのライコウとかそうやった記憶

680 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 12:25:07.18 ID:OESYd2PKa.net
>>679
適当な事いってんじゃねえよゴミが

ソース持ってこいや!ソース!

おらー!

681 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 14:22:05.36 ID:3wMdIPcHa.net
各種1体カンストで良いしそれ以上にふしぎなアメ求めなくてよろし

682 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 16:50:23.62 ID:I02D7EaA0.net
>>677
その理由を説明していただけますか?

683 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 17:05:02.36 ID:G/aziIrSa.net
>>677
攻撃F厨のキチガイニートくん?

はよ出てこいや

684 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 18:22:52.88 ID:XmQ4HbQf0.net
バンギラスを二人でやると
個体値良い方の色チームボーナスの貢献玉は確実に毎回1球多いけどな

685 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 18:25:25.35 ID:mRVQuZeO0.net
>>679
それもレベル1あげればATKのEもFも関係なくなったよ。

多くの人が漠然とEとFで差が1あるから「わざ1」と「わざ2」それぞれ
ダメージにも反映されてると思ってるな。

実際に計算式にあてはめるとそんなレアケースはほとんどないのにな。

686 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 18:41:12.06 ID:ZpnOMQnjp.net
>>685
技1でダメージが変わることは少ないけれど技2では結構あるんじゃね?
技1が変わらないのならまあ良いかなと思うけれど

687 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 18:42:12.31 ID:I02D7EaA0.net
>>684
HPの25%削ればダメージボーナスは+3貰えるんだけど分かってる?二人バンギでダメージボーナス+3もらえなかったって事は相手が一人で75%以上削ったってことだけどそんなことありえるの?あと色とか言ってるけどダメージ関係ないよね?二人バンギ本当にやったことあるの?

688 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 19:04:37.35 ID:mRVQuZeO0.net
>>686
わざ2はそこまで調べてなかったやごめん。
伝説レイドだと数回(3,4回)しかうてないから誤差の範囲かと思ってる。

689 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 19:16:49.65 ID:Evj34Zpu0.net
太くて短いFEE
細くて長いEFF
太くて長いFFF

690 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 23:49:52.65 ID:/oAiICQ80.net
>>684
2人でやるならそうかもね
そいつらカイリキーだけどね
ところでバンギ2匹でやるレイドって何かあるの?

691 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 00:15:27.20 ID:jZIaoLMW0.net
まあ個体値の差が出るとしたらレイドをソロでやった時の残り秒数の僅かな違いぐらいだろうな
最初の頃のゴローニャ6体のブースターソロみたいなギリギリのバランスなら勝てる勝てないの差で現れるかもね
そういうの以外ならとてもじゃないけど諸々の状況の違いの方が大きすぎて個体値の差は無いと同じでしょ
エアプじゃないならわかるはずだが

692 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 06:44:21.63 ID:LzzMK/Xbd.net
結局高個体値だの攻撃Fだの騒いでるバカどもはそれが何の差でどう変化するのかすら説明できない。
ただ今まで自分がしてきたことか無意味で無駄だったことを認めたくないから騒いでるだけだな。

693 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 07:42:31.57 ID:6ciYta11d.net
>>687
横ですまんがチームボーナスなら差が出るな。
色違いでペア組んで2人バンギやるなんてレアケースだろうがな。

694 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 07:52:05.93 ID:HnQ/jqDTH.net
バンギなんて5球もあれば捕れるんだからどうでもいいよ
個体値だけが原因で伝説レイドのボール数が変わるケースあるんかね
3色3人ずつ参加、全員最適攻撃Fカンストの中自分一人が攻撃Eだったせいで自色チームがボール少ないとか?
>>672がそんなこと想定してると思うか?
毎回1球違うつってんだぞ

695 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 09:19:43.52 ID:LzzMK/Xbd.net
>>693
個体値関係ないよね?

696 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 10:34:22.12 ID:XRDHHx6zd.net
個体値気にしてるやつは精神衛生上とか、自己満足でって言えば良いじゃん。別に普通の事だし
それにボールの数だとかなんとか実質の変化に結び付けようとするから答えに窮するんだよ
それか単純にエアプ

697 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 12:31:46.32 ID:LzzMK/Xbd.net
>>696
そうなんだよな。何が気に入らないって「個体値高い方が強い」「レイドで貰える球数が違う」とか延々と理由もなく抜かしてる奴ら。バカとか言いようがないわ。

698 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 12:48:39.82 ID:Zt4yT1iBd.net
>>697
あと、実質的に人に迷惑がかかってるよな
トップレベルの攻撃F以外飴にするとか、それ見て真似する初心者とかいたら詰んじゃうよ

今はブーストも技マシンもあるからTL33までは砂を使わず捕まえたpl高いポケモン進化して使う、で良いぐらい。自己満足の為の厳選と強化はその後でも十分間に合うでしょ

699 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 13:12:26.34 ID:wfBol+nd0.net
末永くポケゴ遊ぶんだったら個体値高いの優先するのは当然だろ
レベルキャップ外されたら性能差が大きくなるし
取り敢えず間に合わせで作るのとは訳が違ってくる

700 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 14:25:20.19 ID:LzzMK/Xbd.net
>>699
そういうのも数字入れて説明してもらえますか?
仮にPL45のカイリキーでFEEとEEEがいたらPL40のハピナス狩るのに何秒差が出るのか?その根拠は?なんでPL高くなれば差が大きくなるのか?数字がなきゃ納得もできんよ。

701 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 14:48:21.72 ID:uOk6AxDqp.net
>>700
攻撃で最大効果を求める時に攻撃Fの方が使う砂が少なくて済むことが多い
PLが上の方て閾値が出る場合その差はより大きくなる
1番目に見える数字はコレじゃね?
>>699さんは先を見ての攻撃Fの利点を語っているのに
現在の差を持ち出してもあまり意味は持たないでしょ

702 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 15:00:34.15 ID:LzzMK/Xbd.net
>>701
ですから具体的に何と何を戦わせる時にどうゆう状況で何秒差が出るとか説明してもらえますか?将来性を見据えてとのことですが今後そうなるという根拠はどこにあるんですか?

703 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 15:35:48.55 ID:uOk6AxDqp.net
>>702
俺のレス読んでる?
そのことに関しては全く言及していないがw
目に見える数字としては使う砂の量が変わってくる
そう書いただけ

704 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 16:03:19.69 ID:Zt4yT1iBd.net
アホくさ
閾値とか知ったような言葉並べてるけど、特定の相手、特定のステータスがあってこその閾値だろ?
閾値の話をするならまずは具体的な数値や環境を明示しないといかんだろ。その後その閾値を超えた時に起こる定数的なメリットもだよ

705 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 16:05:03.12 ID:Zt4yT1iBd.net
ちなみに砂の量って話ならpl高いのを強化した方がはるかに節約できるぞ

706 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 16:06:26.33 ID:LzzMK/Xbd.net
>>703
砂ぐらいしか数字の変化はなくてカンストしたらどれも一緒ですってこと?
あんま詳しくないなら口挟まない方がいいよ。近所のジジババに攻撃Fが〜個体値100%が〜って大人しく自慢してた方がいいよ。

707 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 16:12:25.28 ID:JSzLZQJVa.net
砂の節約ってカイリキー38止めとかの話?
カンストすれば結局砂の消費と能力同じだし
逆に100〜96ならカンストしないと高個体の意味がないような…

708 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 16:30:19.04 ID:uOk6AxDqp.net
>>706
だから最初に目に見えて数字で変わるのは砂の量ぐらいって言ってるじゃんw
>>699さんもレベルキャップが解放されたら変わるって書いているだけ
まあこれは解放されないかもしれないし解放されても変わらないかもしれないから
なんとも言えないと俺は思っているが

どちらも秒数云々は一言も言っていないぞ

>>705
それはその通りだが
攻撃がFかどうかの話をしているから前提条件としては同じPLのものを比較してということになる
まあそこは俺が最初に書かなかったのが悪いが
すまんね

>>707
カンストしなくてもダメージが変わることあるでしょ
カイリキーではPL39でカウンターのダメージが1変わったりするし
でそれもあくまでもカタログスペックの話で最初に書いた通り
数字で目に見えて変わるのは砂の量ぐらいじゃない?ってのが俺の主張
なんか俺が攻撃F信奉者の1番前に立っている感じになっているが
全くそんなことないぞw

709 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 16:51:23.88 ID:Zt4yT1iBd.net
>>708
凄く丁寧にありがとう
つまりカンストするなら個体値高かろうが低かろうが(カタログ値=概念以外の)数値には現れないって考え?それなら賛成だわ

710 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 17:00:28.75 ID:LzzMK/Xbd.net
>>708
だったら尚更余計な口挟むなよ。
そもそも「攻撃F以外はゴミ」「個体値高いとレイドで球数増える」だの根拠のないこと抜かすバカに数字を聞いただけのこと。それに対して今度は将来的にはだの砂の消費だのはぐらかしてばかりの高個体マンセーのアホども。
ややこしくなるだけだから説明すらできない個体値マンセーは絡んでくるなよ。

711 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 17:06:20.06 ID:JSzLZQJVa.net
結局効率が良いのは好きな趣味ポケ以外のレイド用ポケモンの類は野生35を進化させて使うだけで良いってことだよね
レアポケモンなら才能なしで攻撃一桁でも35なら進化させれば大してかわらない?

712 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 17:09:11.58 ID:uOk6AxDqp.net
>>709
卵産やリサーチ産なら攻撃AでもFでもそれほど違いはないとは思っている
まあ全てのシチュエーションを調べることはできないから断定はできないけれどねw
ちなみにカンストカイリキーで防御Fのハピナスと戦った場合
攻撃Fと0ではカウンターで1の差が出る
技2で相手を倒した場合は差は出ないだろうし
もし技1で倒すというシチュエーションになったらその限りではない
人に押し付けはしないけれど良い結果が生まれる可能性があるのなら
それを選択するってのはごく自然だと思うし
揃えられるものは自分もそうしているよ
だってレベルキャップが解放されて明確な差が出たりした時に
もう一度大量の砂を使って第1世代を育てなおすとかやりたくないもんw
ある意味そんな保険だと思っている

713 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 18:14:43.15 ID:v0IDt53zd.net
>>711
変わらない?と聞いているものが討伐時間やレイドのボールの数ならば変わらない、環境の及ぼす影響の方が遥かに高いという答えでいいでしょ
大きく変わるのは俺は攻撃Fをカンストさせているんだ、これ以上のものはないから安心だという精神衛生上の事じゃない?潔癖であればあるほどその大事さはMAXになり、それ以外をゴミ呼ばわりし始める。しまいにはそれ以外を育てられなくなり楽しみの多くを失うんだ

714 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 18:19:17.68 ID:VWudtwyHa.net
一般的に砂が貴重だから完全PL優先、その次技・種族でいいと思うんだよね
砂フェアだろうが1日goにかけられる人の割合は一般ユーザーだとかなり少ないし
100万砂貯められるような人は例外として

715 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 18:23:43.04 ID:v0IDt53zd.net
ごめん何故かID変わるな
>>709>>713

716 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 19:19:24.64 ID:7MI1PVcS0.net
LzzMK/Xbdとかv0IDt53zdとか気持ち悪いよ
右翼左翼と同じで方向違うだけで偏りすぎは同類項基地外にしか見えんわ
攻撃F以外ゴミなんて言わないけどそら低いよりは高い方がいいじゃん
とりあえずポケGO仕事にするの辞めてちゃんと働きな?

717 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 20:09:27.66 ID:EPiu9pp60.net
>>716
お前さんは何と戦ってんだい?

718 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 20:19:39.06 ID:v0IDt53zd.net
イライラMAXなのと、読解力と今何を話しているかの判断力に欠けているだけなんだよ。察してあげなよ

でもここは個体値気にしてるやつってなんなのってスレッドだからこういう人の考察をするのはスレ的に正しいのか

719 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 20:38:25.95 ID:EPiu9pp60.net
>>718
なるほどねー!もっかいID:7MI1PVcS0が来たらおちょくってみるかな

720 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 02:51:40.27 ID:EiD1uX8ja.net
>>711
レアの飴をゴミ個体PL35進化に消費するのは非効率

例えばダンバル攻撃E以下を進化させた人は対ルージュラで泣きを見る

721 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 03:09:32.08 ID:F9AJTJKf0.net
卵産は言うても育てるのに飴大量にいるしなあ
砂20万だけでなく、相棒で何百キロもかけてダンバル攻撃Fにこだわる必要があるかと言えば…
ソロレイダーは個体値必須かもしれないけどね

722 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 07:51:43.29 ID:e33dTrvNd.net
>>720
なぜF以外は泣きを見るのかが分からん。
PL40FFFルージュラ相手に最短13.5秒で倒すのは攻撃10以上で良い。
まして攻撃0でも15.3秒だから実戦で差を感じることはまず無いね。
攻撃F信者は実戦経験が乏しいんだよ。

723 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 08:42:24.71 ID:Jma1X5sq0.net
>>720
ルージュラレイドで泣きを見ないために高個体出現を待って飴貯めて砂貯めて強化かい?
6体で挑むレイドで?待ってるうちにルージュラレイド終わるかも知れないよ?

724 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 08:50:18.47 ID:Jma1X5sq0.net
もしジム戦の話をしているのなら尚更ナンセンス。全てのジム起きルージュラがFFFの最大強化って前提でしょ?

とにかく使ってみればわかる。はっきり言って今のジムで個体値の違いを体感は出来ないよ

725 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 09:07:01.38 ID:3AGoUvoP0.net
このスレ読んでいるとなんか個体値なんか関係ないって人の方が余程個体値を気にしているような錯覚に陥るw

726 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 09:25:27.75 ID:z+YSzMW+d.net
個体値なんて関係ない、じゃないな
今のシステム上、個体値で差が出ない事を知っているから運用の仕方を工夫してるんだよ
pl35の高個体と低個体でもどっちでも良いなんて思わないよ笑

727 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 10:19:59.01 ID:e33dTrvNd.net
>>725
100あるいは最低でも攻撃F以外価値がないとか極端な書き込みに対応してるだけだよ。

728 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 10:42:21.49 ID:jXsOMl2J0.net
ぶっちゃけ 開幕20人でレイドするような奴は
糞個体でも100個体でも個人ボーナス1で変わらないやろな
そのへんがレイドの糞さやな

729 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 10:47:48.48 ID:GNE5eLjs0.net
伝説も長いと飽きてきてボール14とか貰えても困る時ある

730 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 11:04:00.66 ID:jXsOMl2J0.net
すてればエエで 問題はアイテム放出量の玉数とのヒモ付けやから

731 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 13:27:54.13 ID:qliAJF4td.net
ジムは大抵20秒KOだから体感できるのは少ないけど、カイリキーvsハピナスは時間かかるから技1が1ダメ変わる影響が大きい
例えば、PL40で攻撃Fのハピナス相手だとカイリキーはPL37の防御Fから思念が7ダメになる(PL37で防御E以下やPL38で防御D以下だと思念8ダメ)
思念8ダメでも倒せるけど結構ギリギリになる

他にも色々ネタがあるんだけど、結論は100をカンストすれば間違いなしになる(台無し

732 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 16:25:29.84 ID:OXO/GeYpd.net
なるほど。それは違うかもね。
ちなみにそのケースをもう少し考察するとPL40の攻撃Fのハピナスという条件に加えて金ズリ直後の状態、つまり激しく攻防している時という物凄く限定された状況だよね?
それなら同じ飴と砂0でPL35のカイリキーを3体揃えている方がこのケースでも他のケースでも断然有利に進められるし、好きなポケモンに大事な砂を投入出来るメリットもある。
好きなポケモンがカイリキーならその限りではないけどね。

733 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 20:43:44.89 ID:wqRiH2qv0.net
結局高個体値持ってない奴らの妬みだろ

734 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 20:59:32.63 ID:X18BSoCsp.net
>>733
個体値なんてって言っている人が
EEEのブーストPL25とFFF非ブーストPL20の二体が居たら
どちらを育てるのかは気になるw

735 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 22:15:43.72 ID:yKUc+s4fd.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 攻    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   攻 え
  学 撃    L_ /                /        ヽ  撃  |
  生 E      / '                '           i  E マ
  ま が    /                 /           く  !? ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

736 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 22:37:34.68 ID:Oke1ia9pa.net
個体値は高い方がいいのはもちろん言うまでもないがそこまで気にしてたら一生ゲーム進まん

737 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 22:47:03.47 ID:OXO/GeYpd.net
>>734
それならFFFだな。20と25の飴砂の差は僅かだからな。それなら精神衛生上良い方が良いからな。
あ、でも実例で言えば91のブーストレックウザと98の20のレックウザは91に飴砂入れたわ。自分の手持ちで判断は変わるな。

ただ、例えばPL35の普通個体でもう進化済みで活躍しているポケモンがいる場合はFFFが出ても育ててないな。そんなケースは山程ある。
って言うか、申し訳ないが高個体値持ってない奴なんていないだろwやっかみとか言っちゃって笑えるぞ

738 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 23:09:24.02 ID:u4UHbMUj0.net
Fたくさん持ってたらEはゴミかも知れんが
F持ってないくせにE捨てて進化も強化もせずひたすらF待ちしてるのは機会損失してるだけ

739 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 23:43:37.66 ID:cO6I8bHm0.net
EFFの個体
今まで10匹以上は飴送りにしたわ

740 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 01:28:53.58 ID:8fEFnwafM.net
FAFが至高
殲滅速度は一番速く、レイドでは最強

741 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 12:03:41.20 ID:UsGzXHjN0.net
>>735
久しぶりに見たわ懐かしい

742 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 12:20:23.60 ID:Q98hW3YHd.net
防御個体値が低い方がゲージ上がる速度が速いとかアホとしか言いようがない

743 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 12:46:57.77 ID:RteS2OxWd.net
種族値だよ結局
デビュー当時からのハガネール
最低評価に砂盛って
ジムに置いてるけど結構がんばってるぽい
いいパートナー

744 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 13:18:42.05 ID:TJmk/OvPd.net
まあ昔のシステムなら個体値に拘る明確な理由があったけど、今のシステムは個体値しか拘りどころが無いという非常に消極的理由しか無いからな
個人的にはまさに今こそゆるゆる趣味ポケに走れる時だと思ってるよ

745 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 15:26:14.96 ID:HsGrMNrAd.net
>>740
半端だな
どうせならF0Fを目指せば?

746 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 15:58:42.65 ID:ymNWjGO40.net
100%以外いらないって言い切ってるおっさんいたな

747 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 16:29:09.16 ID:tvvihMiW0.net
>>742
一応被ダメによるゲージ増加が少し多いのは事実だよ
勿論本当にギリギリ極限状態での話であって
ソロレイドとかやらない人には全く無意味
天候ブースト実装前のブースターのソロ討伐とか目指してたぼっちレイドスレでは
そういう話題もあった

748 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 23:21:16.72 ID:vZzV/M5P0.net
攻撃HPは高い方が間違いなくいいけど
防御は低い方がゲージ早いからな

気持ちいいのはFFFだけど
アタッカー限定ならFAFやF0Fのが殲滅速度が速いのは事実
微妙な差だけどガチなら揃えたいところ

749 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 00:36:41.03 ID:x+4gigDPa.net
アタッカーはF0F
低CP防衛(ラッキー・ソーナンス)は0FF

750 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 10:10:36.93 ID:T2uBKFzga.net
女友達の適当なギャラドスやブーストラティアスでも貢献1取れるし
龍カンスト揃えてガチってる俺でも1〜2だし
個体値どころか種族にこだわる必要も特にないな
極端な話ラティの場合、抜群取れればハッサムだろうがトドだろうがチリーンだろうがなんでもよいレベル

751 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 10:49:59.01 ID:V4DvZlmlp.net
本物のライト層は書き込まないしここを見てない定期

752 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 11:33:54.15 ID:a24dSq0Ld.net
>>750
そうかもな
以前は種族値>技>個体値だったけど、ブーストをはじめとした効果のシステムが変わった今は技>種族値>個体値かもね
ライト層なら手に入りやすさ、ベテランはポケモン選択や遊び方のセンス、ガチは理論値至上で進めれば良い。結果はほぼ同じだろうけど

753 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 16:22:11.13 ID:bsshKRIKd.net
俺と違う色は個体値なんざ気にするな、弱いポケモン好きなポケモン何でもレイドで使って良いぞ
俺と同じ色は妥協は許さん、カンストドラゴン6匹でレイドやれ

こんな感じだわ、同じ考えの奴多いんじゃないかな

754 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 16:46:59.82 ID:ywOZAskMp.net
>>753
多人数他色ジム自色少→高個体来るな
少人数自色ジム自色多→100来い
これが1番多いと思うw

755 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 17:11:02.24 ID:a24dSq0Ld.net
>>753
そうかもな
でも現実はプレイヤーの色の数さえ同じなら個体値を気にしてなかろうが、趣味ポケ使っていようが、結果はほとんどのケースで変わらんという事だ

にもかかわらずそこに目を三角にしてこだわっている事こそが楽しいって事だろ?
それも一つの楽しみ方だよな

756 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 17:47:17.39 ID:uc7tU0lHd.net
実戦・進化待の個体値100カンスト以外はゴミだよ。まぁ雑魚は雑魚で楽しんだらいいwwwそしてずっと差はないとか言って納得してろよwww

757 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 18:14:17.07 ID:83nY0Hwra.net
スマホの特性、反応、プレイヤーの操作の方が一番差が出るんじゃね?

758 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 18:24:02.86 ID:zMqQVYnh0.net
>>757
それと電波環境かね
渋谷でやって避けようと思っても反応しない時が多々ある
まあひたすら叩くしかないからね
それならボスゴドラでいいかなと思う時もあるw

レイドに関しては捕獲するってを最終目標とするならば
ボールを投げる技術が結局はモノを言う
対人が実装されない限り個体値も種族値もあまり意味はない
まあそれを言っちゃおしまいだがw
地方には地方の事情があるだろうが都内住まいなのでそれは分からん

759 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 19:41:56.07 ID:a24dSq0Ld.net
まあその通りだな
本当に残念ながらそこの差の方が大きくて、個体値の差は吹き飛ぶんだよな

マジゴが生きてる時100出たらタクシーですっ飛んで捕獲して周りの人達に自慢しまくってたオバちゃんはレイドの時画面見ずに他のオバちゃんと喋りながら超連打
ジムもカイリキーで超連打だわ。そこらのガチより手駒揃ってたな
その楽しみ方も全然アリだと思うんだ。本当に

760 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 19:11:13.60 ID:rgITsgef0.net
個人的な見解なんだが
個体値気にしてか飴目的なのか経験値目的かもしれんが
レイド最終日までがんばってくれるトレーナーが多いのでお互い助かるよねw

761 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:50:15.38 ID:RXj1GDSi0.net
FFFもほしいけど
FAFもほしい
最速でゲージ技出せる火力最大FAFはロマンだわ

伝説レイドはこの2つはゲットしたい

762 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:52:09.86 ID:sOvqm2FXd.net
ほんと個体値について正しく認識してる人の方が少ないよね
収集ゲーだから高個体値の方が価値が高いって考え方は(ある意味)正しいけど個体値差によるバトルでの影響とか検証動画でも取らないと分からんレベルだっての

763 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:14:18.43 ID:wbBMt3Nw0.net
F0Fが理論上はゲージ技最速ってこと?
ヒトカゲで1匹残ってるのがF8Fなんだけど、
雨予報のコミュデイで走り回るの面倒だからこれで妥協しようかな。

764 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 01:16:19.76 ID:VWmKE7T10.net
今のラティオス、某ブログの表だと
カンスト時
攻撃15=攻撃力 223.7 (100パーセント)
攻撃13=攻撃力 222.1 (99.3パーセント)
なんだけど
DFFを個体値に直すと99.3%が95.6%になるのはどういうからくりなの?
さっぱりわがらん

表が合ってれば攻撃10でも全然強化できるんだが…

765 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 06:08:30.73 ID:EaX/lodU0.net
真面目に言ってるのか?

766 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 08:42:48.99 ID:yqUjZU25d.net
たまに天然のバカなのか釣りなのか判別に困るときあるよな

767 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 08:45:39.91 ID:N5HRSP9Vd.net
>>764
ラティオスとラティアスは個体値修正っていう隠し特性があるからそうなるんだよ

768 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 09:00:04.07 ID:yT3r4sjs0.net
>>762
ものすごく正しいと思う
しかもその検証動画でさえ、同条件で撮るのが難しいぐらい不確定要素がある
FFFのpl40と普通個体のpl35のカイリキーのハピナス討伐時間がほぼ変わらん動画とかその類だよね

コレクションゲームでもあるのだから高個体集めてて満足してます、でホント良いのにな

769 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 09:03:17.10 ID:XGk3IKM+d.net
だからこそ100以外はゴミなんだよな

770 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 10:42:38.99 ID:6yOOUXZr0.net
偽装スナイプ35ゲームはもう終わったんですよ^^;

771 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 18:58:33.03 ID:aUAE8+cS0.net
個体値に対する感覚は本家をやっているかどうかで大分違うよな。
本家の方ではあくまでもバトルで勝つ為の手段の一つだから、バトルに興味がない人は必然的に個体値にも興味がない。
一方、ポケゴーでは個体値そのものにコレクション性があり、それ自体が目的になっている。
だからバトルへの影響とかタイプ相性も知らない人までもが当たり前のように個体値にこだわっている。
この感覚の差には未だにかなり違和感がある。

772 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:42:43.85 ID:F8NQjXvI0.net
>>614
運いいね

773 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 00:03:38.03 ID:NBwCp8As0.net
GOで個体値にうるさい奴ってほぼ全員サーチカスだろ
そうでなけりゃ野生で遭遇する率なんて低いんだから100以外はゴミとか言ってらんない
レイドと卵は金でなんとかなるけどもたとえば卵で100ミニリュウ入手するのはたいへんだろうよ

774 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 00:47:10.70 ID:aYPDGWKad.net
ボックス全部100で埋め尽くしてるのは全く愛を感じられない
ポケモンを道具としか考えてないクズ

775 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 00:49:24.73 ID:Fs3J4zHCa.net
https://i.imgur.com/wMF9ZIj.jpg

776 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 00:50:33.29 ID:Fs3J4zHCa.net
おっと失礼w

スレ間違えちゃったw

777 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 00:58:05.48 ID:HHGWr7jC0.net
てかもうサーチ無いんだからサーチガーって騒いだ所で無意味じゃね?

778 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 01:00:13.66 ID:Fs3J4zHCa.net
そうそう、みんな平等なんだから!

https://i.imgur.com/MWFd59l.jpg
https://i.imgur.com/WlVLHbe.jpg
https://i.imgur.com/TrLW5pd.jpg
https://i.imgur.com/ZQVjIua.jpg
https://i.imgur.com/4xuLHeJ.jpg
https://i.imgur.com/Ir4yTOZ.jpg

779 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 01:11:44.48 ID:+vjaiSNH0.net
ミニリュウ初期は攻撃15固定バグがあって
図鑑の後ろほど確か攻撃高いのがでやすく
イーブイやコイキングも出やすかった
サーチなしで96胃袋カイリュー作れたんだよな
コイキング100も野生で取れたよ
攻撃15固定なら色違いぐらいの確率で100出るんだよな多分

780 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 01:26:52.96 ID:qsuLbkL30.net
そうそう!100出たらタクシーで取りに行っちゃってた近所の連打おばさんもこんなボックスだった!
もう少し強化してたの多かったかな。ジムでは相手によらずいつでも100カンストカイリキー6体出してたな。超連打でスマホ叩いてるんだよ

781 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 01:39:44.30 ID:+vjaiSNH0.net
>>780
それ絵面を想像すると笑えるな

782 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 01:52:20.32 ID:3fznccDvx.net
>>779
HPと防御が16通りずつだから256分の1の確率で100だよ
カビゴンミニリュウラッキーラプラスあたりは攻撃15固定だったんよねー

783 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 09:20:05.01 ID:qsuLbkL30.net
>>781
ちなみにその連打おばさんも100じゃないと強化しない、それ以外はちょっと…って言ってたよ
タマゴも100とか滅多に来ないから孵化装置もあんまり回さないって
100以外は強化しないからなのか砂もびっくりするほど持ってたな
胃袋100も2〜3体いたわ

とにかくレイドもジムも超連打、伝説捕獲の時は指につける滑りやすいパウダー持参してたなw

784 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 13:17:06.30 ID:9PPMRi4B0.net
>>783
楽しんでるみたいだしいいんじゃねw
サーチはほぼ使えないし、今はまた変わってそう

ダメージ効率を考えると連打に勝るものないしな。

785 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 13:30:33.64 ID:Fs3J4zHCa.net
>>783
そのおばさん、カンストの数が50体以上とか自慢してなかった?

786 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 21:13:23.64 ID:ru56ZUNOd.net
>>784
先程まさに近所で声かけて来たからサーチの事聞いてみたけど、やっぱかなり寂しいみたいだね
今はひたすら伝説レイドとリサーチで100出るのを期待してやってるみたいだけど、前ほど気合い感じられない
サーチみたいに間に合えば確定ってのと運任せじゃモチベが違うのかもね

787 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:41:29.32 ID:aYPDGWKad.net
サーチは人々の本来の楽しみを奪い、悲しみを生み出した

788 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 15:04:02.98 ID:PkP+j0ZFa.net
>>779
攻撃F確定バグあったからミニリュウのEFFはゴミ

789 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 18:59:36.85 ID:lg4wZrGX0.net
個体値いいと技が糞

790 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 20:02:41.48 ID:/+SOepbDd.net
そうだった
技がクソで飴にした高個体は数知れず

791 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:04:34.18 ID:vEGOSTJW0.net
ミュウツーの攻撃14以下を強化してるやつwwww

792 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 12:48:34.40 ID:XbC7/zxRa.net
個体値気にしないなんて寧ろ有り得んわw

793 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 12:59:23.03 ID:B+V9PMfQd.net
個体値気にしないは無いだろうけど、現実ほとんど変わらないのに、個体値を気にするあまり中々進化育成出来ない=旬を逃す、色々使って楽しむ事が出来ないなどの機会損失をしてるのがバカじゃねえのってのがここの趣旨じゃね?

794 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 15:31:09.39 ID:9BFdAOPya.net
>>792
今日電車でポケGOやってた人のプレイ見てたが
個体値なんて一切見ず博士に送ってたぞ
昔ちっこいの二人がポケGOやってたの見たけど
やはり個体値なんて見ず、拾ったポケモンいきなり進化させてた
世の中そこまで合理的じゃないんだよ

795 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 15:54:45.64 ID:P2MhK+p5r.net
とりあえず F+F+F の計算できないアホおる?

796 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 16:11:33.21 ID:DfTZ+yu80.net
>>795
http://www.three-f.co.jp/

797 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 19:12:31.07 ID:B+V9PMfQd.net
近所のジジババは個体値自慢ばっかりだな
伝説ならCPで個体値わかるぐらいの情報持ってやってるわ
俺がFAF出てちょっと嬉しいって言ったら⁇って感じだったけど、説明したらそんなのガンガン捨ててたって残念がってた
絶対体感出来ないですから気にしなくてもって言ってもダメ。使うより持っている事が重要なんだろうな

798 :ピカチュウ:2018/05/18(金) 17:40:23.26 ID:XcmZZKDX0.net
>>797
うちの近所にも似たような人たちいっぱいいるわ
自動選出をそのまんま出してるような人ばかりだから、バトルでの実用性なんて頭になくて専らコレクション目的だろうね
一応バトルゲームでもあるんだから、もっとバトル要素に興味持った方が面白いと思うんだけどな

799 :ピカチュウ:2018/05/18(金) 22:42:40.46 ID:j3EXh5qza.net
>>794
それはそれやんけw
別に他人に強要せんわ

800 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 05:09:06.49 ID:OTbNSeTh0.net
結局顔見知りに自慢できる一点が重要なんだよな
俺は他人に絡まないので実用性が同じなら全く気にしないけど
個体値にこだわりまくってる人は試行回数稼げる暇な人が多いって前提もあるが、結局100伝説取ってもカンストせずタイプ相性もまったく覚えずただ連打のみだったりバンギゴドラに頼ってる高齢者の方を見るとやっぱ自慢コミュニケーションがメインなのだなと思う

801 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 06:34:14.38 ID:qqa4PxYw0.net
ここ見ても言われてもいないのに突然スクショ貼り出したり自分の持っているポケモン自慢したりしてくるジジイたくさんおるからな

802 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 10:40:12.41 ID:8GK+EDM+0.net
>>791
ミュウツーは去年9月のフィールドテストの時にゲットした攻撃Cの個体を即日カンストして使いまくったわ。技マシン使って技一巡させて色々試した。
いやー超楽しかったけどね
てか、逆に使わないケースってあるのか?って思うわ

803 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 22:19:40.64 ID:3y78Ng8O0.net
使わないケースしかないでしょ
サワムラーやらもミュウツー不要でソロ討伐可能だったしミュウツー必須のケースなんてあるか?
攻撃力のあるエスパーではあるけどエスパーはみんな強いからな

804 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 23:38:06.23 ID:8GK+EDM+0.net
いや、必要か必要じゃないかじゃなくて、せっかく実装された目玉ポケモンすぐ使いたくないの?って事だよw
ゲームなんだし旬を楽しんでなんぼだろ?

805 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 07:37:54.90 ID:0mOlujZ40.net
F原理主義者にエンジョイ派が何言っても無駄よ
互いにまったく響かない

806 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 08:13:06.98 ID:ZhPCs6NFa.net
>>1
個体値全く気にしないのか?
バカ運営もリーダーコメントでチェックしてねと気つこてるやん
低いより高い方がいいのは当たり前
それを収集の基本とするか否かの違いやろ
原理主義者とか随分な言い草やけどそんな煽り屋は極一部が大声張っとるだけ

807 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 11:17:37.00 ID:sQjPbKiL0.net
なんだろーなー
凄え極論が多いよな
個体値は気にするし良い方が嬉しいけど、そのために進化強化を保留して機会損失するほど個体値による差=価値は無いよなって事はもう認めないと。昨日のブラストバーンの威力早速試した方が楽しいだろ?厳密な同条件が再現できたとして0.5秒の差のために我慢する?

そう言う事じゃない、潔癖症の俺は攻撃FいやFFFじゃないと気持ちがスッキリしないんだよって言うなら、そりゃもう理解するよ
だったらそう言えば良いのに何だかんだトンデモ理論を言い始めるからおかしな事になるんだよね

808 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 11:56:24.86 ID:YoelgdwN0.net
個体値気にしてるけどヘボい性格なので妥協してますって言えば済む話なんやで

言い訳ごちゃごちゃ言ってるけどFFFが欲しいのが本音だし機会損失とか言ってるけど機会損失するほど多種多様なポケモン育てるゲームでも無いのはわかってるって正直に言いなよ

809 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 12:34:05.36 ID:k8ALo20Gd.net
うーん
煽りに無理があるなあ。もしやエアプ?
ブーストもある今FFFなんて誰でも持ってるだろ?羨ましいとか思われてると言ってるのはだいぶ恥ずかしいぞw
適当に高pl進化させて使ってるうちに今ならFFFとか簡単に手に入るだろ。でももう進化済みのが使えるし、今までの経験で変わらないのがわかっているから進化させない眠ってるFFFとか数知れずだわ

まあプレイスタイルは様々だからな。FFFこねえぇ!FEFで妥協するかって実装後3ヶ月ぐらい悩んでろよw

810 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 13:09:22.87 ID:r5kgaVJB0.net
この先どんな環境の変化やレギュレーションの変更があるかわからないからなるべく高個体をカンストさせておく
そんな考えで俺は攻撃Fにこだわっているけれどなぁ
だってもう一度あの苦労をするの嫌だもんw
あくまでも保険感覚
サーチで麻痺している人や位置偽装は論外なので知らん

811 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 13:16:39.61 ID:fyf1X47fd.net
>>809
やっぱ個体値気にしまくってるじゃん(笑)

812 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 13:19:21.65 ID:6oX3T+h10.net
ミュウツーは旬だからすぐ強化して使ってなんぼとか押し付けられてもな
好きなポケモンを使うなら判るし自分はそうしてる
旬がどうとか言われてもな

813 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 13:31:56.45 ID:k8ALo20Gd.net
>>810
んー。何となくわからないではないが、将来起きるかもしれなことで高個体値である事によって大きく差が出る事って何があるかな?あまり想像がつかない
まあ保険ってことはやはり精神衛生上良いってことなのかな?それならよくわかるんだよ

コミュニティデイ以降は新技出るかも知れないから高個体進化できないって言ってる人も多い感じだけどFFF信者にはモヤモヤする日々だなw

814 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 13:41:37.91 ID:k8ALo20Gd.net
>>811
流れをよく読んでくれればわかるけど、個体値なんてほとんどの人が気にしてることだろw気にしてないなんて一言も言ってないわ

言ってるのはただ一つ、高個体値と普通個体に体感できるほど大きな差は無いって事だけだ

815 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 13:51:20.84 ID:k8ALo20Gd.net
>>812
まあ旬という言葉に引っかかったのならすまんが、映画見て以来ミュウツー好きだからすぐ使いたい=自分の旬って事だな。人に言うのは確かに違ってたな

始めたばかりに作ったFAFサンダースは始めかみなりでTLが上がれば強化して自然とカンストした。技マシンが出て10万にして、長押しが無くなったからほうでんにして今も現役で使ってる。
100のカンストサンダースもあるけどまじで変わらない。どちらか捨てろと言われたら100捨てるわ

多分この感覚は高個体値至上主義者には理解不能という事なんだろうな。上の誰かも言ってたけど価値観が違いすぎて交わらないんだろう

816 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 13:55:55.22 ID:j2yfRZINp.net
>>813
そこは考えの違いかね
多分攻撃Fが良いって人は差が出ること自体がいやなのよ
でも気にしない人は差が出ても誤差で片付ける
レックウザとカイリューどちらがいいかって話が別スレであった時に
ブースト逆鱗でダメージ差が10出るのだがそれぐらい誤差と言われたことがあるw
どこまで行っても多分平行線

817 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 14:05:58.90 ID:KhwstR130.net
実際、バトルでの差を気にして個体値にこだわっている人ってそんなにいるのかね。
レイドでオススメをそのまま出してる人が捕まえたポケモンの個体値で一喜一憂しているあたり、単にコレクション目的で気にしてる人が多い気がする。
そういう人たちはバトルでの差なんて頭にないだろうから、誤差とか言われても響かないだろうね。

818 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 14:46:08.20 ID:sQjPbKiL0.net
>>816
>>817
まあそれが答えに近い気がするな
理論値で人を上回っている事に重きを置くコレクター気質が強いんだろう
いや、それは全然否定しないどころか理解できる

これは言ってもしょうがないが、もっと個体値の差が出るバトルシステムなら良かったのにな

819 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 15:24:12.82 ID:fyf1X47fd.net
>>815
じゃあ100捨てて

820 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 21:29:09.90 ID:QSeVty360.net
本家のネットバトルよりマイナーが活躍できる範囲が広いからいろんなポケモン好きな自分としてはそっちも活躍させたい
だからメジャーどころは即進化の高PL優先だし、強いポケモンだと結局個体値気にしなくても雑に強いからね

821 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 21:30:27.83 ID:1xuERuL60.net
種族値の暴力ハンパないからな

822 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 21:41:25.44 ID:QSeVty360.net
本家はもっとひどいからな
ルカリオやミミッキュがつるぎのまいして終了
s高いパルシェンやアーゴヨンやボルトロスがバフz使って3タテとか
個体値云々以前にマイナーである時点で人権がないから心折れる

823 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 22:33:45.12 ID:KhwstR130.net
>>822
さすがに本家の方が格差が酷いなんてことはないんじゃない
一線級と呼べるのは環境上位50位くらいまでとしても、技や特性で差別化することで採用理由を見出すことはできるし
GOはパラメータ3つと技2つで殴るだけだから、何やっても他の劣化にしかならないポケモンが多すぎる
特に数ある水単一タイプなんてほとんどお手軽シャワーズでOKだし
最適解にこだわらないという意味であれば、確かに何使ってもそれなりに活躍できるとは思うけどね

824 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 22:54:43.91 ID:QSeVty360.net
>>823
そりゃ動画を見る限りマイナー活躍できるって思われるかもしれないけどそんな環境もバトレボまで
1300帯未満の低レートやフリーですら9割ガチパしかいなくなった
動画主とかも活躍動画取るまでに10戦以上してるからね。読みのプロが使っても負けが込むってこと
実際マイナーパで100戦潜ってみれば嫌でもわかるよ
6世代以降、新旧どっちも上位の封じ込め性能が高すぎるんだよ
おかげでガチはガチで叩かないと試合にならない
下手したらこっち何もできないんだよ

goはマイナー使っても討伐秒が数秒遅いとか
貢献度1程度の差でしかないから愛でカバーできる範囲なのがある
運営は基本エンジョイ勢を視点においてイベントを行うので気楽にできる

比較の差ではなく環境の差
その違いなんだよ

825 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 23:25:43.66 ID:kGQtPDfrd.net
新車に乗るか中古車に乗るか。こだわりはこんな感じ。俺は絶対に中古車は乗らない。

826 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 23:26:06.48 ID:KhwstR130.net
>>824
自分も現環境でマイナーポケの活躍が厳しいということは知ってるよ
だからあくまでも「差別化により採用理由を見出せる」というだけ
GOでは完全下位互換のポケモンが多いからそれすらも見出せないと言いたかったんだが、愛でカバーという話なら納得

827 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 23:42:21.38 ID:QSeVty360.net
>>826
意図を少しでも察してくれたらありがたいです
長文すまない

そうすね。簡単に言えば
本家だと低レートでも過酷なので差別化が最早必須に近い
goだとジムもレイドもゆるいので差別化は特に必須ではない
ってことですね

828 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 00:00:03.96 ID:0MbQ5oeT0.net
goでも何かしらの要素追加したり能力見直したりして差別化してほしいわ

829 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 05:21:24.58 ID:8x7ME6cFr.net
やり込みコレクション要素で個体値を気にするけど
これって確かに不毛だよなw
散々こだわってやってる自分が言うのも何だけど

830 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 23:13:22.41 ID:KiXSwSah0.net
>>825
攻撃E以下なんて故障してて使い物にならない

831 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 23:33:39.86 ID:LBXd1LEZ0.net
なかなか興味深い書き込みがあったのに>>830みたいな思考停止した馬鹿がする現れるな
レイドで個体値ガチャやってるだけの糞ザコ

832 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 23:33:43.25 ID:rQZvfAze0.net
むしろ個体値しか興味ないわ

833 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 23:35:27.78 ID:Zh1oypb1a.net
>>830
おい?ニート?

はやくシネ

834 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 23:40:00.39 ID:37w3tSjd0.net
半端なやつ強化した後に良い個体値捕まえたらうわあ砂あってなる貧乏性だから迂闊なことできんのだよ

835 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 00:22:02.95 ID:GtlcrgOEp.net
個体値に拘るのは構わんけど、人のBOXのぞいて「個体値低っww 俺100持ってるよ!」とかいちいちマウント取る奴がウザい タヒね

836 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 01:25:09.38 ID:DbVI/+AEr.net
このゲームやって自慢するタイミングは考えないと反感買うよ
オレはレイドでバンギラス100%を2回取ったの公言したら周りの皆さんが素っ気無くなって辛い思いした
まぁ確かにオレみたいな無課金の奴に先越されたらガチ課金勢は面白くないよな

837 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 01:30:34.90 ID:G8TWJkkr0.net
個体値がバトルのための手段ではなく、それ自体が目的として扱われているのを見ると、
「壁ドン」がそれまでと全く違う意味で広まったときのようなモヤモヤ感がある

838 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 07:18:20.71 ID:IDs+yiec0.net
サーチツールなしで高個体値ってどうやって見つけてるの?(レイド除く

839 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 07:50:05.01 ID:7svAMpJed.net
>>838
孵化装置ガンガン回してるよ。
後はオートキャッチでトロール漁法。

840 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:35:27.26 ID:GtlcrgOEp.net
トロールの後全部リーダー評価で選別後スクショ撮って個体値アプリで確認ってやってるの?
ホントに全部?

841 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:45:01.67 ID:cGCWeiLz0.net
>>838
横だけど砂貯めのために捕獲しまくってCPが高ければ評価を見てTOP評価で最高が2つレベルを残して後でまとめて調べる

842 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 09:56:34.88 ID:vZPnF7EF0.net
いずれは努力値実装してほしいなぁ
本家と違って全く愛着がわかない

843 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 10:07:47.09 ID:b6uDNFqRd.net
今のところ愛着は長年付き合ってバトル勝利数が高いとかかな
昔あったbattles winとかどうなったんだろ

844 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 12:43:33.22 ID:7svAMpJed.net
>>840
リーダー評価2項目最高だけ選別し、スクショ系は不正確なので、サイトにデータ入力して個体値判別してる。

845 :ピカチュウ:2018/05/22(火) 14:53:53.09 ID:GtlcrgOEp.net
>>844
マメですね
ivgo使えれば全部見るけどCP高いのだけ数匹残して暇な時リーダー評価聞くだけだわ

846 :ピカチュウ:2018/05/25(金) 20:18:17.85 ID:fYCdJlyWM.net
ラティオス100ようやく出たわ
30回目
水の都の護神

847 :ピカチュウ:2018/05/26(土) 02:34:46.91 ID:+akrIg0e0.net
誤爆かアホかのどちらかだな

848 :ピカチュウ:2018/05/26(土) 13:41:38.01 ID:OLuDzvCk0.net
まあ強いメジャーどころはpl重視でよし、思い入れのある物件は個体値にもこだわってって感じかな

849 :ピカチュウ:2018/05/29(火) 15:22:16.81 ID:G05gp2aB0NIKU.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおお https://goo.gl/rhVfya

総レス数 849
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200