2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個体値気にしてるやつってなんなの?

1 :ピカチュウ:2018/04/09(月) 22:09:05.69 ID:0J/AZe1S0.net
ミュウといい伝説といい個体値教ひどすぎね?
そもそも100%PL35よりも、66%程度のカンストさせる方が強いしな…
伝説もFFFなんてFCCでも差がないから、知り合いに自慢する以上の価値はないよ
FAAですらDFF程度の性能だから、気にするのは時間の無駄としか
それより費やすふしぎなアメの方がよっぽど貴重
どうせ王冠くるし個体値教は初期のカイリュー技ガチャみたいなもの
一時的なものに踊らされて滑稽にしか見えない
マジゴで100集めてたとしてもそれに費やした時間、労力、ガソリン代等を考えると途方もなく本気でアホの自慢にしか見えない
使う奴はブースト野生か、伝説ならできれば攻撃F(別にD〜Eでも大差はないが)あと不問で終わりでいい

638 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 09:34:14.30 ID:PYWYtrID0.net
>>636
ほとんどのケースでないよなダメージが変わること。

639 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 09:44:51.01 ID:s4rcQ4210.net
ソロレイド専門ならともかく一般ユーザーは厳選する必要ないよね

640 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 09:49:09.30 ID:culNFghJd.net
昔のジムならcp1でも増やしたいから個体値に意味あったけど
今は自己満足だしな

641 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 09:52:57.83 ID:PYWYtrID0.net
>>637
機種をiPhoneにしたほうがDPSあがるなww

642 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 10:10:19.32 ID:JlN3pyXI0.net
>>1
が一番気にしているなwwwwww
100捕れない僻み丸だしおバカちゃんwwww

643 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 14:06:26.58 ID:wlMGFjkUa.net
個体値100!100!と鼻息荒く言ってる奴は

眼鏡かけたキモいデブ


普通の一般人は100とか気にしない

眼鏡かけたキモい豚が100!ブヒ!100!ブヒ!やってるだけw

644 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 14:36:51.42 ID:8jdcFVA0p.net
個体値自慢してるやつが胃袋持ってなかったりしてなwwwwww

645 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 15:02:31.53 ID:JlN3pyXI0.net
>>644 馬鹿丸出しw

646 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 17:39:14.05 ID:+v0U7jLzM.net
胃袋100ぐらいみんな最低一体は持ってるだろ
その辺の幼女ですら普通に持ってるわ

647 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 17:44:23.90 ID:dxqpn3k2H.net
正月までは至高の100崇拝主義者だったけど、もうどうでもよくなったわ
今はBOXあふれない様に、リーダー(青)に芸術的って言われたら残すことにしてる

648 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 22:30:11.87 ID:gastgKxXd.net
>>646
今から聞いてくるわ

649 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 23:19:43.84 ID:derAkM+r0.net
24体いてFFFとFFEは鋼破壊ですよ
なにか?

650 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 02:55:59.91 ID:u5MoB57a0.net
ホウエン導入からサーチを使わなくなったったけど二番目評価でもPLが高ければ充分戦力

ただカントーのポケモンはだいぶ揃ってるから最高評価でTOP評価が2つ以上じゃないと博士のところへ送ってる

651 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 09:58:27.00 ID:saRLEBCIH.net
>だいぶ揃ってるから

これ!

素性の良いオールスター揃いに紛れて扶養価値ゼロなのに
毛並みは劣るけど手塩にかけて育てて苦楽をともにしたポケモン、なかなか捨てられん

652 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 14:58:32.03 ID:9lIgx/1V0.net
最近の砂増量セールをどんどん続けてくれれば個体なぞ気にせず進化しまくるな。
今まで砂が貴重すぎたから使う個体値にこだわりすぎたんだと思う。

653 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 15:04:12.50 ID:9lIgx/1V0.net
何とかあと1発打てるかもという時、技ゲージが貯まったところで一撃を受け溶けてしまった場合
100%だったら発射できてたのかなあとはいつも思う。特にレックウザ。

654 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 18:12:37.65 ID:AdeqXmE1d.net
撃ててないよ

655 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 18:15:15.73 ID:qHoFFlmLM.net
ラグや相手のゲージ技の頻度次第で
個体値の差なんか帳消しになりそう

656 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 19:12:14.54 ID:CXHf5lH60.net
まぁ大体撃てないわな

657 :ピカチュウ:2018/05/02(水) 23:17:48.52 ID:lpW/VX/W0.net
個体値ゲームだから

658 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 06:48:08.93 ID:lEsnaw9T0.net
>>640
そうなんだよ。旧ジムはcp至上ジムだったから蹴り出されないように、少しでもcp上げるために個体値にこだわった意味があったよな〜

659 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 07:11:43.42 ID:GCS32tCS0.net
まあ言わんとしていることはわかる
伝説レイドでおすすめポケモン出してる思考停止連中が、ゲッチャレ時に「またしょぼい個体値だった」とか嘆いているのは滑稽だから

660 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 07:58:13.52 ID:GLeVqjfQ0.net
個体値気にしない層はもうとっくに飽きてやめてる

661 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 08:28:42.93 ID:Tezdffld0.net
サーチアプリが全滅してGETするまで個体値がわからなくなったので
ヤリコミ要素が断然アップした、めでたしめでたし

662 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 08:55:48.90 ID:K2cNnDfxa.net
>>661
実際はサーチ無くなって人気だった伝説レイドも人が集まらなくなって
イベントでも一部の熱狂的な人以外は全然やらなくなってしまったが正解

サーチがなくなってユーザー減ったのは間違いない

663 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 09:13:03.45 ID:rzGGiVj5M.net
ラティアスだからだろw
初週で98%2体とって全くやってないわ

664 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 12:46:49.89 ID:bim9eIjl0.net
イベント連発してなんとか客離れを防ごうとしてるけど 確かに人は減ってきてるね

665 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 15:09:50.94 ID:eKatOIpld.net
>>653
100%だとゲージが貯まってないと考えるんだ

666 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 00:23:08.35 ID:IVTA17gR0.net
このスレ的にはエンテイEFFとFFCならFFCなんだよな
どっちか強化したいが踏ん切りがつかん

667 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 00:40:50.46 ID:EcyJsAgL0.net
>>666
俺なら迷いなくEFF
完全に迷ってるならCPで決めるのも手

668 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 01:10:58.21 ID:JcbHAtNaM.net
実用するなら攻撃F
EやDだとモヤモヤしながら使うことになる

669 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 14:08:06.69 ID:rBYxcGIU0.net
今のポケゴはとにかく殴るの優先だから攻撃Fしかあり得んわ
使うポケモンでEFFとかほぼ迷わず飴にしている
残してぽくと間違って砂入れたり進化させる危険が出てくる

670 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 18:21:18.45 ID:2Qyok67ed.net
>>669
それにこだわって何か変わるの?

671 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 19:13:12.49 ID:KaRVSCeRF.net
2番手評価のハピナスをカンストしたけど、
CP3164止まりで3200越えなかったから、
やっぱり個体値って大事なんだと痛感したよ。

672 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 03:48:40.44 ID:XmQ4HbQf0.net
>>670
レイドのゲットチャレンジで投げるボールの数が変わってくる
毎回1球違うと何十回もやるとかなり差が出てくる

673 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 04:33:14.79 ID:I02D7EaA0.net
>>672
ごめん具体的な数字で説明してくれる?
例えばラティ相手に攻撃EとFのカンストバンギだとダメージ量の差はいくつあんの?

674 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 06:37:50.07 ID:/oAiICQ80.net
少なくとも攻撃Aのカンストレックウザやカイリューで殴る方がダメージでかいな
そして攻撃Fのカンストレックウザやカイリューで殴ったところでボール1つ分も変わらんわ
100回やれば1回ぐらいはちょうど閾値になって変わるかもね
攻撃EとFのバンギ比較じゃ1000回やって1球も変わらんのじゃないか

675 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 07:59:54.72 ID:I02D7EaA0.net
>>674
ということは「レイドで貰える玉数が変わるから攻撃F以外は捨ててる」とか言ってる奴はただのバカだってことですかね?

676 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 09:50:18.44 ID:Y4ORVBsAd.net
ものすごいバカだと思いますし、色々強くして使うという楽しみを自ら無くしてしまって哀れだと思います

677 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 11:35:30.85 ID:2GNNmI9ua.net
一般ポケの場合は攻撃が最高じゃなかったら即飴

678 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 12:09:42.99 ID:QTcgX+Zia.net
>>677
それはてめえのルールだろクズが

679 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 12:18:31.99 ID:k7XpFS4z0.net
なにかあるやろ EとFの間が閾値になっとるレイドボス
確か対カイオーガのライコウとかそうやった記憶

680 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 12:25:07.18 ID:OESYd2PKa.net
>>679
適当な事いってんじゃねえよゴミが

ソース持ってこいや!ソース!

おらー!

681 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 14:22:05.36 ID:3wMdIPcHa.net
各種1体カンストで良いしそれ以上にふしぎなアメ求めなくてよろし

682 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 16:50:23.62 ID:I02D7EaA0.net
>>677
その理由を説明していただけますか?

683 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 17:05:02.36 ID:G/aziIrSa.net
>>677
攻撃F厨のキチガイニートくん?

はよ出てこいや

684 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 18:22:52.88 ID:XmQ4HbQf0.net
バンギラスを二人でやると
個体値良い方の色チームボーナスの貢献玉は確実に毎回1球多いけどな

685 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 18:25:25.35 ID:mRVQuZeO0.net
>>679
それもレベル1あげればATKのEもFも関係なくなったよ。

多くの人が漠然とEとFで差が1あるから「わざ1」と「わざ2」それぞれ
ダメージにも反映されてると思ってるな。

実際に計算式にあてはめるとそんなレアケースはほとんどないのにな。

686 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 18:41:12.06 ID:ZpnOMQnjp.net
>>685
技1でダメージが変わることは少ないけれど技2では結構あるんじゃね?
技1が変わらないのならまあ良いかなと思うけれど

687 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 18:42:12.31 ID:I02D7EaA0.net
>>684
HPの25%削ればダメージボーナスは+3貰えるんだけど分かってる?二人バンギでダメージボーナス+3もらえなかったって事は相手が一人で75%以上削ったってことだけどそんなことありえるの?あと色とか言ってるけどダメージ関係ないよね?二人バンギ本当にやったことあるの?

688 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 19:04:37.35 ID:mRVQuZeO0.net
>>686
わざ2はそこまで調べてなかったやごめん。
伝説レイドだと数回(3,4回)しかうてないから誤差の範囲かと思ってる。

689 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 19:16:49.65 ID:Evj34Zpu0.net
太くて短いFEE
細くて長いEFF
太くて長いFFF

690 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 23:49:52.65 ID:/oAiICQ80.net
>>684
2人でやるならそうかもね
そいつらカイリキーだけどね
ところでバンギ2匹でやるレイドって何かあるの?

691 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 00:15:27.20 ID:jZIaoLMW0.net
まあ個体値の差が出るとしたらレイドをソロでやった時の残り秒数の僅かな違いぐらいだろうな
最初の頃のゴローニャ6体のブースターソロみたいなギリギリのバランスなら勝てる勝てないの差で現れるかもね
そういうの以外ならとてもじゃないけど諸々の状況の違いの方が大きすぎて個体値の差は無いと同じでしょ
エアプじゃないならわかるはずだが

692 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 06:44:21.63 ID:LzzMK/Xbd.net
結局高個体値だの攻撃Fだの騒いでるバカどもはそれが何の差でどう変化するのかすら説明できない。
ただ今まで自分がしてきたことか無意味で無駄だったことを認めたくないから騒いでるだけだな。

693 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 07:42:31.57 ID:6ciYta11d.net
>>687
横ですまんがチームボーナスなら差が出るな。
色違いでペア組んで2人バンギやるなんてレアケースだろうがな。

694 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 07:52:05.93 ID:HnQ/jqDTH.net
バンギなんて5球もあれば捕れるんだからどうでもいいよ
個体値だけが原因で伝説レイドのボール数が変わるケースあるんかね
3色3人ずつ参加、全員最適攻撃Fカンストの中自分一人が攻撃Eだったせいで自色チームがボール少ないとか?
>>672がそんなこと想定してると思うか?
毎回1球違うつってんだぞ

695 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 09:19:43.52 ID:LzzMK/Xbd.net
>>693
個体値関係ないよね?

696 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 10:34:22.12 ID:XRDHHx6zd.net
個体値気にしてるやつは精神衛生上とか、自己満足でって言えば良いじゃん。別に普通の事だし
それにボールの数だとかなんとか実質の変化に結び付けようとするから答えに窮するんだよ
それか単純にエアプ

697 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 12:31:46.32 ID:LzzMK/Xbd.net
>>696
そうなんだよな。何が気に入らないって「個体値高い方が強い」「レイドで貰える球数が違う」とか延々と理由もなく抜かしてる奴ら。バカとか言いようがないわ。

698 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 12:48:39.82 ID:Zt4yT1iBd.net
>>697
あと、実質的に人に迷惑がかかってるよな
トップレベルの攻撃F以外飴にするとか、それ見て真似する初心者とかいたら詰んじゃうよ

今はブーストも技マシンもあるからTL33までは砂を使わず捕まえたpl高いポケモン進化して使う、で良いぐらい。自己満足の為の厳選と強化はその後でも十分間に合うでしょ

699 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 13:12:26.34 ID:wfBol+nd0.net
末永くポケゴ遊ぶんだったら個体値高いの優先するのは当然だろ
レベルキャップ外されたら性能差が大きくなるし
取り敢えず間に合わせで作るのとは訳が違ってくる

700 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 14:25:20.19 ID:LzzMK/Xbd.net
>>699
そういうのも数字入れて説明してもらえますか?
仮にPL45のカイリキーでFEEとEEEがいたらPL40のハピナス狩るのに何秒差が出るのか?その根拠は?なんでPL高くなれば差が大きくなるのか?数字がなきゃ納得もできんよ。

701 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 14:48:21.72 ID:uOk6AxDqp.net
>>700
攻撃で最大効果を求める時に攻撃Fの方が使う砂が少なくて済むことが多い
PLが上の方て閾値が出る場合その差はより大きくなる
1番目に見える数字はコレじゃね?
>>699さんは先を見ての攻撃Fの利点を語っているのに
現在の差を持ち出してもあまり意味は持たないでしょ

702 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 15:00:34.15 ID:LzzMK/Xbd.net
>>701
ですから具体的に何と何を戦わせる時にどうゆう状況で何秒差が出るとか説明してもらえますか?将来性を見据えてとのことですが今後そうなるという根拠はどこにあるんですか?

703 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 15:35:48.55 ID:uOk6AxDqp.net
>>702
俺のレス読んでる?
そのことに関しては全く言及していないがw
目に見える数字としては使う砂の量が変わってくる
そう書いただけ

704 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 16:03:19.69 ID:Zt4yT1iBd.net
アホくさ
閾値とか知ったような言葉並べてるけど、特定の相手、特定のステータスがあってこその閾値だろ?
閾値の話をするならまずは具体的な数値や環境を明示しないといかんだろ。その後その閾値を超えた時に起こる定数的なメリットもだよ

705 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 16:05:03.12 ID:Zt4yT1iBd.net
ちなみに砂の量って話ならpl高いのを強化した方がはるかに節約できるぞ

706 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 16:06:26.33 ID:LzzMK/Xbd.net
>>703
砂ぐらいしか数字の変化はなくてカンストしたらどれも一緒ですってこと?
あんま詳しくないなら口挟まない方がいいよ。近所のジジババに攻撃Fが〜個体値100%が〜って大人しく自慢してた方がいいよ。

707 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 16:12:25.28 ID:JSzLZQJVa.net
砂の節約ってカイリキー38止めとかの話?
カンストすれば結局砂の消費と能力同じだし
逆に100〜96ならカンストしないと高個体の意味がないような…

708 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 16:30:19.04 ID:uOk6AxDqp.net
>>706
だから最初に目に見えて数字で変わるのは砂の量ぐらいって言ってるじゃんw
>>699さんもレベルキャップが解放されたら変わるって書いているだけ
まあこれは解放されないかもしれないし解放されても変わらないかもしれないから
なんとも言えないと俺は思っているが

どちらも秒数云々は一言も言っていないぞ

>>705
それはその通りだが
攻撃がFかどうかの話をしているから前提条件としては同じPLのものを比較してということになる
まあそこは俺が最初に書かなかったのが悪いが
すまんね

>>707
カンストしなくてもダメージが変わることあるでしょ
カイリキーではPL39でカウンターのダメージが1変わったりするし
でそれもあくまでもカタログスペックの話で最初に書いた通り
数字で目に見えて変わるのは砂の量ぐらいじゃない?ってのが俺の主張
なんか俺が攻撃F信奉者の1番前に立っている感じになっているが
全くそんなことないぞw

709 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 16:51:23.88 ID:Zt4yT1iBd.net
>>708
凄く丁寧にありがとう
つまりカンストするなら個体値高かろうが低かろうが(カタログ値=概念以外の)数値には現れないって考え?それなら賛成だわ

710 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 17:00:28.75 ID:LzzMK/Xbd.net
>>708
だったら尚更余計な口挟むなよ。
そもそも「攻撃F以外はゴミ」「個体値高いとレイドで球数増える」だの根拠のないこと抜かすバカに数字を聞いただけのこと。それに対して今度は将来的にはだの砂の消費だのはぐらかしてばかりの高個体マンセーのアホども。
ややこしくなるだけだから説明すらできない個体値マンセーは絡んでくるなよ。

711 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 17:06:20.06 ID:JSzLZQJVa.net
結局効率が良いのは好きな趣味ポケ以外のレイド用ポケモンの類は野生35を進化させて使うだけで良いってことだよね
レアポケモンなら才能なしで攻撃一桁でも35なら進化させれば大してかわらない?

712 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 17:09:11.58 ID:uOk6AxDqp.net
>>709
卵産やリサーチ産なら攻撃AでもFでもそれほど違いはないとは思っている
まあ全てのシチュエーションを調べることはできないから断定はできないけれどねw
ちなみにカンストカイリキーで防御Fのハピナスと戦った場合
攻撃Fと0ではカウンターで1の差が出る
技2で相手を倒した場合は差は出ないだろうし
もし技1で倒すというシチュエーションになったらその限りではない
人に押し付けはしないけれど良い結果が生まれる可能性があるのなら
それを選択するってのはごく自然だと思うし
揃えられるものは自分もそうしているよ
だってレベルキャップが解放されて明確な差が出たりした時に
もう一度大量の砂を使って第1世代を育てなおすとかやりたくないもんw
ある意味そんな保険だと思っている

713 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 18:14:43.15 ID:v0IDt53zd.net
>>711
変わらない?と聞いているものが討伐時間やレイドのボールの数ならば変わらない、環境の及ぼす影響の方が遥かに高いという答えでいいでしょ
大きく変わるのは俺は攻撃Fをカンストさせているんだ、これ以上のものはないから安心だという精神衛生上の事じゃない?潔癖であればあるほどその大事さはMAXになり、それ以外をゴミ呼ばわりし始める。しまいにはそれ以外を育てられなくなり楽しみの多くを失うんだ

714 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 18:19:17.68 ID:VWudtwyHa.net
一般的に砂が貴重だから完全PL優先、その次技・種族でいいと思うんだよね
砂フェアだろうが1日goにかけられる人の割合は一般ユーザーだとかなり少ないし
100万砂貯められるような人は例外として

715 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 18:23:43.04 ID:v0IDt53zd.net
ごめん何故かID変わるな
>>709>>713

716 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 19:19:24.64 ID:7MI1PVcS0.net
LzzMK/Xbdとかv0IDt53zdとか気持ち悪いよ
右翼左翼と同じで方向違うだけで偏りすぎは同類項基地外にしか見えんわ
攻撃F以外ゴミなんて言わないけどそら低いよりは高い方がいいじゃん
とりあえずポケGO仕事にするの辞めてちゃんと働きな?

717 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 20:09:27.66 ID:EPiu9pp60.net
>>716
お前さんは何と戦ってんだい?

718 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 20:19:39.06 ID:v0IDt53zd.net
イライラMAXなのと、読解力と今何を話しているかの判断力に欠けているだけなんだよ。察してあげなよ

でもここは個体値気にしてるやつってなんなのってスレッドだからこういう人の考察をするのはスレ的に正しいのか

719 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 20:38:25.95 ID:EPiu9pp60.net
>>718
なるほどねー!もっかいID:7MI1PVcS0が来たらおちょくってみるかな

720 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 02:51:40.27 ID:EiD1uX8ja.net
>>711
レアの飴をゴミ個体PL35進化に消費するのは非効率

例えばダンバル攻撃E以下を進化させた人は対ルージュラで泣きを見る

721 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 03:09:32.08 ID:F9AJTJKf0.net
卵産は言うても育てるのに飴大量にいるしなあ
砂20万だけでなく、相棒で何百キロもかけてダンバル攻撃Fにこだわる必要があるかと言えば…
ソロレイダーは個体値必須かもしれないけどね

722 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 07:51:43.29 ID:e33dTrvNd.net
>>720
なぜF以外は泣きを見るのかが分からん。
PL40FFFルージュラ相手に最短13.5秒で倒すのは攻撃10以上で良い。
まして攻撃0でも15.3秒だから実戦で差を感じることはまず無いね。
攻撃F信者は実戦経験が乏しいんだよ。

723 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 08:42:24.71 ID:Jma1X5sq0.net
>>720
ルージュラレイドで泣きを見ないために高個体出現を待って飴貯めて砂貯めて強化かい?
6体で挑むレイドで?待ってるうちにルージュラレイド終わるかも知れないよ?

724 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 08:50:18.47 ID:Jma1X5sq0.net
もしジム戦の話をしているのなら尚更ナンセンス。全てのジム起きルージュラがFFFの最大強化って前提でしょ?

とにかく使ってみればわかる。はっきり言って今のジムで個体値の違いを体感は出来ないよ

725 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 09:07:01.38 ID:3AGoUvoP0.net
このスレ読んでいるとなんか個体値なんか関係ないって人の方が余程個体値を気にしているような錯覚に陥るw

726 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 09:25:27.75 ID:z+YSzMW+d.net
個体値なんて関係ない、じゃないな
今のシステム上、個体値で差が出ない事を知っているから運用の仕方を工夫してるんだよ
pl35の高個体と低個体でもどっちでも良いなんて思わないよ笑

727 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 10:19:59.01 ID:e33dTrvNd.net
>>725
100あるいは最低でも攻撃F以外価値がないとか極端な書き込みに対応してるだけだよ。

728 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 10:42:21.49 ID:jXsOMl2J0.net
ぶっちゃけ 開幕20人でレイドするような奴は
糞個体でも100個体でも個人ボーナス1で変わらないやろな
そのへんがレイドの糞さやな

729 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 10:47:48.48 ID:GNE5eLjs0.net
伝説も長いと飽きてきてボール14とか貰えても困る時ある

730 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 11:04:00.66 ID:jXsOMl2J0.net
すてればエエで 問題はアイテム放出量の玉数とのヒモ付けやから

731 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 13:27:54.13 ID:qliAJF4td.net
ジムは大抵20秒KOだから体感できるのは少ないけど、カイリキーvsハピナスは時間かかるから技1が1ダメ変わる影響が大きい
例えば、PL40で攻撃Fのハピナス相手だとカイリキーはPL37の防御Fから思念が7ダメになる(PL37で防御E以下やPL38で防御D以下だと思念8ダメ)
思念8ダメでも倒せるけど結構ギリギリになる

他にも色々ネタがあるんだけど、結論は100をカンストすれば間違いなしになる(台無し

732 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 16:25:29.84 ID:OXO/GeYpd.net
なるほど。それは違うかもね。
ちなみにそのケースをもう少し考察するとPL40の攻撃Fのハピナスという条件に加えて金ズリ直後の状態、つまり激しく攻防している時という物凄く限定された状況だよね?
それなら同じ飴と砂0でPL35のカイリキーを3体揃えている方がこのケースでも他のケースでも断然有利に進められるし、好きなポケモンに大事な砂を投入出来るメリットもある。
好きなポケモンがカイリキーならその限りではないけどね。

733 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 20:43:44.89 ID:wqRiH2qv0.net
結局高個体値持ってない奴らの妬みだろ

734 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 20:59:32.63 ID:X18BSoCsp.net
>>733
個体値なんてって言っている人が
EEEのブーストPL25とFFF非ブーストPL20の二体が居たら
どちらを育てるのかは気になるw

735 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 22:15:43.72 ID:yKUc+s4fd.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 攻    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   攻 え
  学 撃    L_ /                /        ヽ  撃  |
  生 E      / '                '           i  E マ
  ま が    /                 /           く  !? ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

736 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 22:37:34.68 ID:Oke1ia9pa.net
個体値は高い方がいいのはもちろん言うまでもないがそこまで気にしてたら一生ゲーム進まん

737 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 22:47:03.47 ID:OXO/GeYpd.net
>>734
それならFFFだな。20と25の飴砂の差は僅かだからな。それなら精神衛生上良い方が良いからな。
あ、でも実例で言えば91のブーストレックウザと98の20のレックウザは91に飴砂入れたわ。自分の手持ちで判断は変わるな。

ただ、例えばPL35の普通個体でもう進化済みで活躍しているポケモンがいる場合はFFFが出ても育ててないな。そんなケースは山程ある。
って言うか、申し訳ないが高個体値持ってない奴なんていないだろwやっかみとか言っちゃって笑えるぞ

総レス数 849
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200