2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6月のコミュデイはヨーギラス確定!岩統一も

1 :ピカチュウ:2018/04/23(月) 23:57:12.97 ID:OGL4j5mX0.net
ソース

872 ピカチュウ 2018/04/23(月) 23:54:04.49 ID:IRRW3UmXp
6月のコミュニティデイはヨーギラスの模様!
海外ソースで今回は技2ではなく技1にすなおこしという謎のいわわざが追加され、色違いも入ったとのこと。
なお、すなおこしの威力については不明。
いわ統一できるが、すなおこしって何だよ…

740 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:34:23.16 ID:amX6UoIY0.net
そもそも普段からGPSが不安定だったりとか変な挙動をしている時はポケモンが逃げる仕様だから
それが再現されてたのだろうな

741 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:34:23.24 ID:cqQOnJeC0.net
進化させた6体中5体が大文字
その5体の大文字を技スペで変えようとしたら

持ってる25枚全て使っても全部ストーンエッジにできなかったわ
大文字→かみくだく→大文字→かみくだく
これの繰り返しばかり

742 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:35:12.33 ID:7/Xn6Vsr0.net
俺も去年にヨーギラス100を2体持ってたから速攻進化
最近は砂も集めやすくなって強化しやすくなったからね

743 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:37:54.46 ID:7/Xn6Vsr0.net
フシギダネもメリープもミニリュウもヒトカゲもヨーギラスも事前に100がいたけど、来月のゼニガメだけ100が居ない

744 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:37:56.29 ID:yqdMhDC70.net
6体進化させて、最後は色違いをカンストさせて終わりって完璧だったんだが
まさか終了10分前にFFEが出るとはそれを進化させてカンストさせたら
アメが150個必要になった、不思議なアメはさすがに使いたくないし
ゆっくり集めればいいか
やまだの動画観ててよかったわ

745 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:38:06.70 ID:CTiKVVO20.net
>>721
エアプだな
氷ポケモンは種族値微妙なのしかいないから、バンギなら十分上回れる

746 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:38:33.55 ID:yWfx4EAI0.net
>>737
シミュかければ個体値に差はほとんどないと分かるしね
それよりも使うポケモンの種族と技構成がdpsに大きく関わるんだよ
俺も100撃ち落としバンギなら持ってるけど育成砂がかかるし
結局砂0で使える高plと大差ないから、強化を躊躇ってしまうなーと

747 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:39:27.28 ID:SX8OrPnJ0.net
>>743
今やってるウォーターイベントがチャンスじゃん

748 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:44:08.19 ID:DVs9C7SG0.net
>>732
うらやまC

俺の9体進化=かみくだく2体+大文字5体+ストーンエッジ2体

749 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:48:07.37 ID:7/Xn6Vsr0.net
>>748
技マシン捨てたいほど余ってる俺には、技ガチャなんて気にならなくなった

750 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:51:19.31 ID:7/Xn6Vsr0.net
レイドバンギの技もうちおとすだったけど、やせいばんぎはどうだったのかな

751 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:51:53.09 ID:9cwm5AWY0.net
うちエッジ軍団作ったけど活躍すんのかね

752 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:52:46.45 ID:HVewKVAy0.net
いわが効果抜群 飛・虫・炎・氷
第1世代 フリーザー サンダー ファイヤー
第2世代 エンテイ ルギア ホウオウ
第3世代 レジアイス レックウザ
第4世代 
第5世代 トルネロス ボルトロス レシラム キュレム 
第6世代 イベルタル 
第7世代 ズガドーン

753 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:54:50.43 ID:kCHl0jKLa.net
100%2体、90~98%7体出たんだが天候ブーストって個体値も関係あるん?
いままでヨーギバンギ20体いて90%超え1体であとは全部80%以下だったんだが

754 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 21:56:51.76 ID:kCHl0jKLa.net
20体ってことはなかったわ
飴にもしてるから50体ぐらいか

755 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:02:13.76 ID:jIHpllpj0.net
確かに
打落エッジに
変えるのうまくいかんなあ

技マの消費馬鹿にならん

756 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:04:16.66 ID:wzearGLS0.net
岩岩バンギ必要かね?

757 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:04:55.18 ID:DVs9C7SG0.net
>>749
そんなに持ってるなんていいなあ。捨てたいほどって何枚ずつくらい?

758 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:07:24.01 ID:yqdMhDC70.net
小学生みたいなのが、さっそくバンギラスをジム置きしてたが
数分後に無残にも壊されえたわw
しかしあいつも、日付が変わってから壊してコインとらせてやってもまた
次の日に置きに来るし分からん
コイン取っても壊して何回も置くし

759 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:08:20.62 ID:yqdMhDC70.net
レイド中毒でここに来るような連中は技マシン100個とか持ってるだろ

760 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:10:21.08 ID:DVs9C7SG0.net
>>753
かなり関係ある。ざっくり言うと、普段の4096通りのくじびきのうち天気ブースト中は
悪いほうの3000くらいが除外されて上位1000通りくらいのくじびきになる。

正確に言うと444保証だからF3Fみたいなのも除外されてるんだけど

761 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:11:12.88 ID:7dbge3k90.net
>>752
四世代以降に岩の代表みたいなやつっているの?

762 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:11:28.87 ID:CTiKVVO20.net
>>756
ボックス圧迫するだけで全然不要だから、今すぐ博士に送りな

763 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:12:29.41 ID:HVewKVAy0.net
>>761
CP 攻撃 防御 HP いわ メガシンカ抜き
4128 249 254 218 第7 ウツロイド
3869 241 224 230 第4 ドサイドン
3670 251 212 200 第2 バンギラス
3468 260 192 182 第5 テラキオン
3459 227 231 198 第7 ウツロイド(調整予想)
3300 222 206 210 第1 サイドン
3179 295 114 194 第4 ラムパルド
3166 213 346 122 第7 ツンデツンデ
3158 226 223 170 第5 ギガイアス
3106 227 221 164 第6 ガチゴラス
3087 179 356 160 第3 レジロック
3056 292 139 150 第5 アーケオス
3004 198 314 140 第3 ボスゴドラ
2916 211 229 160 第1 ゴローニャ

764 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:13:38.90 ID:HVewKVAy0.net
岩統一できるかどうか問題

765 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:14:23.41 ID:cvmwC6XE0.net
>>706
2体進化させて2体共打ちエッジだったけど?

766 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:15:00.42 ID:4/GI/kz+0.net
>>757
別人だが、自分は120くらいあって半分は捨てたいと思ってるわ
(バンギは全て噛み噛みか岩岩に変更済み)

767 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:16:05.19 ID:DVs9C7SG0.net
気付いたらCP順で上位12匹のうち10匹がバンギになってた…
今朝までバンギは3匹でそれなりに色とりどりでバリエーションに富んだ上位陣だったのに

768 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:21:00.60 ID:DVs9C7SG0.net
>>766
いいなあ。俺は今50ずつくらいだけど120ずつあってもたぶん捨てたくはならない

おそらく上位レイドの参加頻度とかが違ってて日常的な流入量が違うからなんだろうけど

769 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:21:20.36 ID:kCHl0jKLa.net
>>760
あーやっぱりそうだったのね
いままでなんとなく感じてたけど今回ので確信したわ

770 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:22:38.41 ID:pGP1BaGra.net
>>568
そもそもレイドでうちおとす実装前にバンギが最適なケースなんてない

ルギア→
ライコウ、Wシャドーゲンガー、シャドーミュウツー

法王、リザードン →
ゴローニャ

ミュウツー などエスパー→
シャドーミュウツー 、Wシャドーゲンガー

ナッシー→
カイロス

レックウザ →
レックウザ 、カイリュー、ルージュラ、氷

771 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:25:21.22 ID:7/Xn6Vsr0.net
>>757
ノーマルが180枚、スペシャルが130枚

772 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:27:26.47 ID:RsToLKQrd.net
もういいや
岩岩バンギラスなんて使う機会ねーだろ
三鳥はリサーチホウオウは色違いまでやったし
伝説レイドなら5世代まで岩タイプは出番無し

773 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:28:19.38 ID:NbTbFevi0.net
https://i.imgur.com/vdD40ar.png

774 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:29:43.96 ID:fwanrDSq0.net
岩統一はpl30でいいや
アメは噛噛のカンストに使おっと

775 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:30:55.25 ID:7/Xn6Vsr0.net
>>773
https://i.imgur.com/QUSFz1m.jpg

776 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:32:13.81 ID:NbTbFevi0.net
>>775
負けました。お見事です。

777 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:32:50.20 ID:DVs9C7SG0.net
>>771
いいなぁ〜

778 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:41:04.95 ID:phJE43OO0.net
000のごみポケモンはPL1まで極めないと

779 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:46:41.13 ID:amX6UoIY0.net
PL1だと0%だと判断出来ませんけどね

780 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:47:54.63 ID:pgGIenM20.net
紫サナギラスは記念品として永久保存

781 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:49:08.17 ID:phJE43OO0.net
>>779
そうなのか
マジゴはPL1の000でも判断してくれたんだよね

782 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 22:55:45.79 ID:BX2qLkbt0.net
とりあえず、FAFとF8Fの2体、うちおとすバンギを作った
俺は、5卵がレジ○○○のときに、三鳥の色違い復刻があると予想している

783 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 23:00:31.65 ID:yqdMhDC70.net
天気が重要だな、ブーストの時は高個体がよく出て驚いたが
変わったらさっぱりになったし

784 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 23:03:12.80 ID:dMLBCBgL0.net
>>782
色違いF8FつかまえたけどPL11だしアメ2000しか持っていないから育成ムリなので放置

785 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 23:12:45.76 ID:MvBUIO7T0.net
公園でまさかの100が3体も湧いた……
晴れブースト様々やで

786 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 23:13:13.53 ID:7I1S+MZL0.net
>>784
あめ2000で育成無理?

787 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 23:35:55.72 ID:X//ylYMe0.net
100なんてサーチなしじゃみたことねぇよ

788 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 23:38:57.01 ID:0o8CMRsN0.net
>>785
場所はどこ?いいなぁ

789 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 23:39:26.26 ID:zITMtgUD0.net
ストック含め3体の岩統一を作ったはいいが、今さら砂ぶっ込むか迷うなぁ
39まで強化したゴローニャ四体いるし

790 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 23:44:58.43 ID:jEzjwZJE0.net
必死こいてヨーギタスクこなしも低個体しからのでなかったけど
今日色違い98ゲットできたから大満足だわ
神イベ乙

791 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 23:56:34.71 ID:jtKPRBVV0.net
5時間頑張った後は、最低でも6体PL35以上まで強化しようと思ってたけど
段々冷めてきた。あまり使わないのにCP順に並べたときに上に来ると邪魔になりそう

792 :ピカチュウ:2018/06/16(土) 23:58:16.39 ID:G7HuQ+FG0.net
ヨーギタスクで100が2体出てたから余裕で今日やってたけど
色違いの高個体の方が羨ましいなぁ。
色違い100の人も居るんだろうな。

793 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:04:36.14 ID:kmVkSP+q0.net
>>792
位置偽装で100色違い2体取ったって人が東京23区スレにいたよ
当人は仙台だってさ

794 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:07:32.28 ID:QwjzTO540.net
プレミアボールに入った岩統一の98%バンギが捕れたから大満足

795 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:13:13.53 ID:HV9qRfqI0.net
来月は何だろ?楽しみ!
12月は総集編として1年分の色違い祭りやるだろうな

796 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:16:33.09 ID:6xoTpDBv0.net
イベント中に10キロ卵が出たが
ヨーギラスが出るんだろうか

797 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:17:02.31 ID:M4lAWmqc0.net
>>795
来月は十中八九ゼニガメだろ

798 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:20:43.54 ID:WSSB/87/0.net
ゼニガメなら色違い技違い100なんかとっても所詮飾りだからな
今日みたいに血相変えてやるほどじゃないから楽しめるかも知れない

799 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:23:19.88 ID:M4lAWmqc0.net
8月がヒンバスなら阿鼻叫喚だな
限定技色違いミルカロスを手に入れるためには、時間内に10km歩かないと

800 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:23:37.73 ID:6vt70kZd0.net
ぼちぼち三鳥レイド復刻するだろうし将来性十分だろ
go板の書き込みで「今後使い道ない」とか見るけど信用しない方がいいよ
てか基本5ちゃんgo板のコメントは的外れで馬鹿ばっかだから真に受けない方がい

801 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:26:20.61 ID:M4lAWmqc0.net
三鳥や三犬はしばらくリサーチ報酬にするんじゃないか

802 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:29:09.29 ID:KeqVNehF0.net
FEDを拾ってたけど進化させずそのままにしちゃったわ。
Fしかわかんねーしさあ・・・。進化タイム必要だよ。

803 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:33:06.60 ID:2BpxTowg0.net
ゼニガメじゃほとんどを捕獲もしないで、
タップだけしていって色違いと100%個体がいたらきちんと捕獲するくらいになりそう

今日のヨーギラスも半分くらいはそうしようと思っていたが、結局全て捕獲してしまった

804 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:37:18.15 ID:ETvF+dwD0.net
ライコウ欲しいわ

805 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 00:58:26.25 ID:xxZsQvjy0.net
ミニリュウとヨーギラスきたんだから12月頃にラッキーがくるだろ

806 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 01:31:42.92 ID:riQAUixS0.net
コミュディ対象は、いまんところ2回進化するポケモンに限定されてるよ

807 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 01:33:41.62 ID:2UstMKeOd.net
ポッポですね、分かります

808 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 01:34:33.21 ID:KkBNAXQza.net
ピンプクイベだな

809 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 01:46:23.20 ID:riQAUixS0.net
いずれワンリキーの回もあるんだろうが、
タイプ一致の強力な技がすでに実装されてるカイリキーのようなポケモンって、
追加技がムズいね

810 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 01:55:56.54 ID:3CpYGAiz0.net
コミディのせいで高個体をゲットしても進化させることをためらうようになったわ
せめてコミディの時間内に技マシンで変更可能とかなら躊躇せず進化して楽しめるのに・・

811 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 02:22:44.99 ID:rB3zVZiq0.net
軽く熱中症だわ、だるい

812 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 02:24:10.64 ID:h/04zQZsa.net
うっぷ

813 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 02:32:12.87 ID:b7LT17uWa.net
6月とは思えない寒さだった
風邪ひいちゃった

814 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 02:45:12.64 ID:E2/urERB0.net
ゴホ

815 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 02:46:00.42 ID:DZSnNUC60.net
次は何かの復刻かもな

816 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 03:07:08.86 ID:DgPmshn40.net
今回のコミュデイ、自分の結果報告しますね。
今後の参考になればと思います。

【都道府県】東京都
【場所】上野恩賜公園周辺
【参加時間】12:00〜17:00
【天候ブースト】無し
【キャリア】softbank
【OS/端末】android/XPERIA XZ
【釣果】173体捕獲/色違い5体

【感想】
納得いく高個体はゼロ。90%超えは1体のみ。事前に高個体のヨーギを用意できなかったので、取り敢えずマシなのを6体バンギにしたけど使い途はあんまり無さそう。
12:00〜15:00までは通信障害でほぼまともにプレイ出来ず。
14:30〜15:06に至ってはアプリが起動せず、ストレスMAX値。
思ってた以上に寒くて後半は手先が凍え気味。風邪引きそう。
公衆トイレは何ヵ所もあるけど、汚くて使う気になれないので、上野駅で済ませておいた方がいいです。
美術館内のトイレも借りられたりするのかは不明。
人出は外国人観光客含め多いけど、ポケGOやる上で特に支障はありませんでした。
上野は現在ルージュラの巣になっているので、ついでに捕獲出来たのが良かったです。こちらも高個体はゼロでした。

以上、長々と失礼しました。

817 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 03:13:50.36 ID:/tuKAzeJ0.net
少なくとも120匹以上は捕ったはずだが色違いは出なかったわ
個体値もろくなのなかった
4体進化させたけどストーンエッジには一つもならなかった

818 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 03:14:54.85 ID:kHqeNfDv0.net
>>816
人出はどうでした?

819 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 04:19:28.70 ID:ftqhgjAj0.net
撃ち落とす大文字のバンギラスにストーンエッジ覚えさせるために技マシン6個吸われた
お前炎タイプでもないのになんでそんな大文字覚えたがるんだよ

820 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 04:49:36.03 ID:lKdMSP2B0.net
カイリキーはきあいパンチとかで
ハピナスを粉砕する機械になりそう

まぁワンリキーとラッキーはまずあるだろうね

821 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 06:47:53.03 ID:Jlw2qBAAp.net
>>816
俺もいたけど酷かったね上野
まともになったのが16時過ぎてからかな?
15時以降は情弱がどんどん帰った感じ
寒かったからね
戦果は150程捕獲で8体のイロチ
バトル向きじゃない低個体のオンパレードで心が折れそうに

822 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 06:56:18.04 ID:OpN28FbU0.net
2時間歩いただけだったよ…
ミニリュウの悲劇から何も学んでないようで悲しい…
延長なんて知らなかった
Twitterやってないしね

823 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 07:20:38.27 ID:mN2LRKcl0.net
>>822
何も学んで無いのはあんただよ
前回の反省踏まえてTwitterにさっさと登録すれば良かったのに
そもそもこれだけエラー頻発したら延長確定だろうし再起動したらゲーム内でも延長のお知らせ出たぞ
ログインすら出来なかったのなら…ドンマイ

824 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 07:26:24.73 ID:wM6yl/kK0.net
まあミニリュウの時延長してるしな

825 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 07:35:27.06 ID:T8HdMYTM0.net
>>822
あれだけつながらなかった時点で延長やるのなんてわかりそうなもんだが
3時ちょっとすぎにヨーギでてりゃわかるし

826 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 07:39:51.85 ID:mmSTLafh0.net
寧ろ延長のためにエラー頻発は歓迎

827 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 07:44:53.19 ID:RNPWHhUg0.net
エラーの分できないのに歓迎はおかしいわ
そもそも最初の時間を伸ばせよ

828 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 07:53:08.03 ID:AiAYGIy/d.net
2時間延長されても捕獲数増えないほどエラー酷いなら端末かやる場所変えた方がいいのでは

829 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 08:29:00.85 ID:DgPmshn40.net
>>818
人出は多かったですよ。
でも、車が通るわけじゃないし、広い敷地なので人とぶつかったりするほどではなかったです。
土曜日という事もあって美術館も混んでいて130分待ちです〜とか言ってましたね。

場所変えても良かったんだけど、ポケソース多いところはどこ行っても人は多いだろうし、移動時間が勿体ないからそのまま続けてました。
端末は2年縛りが終わったらiphoneに変えようかと思ってますよ。
どこか良い場所があったら是非教えて下さい。参考にさせて頂きますので。

830 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 08:32:18.84 ID:Lazr84j+0.net
炎天下で熱中症で死にそうだった・・・
ヨーギなんて10月以降にやってくれよ・・・

831 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 08:37:36.67 ID:ATv1osb80.net
【活動報告】
活動時間:約4時間(13:00〜17:00)
活動場所:地方(人口8万人の市で1番か2番目にポケ活が盛んな場所)
天気:4時間全てブースト
捕まえた数:145匹
逃げられた数:0匹
色違い:3匹(3番目評価×2+4番目評価×1)
最高評価:23匹
獲得したアメ:約850個(ほぼ常時パイルだったのでたぶんこれくらい)
ゴープラ:なし
おこう:なし(完全に忘れてた)

PL30以上&最高評価個体:
100%FFF (PL30)
*97%FFE (PL34)
*91%CEF (PL35)
*84%FF8 (PL30)
*82%F7F (PL32)
*82%CDC (PL35)

感想:
途中まで「これもうヨーギの捕獲率100%に設定してるやろ」と思って
カーブさえかけずにCP関係なく赤球を超テキトーに投げていたら
CP750くらいの個体に1回抜けられた(そのまま2投目で捕獲)。
その後は普段通りに常時カーブ+CP見て青球も交えて投球。

FFFを捕まえちゃったので個人的には過去最高のコミュニティデイ。
そしてゴローニャちゃんおつかれさまこれまでありがとう。

ただ天気ブーストがあるかないかで明暗分かれすぎだとは思う。
そしてエラーはダメでしょうこれ。
エラーのせいで天気ブースト逃した人や15時以降に用事があった人は災難ですね。

832 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 08:39:43.80 ID:Q9ycb1x10.net
>>829
こうなるのは分かりきってたんだから、最初から中程度の市街地でやっとけよ

833 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 08:45:08.43 ID:s37Rl4P30.net
>>816 >>826
個人的には五重の塔のところに98FFEが出たのがMAX個体値だった
100は出たんかな?

834 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 08:52:26.77 ID:ATv1osb80.net
>>816
報告乙です。
東京寒かったんですね、時間中17℃くらいだったようで。
うちの地方は24℃くらいで日陰から日陰を転々とする感じでした。
これがギリギリ不快感を感じたり汗だくにならずにいられる限界だと思いました。

個体は天気ブーストがかかるかどうかで本当明暗が分かれますよね。
俺ももしエラーのせいでブースト時間を逃すことになっていたら最悪の印象しか残らなかったと思います。

835 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 08:54:18.69 ID:CyLpMsiv0.net
>>823
ツイッターはともかくとして、昨日の状況で再起動とか恐ろしくてできねーよw
まあ5ちゃんをチェックしてれば延長情報くらい分かるけどね

836 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 08:55:28.41 ID:SgejRaIXa.net
クソ暑いから次から朝7時開始でいいよ
対応できない夜更かしニートは参加しなくてよし

837 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 08:56:31.56 ID:Q9ycb1x10.net
つーか、今までの経験から延長の可能性は高いんだから、
ネットで確認くらいすればいいのに

838 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 09:01:01.21 ID:s37Rl4P30.net
>>829
昨日に関してだけはiOSよりオンボロイド圧勝だったよ。
ちなみにオレと嫁はiPadmini4、子供がXperiaZ5で、子供のXperiaは重いながらも問題なく動作していたが、オレと嫁のiPadは5分に一度まっとうに動く感じだった。
もちろん再起動やら3G回線やら色々試したけど、再起動すればその直後だけは調子いいけど、すぐエラー祭りになるし(だから5分に一度なのよ)、3G回線は全然使い物にならなかった。
ただゴプラはずっと正常動作していたので、途中から敢えて手動を止めてみてからは捕獲数は増えたよ。
まぁでも普段はiPadの方が圧倒的に快適です。
特にゴプラの接続。
買い換えの参考までに。

839 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 09:06:59.55 ID:xX6Kq2P30.net
北陸だけど天気も気温もそこそこブーストタイムもあった
最初1時間はボール投げて捕獲するたびにフリーズ再起動余儀なしでイライラしたけど
その後は大きなトラブルなく順調
イロチは計8体
念願のイロチ100が取れて結果だけ見れば大満足

840 :ピカチュウ:2018/06/17(日) 09:23:07.50 ID:q/0+IlkJr.net
普段は市街で全く出ないし山ソースとかいって旨く絞り大量発生させれば捕獲よりログイン作業の方が長かった安定しないまま2時間伸ばしても意味ないわ変わった脳ミソしとるわアメ公は

総レス数 932
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200