2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.5【図鑑用】

1 :ピカチュウ:2018/04/27(金) 08:22:11.86 ID:P2nYdBDka.net
みんなそんなに使ってないけど、強化したら意外と使えるってのない?
ジム戦やレイド、もちろんジム置きにも

こんなポケモンについて語りましょう

前スレ
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1515140420/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.2【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1516442120/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.3【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1519019149/
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.4【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1521382167/

906 :ピカチュウ:2018/06/18(月) 20:36:51.39 ID:ROgBxiNvd.net
>>905
必殺前歯って、これのことじゃなくて?
https://i.imgur.com/AHHY4fi.jpg

907 :ピカチュウ:2018/06/18(月) 20:58:00.56 ID:NslhV2C30.net
オオタチはポケモンスタジアム金銀のミニゲームが可愛い

908 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 00:00:02.90 ID:14rF2dtCM.net
交換実装キターと思ったけど個体値変わっちゃうのか…

909 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 00:36:11.87 ID:jTjHs0SI0.net
ひっさつまえばもうあるだろボケてんのか

910 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 01:52:55.69 ID:x+YqRpC60.net
オオタチいいな
ピジョットならいるけど、メガ待ちかなやっぱ

911 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 02:31:14.84 ID:+tXoQMWWd.net
>>906
MAX強化

912 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 02:58:43.42 ID:9I/od1cP0.net
いかりのまえばと間違えたのか

913 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 11:40:48.87 ID:6K6dONh90.net
前歯有ったのか
なんかハサミギロチンと勘違いしてた

914 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 17:21:48.19 ID:0GU2fmTp0.net
ヨルノズクってマジで防衛として使えるなwww

915 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 18:53:51.56 ID:FUwnhzmP0.net
>>914
意外と手間取るよね。

エスパー+飛行タイプだったら、カイリキー、気合玉ミュウツーストッパーとして注目されていたかもしれない。

916 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 18:56:58.40 ID:Cy9S9WRPM.net
ただバンギの技1に岩技が来ちゃったから飛行タイプの防衛適正やや減ったかもしれんね。

917 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 21:34:54.89 ID:SoLCyJ+L0.net
バンギがライコウより早くヨルノズクを崩せるな
ヨルノズクは少しランク落ちるぞこれ

918 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 23:07:23.45 ID:vQPmF7J3p.net
>>916
既にひこうタイプって息してないよね・・・

919 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 23:21:16.27 ID:M/2iSbcH0.net
>>901
普通に即カンストするな俺なら

920 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 23:24:06.48 ID:qI4wyTWPx.net
飛行の評価が悪くともクロバットを置くぞ
水やサイドンの後に並べてタイプ補完
うちおとすバンギはクロバットに対し最適ではないので出すと実は損をしていると言う事になる

921 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 23:48:31.11 ID:3TqDDwBz0.net
水の後ろに並べると電気出されるぞ

922 :ピカチュウ:2018/06/19(火) 23:55:18.80 ID:ErM+yDNcx.net
>>921
あっいけねぇアンノーン待機してたせいで眠くてつい忘れてた
置くのは格闘弱点と地面勢の後だな
クロバットと地面が一貫する氷タイプは攻撃力低くて一貫されても交代して最適ポケで殴られる方がタイム早いし氷対策は良いかな

923 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 08:08:35.74 ID:atXFV4xAa.net
最近はハピカビを落とすのに格闘ポケモンじゃなくて
念気合ミュウツーを使う人が増えてきた気がする
そうなると、クロバットは念力だけで落とされてしまうな

924 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 08:29:34.00 ID:PDCQz+jwx.net
ハピカビラキにミュウツー使わせる事ができたらもうその時点で防衛側の勝利なのでは…?
でもここで語るとスレチか

925 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 08:35:33.71 ID:egNSggsw0.net
きあいだまミュウツーは削る速度はカイリキーに少し劣るが体力があるので、不動の先発として使ってる

926 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 10:52:47.70 ID:h972Pi5N0.net
ハピナス殺すマン一位はミュウツーだと昔から言われてるわけだが

927 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 12:33:09.75 ID:3tOKt5A6a.net
マジかよ糞個体しか持ってねぇ

928 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 13:27:32.49 ID:b4A+GLeMa.net
マリルEFF cp92って塩漬けかなぁ…?

929 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 21:36:58.13 ID:uyfIZLFnd.net
>>928
いつもならMAX強化だが
他には個体ないのかな

930 :ピカチュウ:2018/06/20(水) 23:14:25.11 ID:IWWkX8e10.net
悩むなら強化タスク出た時だけ強化していけ

931 :ピカチュウ:2018/06/21(木) 01:35:58.01 ID:87iNXeVQd.net
>>928
マリルリなら他に役割被るポケモンいるでしょ
サーナイトもピクシーもドンファンも念力ナッシーもいないならともかく
自分はFFEとFEF塩漬けしてる
FFF来たら全力強化するけど

932 :ピカチュウ:2018/06/21(木) 07:51:44.24 ID:AbW06FrSp.net
>>930
リワードヒトデマンと言うのが解せない

933 :ピカチュウ:2018/06/21(木) 08:12:15.59 ID:Iew3U1wQ0.net
岩バンギがハピラキに対して気合ミュウツーレベルになってたわ
気合=エッジみたいな 天候ブースト時に使い分けかな

934 :ピカチュウ:2018/06/21(木) 08:18:59.22 ID:RrkfNViia.net
>>933
マジカル社員くらえ

935 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 02:42:53.94 ID:O1FDKuvm0.net
レジアイスは防御高すぎるせいで
最適ファイヤーで殴っても、非最適で殴ってもあんまりDPS変わらないからマイナー使うチャンスだと思うんだよね
炎・格闘・岩・鋼で良い感じのマイナー何かいるかな?

936 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 03:00:37.39 ID:HSjf6Iwt0.net
レジ系は下手したら討伐失敗までありそう
ツボツボってレイドボスだとめちゃくちゃ強かったよね?

937 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 03:12:13.80 ID:hu6++Vu0d.net
10人で負けること結構ありそう

938 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 03:14:13.48 ID:sTA1Gvlwa.net
ホウオウ
鋼の翼と大文字で攻められる
どんな技構成でも45秒耐える安定性で普通にAクラス

ボスゴドラ
鋼のなかでは防御性能が良い
岩砕きや気合玉でないレジアイスには滅法強く、そのボーナス分がメタグロスよりもお得

ギャロップ
吹雪持ちなら、大文字が2発撃てて
ウインディ未満でも普通に仕事ができる

アーマルド
連続切りからロックブラスト連発で遊べる
相性が良いのは地震

プテラ
鋼の翼、原子の力orアイへ
ボスゴよりdps低いけど使うならここしかない。ボスゴが見れない格闘技や地震を見てもらうのが良い感じ

ルナトーン
岩砕きを等倍に抑えつつも岩岩で突っ込んでいける
相手の技を比較的選ばない

ゲンガー
相手の気合玉をすかしてこちらも気合玉でせめる
シャドー気合玉なら気合玉レジアイスに対してホウオウクラスの性能をもつ、レイドで長持ちするゲンガーというのがちょっと面白いかもしれない
wシャドーでも少し落ちるだけだし普通にアリ

939 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 03:17:45.21 ID:HSjf6Iwt0.net
自分で使う分には大して強くない
相手するとひたすら硬い
そもそもビジュアルが
の三重苦で期間中のレイドパス3玉に使われそう
鳴き声好きだけどね

940 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 09:45:57.89 ID:I6PSuiZmd.net
わいのカンスト炎バシャーモの出番きたわ

941 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 15:16:21.98 ID:j3Wm4WKKa.net
>>938
ありがとう
ホウオウ、ゲンガーを格闘レジアイス向けに組みました

942 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 18:17:54.03 ID:58s4FVAa0.net
レジアイス本人こそ意外と使える枠なのではないだろうか

943 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 18:50:08.60 ID:cjZiym8ia.net
ちょっとレックウザ相手に計算して見たら
レジアイスは対レックウザだと耐久の関係上フリーザーと同じぐらいの性能なんだな
攻撃を少し下げて耐久を20%増やした感じ
フリーザー同様逆鱗での安定要因としても勿論
原子の力では4倍フリーザーと違って吹雪が2発撃てるので原子の力でも使える氷枠なのが意外と強い

944 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 19:30:41.72 ID:hsvZFGjn0.net
だがコイツに飴注ぎ込むきにはなれん
不思議な飴の入手率や方法もうチョイ考えてくれんとおいそれと伝説なんて強化出来んわ

945 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 19:39:18.49 ID:gxqGEord0.net
goプラでバクーダ100取れた
レジアイス実装日にまるで俺を使え!と言わんばかりに
運命を感じたから即カンストしてレジアイスに実践投入

吹雪で消し飛びました。

946 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 19:43:36.10 ID:O1FDKuvm0.net
>>945
ラスカノorかみなりレジスチルで使おう

947 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 20:14:12.90 ID:w2fAF9rnM.net
岩と格闘はそこそこ他でも出番あるから炎タイプメインにしてこう

948 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 20:34:40.15 ID:z0ybuKDwd.net
御三家の炎タイプ3匹使ってあげたい気分だな

949 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 21:30:08.74 ID:TvpR2qesd.net
>>948
リザードンとバシャーモは普通に上位にいたな…

950 :ピカチュウ:2018/06/22(金) 21:32:00.64 ID:3/438Gnt0.net
ほのおが効果抜群 虫・鋼・草・氷
第1世代 フリーザー
第2世代 
第3世代 レジアイス レジスチル
第4世代 
第5世代 コバルオン ビリジオン 
第6世代
第7世代 カプ・ブルル ソルガレオ マッシブーン フェローチェ テッカグヤ カミツルギ 

951 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 00:20:24.41 ID:PdS3ptse0.net
リワード産のバクフーンでも強化しようかなあ

952 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 07:57:20.57 ID:FOwfh+2F0.net
>>888
エーフィ100がCP3000なのも
FFEでも実際使うと違いないけどね

953 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 08:14:20.23 ID:5kf92lPV0.net
>>943
レックウザ戦にはすでにレックウザ、イノムー、フリーザー、カイリュー、岩統一バンギ、パルシェンとか豊富に対策メンバーいるからなあ
砂とアメをわざわざ投入するまでには至らないわな
上記の対策ポケモンが足りない人には一考の余地はあるね

954 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 08:36:00.46 ID:kDdvSO6Gd.net
アローラベトンゲット
カンストしたが技は悪統一と毒統一どちらがいいのかな?
やはり毒?

955 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 09:08:14.79 ID:IuK3Xben0.net
羨ましい
技統一は用途によるから何とも…

956 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 12:55:08.42 ID:kDdvSO6Gd.net
自己解決した
悪統一だとかみつく、波動で技性能もイマイチ
仮想敵のエスパーの攻撃は等倍になるからあんまりメリットがない
その点毒統一で使ったら通常ベトベトンの上位互換として戦えるし強い
カビゴンが思念してきてもなーんも痛くないしなかなか使える
ベトベトン好きな人は高個体ゲットしたら育てて見て

957 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 13:04:13.33 ID:7g1zCPYMd.net
>>329
原作だとアロベトはかなり強いよ

958 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 15:16:26.52 ID:7k5TBdSId.net
>>938
ソルロックに入れ替わったな…
と思ったがルナトーンと同じ事出来るのね

959 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 18:41:32.09 ID:flqLIOrZ0.net
レックウザはそこら辺にいるタマちゃんでもいいしな…

960 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 20:16:20.76 ID:8Cu9RUgg0.net
アロベトはカプに強いのがいいよね

961 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 21:38:04.03 ID:sPO1WiYt0.net
もしかして今ギャロップFFFカンストすべき?

962 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 21:41:10.86 ID:xBgnH19td.net
馬とか端っこでドリルライナーしてろ

963 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 22:26:13.61 ID:3xpZYFWK0.net
>>956
悪はエスパーに対して二重耐性だから等倍じゃないよ。

噛みつくがバークアウトだったらミュウツーをもう少し牽制できたかもしれないな。

964 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 22:46:51.03 ID:JPJEoTe80.net
>>961
次に来るか分からんがレジスチルも炎弱点だし使ってあげたいなら今しかない

965 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 23:10:13.71 ID:8Cu9RUgg0.net
アロベトの真価は、バンギラス対策にエスパーが揃って持ってる気合玉を対策できることだと思う
例えばサイコミュウツーではバンギだが、気合玉耐える悪はコイツ位。
デオキシスもカウンター気合あるしクレセUMAも持ってるかもね。
エスパーは全員地面技持ってないからサービス終了まで活躍できそう。ウルトラネクロズマは大地の力覚えるくらい?

966 :ピカチュウ:2018/06/23(土) 23:16:59.67 ID:5DC1tRXq0.net
一応地面技持ちのエスパーならメタグロスが地震覚えるよ
討伐タイムは等倍のカイリキーとあんま変わらないみたいだけど

967 :ピカチュウ:2018/06/24(日) 02:23:40.13 ID:v2CtLs510.net
アローラ考察

ナッシー
ここで考察するまでもなく優秀
電気・水の二重耐性がカイオーガで猛威を振るい最適メンバークラスにまで滑りこんだ
他には草も二重耐性である

ベトベトン
主にエスパーがよく持ってる気合玉に当てる
悪ポケモンとしての通常スペックはバンギラスに劣る
ジム置きは格闘等倍なので通常ベトベトンの方が良いが、地面しか弱点がなくグラードンでも23秒かかるので汎用置きポケモンとして良いかも

ライチュウ
主にカイリキー対策のジム置きに
原種は単タイプなので完全上位互換くさい
耐性は電気・飛行・鋼に加えて、超・格闘も追加
ルギアやルカリオなどに使えなくもないか

キュウコン
フェアリー複合
吹雪・冷凍ビーム・マジシャといい技を覚える
ドラゴン技二重耐性なので氷統一の中ではげきりんレックウザの耐久指数がミュウ・フリーザーを超えて最硬
しかしあまりに能力値が低いので技1がエアスラになっただけで彼らと同等程度の耐久指数に落ちるのが玉に瑕
dpsはトドぐらいか。ドラゴン軍団と役割が被らないので育ててみるのは全然アリ

サンドパン
鋼複合なので耐性が優秀
雪技は吹雪のみだが、岩耐性と飛行耐性があるので逆鱗以外のレックウザに強く出れる
ただその技のレックウザはレックウザカイリューラティらと役割が被る。
能力値が低いのでそこまでの補正があって(粉雪eps、氷4倍、岩飛耐性)ようやくdps耐久どっちもラティ程度。
飴は無料みたいなものだが22万砂を高く見るか、どうか。
ドラゴン艦隊主義者でなければ育ててみても面白い

ガラガラ
ノーマル・格闘・虫が二重耐性
耐性が優秀でジム置きもできそうだが、レイドでは噛み合わない
虫レイドがきたら活躍するかも
シザクロ・インファ・はさむ…
カイロスさんの技すべてに二重耐性持ちで嫌がらせのように強いという謎の個性がある

ペルシアン、ラッタ
種族値が低くタイプ的にも他の劣化になるので役割が持てなさそう

968 :ピカチュウ:2018/06/24(日) 02:30:15.63 ID:v2CtLs510.net
ゴローニャ
電気二重耐性がなくなり、飛行二重耐性が追加
原種と仮想敵が大きく変わる
水には出しづらいが飛行に出すときは、技次第では普通の電気タイプより使えるかも
普通の電気タイプと比べると無・炎・毒耐性があるが仮想敵がこれらのサブウエポンを持ってることは考え辛い
ピジョットのような無飛やリザードンのような炎飛には一応とても強いが…。

969 :ピカチュウ:2018/06/24(日) 03:01:52.43 ID:gY+6ICTd0.net
なんという考察
あなたが神か

970 :sage:2018/06/24(日) 03:03:08.97 ID:gI1Eo3rI0.net
>>967
参考になるわー

971 :ピカチュウ:2018/06/24(日) 03:10:59.64 ID:5LNVtjM10.net
これ見てライチュウとキュウコンはジムで使ってみたいと思った

どうやったら手に入るのだろう

972 :ピカチュウ:2018/06/24(日) 03:43:26.08 ID:v2CtLs510.net
ダグトリオ
鋼複合になるがそんなの関係ない
彼はポケgo界のボトムズだからだ
1333から1500代までcpが上昇
これによってジムサンダースに勝てるようになった(今まで避けないと勝てないという原作勢には意味不明な仕様)
ただしhpが酷いのでデンリュウには勝てない。ボルチェン持ってる時点で負けが確定するし、りゅうはも気合玉も耐えない。やはりボトムズなのです

973 :ピカチュウ:2018/06/24(日) 04:59:32.13 ID:v2CtLs510.net
オオタチ
最大cp1667。バルビートやアリアドスと同じぐらいといえばその低さが分かる
タイプ一致電光石火と破壊光線で技2避け込みで、実はフシギバナやシャワーズクラスを倒せる
特筆するところはラッタよりもやや耐久がありかわらわりを覚える点

これによりラッキーやケッキングなどのハピナス以外のノーマル、バンギラス等の突破も事実上可能になった。舌舐めカビゴンとも相性がよくオオタチを選ぶメリットとなる
cp1667がcp3670を避け込みとはいえ倒せる可能性があるのはカッコいい

役割が狭いアリアドスやワタッコ、ロクな一致技がないマッスグマやエネコロロより強い
cp2000級の強さがあり、ザコポケ最上級の強さをもつ
ちなみに「リングマでいい」は禁句です

974 :ピカチュウ:2018/06/24(日) 05:26:59.32 ID:v2CtLs510.net
・マグカルゴ、サニーゴ
炎1/4勢。岩技をタイプ一致で使える
cpはマグカルゴが1543。サニーゴは1214。
このcpながらも耐性のおかげで回避なしでリザードンを蹂躙できる。リザードンをサニーゴで。
本家ゲームでメガリザードンに悩まされてる人はやってみましょう。

マグカルゴはブースト個体でも十分だが、サニーゴはギリギリで、個体値やPLを妥協すると勝てなくなるのでなるべく一番手のカンストで。コミュニティ低cpリザなら野生サニーゴでも勝てるけどね

マグカルゴはついでにウインディなんかもいけるけど、サニーゴは数値が無さすぎてワイルドボルトやバークアウトで余裕で返り討ちされるからサニーゴは炎と飛行しか使えないリザードン専用になりそう

・マグマッグ
炎ポケモンで最もcpが低く750。
炎4倍であるハッサムならば技2回避で勝てる
ちなみにロコンやガーディでも勝てる。
ブビィ位なら回避すらしなくても勝てる。赤ちゃんに蹂躙されるハッサムって一体。

975 :ピカチュウ:2018/06/24(日) 19:51:29.83 ID:BhpVmkjt0.net
アローラベトンは気合玉の時にありかあ!
使ってみるわ

アローラキユウコンはレックウザの時に使いたいんだよなあ〜
でもニャースばかり出てきて全然ロコンちゃんが産まれてくれない!
アローラニャースはもういいから出してくれええ〜

976 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 01:47:42.17 ID:NBW/fot90.net
運よくアローラロコン生まれたので進化カンストさせた。
ジム置きするにはれいとうビームよりマジカルシャインの方がいいよね?

977 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 09:13:08.71 ID:adxKR9pma.net
キュウコンはドラゴンにはめっぽう強い
バンギラスとカイリキー考慮ならシャインかな?
特にタイプ一致マジカルシャインは結構痛いだろうし

978 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 13:50:37.47 ID:UCe+nFSk0.net
アローラキュウコンのDPSはラプラスと同程度みたいだね
レジアイスはトドゼルガと同程度だからアローラキュウコンよりちょい上か
思ったよりレジアイスが使える事にビックリw

979 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 14:28:32.18 ID:adxKR9pma.net
アイスは原子の力でも高耐久だからすべての技のレックウザに出せるのがメリット
欠点は飴を使うこと

980 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 16:37:12.94 ID:KkbMuAcL0.net
そんなにアイス悪くないのね
98ゲットして即カンストしたからレックウザきたら頑張ってもらうぞ

981 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 16:56:44.38 ID:bf46xcG5x.net
声がでかい奴が批判しているだけで氷の中ならトップの性能だからね

982 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 17:02:26.21 ID:+uF+mnWFp.net
>>981
カタログスペックだけ見て判断する人多いからね
そいつに合わせた使い所と戦い方を考えてあげるのが
こちらの腕の見せ所なんだがそこまでゲームが煮詰まっていないのが悲しいw

983 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 17:18:25.11 ID:oM+Kx9zx0.net
いくら氷の中で強くたってレックウザが来てくれんと…
はやくきてくれーっ!!!!

984 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 20:05:33.67 ID:4mr6DRigd.net
レジアイスは第三世代までなら普通に使える
問題は第四世代組に火力ではかなわないことではある

985 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 21:20:21.84 ID:mobtUSbRd.net
>>984
それを考えると強化するならイノムーになっちゃうよね。

PL34の96%ウリムーいるのでカンストの優先度はレジアイスより高いな。

986 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 21:27:29.81 ID:bmtu7evBd.net
レジが氷の中でトップは流石に笑うわ

987 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 21:55:58.97 ID:VfL4yfUa0.net
レジアイスは、あまりにも硬すぎるためレックウザに確実に吹雪を叩き込めるのはメリット
原始の力を直撃で受けても3割しか減らないしな
トドゼルガを育ててない人なら考慮してもいいかも

ちなみに一番火力が出るルージュラは
原始の力が直撃すると7割弱、逆鱗に至っては技1を1発でも受けたらもう回避しても避けバグが発生する

988 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 22:01:19.90 ID:uNlxQLZF0.net
多人数レイドは避けバグがあるから、回避はほぼ無駄なんだよな
だからソロレイドと違って、ある程度耐久型じゃないと活躍できない
もちろんハピカビは論外だが

989 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 22:04:21.56 ID:VfL4yfUa0.net
>>988
やる事が変わらないゲンガーは別だけどなw
ゲンガー自体、ここに入れるには余りにも強すぎるが

990 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 22:05:17.89 ID:cz+hXfY00.net
あれだけ野良でブーストタマザラシが出ていたので、コツコツとポケ活をしている人ならPL30以上のトドゼルガをすでに持っていると思う
もちろん好きなポケモンを育てるのは自由だけど、田舎で5玉をギリギリ人数でやらなくてはいけない人以外は費用対効果で割に合わないと感じるね

991 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 22:06:08.43 ID:cz+hXfY00.net
>>990
レジアイスを育成することについてね

992 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 22:12:46.98 ID:qB/dCuK9d.net
>>988
だから個人的に確実に逆鱗撃てるラティアスは重宝したわ
dpsもトップクラスにはいたし何より可愛いしな

993 :ピカチュウ:2018/06/25(月) 22:47:01.22 ID:rE599fYw0.net
>>992

同志よ。

>何より可愛いしな

ちとスレチだがここも重要ね。

994 :ピカチュウ:2018/06/26(火) 00:18:14.59 ID:9BBIv3HKa.net
次の立てといたよ
【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ Part.6【図鑑用】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1529939804/
おやすみなさい

995 :ピカチュウ:2018/06/26(火) 07:14:08.90 ID:tE51+yIfa.net
>>993
萌えポケモンの代表格サーナイトは、このスレで扱うには強すぎるけどなw

996 :ピカチュウ:2018/06/26(火) 07:42:43.40 ID:7HD6MlVX0.net
うめ

997 :ピカチュウ:2018/06/26(火) 07:44:09.63 ID:7HD6MlVX0.net
うめ

998 :ピカチュウ:2018/06/26(火) 07:46:02.30 ID:7HD6MlVX0.net
うめてしまいます

999 :ピカチュウ:2018/06/26(火) 07:46:40.91 ID:7HD6MlVX0.net
999

1000 :ピカチュウ:2018/06/26(火) 07:47:06.83 ID:f67O2NxGH.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200