2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

技議論スレ★2

1 :ピカチュウ:2018/05/01(火) 22:16:48.00 ID:m8zWBJtV0.net
技の性能や構成について幅広く議論する場です

最近の主な議題は
・ミュウの技ガチャ、使い道の模索
・ガチポケから趣味ポケまで最適技構成の考察
・コミュニティデイなど新技に関する考察

他にも技に関することであれば自由にどうぞ

※前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1522846951/

772 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 03:43:18.77 ID:85XQsPys0.net
>>771
おお、名付け親として嬉しいです
うちは今はさらに改名して「Evimew(Evil+mew)」として第一陣トリに入れています。
止めさしたときに両足あげる姿が「SUCk It!!!」と挑発してるみたいでヒールっぽくて気に入っていますw

773 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 05:28:59.78 ID:jlXP2EMZd.net
だったら海老でいいな

774 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 15:16:57.10 ID:4bmya0jMM.net
ミュウツーにミュウのあくのはどう4発叩き込んだ時の達成感、あれたまんねえなあ。そしてその後にハッサムがチョキチョキする前に瞬殺される。。。

775 :ピカチュウ:2018/09/25(火) 18:43:50.42 ID:DhcR8LdL0.net
耐性あるから結構いいな
しかしもうガチャをする技マがないw

776 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 03:52:49.20 ID:76Yq8XVl0.net
>>761
対ミュウツー・デオキシのミュウの技1はバークアウトよりシャドクロのほうがいいの?

777 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 04:58:05.75 ID:1dxlVUoj0.net
>>776
わからんw
でもジム戦やソロで使うときの避けやすさはシャドクロの圧勝
5やEXは避けても避けバグが…
もしかしたらバークアウトの方がいいのかも

778 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 10:54:04.41 ID:qv24GAZQ0.net
技マが邪魔だからシャドクロ狙いでミュウに使った
21個消費

779 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 16:13:10.19 ID:BBysgEJf0.net
>>776
対ミュウツーではシャドクロあくのはどうの組み合わせがDPSトップだよ
一発の威力はバークアウトが上だけどシャドクロの方が圧倒的に数出せる
なので結果的にはシャドクロが与ダメで上回る

780 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 16:55:14.47 ID:QTDvUkjjd.net
ミュウツー用にアローラベトベトン悪統一した方がいいかな?

781 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 17:15:57.49 ID:YYsdxK3Qd.net
>>780
対ミュウツーだと、悪統一でも与ダメージは期待出来ないから 好きにして良い
ただし10人以下の時は出さないでね

782 :ピカチュウ:2018/09/26(水) 18:08:52.58 ID:Hi7hRZMI0.net
技の威力が表示されないのはバグだったのか。
個体値と同様に隠し属性になったのかと思ってた。

783 :ピカチュウ:2018/09/27(木) 01:54:46.29 ID:C6rSf9vv0.net
>>779
マジかー、何の疑いも無しに悪悪してた
今から有り余ってる技マシンでガチャります

784 :782:2018/09/28(金) 17:56:03.79 ID:73dsGgz60.net
開発者向けオプションで最小幅を400dpにしてるからっぽい。
デフォルト(320dp)だと直るんだけど、文字が大きすぎるし、アイコンが4列しか置けない。

785 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 18:24:52.70 ID:NPX7SuGU0.net
対ミュウツーでシミュだとふいうちゲンガーが早いみたいだけど、たたりめで揃えてる人は何で?

786 :ピカチュウ:2018/09/30(日) 19:22:08.93 ID:TW1WVQJo0.net
それだとエスパー専用になって
サーナイトやカイリキーで使えない

787 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 03:15:00.72 ID:IvbO/9x10.net
>>786
なるほど汎用性って事かー
でも一秒を争う少人数レイドでたたりめは無いよね?

788 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 03:48:00.79 ID:ggbeemle0.net
たたりめでもフレンドブーストあれば3人でミュウツーいけるからなー
両方使ってみたけど大差ないし好みだと思うよ

789 :ピカチュウ:2018/10/01(月) 05:25:16.61 ID:IvbO/9x10.net
>>788
あ、フレンドブーストか〜
大差ないなら汎用性取るよな
アリガd

790 :ピカチュウ:2018/10/17(水) 23:59:06.39 ID:+eAqCeDY0.net
どろかけ/地ならしってどうなん?

791 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 00:48:36.41 ID:NTfZa18ja.net
地ならしは2ゲージ技のくせに硬直もダメージ発生も地震と変わらんくらいの長さ遅さだから期待できんな。

792 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 08:47:47.66 ID:nUCy1UqJ0.net
サンドパンがじしんもじならしも覚えるけど
マッドショットじしんが15.4
マッドショットじならしが14.4

793 :ピカチュウ:2018/10/18(木) 08:50:11.26 ID:nUCy1UqJ0.net
編集中に書き込んじゃった
マッドショットじしんが14.85
マッドショットじならしが13.86
このくらいの差なら2ゲージのアドバンテージ考えてじならしかな

794 :ピカチュウ:2018/10/21(日) 18:15:22.47 ID:dsjIBWY3d.net
メタグロスコメパン2ゲージ100とか
わいのカンスト100ラスターカノンがゴミになった

795 :ピカチュウ:2018/10/23(火) 12:57:47.13 ID:/FMBN0cs0.net
エスパー統一してジム置き要員にすればいい。

796 :ピカチュウ:2018/10/25(木) 22:07:51.22 ID:ONk5Jrfc0.net
スタメンに必ず入れてるミュウが4000勝超えてた

797 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 23:21:24.63 ID:2VpQsD1Va.net
したなめゲンガー速いから動かすの楽しくて無駄に避けてしまうな。
技2にシャドーパンチあれば高速アタッカーとして胃袋的に使えそう。シャドパンの威力40→50くらいにはして欲しいけど。

798 :ピカチュウ:2018/11/03(土) 23:31:55.86 ID:YWo4lwax0.net
この連打感いいね
暗黒の5日間経る前の最初期の息吹カイリュー思い出す

799 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 01:31:52.24 ID:GfH1wbwcd.net
したなめゲンガーそんないいかな
ゲージ抱え落ち考慮すればWシャドーの方がいい
したなめはヘド爆で高速アタッカーが最適

800 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 05:25:11.88 ID:kx7+vvPZ0.net
対人戦きたら技範囲広いポケモンも活躍あるかもだけど
現状技タイプ統一しないと役割ないよね

801 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 07:49:46.43 ID:Rmt0Btu00.net
ゴドバファイヤーみたいに非統一でも対象タイプがかぶってればいいんだけどねえ
もっともあれは非統一でも飛行弱点相手に飛行統一最強と互角のDPS出るからなんともいえんが

802 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 08:45:22.47 ID:lu1+/Num0.net
>>799
抱え落ちするかしないかの微妙な時に両方試してみる。が正しい使用法でしょう

803 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 13:22:57.80 ID:nFSA8bxM0.net
古いタスク報酬整理してたらオクタン100が取れたんだけど
実用性は置いといてオクタンほうはまだ先かな?
ただ進化やレイド限定とかの可能性もあるのが心配だ
もしそうならクラブハンマー待ちのキングラー100も死亡確定

804 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 22:46:12.88 ID:XZs04uXcd.net
ようやくタスクからFAFのミニリュウが出てきたんでカイリューで使うつもりなんですが通常技ってどっちがいいんですかね?
ドラゴンテールって硬直がでかいみたいなんではがねのつばさのほうがいいですか?

805 :ピカチュウ:2018/11/04(日) 23:16:14.80 ID:ka+M98780.net
鋼はメタグロスがいるからいらんかな
テルりんで良いと思う

806 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 00:15:38.90 ID:CSTNrPa1a.net
>>804
今のカイリューの技構成ならてるりん1択。息吹やドラクロがあれば胃袋、いぶりん、てるりんと選択肢があるんだけど。

807 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 04:23:44.10 ID:VLXaq25nd.net
>>804
個体値同じだわ
手持ちのてるりん見てみた 2017/4/25
たしかバトル600程度
元々レガシーの息吹ドラクロ所持してたとは言え、活躍したとは言い難いかな

808 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 07:04:02.38 ID:Yu29eLbC0.net
むしろ今の環境なら胃袋選べたとしてもてるりん一択
かつてのジムで手持ち6匹でカイリュー10匹を抜く必要があった時代と違って
今はドラゴンタイプで避けながら戦う必要がある場面が思い浮かばない
現に攻撃種族値でカイリューを上回り胃袋使えるラティオスが全然重宝されてないし

809 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 09:32:21.33 ID:d4+D3VNDd.net
>>805-808
みなさんありがとうございます
テールげきりんにしてさっそく今日のギラティナに出してみます

810 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 12:39:08.00 ID:CSTNrPa1a.net
PL30のムックルFEFをムクホークに進化させたら翼で打つインファイトになった。ジム戦するならこのままでもいいかな。

翼で打つブレイブバード
翼で打つインファイト
電光石火インファイト

どれも試してみたいけど。
EPSは電光石火>翼で打つなんだよな。

811 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 20:18:13.84 ID:T5fNNZY60.net
>>804
もっと厳選した方がいい
昔はミニリュウ攻撃F固定だったから出来れば95以上欲しい

812 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 20:19:29.39 ID:T5fNNZY60.net
>>810
カイリキーレイドで翼ブレバムクホークは役に立った

813 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 20:33:42.01 ID:OJXSqjR/d.net
>>804
FAF最高じゃん
ジム置きなら別だけど攻め手ならTDOが飛び抜けて上がるケースがあるよ

814 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 20:35:43.56 ID:ZmqM4GA80.net
今かだからこそ光るテル文字バンギ

815 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 21:13:14.30 ID:leHcGZ5lH.net
TDOってなによ?まさかあの東京ディズニーランド?

816 :ピカチュウ:2018/11/05(月) 21:27:59.45 ID:OJXSqjR/d.net
TDO, which stands for "total damage output", can be a very useful way to rank pokemon and their attacks. TDO is equal to the amount of damage a pokemon can dish out before dying.

死ぬまでに与えるダメージ総量
これと有名なDPSを掛けると強いポケモンを定義しやすいね

817 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 00:18:14.08 ID:y5K2v0Gr0.net
ゲンガーやフーディンは典型的な高DPS・低TDOというやつやね(逆の典型はハピ)
DPS*TDOが圧倒的に高いのが次来る600族のアイツ

818 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 00:36:24.42 ID:/LdooT220.net
復帰勢なんですが、カイリキー3体が

空手クロス
空手爆裂
カウンタークロス

カウンター爆裂が一番いいのはわかってて
まぁ空手爆裂は妥協範囲なこともわかってるけど、クロスチョップはあんまりだなと思ってるんですが、レガシー技を消すのが阻まれて…

まだワンリキーカイリキーの高個体値の玉はあるんですがもう飴がなくて、かなり悩みます。

レガシーはやはり、変えずに置いとく方が良いでしょうか?

819 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 00:44:24.57 ID:tDm7SD+9d.net
>>818
空手爆裂が最強

820 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 00:46:16.37 ID:N6tLu+230.net
壱番屋いいのは空手爆裂

821 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 00:46:36.19 ID:N6tLu+230.net
誤変換w

822 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 01:03:21.85 ID:9HztaaAx0.net
>>820
カレー屋にかますのかな?

823 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 01:04:40.34 ID:HO0mcj7Ta.net
>>818
おれは空爆カイリキー2体をメインアタッカーにしてる。カウ爆よりゲージが溜まりやすくて回避性能が高い。

カウ爆カイリキーなら今後もレイドとかで手に入るからレガシーは残しておいたほうがいいと思うよ。

824 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 08:29:46.35 ID:gSNRzDIP0.net
>>818
Wチョップと空爆はそのままにしておこうよ
俺はWチョップを現役でジム戦に使ってるが使い勝手はいい
カウクロをカウ爆に変えたらいいんじゃないかな

825 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 11:17:44.67 ID:NPuffT6F0.net
>>818
まずはカイリキーレイドソロから
高PLイーブイでエーフィー量産

826 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 13:20:58.20 ID:2jAbaxJo0.net
レイドで飴貯める
ついでに高個体も狙えるし
ギラティナ なんかやってる場合じゃねぇぞ

827 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 14:59:03.91 ID:0MH4z/ZVp.net
空手爆裂が妥協とか

828 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 17:56:15.77 ID:CFoGFObZ0.net
高個体にこだわるより曇りのときにワンリキー取りまくってPL35を進化させたほうが早い

829 :ピカチュウ:2018/11/06(火) 23:45:45.72 ID:zVjiqCSra.net
ムクホークは翼で打つインファイトと電光石火インファイトをジム戦で試してみたけど電光石火のほうがEPS高くて調子良かった。

ブーストもかかりやすいし現状のジム戦だと飛行で抜群取れることも少ないから電光石火インファイトでしばらく使ってみる。

830 :ピカチュウ:2018/11/07(水) 00:12:20.67 ID:vdpv6YDS0.net
>>819
>>820
>>823
>>824
>>825
ありがとうございます。
空手爆裂が一番いい…確かに、回避するのにカウンターより相当やりやすいのはよくわかります!

レガシーはやはりそのままで、カイリキー増やすために雨確保頑張ります。

>>827
すみません、1年程やってないもので数字でしか物見れなくて…

>>828
確かに言えてる…


皆さんありがとうございます。

831 :ピカチュウ:2018/11/07(水) 01:07:39.11 ID:g/DdJGCcd.net
空手爆裂使ってるけどなくても多分全く困らない
EPS高くても微々たるもの
どうせ爆裂パンチ撃つタイミング図る必要あるからカウンターにDPSで逆転されるわな
ほんのちょびっとだけ避け易いだけで優越感

832 :ピカチュウ:2018/11/09(金) 02:26:09.46 ID:TWeINGk3a.net
エフェクトが格好いいからふいうちあくのはどうゲンガーを強化したいんだが使い途を考えてほしい。

レイドでエスパーに抜群取りに行くならゴースト技でいいしジムでノーマルとかを等倍で殴るならヘド爆のほうが優秀だし自分ではどうしても考えつかない。

833 :ピカチュウ:2018/11/09(金) 02:40:43.30 ID:bJAPXpaq0.net
キリンリキみたいなノーマルエスパーの組み合わせのポケモンに抜群取れるぐらいしか利点ないよ

834 :ピカチュウ:2018/11/09(金) 22:17:22.74 ID:Ni2TRrhMa.net
ムクホークVSハピナス
PL40ゲージ技避け

電光インファイ 77.2秒 DPS11.13
翼打インファイ 80.4秒 DPS10.93
電光ブレバ 83.6秒 DPS10.08
翼打ブレバ 91.34秒 DPS9.11

シミュレータでも電光石火インファイトが一番良いみたい。ジムで実戦してみてもやっぱりこの技構成が強かった。

835 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 00:04:56.58 ID:1cT+7byfd.net
ジム置き用のベトベトンとアローラベトベトンの最適な技ってなんですかね?
今のとこ2体ともどくつきダストシュートになりました

836 :ピカチュウ:2018/11/12(月) 00:08:31.93 ID:Tgp8ApcNa.net
通常ベトベトンはエスパー当ててくるのを見越してまとわりつくあくのはどうがいいのでは。

アロベトは毒統一、悪統一どちらでもお好みで。おれは悪統一にしてジム置きしたりエスパー系のレイドに出したりしてる。

837 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 04:50:13.03 ID:RFQGE++J0.net
>>835
技2は悪の波動がオススメ
メタグロスやミュウツーの弱点もつけて技の出も最も早い
技1は好みでいいと思う
まとわりつくはエスパーの弱点をつけてEPSが高い
毒突きはブーストがかかりやすく威力がまとわりつくと比べて高い(タイプ一致)
レックウザやカイリュー相手にもまとわりつくより有効

838 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 13:10:04.01 ID:QAsF3tdGd.net
@PokemonGOAppJP
以前お伝えしました、ゲームバランス改良のための、バトルにおけるポケモンの強さの変更を11月15日(木)早朝に行います。
ポケモンのぼうぎょとHPの値のバランスを考慮し、CPの値を調整します。
詳細はこちら:https://www.pokemongolive.com/post/sinnoh-tease/

839 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 22:56:47.93 ID:tcTGwQ3H0.net
CP調整より新技の実装の方が気になるな

840 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 22:58:02.10 ID:P8+qiG9d0.net
レガシー化あるかな?

841 :ピカチュウ:2018/11/14(水) 23:07:35.68 ID:sKJ06H44a.net
>>834
耐久低そうだけど意外とやれるのねムクホーク

842 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 08:42:21.76 ID:Yg14J3bO0.net
もし新技無いとしたら
パルシェンコミュニティデイとかキングラーコミュニティデイ
みたいに全部3時間で一年くらいかけて小出しにしていく気なのかな

843 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 14:34:59.40 ID:KmVbSVBt0.net
>>842
流れ的に色違い実装済みポケモンのコミュデイは無いと思う

844 :ピカチュウ:2018/11/15(木) 18:21:10.25 ID:1B2+lHMk0.net
流れ言うてもゲンガーデイも伝説じゃないって時点でそれ以前の流れ関係なくやってるからなぁ

845 :ピカチュウ:2018/11/23(金) 08:59:53.17 ID:gVUbO1540.net
>>651
ついにミュウの全ノーマルわざ制覇達成
最後のバークアウトが来た

全わざランキング発表(エフェクトのツッコミどころ順)

1 はがねのつばさ 鋼なのになぜか羽毛が飛び散る
2 たきのぼり 本来滝を昇るはずだが滝が昇る衝撃
3 はたく ミュウには手があるのにはたかずに体当たり
4 いわくだき 岩でできていない相手でも岩の破片が飛び散る
5 シャドークロー ミュウの爪痕にしては大きすぎ
6 いあいぎり 居合いは1回または2回だけのはずなのに連続とは
7 バークアウト エフェクトの大きさでは随一だがなぜこれが悪?
8 どくづき 濃紫の液体がいかにも汚そうに飛び散る
9 むしのていこう 虫がつぶされて体液が飛び散る壮絶な攻撃法
10 まとわりつく 黒いこまかい虫がたかる地味にいやな技
11 ボルトチェンジ 遅いがドーナツ型の電気を投げる姿はかっこいい
12 チャージビーム オーソドックスに電気っぽくて言うこと無し
13 こおりのいぶき 体当たりのタイミングと合っていて言うこと無し
14 ドラゴンテール 尻尾を振るタイミングと合っていて言うこと無し

846 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 17:14:39.48 ID:R+QXMYr1a.net
ついにストライクの100が手に入りました
ストライクというよりハッサムが好きで念願の100個体です
現行のハッサムのベストな技の組み合わせは何ですか?

847 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 17:36:36.65 ID:0RWsaNo80.net
>>846
鋼はグロスが強すぎて出番がないから虫虫

848 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:06:12.68 ID:ilJDAVsXa.net
>>846
連続斬りシザークロス。エスパー系のレイドではそこそこ使える。

849 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 19:47:12.50 ID:3qgdNf0/0.net
ありがとうございます
虫虫ハッサム作ります😊

850 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 20:23:39.06 ID:KwU7TjER0.net
ブーバーンのほのおのパンチってオバヒブースター辺りと比べてDPSや使い勝手はどう?

851 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 20:49:26.02 ID:U09d9wkd0.net
仮想敵:3玉パイセンでシミュると
オバヒブースターは126.6s
炎パンチブーバーンは147.4s
ちなみに大文字ブーバーンだと136.8s

抱え落ちは少ない、って部分ぐらいか?長所は
オバヒブースターはファイヤーの次に来る位には火力高いからそこと比べちゃいけないかも

852 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 20:58:32.01 ID:mwvGmLnK0.net
やはり使えないんですね炎パンブーバーン
大文字ブーバーンのが上になるのは意外でした
せっかく100持ってるのにオバヒがないのが悔やまれます
ステ的にはブースターにも劣らないはずなのに

853 :ピカチュウ:2018/11/25(日) 22:42:05.07 ID:W6VJ/yp6d.net
>>852
ジム防衛でメタグロス対策に置くのはありだと思う
問題はこれからフル強化する価値があるかどうかだけど

854 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 05:55:19.63 ID:0P7a3qBq0.net
>>852
ブーバー好きなんで既にMAX強化しています

やっぱジムに置いてメタグロスストッパーくらいしか役目ないですよね
攻撃でも通常ジム戦なら使えるかもですが

855 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 11:49:55.82 ID:Bt4DOv7zd.net
エレキブルはワイボでブーバーンがだいもんじはなんだかなあ

856 :ピカチュウ:2018/11/26(月) 12:10:45.52 ID:81QEs9uy0.net
>>855
初代ファイヤー「せやな」

857 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 19:53:08.60 ID:eOxhNPbR0.net
ポリゴンZの技2をはかいこうせんにした場合、
めざめるパワーのタイプはなにがおすすめなんですかね

858 :ピカチュウ:2018/11/27(火) 22:23:52.76 ID:mZzPOzCVa.net
どうせばつぐんにならんし防衛にも向かんし
ブースト的に岩でよくね?

859 :ピカチュウ:2018/11/28(水) 12:01:51.68 ID:mo6whNWV0.net
めざパのタイプは固定だから選べないぞ?

860 :ピカチュウ:2018/11/28(水) 13:39:41.45 ID:9lm91hdt0.net
ポリZ自体を厳選するんやろ

861 :ピカチュウ:2018/11/28(水) 18:12:46.07 ID:LkncqFvm0.net
厳選して最強になるのなら本気でするかもだが
どれが出てもなんだかなーなレベルだし

862 :ピカチュウ:2018/11/29(木) 00:24:04.67 ID:UN2W0QkA0.net
ポリZの厳選をやるのか。
そりゃ大変だな。

863 :ピカチュウ:2018/12/01(土) 01:28:27.36 ID:DkX83hNz0.net
レガシー来そう

864 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 00:38:49.57 ID:TpRseB4y0.net
対人戦か…
遂に俺の地ならしウインディで相手の度肝を抜く時が来たか (勝てるとは言っていない

865 :ピカチュウ:2018/12/05(水) 00:56:42.99 ID:ow29v5kE0.net
ウインディはワイルドボルトのほうが意表を突ける気がする

866 :ピカチュウ:2018/12/06(木) 21:31:51.23 ID:nCS+0f5W0.net
ゲージ技は2つ使えるようになるみたいだから
じならしとワイルドボルトでいいんじゃないか?

867 :ピカチュウ:2018/12/07(金) 01:26:51.94 ID:lKpe3ClF0.net
ノーマル技は噛みつくかバークアウトなら完璧だな

868 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 14:13:01.42 ID:Hcpxm05Sd.net
最新アップデート0.131.1
解析により判明した追加技

技No 技名
130-1 ロケットずつき
141-0 きゅうけつ
190-0 オクタンほう
276-0 ばかぢから
306-0 ブレイククロー
409-0 ドレインパンチ
414-0 だいちのちから
429-0 ミラーショット
491-0 アシッドボム
536-0 グラスミキサー
612-0 グロウパンチ

869 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 16:35:55.33 ID:ruHs3EHCd.net
性能がきになるな

870 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 17:13:25.60 ID:IeB7ANKM0.net
だいちのちからとやらは地面技の救世主になれるのかね

871 :ピカチュウ:2018/12/08(土) 17:20:15.27 ID:Ost2V/b+d.net
フリャに大地2ゲージ威力100ください!
何でもします!ワイボ炎犬キツイです

総レス数 919
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200