2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感動】ショーシャンクの空に

1 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 00:42:06.96 ID:QLqLXhzn0.net
あれほんまヤバい、今まで食わず嫌いやったけど評価高い理由がわかったわ

59 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 15:59:10.37 ID:AkD68bIl0.net
LAコンフィデンシャルいいね
ケビン・スペイシーはセクハラで引退したのか?
12モンキーズのリメイクは見てないがどうなんだ?

60 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 16:06:35.65 ID:UCvnDlbK0.net
>>57
お前趣味いいな!
ミッドナイトランは名作だぜ!

61 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 16:59:28.35 ID:zeY9Fsz50.net
ショーシャンクはいいよね。
dTVでたまにあがるからそのたびに見てる。
最後は名シーン。
自分も一番好きな映画だ。


保守

62 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 18:51:03.90 ID:3+3wEG/Fd.net
ポケモン映画のルギアのとエンテイのとラティ兄妹のやつは見た
見ると1体はカンストして使いたくなる

63 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 19:23:35.70 ID:QIQT/9/P0.net
スティーブン・キング×映画は名作多いが
スティーブン・キング×ドラマはなぜかイマイチ
個人的にはデッドゾーンは好きだったが

64 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 19:26:18.87 ID:tLKSpYL30.net
『ショーシャンクの空に』を見返したくなる、トリビア21選!

https://ciatr.jp/topics/46653

65 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 20:49:20.89 ID:QLqLXhzn0.net
アマプラ会員なら無料で見れるで

66 :ピカチュウ:2018/05/03(木) 22:15:41.22 ID:tLKSpYL30.net
そだね

67 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 00:13:09.16 ID:id0lUYsTd.net
>>13
おれ21だけど、名作だと思っとるよ

68 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 00:14:04.08 ID:LXtKVpiRd.net
今頃

69 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 03:33:41.74 ID:fkwyi7/10.net
ポケゴやってるおっさん連中はタランティーノ世代ちゃうの?
スティーブブシェミの良さはわかってくれるよな

70 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 08:54:30.59 ID:Tq3Js8Oo0.net
ぽけgo板で映画の話か
みんな疲れてるんだな

71 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 08:56:30.04 ID:Tq3Js8Oo0.net
おっさん達にはシティースリッカーズがオススメ

72 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 09:10:38.95 ID:P7CbTALX0.net
このスレの影響で、昨夜アマゾンプライムで「ショーシャンクの空に」観てしまったw
やっぱええわー

73 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 12:26:55.88 ID:tgeZk8xO0.net
GW中にSF映画「アイランド」を観てくれよ
マジ名作だから

74 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 12:42:24.19 ID:XbvULMxs0.net
アンタッチャブルに1票。
最後のセリフがカッコいい

75 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 12:45:02.53 ID:2JtwKkWsx.net
好きなのはショーシャンクで次はタクシードライバー
ヤングガンって感じかな

76 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 12:58:32.28 ID:LbvM5seZd.net
>>74
いいよね
あとこの映画音楽がかっこよくて好き

77 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 14:11:17.42 ID:a9PV48oda.net
>>74
ショーンコネリー好きとしてはアンタッチャブル最高(ザ・ロックも最高)

78 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 22:18:15.25 ID:Tp7l1qA50.net
>>70

なんか疲れちゃったよ・・・パトラッシュ・・・

79 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 22:41:48.12 ID:8m38kEA30.net
>>77
俺の中ではショーン・コネリーといえばハイランダー

80 :ピカチュウ:2018/05/04(金) 23:36:53.95 ID:mGmZj4v8d.net
残りのGWはDVD見まくることにしよう
とりあえずアンタッチャブルとザ・ロックとミッドナイトランかな
ミストとタクシードライバーもみたいけど精神的にきつい

81 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 00:02:45.41 ID:FiObB+Se0.net
>>80
だから アイランド を観てくれよ!

ジェリーブラッカイマーだし信じてくれよ!

82 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 08:43:20.39 ID:wQXD9ximd0505.net
なにも言わずにマルホランドドライブを見てくれ
そしたらまたスレをたてたくなるだろうから

83 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 09:34:59.99 ID:dWzVMxJGd0505.net
>>81
推すねえw
そういや観たことなかったし観てみるよ
スカヨハ出てるし
でも監督はジェリー・ブラッカイマーじゃなくてマイケル・ベイじゃね?

84 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 09:47:22.28 ID:FiObB+Se00505.net
>>83
そうだった
マイケル・ベイって言おうとして間違えた

とにかくオレの中でSF映画の歴代ナンバー1

「アイランド」

85 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 12:03:44.45 ID:QgCSk14+d0505.net
必死に生きるか、必死にしぬか。名言だな。

86 :ピカチュウ:2018/05/05(土) 12:06:11.87 ID:1yypgjwN00505.net
ワイのパスワード再発行フレーズは
「1番好きな映画は?」「ショーシャンクの空に」にしてるで

87 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 02:20:50.78 ID:LG4bwT7I0.net
ここまで出てなくて絶対お前らが好きなやつ

エスター
バタフライエフェクト
縞模様のパジャマの少年

邦画なら
運命じゃない人
カラスの親指
イニシエーションラブ

88 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 02:30:53.69 ID:eBL207aD0.net
>>87
その邦画の三本いいね
どんでん返し系サスペンス

89 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 02:42:03.24 ID:PUWBKt2M0.net
>>86
一緒!一緒!

それか、「母親の旧姓は?」のどちらかにしてる。絶対、間違えない。
これを超えるマイベスト映画ないよ。

90 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 02:55:08.45 ID:uSwxzfzh0.net
エスターはパッケージデザインで損してる

91 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 03:21:01.86 ID:T/HTRulP0.net
高校生の時おふざけみたいな選択の英語の授業でこの映画見せられたけどすごく感動した
この映画見れただけで選んだ価値あったわ
最後がすっきりして今も覚えてる

92 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 07:47:00.13 ID:pnC0Mndw0.net
3日が雨だったからDVD観てたわ
シャッターアイランド面白かった

93 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 12:04:26.48 ID:tRsfHNEv0.net
>>82
マルホランドは観やすくて好きだしリンチ作品全般好きだけどリンチ信者はウザい

94 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 15:07:34.78 ID:gfkcl4rpd.net
なんだこの良スレ。
ショーシャンク、ミッドナイトランは高校のとき何度も見返したなぁ。
あとレインマンとか。

95 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 16:42:22.95 ID:8rvWhrWc0.net
ガタカこそ至高

96 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 18:44:15.05 ID:NmrQ+/1Y0.net
お前ら不満たまってるんだろ
そういう時はおもいっきりなけ
既出だがライフイズビューティフル
マイライフ
ステラ【女性向け】
チャンプ

97 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 18:46:51.24 ID:NmrQ+/1Y0.net
あと
映画じゃないが北の国からな

98 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 19:21:28.74 ID:Utrqu3MD0.net
>>96
私は女だけどステラが一番泣けたな
昔の映画は本当にいーな

99 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 20:00:52.35 ID:IVTA17gR0.net
「スリーパーズ」
「評決のとき」
このあたりがスレの流れに合いそうで、
自分がショーシャンクと共に好きな映画だけど、どうだろう

100 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 20:46:55.70 ID:L7HVZoSV0.net
泣きたい時は
レナードの朝

101 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 20:53:04.10 ID:z/lTCXquM.net
GWおわゆ

102 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 20:58:39.60 ID:lj3o4+k+p.net
12人の怒れる男

103 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 21:00:00.03 ID:lj3o4+k+p.net
マルコビッチの穴
パフューム

104 :ピカチュウ:2018/05/06(日) 22:57:05.44 ID:iKXUznZGM.net
ダンテズピーク

105 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 00:48:02.08 ID:7JTI583O0.net
>>103
マルコビッチの穴はガチで名作
センスあるね

106 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 02:46:54.71 ID:a14SekT40.net
推定無罪

107 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 10:53:00.50 ID:rRdQiaeid.net
ブルースブラザース だろーが

108 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 21:22:18.13 ID:M5L0EjQ5d.net
>>98
ステラはヤバイね
号泣したわ

邦画で泣いたのはパコと魔法の絵本かな

109 :ピカチュウ:2018/05/07(月) 23:40:05.47 ID:W6NpCdmM0.net
ショーシャンクの空にTOHOシネマの昔の名作上映するやつで友達連れて行ったら無茶苦茶感動してた

ティムロビンス繋がりならミスティックリバーも好き

110 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 02:18:14.39 ID:qQmWpAGIH.net
馬鹿がダンプでやってきた

111 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 20:33:25.62 ID:1vOiTD5r0.net
羊たちの沈黙みたいなのが好きだわ
感動とは無縁か…

112 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 20:54:44.82 ID:XUon+rhb0.net
>>111
プレステージとかトールマンはどうよ?

113 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 21:05:00.34 ID:fxtGXOXI0.net
「きっと、うまくいく」はどうよ。
声出して笑うし軽く2、3回泣くよ。

114 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 21:16:16.69 ID:1vOiTD5r0.net
>>112
ググったけど面白そう!
サイコホラー好きなんだよね〜観てみるわ!

115 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 21:22:15.84 ID:oca84WZWa.net
このスレの流れとは合わないけどトゥルーマン・ショー

116 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 22:04:07.22 ID:sUMcfxXVp.net
>>113
インド映画の?
いいよね

117 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 22:16:00.11 ID:fOWlQcej0.net
完全板板違いなのに伸びてて草
もっとやれw

118 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 22:17:44.92 ID:XUon+rhb0.net
>>115
画面に映るトゥルーマンの寝顔の頬をプロデューサーが触るシーンが
最高に愛に溢れてて好き

119 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 23:16:02.09 ID:OhhPhX8J0.net
「お前のコードネームはJBだ」といわれ

ジェームズ・ボンド? Np
ジェイソン・ボーン? Np

ジャック・バウアー

『キングスマン』の予告見て
わからん香具師
アクション映画語るな

120 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 00:05:43.46 ID:m9Kl5YuD0.net
>>111
ハンニバルはちょっとぉ... だったけどレッドドラゴンは面白いと思った

121 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 00:24:08.63 ID:Ajcm2g950.net
ここまでフォレストガンプなしか
メジャーすぎるのかな

122 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 00:36:58.80 ID:CclQOxl50.net
ミュージグザグマバンギラスだな

少年ドドセルガの成長物語

123 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 00:45:08.67 ID:q7GU59ZZ0.net
>>121
名作だよね
ただ長いw

124 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 01:20:50.53 ID:877R6waI0.net
昔は地上波で1週間のうちに5本は映画が見れた時もあったよな

夜中にやってるジャッキーチェンの吹き替えはなぜか途中からでも最後まで見てしまうw

125 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 01:28:45.85 ID:z3K6rs9v0.net
あなた方は俺の母ちゃん(48歳)と同年代なんですね
名作だと思うのはミッドナイトラン
それとバック・トゥ・ザ・フューチャーは唯一無二の作品だと思います
10代で観た親世代を羨ましいと思う

126 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 01:40:48.89 ID:RiNnfz6C0.net
1.21ジゴワット

127 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 02:00:49.68 ID:6qxUhzbTd.net
>>87
縞模様のパジャマは感度したな。
ショーシャンクはかなり良い映画だけど王道っていわれる。

128 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 03:23:37.41 ID:YN0YUV850.net
ジヨーズ19観たかったな〜

129 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 07:20:49.29 ID:1ppGnhWOM.net
王道だからええんやん?

130 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 13:53:45.90 ID:zl3e7yeIa.net
アンディは結局オネエ達に掘られたのか

131 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 21:42:34.84 ID:ZvkbaYuHa.net
ニューシネマパラダイスないんかい

132 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 22:24:09.27 ID:p6KTiuA+0.net
少し伸び悩んで来たから小説でもいい?
萩原浩の噂面白い。ユニバーサルシリーズと卵シリーズもグッドだよ〜

133 :ピカチュウ:2018/05/09(水) 23:46:13.83 ID:CclQOxl50.net
>>131
>>122で既出

134 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 00:00:12.04 ID:fbA6cUlL0.net
監督なら
リュック・ベッソン

日本映画なら
「パーマネント野ばら」

135 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 00:07:27.69 ID:eXRQSNecd.net
バグダット・カフェも好きだな

136 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 00:27:39.72 ID:Bpo+1cWGa.net
ブロークバックマウンテン

137 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 07:16:37.64 ID:RY6ztExbM.net
落としてなるか

138 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 07:51:55.40 ID:Wbt/LGcJp.net
隣人は静かに笑う
情婦
ゲーム

そしてデスパレートな妻たち

サスペンス好きだがこれらがベスト4

139 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 14:51:34.54 ID:e3I54Nm9H.net
カイザー・ソゼ

140 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 15:18:47.03 ID:K7YBncvmM.net
コバヤシ

141 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 15:30:51.41 ID:dM1Rw3NOa.net
フェンスター

142 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 16:39:44.20 ID:e3I54Nm9H.net
>>109
ティムロビンスといえばハイ・フィデリティ
原作も面白い

143 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 16:52:33.14 ID:RY6ztExbM.net
邦画で悪いけど、悪の教典すきな人おる?
結構新しめだから知ってる人少ないかもだけど。

144 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 10:58:38.73 ID:V4DvZlmlp.net
邦画なら松田優作主演作品全般

洋画ならミリオンダラーベイビーとグラン・トリノ

心の底から観てよかったと言える作品達だわ

145 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 18:05:29.51 ID:QbEkXFJMa.net
>>144
はぁ??
松田優作の映画で一本でもいいのがあれば挙げてくれよw

146 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 18:16:05.64 ID:CgaewPPu0.net
いま会いにゆきます
ガチ☆ボーイ
サマータイムマシン・ブルース

147 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 18:21:39.37 ID:qUUJbWfIa.net
家族ゲームは良かったと思うけど森田作品って表現すべきかもね

148 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 19:40:04.05 ID:V4DvZlmlp.net
>>145
とりあえず舞台を見ない人間なのはわかった

149 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 19:49:28.96 ID:V4DvZlmlp.net
>>147
家族ゲームも好き
王道になってしまうが蘇る金狼とか野獣死すべしとかも良くない?
あれだけの空気感を作れるのは本当に凄いと見たときに衝撃を受けた
映画において音もなく、ほぼ一人の抜きで一人台詞で持たせられる俳優が居る事に驚かされたよ。

150 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:21:28.76 ID:BVHCNdZR0.net
>>148
なにこれ

151 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:55:38.42 ID:V4DvZlmlp.net
>>150
松田優作作品は舞台俳優のような演技や引きでのカットが多い。
松田優作自身の魅力はそこにあると思うし、事実そう評されている部分もある。
その部分がダメなんかなと自己解釈した。違ったらすまんな

152 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 23:30:15.10 ID:NIyVEET70.net
リリィ・シュシュのすべて
って2000年代になるのか

153 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 00:02:09.95 ID:SlKrSxsSd.net
ショーシャンクのスレだから、ショーシャンクの良い所を書いてくれよ(笑)
人によって、感動するところが違うから、それを聞きたい。俺はレッドが、ブルックスの隣に掘る所に感動した。必死に生きるか必死に死ぬか。

154 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 00:58:26.07 ID:pFoByuYza.net
>>10
原作いいよな 読後感が最高!

155 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 02:50:07.99 ID:oC+AqetU0.net
原作(『刑務所のリタ・ヘイワース』)と同録されている『ゴールデンボーイ』も面白い
というか、『スタンド・バイ・ミー』も同じシリーズだったんだ

156 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 03:22:21.56 ID:aM/7PIZL0.net
女優さんポスターの真意だわ
正に「ファァァァァァァwwww」状態

157 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 03:32:18.21 ID:eQviE5FZ0.net
>>153
みんなが食事してるシーンでアンディにロープを調達してくれって頼まれたってあたりからレッド以上にドキドキしたよ

158 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:53:21.56 ID:JDgtffmj0.net
見てないからここまでに出たかはわからないけど
俺のナンバー1はユージュアルサスペクツ
異論は認めない!

159 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:35:26.50 ID:P9DF23z1a.net
>>158
出てないと言えば出てないが出てると言えば出てる
ショーシャンク的なオチのインサイド・マンに1票
分かりそうなオチなのに最後まで全然気が付かなかった

総レス数 165
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200