2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田舎】ぼっちレイドバトル33戦目【人見知り】

1 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 20:11:50.71 ID:5RauJWuA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ

ここはソロレイドバトル専用スレです。
基本ボスレベル3以下を一人で倒せた場合は報告して下さい。
ボスの攻略や技マシンのドロップ率などなんでも語り合って下さいな。

次スレは>>970が立てること

前スレ
【田舎】ぼっちレイドバトル32戦目【人見知り】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1525254588/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 20:12:32.86 ID:5RauJWuA0.net
※複数アカウントによるプレイは禁止行為です。
http://support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja/articles/221993967-Pok%C3%A9mon-GO%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

3 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 20:14:20.01 ID:5RauJWuA0.net
※このスレで「ソロレイドやろうとして他人が入って来た〜」などの愚痴は禁止です

※レイドバトルでも攻撃事前エフェクトが出るようになったので、技2を避ける時はこれを目安に避けよう

※ボールから出てきた際に徐々に右側にずれるので一度退却し、再度ジムをタップすれば再度ゲットチャレンジができますが終了時間に注意すること

※レイドバトルをする際、一度でも部屋に入ると退却してもレイドパスは返却されないので勝てる見込みがないなら無理に入らないように

4 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 20:22:17.44 ID:5RauJWuA0.net
※TL20台トレーナーを前提にしています。

・ヤミラミ(ゴースト・あく) 弱点:フェアリー ブースト天候:霧 ※色違いあり
弱点がフェアリーのみで対策は容易だが技1がノーマルorかくとう技だと多少難儀する
得意のゴースト技が2重耐性、タイプ不一致だが「じゃれつく」あり、ゲットも容易な天敵のリングマを複数用意しよう
Lv20近辺(ほしのすな2500)あたりを複数用意すれば避けずとも連打で勝てる
他にもクチートが候補だが入手がレイドバトルのみで難易度が跳ね上がるうえに攻撃力は中堅なので過信は禁物

・クチート(はがね・フェアリー) 弱点:ほのお、じめん ブースト天候:雪、曇り ※色違いあり
レイドバトルでしかゲットできないため図鑑登録のために嫌でもバトルが必要
種族値は低いので対策をしっかりとれば避けずに勝利できる
弱点を突けるポケモンなら十分に運用できるがマグマッグははがね技が刺さるので早期退場の憂き目に遭う
余裕が出来たら普段運用してないポケモンと組み合わせて好きに動いてみよう

・ニューラ(あく・ こおり) 弱点:かくとう(2重)、むし、ほのお、フェアリー、いわ、はがね ブースト天候:霧、雪
かくとう技が2重弱点のためこれを用いれば容易に勝てる
ヤミラミ対策に用意したリングマがかくとう技を覚えていたらこちらで用いればよい
クチート、ナッシー対策に集めたメンバーを丸ごとぶつけても十分戦力にはなるがかくとう技には及ばない
第4世代で進化する

・ムウマ(ゴースト) 弱点:あく、ゴースト ブースト天候:霧
進化させればあく技固定のブラッキーだけで攻めれば避けずに勝てるが火力が低いため補強が必要
野生のカゲボウズをパイルの実でゲットし、レイドバトルで攻撃個体値の高いのを捕まえゴースト技統一のジュペッタがほしいところ
手間はかかるがリサーチでゲットしたガーディ、デルビルを進化させ技2があく技になれば戦力になる
第4世代で進化する

・ナッシー(くさ、エスパー) 弱点:ほのお、こおり、どく、ひこう、むし(2重)、ゴースト、あく ブースト天候:晴れ、強風
タマタマが巣以外で出現しない地域(主に山岳地)では貴重だが2重弱点を突けるカイロスも出現しないので対策幅が狭くなる
むしタイプが2重弱点のためこれを用いてむしポケモン6体で攻めてもよい
PL20.0でもくさ技に2重耐性があり攻撃種族値が高いむしポケモンをむし技で揃えれば「タネばくだん」なら避けずに勝てる
「サイコキネシス」、「ソーラービーム」は避け前提で動かないと待機室行きなので落ち着いて回復させ復帰させよう
むしタイプ以外ならくさ耐性があるほのおタイプ、エスパー耐性があるあくタイプ、高回転率の「シャドーボール」が使えるゴーストタイプがお勧め

・バトルウィーク中はワカシャモ、オコリザルが登場

5 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 20:23:07.57 ID:5RauJWuA0.net
※TL30以上のトレーナーを前提にしています

・イノムー(こおり・じめん) CP:13663 弱点:ほのお、みず、くさ、かくとう、はがね ブースト天候:晴れ、雪
弱点は多いが対策技を持っているので自動選出されるメンバーで予想すること
基本的にかくとう、みずタイプを選べば勝てる
第4世代で進化するので個体値の厳選をしたい方は今のうち

・グランブル(フェアリー) CP:15328 弱点:どく、はがね ブースト天候:曇り
防御種族値137と低いためごり押しでも勝てるが弱点を衝くメンバーを1体も用意せずに戦うと負けることも
はがねタイプはインファイトが刺さるため弱点を衝かれたくないならどくタイプに軍配が上がる(攻撃力は別として)
但し、ゲンガーは技1も刺さるので脱落は思ったよりも早い
山岳地以外でブルーを見かけることは珍しいので図鑑登録目的でもどうぞ

・カイリキー(かくとう) CP:18144 弱点:ひこう、エスパー、フェアリー ブースト天候:曇り
過去幾度のレイドボス変更にも関わらず皆勤をなさる闘将でソロレイドの登竜門
対策は基本的にエスパーのみでよいがナッシーを除きHPが低いポケモンばかりなので避けはしっかりと
サーナイトの運用で大幅に難易度は下がるがはがね技が刺さるので状況に応じてヤドラン、ヤドキングも視野に入れる
カイリューは「ぼうふう」、「げきりん」でも可能だが技1に難があるので避けなしのアンカーで

・ルージュラ(こおり・エスパー) CP:18296 弱点:ほのお、むし、いわ、ゴースト、あく、はがね ブースト天候:雪、強風
技によってほのおタイプかあくタイプで固められれば有利になる
1本ゲージの技2がないため後半は連発されることも多々あるが避けすぎてタイムアップしないように
一切避けないか30秒/1体ペースで様子を見ること
フーディンに勝てるトレーナーならば造作もない相手

・ゲンガー(ゴースト・どく) CP:19768 弱点:じめん、エスパー、ゴースト、あく ブースト天候:曇り、霧
攻撃種族値261はトップクラスの反面、防御種族値は低いため技2をきちんと避ければ勝てる
火力が高く弱点を突けるメンバーで構成すればよいが弱点付けるタイプほぼ全てに抜群を取れる技を持ってる可能性がある
カビゴン(したでなめる/じしん)はソロには向かないので注意

6 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 20:36:42.20 ID:hu5k+kHD0.net
いちおつ

7 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 21:01:47.58 ID:b7EOhwsMH.net
2018年5月1日
「バトルウィーク」イベント開催!ジムでバトルを楽しもう!!
http://pokemongolive.com/post/battleshowdown2018

・サワムラー(かくとう)
攻撃種族値 224
防御種族値 211
CP:19679 弱点:ひこう、エスパー、フェアリー ブースト天候:曇り
同じかくとうタイプのカイリキーに比べて防御力が高く、タイムアップを避けるためには高火力エスパーが必要で、難易度としてはカイリキーより上位
技2のストーンエッジ以外は全てかくとう技のため、格闘二重耐性を持つ念力シャインサーナイトが効果的

・エビワラー(かくとう)
攻撃種族値 193
防御種族値 212
CP:17164 弱点:ひこう、エスパー、フェアリー ブースト天候:曇り
技2がインファイトのほか、ほのおのパンチ、れいとうパンチ、かみなりパンチと多彩
サワムラーよりも攻撃力が低く、こちらのゲージが貯まりにくいため、むやみに避けるとタイムアップになるケースが増える
サワムラー同様、難易度としてはカイリキーよりも上位

・キノガッサ(くさ、かくとう)
攻撃種族値 241
防御種族値 153
CP:18174 弱点:ひこう(×2)、ほのお、どく、エスパー、こおり、フェアリー ブースト天候:晴れ、曇り
サワムラー、エビワラーに比べて防御力が低く、ひこう技が二重弱点のため難易度はカイリキーよりも低い
ただし、攻撃力はカイリキーよりも高く、くもりブーストばくれつパンチやヘドロばくだんは強力なので注意

8 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 21:02:56.50 ID:b7EOhwsMH.net
テンプレ以上
適当に書いたので訂正お願いしますm(_ _)m

9 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 21:08:31.94 ID:JagS4or80.net
>>8

レベル2レイドの対策ちょっと書いてみるね

10 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 21:13:01.80 ID:5RauJWuA0.net
>>9
よろしくお願いしますm(_ _)m

11 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 21:16:13.34 ID:xiQ/33/O0.net
>>1

>>9
あらかじめ乙

12 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 21:23:23.38 ID:BOouQ8rQa.net
>>1
何さま乙。

13 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 21:29:48.88 ID:1el4gjtka.net
>>1
おつ
ほしゅ

14 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 21:41:03.38 ID:bYGS0RDj0.net
>>1
スレ立て乙です

15 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 22:14:36.64 ID:JagS4or80.net
バトルウィーク特別レイド レベル2対策
※レベル20台トレーナーを前提にしています

ワカシャモ(ほのお・かくとう) cp8610 弱点:ひこう、みず、じめん、エスパー ブースト天候:晴れ、曇り
ほのおタイプの技が得意だがその代わり意外にもかくとうタイプの技を一つも持っていないので水タイプやいわとじめんの複合タイプを用意したい
サイドンやヤドランを作っておくと楽
特にサイドンは防御力も高くすべての技を今ひとつに出来るので避けいらず
いわタイプやフェアリータイプの技はタイプ相性で相殺されるので覚えておこう
またひこうタイプのポケモンにはいわなだれで弱点を突いてくるので注意

オコリザル(かくとう)cp11876 弱点:ひこう、エスパー、フェアリー ブースト天候:曇り
レベル2のレイドボスの中では攻撃力が高くあくタイプの技つじぎりを使う為エスパータイプやゴーストタイプは弱点を突かれる危険があり見た目以上に隙の少ない強敵である
フェアリータイプが有効だがいまいち攻撃力が高くないポケモンが多いので割り切ってユンゲラーやエーフィで攻めるのも良い
ひこうタイプを使うならノーマルなどのかくとうタイプで弱点を突かれるタイプが複合されているものは避けよう
ゴルバットやストライクがオススメ

16 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 22:15:03.22 ID:oAUzdYcC0.net
>>1
スレ立て乙

17 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 22:15:22.98 ID:JagS4or80.net
時間かかってすみません
初めて書いたので不備があると思います(連レスすみません)

18 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 22:20:25.52 ID:cMmIUPs+0.net
>>1
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

19 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 22:21:24.89 ID:A1qlUgZ80.net
>>1
乙です

20 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 22:22:16.11 ID:5RauJWuA0.net
>>17
ありがとうございましたm(_ _)m

21 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 22:24:23.29 ID:LvTqJHLV0.net
>>17
ありがとうございます

22 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 22:25:18.05 ID:33kIVaZca.net
1おつです。
うちのミュウツー。
左側に砂入れてシャドボからサイキネにして、結果真ん中と同じ技構成になった。真ん中と右は放置。
まだ使ってないけど明日から運用するのが楽しみだな〜
今はエビワラーを丁度良く倒す組み合わせを考えるのが楽しい。
技ガチャで失敗したことがほとんどないけどミュウツーは4枚要った。そういうもんなのかな。

https://i.imgur.com/bA6dTep.jpg

23 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 22:29:53.24 ID:j8usVT//a.net
>>15
読んだらオコリザルやりたくなった!
この間スルーしなければよかった。
乙です。

24 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 22:43:25.38 ID:nHpEXdTq0.net
PL20でのブーストキノガッサ(わざ1不明・Bstヘドロばくだん)撃破報告です。
スマホ:Android7、SD430、4GB

スタート時間173秒、天気:曇り(ブースト対象:ヘドロばくだん)
1〜3番目のホウオウはわざ2回避・4番目のホウオウの途中以降は全受け

CP2190 (20.0) ホウオウ (じんつうりき・ブレイブバード)
CP2200 (20.0) ホウオウ (じんつうりき・ブレイブバード)
CP2180 (20.0) ホウオウ (じんつうりき・ブレイブバード)
CP2170 (20.0) ホウオウ (じんつうりき・ブレイブバード)
CP2160 (20.0) ホウオウ (じんつうりき・ブレイブバード)
→残り5秒で勝利、5番目のホウオウのHP残り5割でした

前回レックウザなしでいけそうだったのでわざマシンで神通ブレバホウオウを
6体揃えて挑戦してみたものの、5体で足りていたという結果だった。
ブレイブバードの硬直の短さのおかげでギリギリで避けられたことが度々あった。

押していたつもりだった録画ボタンが押されておらず悲しい…
録画してなかったのなら173秒開始とかやめちくりー

>>1 スレ立て乙です!

25 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 22:56:09.94 ID:Wu/uiAZO0.net
>>17
ありがとう
ユンゲラー→フーディン以外パーフェクト
それともあえて?

26 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 22:59:48.42 ID:HTCO6Uho0.net
>>25
https://i.imgur.com/guhGW8C.jpg
思わず手持ちのユンゲラー確認していたところだった

27 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 23:03:12.17 ID:JagS4or80.net
>>25
あえてです
今PL20付近の人にはフーディン作るのは難しいかなと思いまして

28 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 23:50:16.23 ID:1BUyJD0kd.net
フーディン作るのにPL関係なくね?

29 :ピカチュウ :2018/05/07(月) 23:52:09.14 ID:AT39WyYV0.net
>>1おつ

晴れ続けてなかなかできなかった格闘縛りチャレンジ第2弾。

今度は格闘タイプのみでエビワラー撃破しました。
https://youtu.be/_ikUeNnLdpU

対カウンター/ほのおのパンチ
曇りブースト
空パなし177秒スタート

抱え落ち1回で一気に厳しくなるので、とにかく抱え落ちしないことを意識しています。
以前カウンター/かみなりパンチに挑戦して破れていて、別技ですがリベンジを果たせました。

30 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 00:03:51.69 ID:GX7PYHbX0.net
>>29
ええな
90秒黄、50秒赤、閉店の可能性がある5秒以下の前に終了という綺麗な流れやな

31 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 00:26:41.04 ID:mhvr9O250.net
今見ましたがユンゲラーの部分は気に食わなかったら次スレで変更してください
あと間違い気づいたんですが>>4のクチート対策の所マグマッグじゃなくてマグカルゴですね「はがね技がささる」とあるので

32 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 01:18:49.00 ID:pJQoT+y70.net
>>29
格闘縛りの変則? とはいえお手本になるそのゲージ管理

33 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 01:40:57.33 ID:zSISviK30.net
キノガッサ、ひこうタイプを全然育ててなかったので代わりにカンストWシャドーゲンガーを
2体突っ込んだら残タイムギリギリで勝てた。ゲージ技はヘドロばくだんでした。

34 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 02:08:37.46 ID:GsJzDF720.net
>>29
色んなチャレンジ見るとやる気でますね

エビサワ35秒チャレンジ中なのですが、過去の自分の動画を検証中にポケマピもウィズもシミュレータダメージが実測値と違う可能性が高い事が判明して、他の方の個体値が分かる動画を参考に確認中です
ある程度確認できたら報告します
ちなみに「レイドボスの攻撃と防御個体値がランダム説」は過去の自分や色々な方々の個体値がわかる動画で、もし14以下なら〜を満たすものが一つも見当たらなかったので現時点では考慮に入れていません
(具体的には防御14、HP13以上のゲンガーが対フーディン攻撃14以下なら念力2発で黄色にならない、グラードンのマッドショットが対サンダース防御15だと6だが14以下なら7になる)

35 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 04:21:27.05 ID:GsJzDF720.net
※長いです
ダメージ計算に興味ない方はスルー推奨
https://youtu.be/Rs78xUNTUu4
前スレに貼った対サワムラー動画ですが
PL40念力予知フーディン×4の攻撃値及び攻撃回数の内訳
1体目攻撃15 念力×20 予知×3
2体目攻撃14 念力×19 予知×2
3体目攻撃15 念力×12 予知×2
4体目攻撃11 念力×18 予知×3
主要シミュレータのダメージ(攻撃値15,14,11の順番)
ポケマピ 念力:23,23,23 予知:138,138,136
ウィズ 念力:24,23,23 予知:139,138,136
pokebattler 念力:24,23,23 予知:139,138,137
これで総ダメージ計算すると
ポケマピ:2961
ウィズ:2998
pokebattler:3001
となります
また、対サワムラー攻撃13のミュウツーの念力ダメージも
ウィズ:22 pokebattler:23
となり、動画で確認したら23でした

36 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 04:35:10.05 ID:GsJzDF720.net
続き
上記対サワムラーのミュウツーは対エビワラーの間違いです 別動画で確認しました
ウィズは攻撃値や防御値を小数点切り捨て計算、ポケマピは切り捨てなし計算ですが、pokebattlerはどちらでもないようです
以前のカンスト防御15HP13ゲンガーがフーディンの念力を4発耐える計算もpokebattlerだと正しく計算できます
仮説ですが、レベル3レイドボスのCPMをレベル30相当の0.7317ではなく、0.73の切り捨てなしで計算してるとすれば、上記の数字の辻褄はあいます
現状ではpokebattlerのダメージ計算が一番正解に近いと思います
ただ、英語ですし計算にポケモンのデータ登録が必要なので面倒なんですよね
pokebattlerの計算式がわかればいいのですが

37 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 04:43:19.97 ID:yE3h5pJ10.net
>>35-36
すごい。勉強させてもらいました。

38 :29 :2018/05/08(火) 08:20:13.65 ID:1AMY1Kwp0.net
>>36
自分もずっと気になってました。
対念力フーディンでゲンガーの念力被ダメが26で計算とズレるんですよね。

動画説明文で言及しているダメージはポケマピ準拠なので間違ってるかもしれないですね。

実は格闘チャレンジ中に天候が変わって僕もサワムラータイムアタックに挑戦しています。
https://youtu.be/1269Oii4M28

この動画での攻撃回数は
一体目攻撃Fミュウツー、念力28サイキネ4
二体目攻撃Eミュウツー、念力20サイキネ3
三体目攻撃Fフーディン、念力19予知3
でポケマピでの与ダメが
攻撃E、Fミュウツーの念力26サイキネ127
攻撃Fフーディンの念力23予知138
で足し算すると2988となってやはり足りないですね。

39 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 09:03:29.67 ID:AO7xCz7SM.net
研究乙であります。
しかし凄いね。

40 :29 :2018/05/08(火) 09:20:21.91 ID:1AMY1Kwp0.net
自分の格闘縛り動画も調べました。

・格闘縛りエビワラー
バシャーモ、カウンター21回、気合玉2回
カイリキー、カウンター18爆パン4
カイリキー、カウンター18爆パン4
カイリキー、カウンター23爆パン5
カイリキー、カウンター22爆パン5
カイリキー、カウンター10爆パン2

ポケマピの与ダメはカウンターは全て11、気合玉123、爆パン77で合計3018

・格闘縛りサワムラー
バシャーモ、カウンター21気合玉2
キノガッサ、カウンター19爆パン4
キノガッサ、カウンター19爆パン4
カイリキー、カウンター25爆パン5
カイリキー、カウンター25爆パン5
カイリキー、カウンター6爆パン1

ポケマピの与ダメはカウンターは全て11、気合玉123、ガッサの爆パン80、カイリキーの爆パン78で合計3009

で、ひとまず動画とは矛盾しませんでした。
特に対サワムラーの方はラスト一撃がカウンターなので大きなズレはなさそうです。一方エビワラーの方はラストが爆裂パンチなので、爆パン与ダメが実際は77→78だったとしても動画と矛盾しなくてあまり役に立ちません。

エビワラーをカウンターで仕留められれば77か78かはっきりさせられそうですが。

41 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 09:26:14.93 ID:C2wpsIT8H.net
>>36
https://pokemongo.gamepress.gg/guide-breakpoints
>The most notable one involves Gengar. dondon151 reports that level 40 Gengar hits a defensive breakpoint that allows it to survive 4 Confusions from a raid boss Alakazam, if it has a 15 defense IV and at least a 13 HP IV.
This gives Gengar a greater opportunity to sneak in another Shadow Ball before fainting.

この人がスプレッドシート公開してたわ。
3枚目のRaid bossesでCPM見れるけど、レベル3は0.73みたいだね。

https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7zci5e/a_comprehensive_raid_breakpoint_and_bulkpoint/

42 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 10:43:40.14 ID:1AMY1Kwp0.net
CPM0.73でも爆パン与ダメ77.95でギリギリ変わらないのか
ゲンガーみたいな面白い例かと期待したのですが

しかしこれ、いろんな場面でブレークポイントがズレてきますね。
例えば、ポケマピの計算では対サワムラーでのカイリキーの爆裂パンチの与ダメは攻撃FのPL40のみ78になりますが、CPM0.73とすると攻撃FのPL39.5でも78です(攻撃E、PL40は77)。
https://i.imgur.com/LKdqgCO.jpg

これまでブレークポイントまでの強化にとどめて砂を節約していた人は、実は無駄に強化していたのかもしれません。

43 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 10:55:16.62 ID:mhvr9O250.net
おおガチのレイド研究者だ…ものすごい
でもレイドボスって確か防御力が変動する可能性があるらしいけどそこはどうなんだろう
初心者の意見ですが

44 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 10:58:43.71 ID://U30TZE0.net
ブーストもあるので計算は面倒になるよ
1発1ダメの違いがもろに響くのはTASだけ

45 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 10:59:43.79 ID:/1XYcxDK0.net
無駄にw強化したメンツで爆パン曇りキー
避けに失敗しても体力があるので
予知2発ずつで勝てました。
https://i.imgur.com/ZYDwXFN.jpg

https://i.imgur.com/05IUdmu.jpg

46 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 11:25:50.33 ID:5OElIiBdd.net
>>38
>>40
>>41
検証&情報ありがとうございます
海外だと3玉レイドボスのCPMは0.73でやっている感じですね
仕事終わったら41のサイトをもっと読み込んで確認します

47 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 11:30:14.62 ID:WWHnsfsZH.net
曇ガッサに砂・技マ未使用の飛行軍団で臨んだ
黒字ペースだったけど爆列パンチにやられまくって結局7匹目にレックウザ様にご登場願って勝利
アメモース・ペリッパー・オオスバメ・ヨルノズク・ピジョット・チルタリス
ブーストでなければスタメンだけで勝てたと思う

48 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 12:05:01.20 ID:GX7PYHbX0.net
ぶんけいのぼくにはしゃっぱり(殴
レイド戦闘のCPMだけ概算なんやか、つっても少数第二位までか
ボスレベルごとにCPM違うのも知らんかったし(通りでカイオーガ即死する訳だ(?))
表示CPと強さとの齟齬は出ないのかしら
なんでみんな気付けるねーんそして考えるのをやめて3玉へ向かうのであった

49 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 12:46:48.77 ID:GX7PYHbX0.net
タネガッサ君45秒残であった

50 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 13:18:34.01 ID:g2ybFb8+0.net
キノガッサ、エビワラー、サワムラーの3戦で不思議な飴17個貰えたわ。
エビワラーはホント時間との戦いだな。かみなりパンチだったけど、
カッター予知フーディン、飛行統一レックウザ、念力シャドボミュウツー、念力シャインサーナイト×2のカンスト5体で残り8秒とかだった。

てか、かみなりパンチを避けようとして4回くらい失敗した。
タイミングが分かりにくかったわ。

51 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 13:21:46.88 ID:dqVQhcbUM.net
格闘日和だな

52 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 14:28:05.30 ID:ca3eXg1xa.net
くもりエビワラー炎のパンチ
https://i.imgur.com/NVMpmn0.jpg

53 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 15:06:08.99 ID:/m/AWF5X0.net
>>50
うらやましいな、今日3戦で7個だわ技マはしばらく出ない
残り20分くらいのカイリキー、先客がいたんだがスタート直前で抜け
開始直後のキノガッサ、後から一人きて開始したらいない
強風ブーストでソロでも負ける要素はなかったんだが
なんだったのか判らん

54 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 15:27:47.77 ID:g7e7+MVM0.net
雨カウ爆キノガッサvsひこうき
https://i.imgur.com/GRw9z4P.jpg

オオスバメカッコいいわ!
ノーマルのオオスバメ、ピジョットはめっちゃ削られるしファントムブローも食らって焦った
ヨルノズクは結構堅い
https://i.imgur.com/Vm0ZKx9.jpg

曇りブーストカウ爆ガッサと戦いたいけど、
このメンバーだと多分負ける
でも、強化しても「野鳥の会」を名乗ってもいいんだろうか?w

55 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 16:48:06.94 ID:ca3eXg1xa.net
https://i.imgur.com/QVQ1O4h.jpg

くもり冷パンエビワラー

56 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 17:14:35.74 ID:WtExYWhH0.net
キヌガッサ相手にチルタリスのゴットバードを初めて使ってみたけど
エフェクトめちゃくちゃかっこいいな

57 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 17:25:38.91 ID:WWHnsfsZH.net
>>54
>>50で俺が使ったメンツより少し弱いので曇ガッサは厳しいと思う
アメモース1921
ペリッパー1742
オオスバメ1574
ヨルノズク1715
ピジョット1841
チルタリス1655

58 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 17:26:49.06 ID:WWHnsfsZH.net
ごめん、>>57のアンカは>>50じゃなくて>>47

59 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 18:29:18.55 ID:dqVQhcbUM.net
キノガッサ結構強いじゃないか
前半、未強化の鳥出したらギリギリだったわ

60 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 19:03:51.79 ID:XPcXE2ND0.net
雨 エビワラーインファイト 175スタート
ブースト無しだと結構厳しいね
晴れで炎のパンチだと勝てるのかしら?
フーディンの予知がゴッソリ削れたので
エスパーの予知軍団が最適解なのかも知れない
https://i.imgur.com/tSXK8A4.jpg
https://i.imgur.com/p1CFbcf.jpg

61 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 19:08:20.59 ID:U0GjV4e5d.net
海老ちゃんブーストかかると案外ギリギリの戦いになって焦るな

62 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 19:24:00.06 ID:vO1sh1Ir0.net
雨ガッサ カウンターヘドロばくだん
・ブースト未強化のレックウザはヘド爆一発しか耐えられない
・困った時はルギアさんが何とかしてくれるw
※シャッターチャンス逃してまして20秒ちょい残した感じです
https://i.imgur.com/6KHxgpN.jpg
https://i.imgur.com/BFeZT8i.jpg

63 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 19:56:50.32 ID:6fFBrSu7p.net
>>60
女性ですか?

女の人でソロ撃破って凄いね
メンツもガチだし

64 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 20:01:42.09 ID:FjqcZ5z8p.net
フーディン、サーナイト、ミュウツー、ゲンガーカイリューでギリでした
https://i.imgur.com/Q0wJJNR.png

65 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 21:02:04.91 ID:mhvr9O250.net
>>62
強化済みでもレックウザはヘド爆二発くらいしか安定して受けれないからね

そういえば強風レックウザ一体でヘド爆ガッサ倒した時一度瀕死から回復したのにレイドボス側が回復しなかった
バトルが始まった時はちょっと相手のHPが増えていたのにバトルが始まってすぐ連打したらすぐ回復する前くらいのHPに戻った
これはキノガッサの紙耐久がなせる技なのかそれとも…

66 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 21:05:00.73 ID:uZ60m9L+0.net
ヘド爆だとちゃんと星3のキツさを味わえる
サーナイト軍団で脳死連打だとヘド爆に狩られるからな、一発直撃したら約半分吹っ飛ぶし

67 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 21:07:34.76 ID:cun5E0Ppa.net
自分、ヘドロ爆弾持ちとしか当ってないけど、それはそれで当たりなのかもしらん…

68 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 21:19:19.41 ID://U30TZE0.net
>>67
我々が求めるのは刺激的なソロでしょ

なんかカイリキーばかりで強そうな
沢村さんに巡り会えない

69 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 21:22:58.17 ID:+LaWvUHaa.net
サーナイトはDPSが悪い

70 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 21:25:38.97 ID://U30TZE0.net
>>69
フーディンやエーフィが異様なだけで
脳死連打用にルギアやサーナイトは使い分けとしてありかと

71 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 21:35:37.11 ID:uZ60m9L+0.net
ガッサはシミュだと
ミュウツー102.8
フーディン106.9
エーフィが111.2
ルギアでも118だからな(飛行二重弱点を利用)

72 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 21:38:30.88 ID:K92bXiYL0.net
サーナイト入れないと場が持たなくて全滅する

73 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 21:42:16.59 ID:/m/AWF5X0.net
ジム戦だと避けるのにレイドだと動きゃしないのがなぁ
何とかして欲しいわ

74 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 21:45:46.80 ID:mhvr9O250.net
今のレイドボスの中で唯一キノガッサだけはサーナイト使うよりも最適なのが多いからね
色々な面でキノガッサは異例が多いポケモン

75 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 22:16:31.17 ID:22E8EiP50.net
フーディンエーフィサーナイトの念力トリオが揃ってたら格闘のレベル3は何とかなりそだね

76 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 22:17:57.02 ID:cuoHUuVE0.net
>>74
飛行が二重弱点なポケモンは初めてだったな

77 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 22:22:47.58 ID:uZ60m9L+0.net
>>75
3体だとちょっと怖い
ミュウツーも加われば相当安定して勝てる

78 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 22:29:46.77 ID:D7S6eX+2a.net
https://i.imgur.com/HUEQcgS.jpg

面白いかは別にしてレベ3格闘はただ連打してれば勝てる

79 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 22:51:15.82 ID:DEQIbWnqa.net
https://i.imgur.com/S7RsbGS.jpg
そこまで必要ない
これで脳死連打で8割勝てる

80 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:08:49.02 ID:G7FlNB5m0.net
強化しないPL20のミュウ6体でカイリキー倒せますか?技無視で

81 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:10:20.78 ID:6Wn+xpX2a.net
時間とかなくて、とにかく勝てばいいチームと、ちと試したい物事があってのチームは使い分けてる…

82 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:11:49.04 ID:cuoHUuVE0.net
>>80
理論上ブースト無しでも可能だが試した人はまだいないと思う
ブースト有りでならPL20フーディンとか使って実践してる人はいた

83 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:15:35.43 ID:SnBAp0m0d.net
ミュウに突っ込まない優しはを感じる
(o^^o)
いいスレだなあー

84 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:16:34.14 ID:fOWlQcej0.net
ミュウツー、フーディン、ルージュラ
それぞれ念力のくる間隔が違うような気がするんだけど気のせい?(ゲンガー出して避けた感じと、たたりめ入れれる回数)
ミュウツーは念力の間隔が遅い気がする

85 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:23:07.37 ID:G7FlNB5m0.net
×ミュウ
〇ミュウツー
でしたすみません

>>82
ありがとうございます
今度やってみます

86 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:27:14.37 ID:D7S6eX+2a.net
>>79
2割負けるんかい笑

87 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:29:00.17 ID:WtExYWhH0.net


88 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:29:38.35 ID:6Wn+xpX2a.net
>>85
ミュウを六回復活させるのか?と思ってたです(笑)

89 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:29:50.59 ID:TAOUMm0d0.net
>>74
そうかな?
エビちゃんも晴れと雨でブーストかかるから
サーナイトよりエスパー軍団のがいいんだよな。
しかも避け必須だし、やり甲斐あるわー。
キノガッサが特殊、と言うのには同意するけど。

今日は雨だったから雷パンチのエビちゃんを
探したけど、いなくて悲しかったw

90 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:29:54.15 ID:6Wn+xpX2a.net
あ、五回か(笑)

91 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:31:28.16 ID:fOWlQcej0.net
>>80
カウンターインファイトならできましたよ。
サイキネメインですが…
5体サイキネミュウツー+はかいこうせん(これだけブースト)

ラストのはかいこうせんミュウツーは
1回しか技2入れてない+15秒ぐらい残ったのでなんだってよかったんだと思います
自分が下手なのかもしれないけど、相手技が他の構成だとまだできてません…

流れ的にようつべ貼っていいのかな?
ttps://youtu.be/fJEUQZrQrxM

頭のh、一応省きますね

92 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:34:18.43 ID:fOWlQcej0.net
>>91
あれ
h省いたつもりが省けてなかったあああ…すいませぬ〜…

93 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:39:45.96 ID:WtExYWhH0.net
PL20で倒すのは面白そうだがサイコキネシス揃えるのがコストだな

94 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:42:51.29 ID:DEQIbWnqa.net
>>86
ああ、実戦では様々なバグやはがね技カイリキーもいるからな
今のところこれでキノガッサエビサワは100%勝ててるから、まあ今後含めても勝率80%くらいだろ

95 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:43:08.95 ID:G7FlNB5m0.net
>>91
ありがとうございます。参考になります。
この人よけるの上手いなぁ〜

96 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:44:11.40 ID:wjcbY3ib0.net
>>92
頭のh省けてるよ
ブラウザによっては勝手にh付けちゃうだけ
しかしBGMw

97 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:44:29.55 ID:G7FlNB5m0.net
本人だったんですねw尊敬します

98 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:52:25.28 ID:GX7PYHbX0.net
>>80
レックウザも動画があったよーな気がする。でもインファだったかな。

99 :ピカチュウ :2018/05/08(火) 23:52:48.38 ID:fOWlQcej0.net
>>96
そうなんですね!えがっだあ。。。めちゃ焦ってまいました

>>95
ただのおばさんなのでスマホ振ったらよけられると思ってたレベルから初めて、今は老人独特の震えスワイプです…
このスレにはうまい人いっぱいいて羨ましいです

100 :ピカチュウ :2018/05/09(水) 00:09:33.62 ID:BYcfY1hMa.net
明日からラティオスかー。
変更ついでにボスも弄って欲しい。

総レス数 977
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200