2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレ

214 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 15:08:08.15 ID:x4asx1In0.net
防衛したきゃ理想は
ラッキーソーナンス入れて、あとはハピとカビと強そうな奴
こーゆうメンツなら金ずりが4でほぼほぼフル回復できて一般ライト勢を遠ざけるし見るからに固い
金ずりをいかにつかわずにフル回復状態を続けるかだと思うよ
そーゆう意味でCP低めで強いやつ2〜3体入れておくのが重要

215 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 15:17:49.62 ID:K7YBncvmM.net
>>214
確かにラッキーなんかはメンテしやすいのも利点だな

216 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 15:31:19.32 ID:ReKn3Rpx0.net
>>202
ミュウツーなんかもう皆飽きてるだろ
結局カイリキーに戻る

217 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 15:48:02.27 ID:Q98hW3YHd.net
ゲンガー好きだからジムにソーナンスいたら大喜びで潰しに行くわ

218 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 15:55:15.28 ID:4kP6zSun0.net
全員ワンパンで終わりそうなのにラッキーが一発耐えそうな予感がすると萎える

219 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 16:15:12.96 ID:oNpPYitC0.net
普段CP順か日付順だから
CP低いと餌やり面倒なんだよね特にバチバチしてるの見つけて急ぎの時とか
それでもラッキーは使うけどマリルリ、ソーナンスは余裕のある時しか使いにくい
どっちにしろ下の二つは二軍メンバーで趣味枠だよ、俺は育ててるけどw

220 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 17:14:39.54 ID:kPEr8Jlla.net
>>219

知ってるかもだがジム置きメンツは優先度に従って名前の先頭に空白とか番号入れるといいよ

221 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 17:47:14.28 ID:jbAc3kYdd.net
>>189
海外のサイトでみたが、
マリルリはやる気の減衰的に8時間のジム防衛に最適
あまり攻められないようなジムにオススメ
技は何でもOK
ライコウにやられちゃう
こんな内容だったと思う

ちなみに4時間の最適はラッキー

222 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 18:14:40.66 ID:OiDTVdbb0.net
シャドボミュウツーってそんな使いやすいか?
ノーマル組が挟まってるとゲージ無駄になるし
自由枠で使うぐらいだわ

223 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 18:33:08.99 ID:m0f1ITS/0.net
固定:格闘2、雷1
変動:氷、草、虫、鋼、炎、シャドボ

カイリューバンギはもちろんグラカイも使ってねーにゃ

224 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 18:45:41.12 ID:UoVpin//a.net
スレチかもしれないが
近所に6垢以上のやついて
毎回3段落としされて
防衛できないんだが
何か対策あるかな?

225 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 18:56:36.93 ID:2g5AZwJXM.net
うちの地元、ケッキングはCP4000程度の雑魚しか置かれないから、いっそ自分が個体値100をカンストして置いてやろうかと思ってる。
が、ふんぎりがつかない。

226 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 19:36:40.90 ID:ES/7xAxc0.net
>>224
3段落としを防ぐ方法はない 
6垢の奴と同色で割り込むとかあるかもだが、自分も複垢に手を染めることになるし
落とし返すしかないね

227 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 20:05:48.26 ID:gbrCj7G40.net
>>223
単電気の為にグラードン必要

228 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 20:16:54.38 ID:m0f1ITS/0.net
>>227
CP3000強の電気が実装されたら入れると思う

229 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 20:34:18.85 ID:uoroNNUWM.net
>>224
3段落としのポイントは以下に同色に邪魔されないかだ
メインとは違う色の垢作って、削りのタイミングずらして金ずりすればok

230 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 20:47:51.16 ID:j5kPU+UX0.net
>>161
でもはかいのラッキーははかいこうせん出す直前に倒すと撒き散らしながら倒れるので好き

231 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 20:56:29.18 ID:5bRrxNXjp.net
>>225
ケッキングはボーナスステージですよ。

232 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 20:59:06.88 ID:DHnTxS3vd.net
いつのまに出来てたんや

233 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:05:20.89 ID:DJLx+8ub0.net
サイドンの後って何置く?
いっつも困るんだけど

234 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:07:24.02 ID:y3D9KXzN0.net
飛行カンストマンタインさん意外に硬くいい感じ。パッと見雑魚だからそれがいい。ヨルノズクと同じ感じ。

235 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:09:47.25 ID:DJLx+8ub0.net
ハピナスラッキー置かれた後のサイドンは本当糞
エアームドとかソーナンス置けばいいのか?これ

236 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:15:30.84 ID:T+wXkgn60.net
ソーナンスなんてごみだろ
一人で崩す時はメンバー交代しながらやるし、複数で崩す状況だと
耐久あるっていっても誤差みたいなもんだし

237 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:25:00.47 ID:Mr1v8twyd.net
やっぱハピの後はねんりき持ち置きたいのって俺だけかな?ファストムーブ最強は伊達じゃない。
チャージムーブ最強は諸説あるだろうけど、シャインが上位なのは間違いないので両方使えるサーナイトは耐久差し引いても優秀。完全にナッシーから置き換わった感がある。

238 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:27:33.53 ID:FTi3jkQk0.net
>>190
ありがとうございます!

239 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:29:00.29 ID:FTi3jkQk0.net
>>191
どちらにしろじゃれつくは確定ですね!
ありがとうございます

240 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:29:37.17 ID:FTi3jkQk0.net
>>192
ライコウ出されたら諦めますww

241 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:30:32.26 ID:FTi3jkQk0.net
>>193
そうなんですか?汗

242 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:34:01.81 ID:FTi3jkQk0.net
>>221
僕が見たのは海外サイトでは無かったんですが、そのような内容でした!
高PLを捕まえられたら使ってみようと思います!
あくまで趣味枠なんで

243 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:34:17.16 ID:DJLx+8ub0.net
上でソーナンス推されているから何か評価が覆ったのかと思ったけどやっぱその程度のポケモンか
やっぱサイドンの後続はエアームドしかないかな?弱点多すぎてカバーしつつ耐久ありそうなのが見つからん

244 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:40:28.17 ID:wdu9xbAvM.net
もう嫌だ!チャーレム推しで通す

245 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:41:22.81 ID:Q98hW3YHd.net
ソーナンスは時間稼ぎだけなら優秀じゃね
カイリキーを交代させて対策ポケモンでもそれなりに時間を稼げる
火力がポンコツなだけ

246 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 21:56:24.12 ID:5AOv4zm+0.net
サーナイトは技1チャージビーム優秀なんだよな

247 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:07:23.23 ID:kJCKXxai0.net
サイドン置くやつ一向に減らないからサイドンの後ろになったら草毒のラフレシアとフシギバナ置いているわ

248 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:11:24.02 ID:OiDTVdbb0.net
誰でも持ってるバンギで20秒もかからないのに時間稼ぎもクソもないだろ
薬も使わせないしゴミでしかない
定期的にソーナンス推しが現れるの何なんだ

249 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:18:01.19 ID:y7mD5NMe0.net
まず普通バンギ使わないのと、バンギでも22秒もかかるのと

250 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:21:18.36 ID:OiDTVdbb0.net
ソーナンス如きに技2避けの計算してんじゃねーよ

251 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:24:12.51 ID:y7mD5NMe0.net
避け無しの計算だよ

252 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:25:02.38 ID:Q98hW3YHd.net
>>248
時間稼ぎだけって書いてるだろ
カイリキーを交代させて交代ポケモンでシミュ結果20秒近いなら時間稼ぎ部門では上位になる
同じ条件で20秒耐えるポケモンが何匹いる?

253 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:28:57.86 ID:OiDTVdbb0.net
>>251
どういう計算してんだよ
噛砕で19.39s仮にエッジだったとしても23.29sだろ
ライコウとかならまだしも誰でも持ってるバンギで20未満なら時間稼ぎになってないわ

254 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:29:28.12 ID:y7mD5NMe0.net
俺もメタグロスよりソーナンスの方が嫌だわ
メタグロスのためにファイヤー入れることはあっても、ソーナンスのためにゲンガーは入れない、シャドボミュウツーで倒す

あと、サーナイトは瞬コロだから、ドラゴンギャラドスサイドンらと同じボーナスステージ

255 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:29:39.75 ID:5EoB1wAAa.net
>>222>>248>>250
ねぇ、君がいつもハピラキカビの間に置いているポケモン3種類教えてよ

すごい期待してるよ

256 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:34:36.45 ID:y7mD5NMe0.net
ダメージ計算機とジムバトルシミュレーターで答え違うね

257 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:42:26.03 ID:WccgU4th0.net
>>208
100時間以上でも表示されますよ。
https://i.imgur.com/XOVTF0U.jpg

258 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:45:57.44 ID:WccgU4th0.net
>>208
257ですが連投すみません。
100時間でなく100日でした。

259 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:45:58.07 ID:DJLx+8ub0.net
>>247
自分もくさどくタイプ置けば良い感じかな?と思ったけど氷に弱いんだよね両方
その後カイリュー置かれたら絶望的だしサイドンはフリーザーに弱いし…

260 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:47:56.66 ID:2g5AZwJXM.net
>>231
わかってんよ。
だからこそ、雑魚よりはカンスト置いた方がまだマシかと思ったわけ。

261 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:50:25.76 ID:nfZfXy970.net
ケッキングさんにはたまにじゃれつく以外にもジムの合計CPを8,000以上に保つお仕事があるから……。
ラッキー置いても楽勝やぞ。

262 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:53:45.26 ID:upluYII+0.net
俺のバッチランク一番上のジムは防衛時間が226日0時間になってる

263 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:55:11.50 ID:yyDAYzn1a.net
>>259
サイドンをフリーザーで殴るのはあまりいいと思われる答えじゃないからそこは強気で置いているわ
こおりは単弱点だしストーンエッジ被弾したらたら二重弱点で大損害だしね

264 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:56:40.09 ID:y7mD5NMe0.net
最近技スペの発動が早くなったからカイリキーを酷使させる方が効果的な気がする
ハピナスカビゴンラッキーケッキングラプラスを並べて確実に1人は殺すスタイル

265 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 22:58:01.15 ID:NWyuO38R0.net
なんかもうカイリキー交代面倒になってきた
くもり多いしそのまま殴ってるわ

266 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 23:08:10.66 ID:y7mD5NMe0.net
バトル内の交代は面倒に感じないな、回復のが面倒
回復は最悪フリーズやエラーが起きるし
だから今一番ウザいのは、とにかくカイリキー使わせるマンだと思う

267 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 23:13:33.34 ID:uZyowwC80.net
>>259
ヤドラン「念力冷ビのワイやで」

268 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 23:19:50.79 ID:hCOHcWFY0.net
安定ジムさえ抑えられれば後はどうでもいい。
暴風カイリューより安定ジムのチルットのほうが生き残ってることなんていつものこと。

269 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 23:45:25.77 ID:DgMKdM4k0.net
味方陣営=ボール・実多め 薬・かけら少なめ
敵陣営=薬・かけら少なめ ボール・実少なめ

みたいにしてほしいなぁ それか薬やボールが出やすくなるレゾネータ作るとか

270 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 23:46:46.06 ID:cjPA1/kB0.net
>>199
e3nODrpHKは、ハピカビの間に設置するカイリキー対策ポケモンの意味(=交代させることに意味がある)が分かっていない。
パーティーにシャドボミュウツーがあるのなら、そのシャドボミューツーに交代させて手間や与ダメを掛けさせることに意味がある。
まあ、ここまでくると釣りの可能性もあるが…。

>>189
「いわくだき」と言いたいところだが、「あわ」が正解。EPSも高いしタイプ一致でもあるので。
データ上もあわじゃれの方が防衛時間が長い(30.1s、ゲージ技回避の場合)。

271 :ピカチュウ:2018/05/10(木) 23:51:05.83 ID:5H9ieN2Nr.net
ジム防衛は諦めも肝心よ
ガチな攻撃者相手なら一緒に防衛してくれる協力者いないと確実に落とされるようなバランスになってるんだから
ライト層がよく使うカイリューバンギラスと使用率高いカイリキーにめっぽう強いというだけでサーナイトには一定の価値あるよ
今はおすすめにボスゴドラもはいってきてちょっと株下がったかなとは思うけど、一致の高威力技1があるのは強い

272 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 00:28:09.36 ID:enFNGJ7Md.net
ハピナス 頭社員
サーナイト 念社員
ケッキング じゃれつく
ピクシー 頭社員
カビゴン 頭のし
バクオング 驚チャーム
デブにガリ1匹か

273 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 00:36:12.08 ID:1TJV2Voq0.net
ピクシーは毒に交換してくることも考慮してサイコキネシスでもいいんじゃないかって思うことがある

274 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 00:52:26.63 ID:YE3npmDT0.net
じしんメタグロスが倒した数ついとるわ
ブースター一撃かなー

275 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 01:03:02.48 ID:EOGNLa9c0.net
勝ち星は相手が逃げるor全滅させるでっせ定期

276 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 01:04:49.73 ID:+Nhi9IK40.net
バクオング技1がしょうもなすぎてどうしようもないな
逆に技1が低威力だからゲージたまらずカイリキー相手にも微妙にもつみたいだけど
驚チャームボイスで15.2s33ダメージ、回避なしでも74ダメージで半分しか削れ14.29sしかもたないのか、それこそミロカロスやデンリュウのほうがよさそうだな

ミルタンクのほうが優秀だね
思念のしなら回避なしで17.59s75ダメージ、ゲージ回避で18.1s52ダメージ
とはいえどちらも20s以上もたせられるシャワーズやミロカロスのほうかまぁいいか

277 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 01:34:28.56 ID:7rhdS18T0.net
ノーマルもハピカビラキケッキに続くとなると
バクオング、エネコロロ、ミルタンク、リングマプクリン、ザングース、ガルーラと
好きなの使ってくれになる

278 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 01:38:08.58 ID:bluP5sO00.net
ザングースだけはやめてください

279 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 02:29:03.87 ID:Kmz73Ycjd.net
>>264
カイリキーたくさんいるからこんなジムあったら金ズリされてもボーナスステージじゃ
くすりも余りまくってるし

280 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 02:30:33.71 ID:x+4gigDPa.net
>>273
ピクシー対策
高TL:鋼鋼メタグロス
中TL:鋼鋼ハッサム
低TL:鋼鋼ボスゴドラ

毒は紙耐久か低火力しかいない

281 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 02:36:15.90 ID:7rhdS18T0.net
薬今ぐらいがちょうど良いわ

282 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 03:41:52.64 ID:ngtiOw2K0.net
>>279
交換の必要がないだけで気分的には楽だがやっぱハピ解体はクモリキーでもだりーわ

283 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 05:38:45.44 ID:uU7Y95KJ0.net
>>270
わかってないのは貴方の方だよ
カイリキーを交代させても瞬殺されたら意味がない
つまりは>>22

284 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 05:48:38.69 ID:uU7Y95KJ0.net
ID:e3nODrpHKは交代させることの意味がわかってる
カイリキー対策ポケモンの意味がわかってない人はサーナイトやナッシーを間に挟む

285 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 05:59:48.26 ID:/cERWuKrd.net
サーナイトはどちらかというとカイリキーから交代して来なかった時、交代に手間取った時に、
よりダメージを与えることが主目的になるな

286 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 06:32:05.76 ID:uU7Y95KJ0.net
それがわかってない人の考え方
交代させるのが目的なのに、交代しなかったときの強さで考えてる本末転倒

287 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 06:36:29.34 ID:/cERWuKrd.net
>>286
交代しなかったらやっかいだからこそ交代圧力が強まるんでは?

288 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 07:37:58.65 ID:+tlFeFvs0.net
まとめアフィブログに書いてあることは実戦と全然食い違ってるよな
実際はサーナイトはギャラドス並にボーナスステージ
逆にケッキングは全然ボーナスステージなんかじゃない

289 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 07:55:25.86 ID:ngtiOw2K0.net
じゃれつかれたらワンパンだもんな

290 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 08:19:55.42 ID:8isxzO5k0.net
欠片薬が安すぎるのが問題だよ
ゾンビアタック許さない設計にできりゃもっと考えるだろうて

291 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 09:01:58.42 ID:mRaMPXCv0.net
ミュウツー用に育てた最強バンギをわざわざ引っ張り出してソーナンス相手に20秒も噛み噛みしてたら気分的には宜しくないわな

個人的には微妙なポケモンに対策ポケ出させられる方が嫌かな
選ぶとき重いし

292 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 09:05:10.52 ID:EOGNLa9c0.net
他を認めない人間は大抵1か0でしか物を言わねーにゃ
求める役割が違うのはもちろんのこと
それぞれ分野の2番手すら、一位とそれ以外の雑魚と表現しちゃうのは極端やん?

考察スレだから一番を求めていくのは分かるけど
自分の意見を通す為に他を排斥しすぎなのれす

293 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 09:05:21.56 ID:j2/OSXqer.net
サーナイトそんなにボーナスステージかな?
わざわざパーティに鋼毒シャドボミュウツーいれてないのでライコウとかで倒すけど被ダメそこそこでかいから薬使う手間が増えて普通にめんどい、時間はかからないけど

294 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 09:19:32.34 ID:rAMVyzdPa.net
ケッキングはボーナスだな。
ハピナス倒して消耗したカイリキーで十分。
通常のジム戦でじゃれつくなんて食わないから、避けが出来ない素人除けって事か?

295 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 09:20:43.81 ID:hhF3PEcrM.net
強風サーナイトにカイリキーが念力くらった時のダメージエグすぎ

296 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 09:27:31.67 ID:SSP1uMgMp.net
ハピの次がサーナイトならハピを倒しきる少し前にシャドボミュウツーにかえてゲージ溜めて次戦即シャドボ2発食らわす

297 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 09:45:05.38 ID:rAMVyzdPa.net
>>296
意味ないな。
ハピナスの次に何を置いても同じ事が出来るんじゃないか?

298 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 09:52:38.54 ID:hhF3PEcrM.net
>>296
面倒くさすぎワロタ

299 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 09:58:06.49 ID:v6a4DRWQx.net
ケッキングのじゃれつくはなんにしても一回で済んじゃうから弱い
回避は勿論のこと脳死連打に対して一匹カイリキー倒した所で後続のカイリキーには負担かけられないからやっぱりボーナスだな

300 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 09:58:10.49 ID:krfO5fGhM.net
サーナイト痛いからアタッカーとしては良い戦法

301 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 11:34:04.51 ID:bluP5sO00.net
やまださんがケッキングはボーナス、ソーナンス置きましょうって言ってました!

302 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 11:35:53.35 ID:LX0GafR1d.net
>>292
頭から否定してかかる奴は否定だけで終わるからな

他にコイツ除いて6匹挙がるのかと聞けば大抵黙る

303 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 11:42:14.08 ID:7rhdS18T0.net
ケッキングのじゃれつく最近2発は来ないか?
避けてもそこそこ持ってくし薬状況によってはそこそこうざい、レイド前なんか計算狂うしw

304 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 11:45:46.50 ID:wXCrygBz0.net
ハピラキカビはいいとして
それ以外はどれも一長一短があるからね
人によってはケッキング嫌なやつもいれば
サーナイトが嫌ってやつもいる
ソーナンスは自分以外誰も守ってくれないという欠点があるな

305 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 11:55:45.29 ID:SSP1uMgMp.net
>>297
うん
次がカイリューならレックウザにして開始即げきりん2発でお掃除

306 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 11:56:52.59 ID:qXkil1HX0.net
ジムやってる人にもいろんな層がいるからね
しっかり交代しながらやる人もいるしカイリキーしか使わない人もいる
メジャーどころがハピカビとか格闘刺さるのが多いからカイリキー使う人が一番多いことを見越しての手間かけるさせるための間にサーナイトとかピクシーとかソーナンスなわけであってカイリキー引っ込めさせるだけで十分と俺は思ってる

307 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 11:58:59.37 ID:1TJV2Voq0.net
ジム戦の対戦部分は基本的に攻め手圧倒的有利だからな

308 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 12:33:39.50 ID:LX0GafR1d.net
>>306
>>307
〜に交代すりゃ余裕!
んな事分かった上で交代や編成に手間かけさせる順番や技を議論してるのにな

309 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 12:45:47.05 ID:1VL56n6Rd.net
じゃれケッキンよけるのはユーザー3割くらいでしょ
あとは脳死か避けられない

310 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 12:58:55.92 ID:/EbFofya0.net
しかしジム崩すような層はじゃれ回避するからな
避けられない奴等はそもそもジム崩しをやらないジム置き専

311 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 13:05:13.70 ID:wwhBC26wa.net
てか田舎以外なら何置いても持たないしその辺で拾ったのでよくないですか
前アキバのジム覗いたけどみんな適当なのしか置いてなくてなるほどなぁと思った

312 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 13:10:38.16 ID:/EbFofya0.net
お前はポッポでも置いてろ

313 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 13:19:04.62 ID:e4I8Fhr80.net
サーナイトは社員出す前に一瞬で死ぬからサービスタイムだけど、ケッキングはじゃれつくに冷や冷やしながら倒すから嫌だわ
発動早いから爆裂パンチに合わせられるときがよくある
それにケッキングはなんだかんだいって結構固い

314 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 13:29:08.88 ID:dSzRYmI8M.net
車でアクセス出来ないジム行くとハピラキカビに混じってポッポいたりするな

315 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 13:41:29.08 ID:221cynCzd.net
シャドボミュウツーでも20秒、かみかみバンギでも20秒のソーナンスをどう考えるかって話か。
サーナイトもシャドボミュウツーで17秒だから、3秒差ならダメージ大きいほうを取るかなぁ、俺は。

ちなみに、バンギの採用率が低いメタならヤドランもヤドキングも一考。バンギにしても殆どダメージ与えられないだけで、20秒は保つから、ソーナンスがアリならヤドもアリなんじゃない?

316 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 13:47:37.75 ID:krfO5fGhM.net
色々置いた方が楽しいからたまにソーナンス置くけどまぁサーナイト優先よね
最近は進化も控えてるしトゲチックPL40作ってみようと相棒にしてる

317 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 13:50:14.40 ID:LX0GafR1d.net
>>315
気合玉覚えるの意外と知られてないマイナー防衛のスリーパーさんも良いぞ

318 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 13:57:29.07 ID:221cynCzd.net
>>317
スリーパーいいよな。レガシーだけどシャドボも渋い。
まぁ、とにかくねんりき持ってたらなんとかなる感が凄い。

319 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 14:06:46.44 ID:akv8PAmb0.net
ケッキング100強化していいの?

320 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 14:19:59.65 ID:8Qt29vaWd.net
>>318
最速はゲンガーだけど、ゲンガーは念力7発でやられるからな、連戦が必要なジム戦だとこれは痛手
肝心のカイリキーも念力10発で倒れる上に撃破までに30秒以上かかるから交代は十分誘える
被害を抑えつつ早いのはバンギだが、気合玉だと避け損なうとごっそり減る、と
間に挟むやつとしては悪くない性能はしてる

地味だけど

321 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 14:33:08.75 ID:uU7Y95KJ0.net
>>315
ヤドランはみずのせいでライコウに殺られるからシャワーズの方がいい
サーナイトの方がダメージ与えられるといっても、どうせ回復させずに3巡こなして終わったら1個くすり使うだけだから同じ

たぶんデータだけ見て机上で考えてる人と、実際に戦ってウザさを感じてる人とで評価が違うんだと思う

322 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 14:49:44.41 ID:qXkil1HX0.net
俺はシャワーズならカイリキーで連戦する
MAX強化念力ヤドランならライコウ出す
交代するのめんどくさいからカイリキーで連戦できるジムが一番楽だな

323 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 14:56:13.78 ID:v6a4DRWQx.net
ヤドランヤドキングは結構良いんだけど後続にギャラドスとかサイドン置くアホがいるから最近は避けてる
まぁその辺は地域によるけど

324 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 14:56:29.30 ID:Y2zgdzQT0.net
>>311
人が集まるところのジムが適当なのしか置かれないのには理由がある
もたもたしているとすぐ埋まるんだよ
乗せたもん勝ちで考えてる余裕なんてないのだ
結果ノーマルばかり6匹とか、フシギダネが乗ったりとかざらにある

325 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 15:05:26.25 ID:nKLFwywY0.net
フェアリータイプ置いとけばええねん
アンチカイリキーだけ考えとけばええねん
ゲージは2ゲージとか3ゲージで

326 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 15:08:07.49 ID:uU7Y95KJ0.net
カイリキーで連戦した方が楽ってどういうこと?
時間もかかる、カイリキーも弱って回復も面倒、いいことが何もない

327 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 15:14:51.21 ID:uU7Y95KJ0.net
メタグロスのために炎ポケモンを入れるのは面倒
ピクシーのために鋼ポケモンを入れるのは面倒
↑これはわかる
1回入れ替えるとまた直す必要があるからね

でもライコウやシャドボミュウツーは最初から入ってるから交代面倒とは思わないぞ

328 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 15:17:07.54 ID:krfO5fGhM.net
シャドボミュウツーはレイド専用にしてるからほぼ入れることない

329 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 15:56:48.62 ID:H3Mua532M.net
>>327
そこで鋼大文字ホウオウ

330 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 16:04:05.60 ID:bsshKRIKd.net
シャワミロで交代するのめんどい論も確かに分かるけど、やっぱライコウに変えた方が断然速いよ
相性は正義

331 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 16:27:14.73 ID:+gCl/BQo0.net
>>319
いいけどCP4548にしてから置いてね
巷は中途半端なCPのケッキングだらけで「ケッキングよえー」とか言われてる

332 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 16:35:25.77 ID:J5xLis1x0.net
フェアリーでいうとトゲチックどぉよ?

333 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 16:58:38.03 ID:Q9HW/gi5a.net
>>332
カウ爆カイリキーには30〜40秒耐える その間カイリキー一匹抹殺
だがライコウだと10秒余りで死ぬ
知識ないライトには有効 CPの低さから舐めてそのままカイリキーで痛い目に
相性知っていればギャラドスと一緒

334 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 17:06:58.99 ID:7r/Hzc22M.net
>>331
CP4548だと強いのか?
CP4000程度とどのくらい差がある?
返答次第ではフル強化する。

335 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 17:40:32.08 ID:bsshKRIKd.net
トゲチックはトゲキッスになってからが本番

336 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 17:59:56.28 ID:DWMi/PXD0.net
キッスになっても
ライコウに圧力かける技覚えなさそうなのが残念

337 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 18:05:17.17 ID:Q9HW/gi5a.net
https://i.imgur.com/ccQnXM1.jpg

俺の奇跡のトゲチック

338 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 18:13:18.13 ID:4zFYrh/3a.net
ライコウじめんしか弱点無いしそのじめん技がクソザコナメクジっていうね

339 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 19:18:57.22 ID:221cynCzd.net
ソーナンス戦は一切避けずに脳死連打だし、装甲も紙だから実際殴ってもそんなに硬くないんだよなぁ

シャドボミュウツーでやるとして、
サーナイト 17秒 サイコカッター3dmg シャドボ94dmg 攻撃側に63dmg
ソーナンス 20秒 サイコカッター6dmg シャドボ183dmg 攻撃側に22dmg
これでサーナイトが紙で使えないとは俺には言えない

>>321
どうせスイッチして殴られるなら数秒でも保つほうが良いって発想ですよね。確かにその通りだとも思うのですが、10秒に満たない差でダメージが倍違うなら少なくとも議論の余地はあると感じるのですがどうでしょう。

340 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 19:25:35.39 ID:RGitI1bJ0.net
>たぶんデータだけ見て机上で考えてる人と、実際に戦ってウザさを感じてる人

実際にプレーしてればハピナスの後にラッキー以外を置くとかありえなんだよな

341 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 19:41:00.55 ID:krfO5fGhM.net
>>340
ポケモン毎回変えるつもりでいるからその気持ちは分からんな
わざ2がちょっと引き継げるかも?くらいの感覚しかない

342 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 19:44:32.97 ID:t0hnolKYd.net
実際に戦った時のウザさとか持ち込むとそこからの議論は泥沼だぞ

平行線になる個人の主観のぶつかりを防ぐためのデータに基づく机上論がある訳で

343 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 20:00:22.08 ID:BZImeIVba.net
>>340
ハピラキ並びはカイリキー1体で処理できるから有難い並びだけどなぁ

344 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 20:12:21.04 ID:t0hnolKYd.net
ジム構成する上で攻略行動の狙いの優先度をちゃんと決めた方が良いかもね

1,半減タイプでゴリ押し
時間的損失を一番与えられる理想的行動。

2,等倍タイプに交換
弱点が少なかったりマイナーな時に仕方なく取られる行動。こちらも美味しい。

3,弱点取れるタイプに交換
及第点。編成に手間掛かるような弱点構成が望ましい。

4,等倍タイプでゴリ押し
相性補完のないジム構成で起こりうる行動。ハピナス、ラッキーで起これば儲けもの、優先度変動。

5,弱点取れるタイプで一貫性取れる
最悪。
こんなところだろうか?

345 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 20:17:45.82 ID:3geUmF700.net
>>344
何言いたいのかぜんぜんわからんw

346 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 20:22:28.10 ID:t0hnolKYd.net
>>345
弱点つけるタイプに交換して楽勝!と言う奴も居れば
交換させれば儲けものと言うやつも居るし
毎回噛み合わないんだしここらでジムの並びにどういう狙いを求めるべきか優先度決めた方が建設的になるでしょ

347 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 20:27:33.28 ID:zkSXOfPzr.net
>>345
1はサーナイトやカイリューをカイリキーで殴る頭チンパン
2はハピナス後の対サーナイトに抜群とれるのがいないので仕方なくカイリキーからライコウに交換して攻撃
3はハピナス後のサーナイトにカイリキーから鋼メタグロスに交換して攻撃
4はギャラドスのあとのラッキーをそのままライコウで攻撃
5はハピナスラッキーの並びをカイリキーで交代せず攻撃
みたいなイメージのことだと思うよ

348 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 20:27:48.89 ID:uU7Y95KJ0.net
サーナイトやケッキングはPL40のCPフル状態じゃないと途端に弱くなるからダメなんだよ
サーナイトが実戦でギャラドスカイリューバンギラス達と同じ体感になるのは、シャドボ2発がピッタリハマってCP2800以下の状態だと僅か13秒で死ぬため

ま、カンストサーナイトやカンストケッキングだとしても雑魚には代わりないけどね

349 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 20:41:59.86 ID:djjn4bo40.net
サーナイト2800は雑魚だけどケッキング4200は雑魚じゃないぞ
ケッキングも早くに弱体化するのは真実だが、サーナイトみたいにすぐには弱くならない

今は技スペの出が早くなっててじゃれつく2連撃を食らう
みんな1発目しか警戒してないから、
そろそろじゃれついてくるな→ほい回避してばくれつ→え?またじゃれつく?!ぬわー
ってなる

350 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 20:53:37.70 ID:uU7Y95KJ0.net
まあなんにせよ「交代させることに意味がある」の意味を理解してない人がサーナイトを勧めてるのは確か
カイリキー対策ポケモンとは、交代しなかったらカイリキーが酷い目に合うポケモンではない
つまりは>>22

351 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:01:45.45 ID:v7k7g3xya.net
サーナイトは攻撃でたまに使わないか?
カイリキーやハリテヤマ頻度はそこまでで無いが置かれててもめずらしくなくないか?
それがあるからまず置かないんだがそもそもサーナイトの役割ならピクシーで充分と思うのだけど

352 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:02:20.00 ID:rp0sfhcUd.net
>>350
まぁその前に交代させなければ意味がないんだけどね

353 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:10:20.32 ID:i4Nx9xxw0.net
カンストのしカビは結構面倒なんだけど、たまにしか置かれてないな
大抵ヘビボンの低CPだわ

354 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:10:59.02 ID:zkSXOfPzr.net
サーナイトは確かに2週目以降弱いね、ただ体感として木の実貰いやすいから高CPでいる時間も長い気はするのでピクシーとはそのへんが違うかな
カンストピクシーってギリギリ2400くらいだからやる気減少速度的に損といえば損な気もしてしまう
対格闘ではないけどミロカロスは木の実貰いやすい上に弱点考慮してもサーナイトピクシーと同程度の耐久力があって与ダメもあるので最近よくおいてる

355 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:13:27.00 ID:HNmI++hN0.net
>>334
やってみたら分かるけどそのぐらいの奴は脅威ではない
だがカンストするとジムポイントでうれしがる奴が来るからそもそも出さない

356 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:18:16.98 ID:B+pqgCyEd.net
サーナイトいらんわ。高個体値ホルダーがニーズを創出したいだけだろ

357 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:23:48.56 ID:DWMi/PXD0.net
サーナイトは3周目でもカイリキーやカイリューでは
脳死ゴリ押しをやりにくいのがメリットやね
個別撃破?知りません

358 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:25:10.26 ID:ff9Xeu9Pa.net
>>349
ならんよwww
ノシカビとか何発も潰されるタイプだなw

359 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:27:01.62 ID:i7gtQBvA0.net
>>344,347
大体は同意出来るけど3と4はそこまで差が無いかな

360 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:31:31.72 ID:uU7Y95KJ0.net
2周目以降が弱いのはみんな同じ
そうではなくて、サーナイトは僅かなCP減少ですぐダメになるから1周目から弱いんだ
ちょっと目を離すともうダメ、PL40でも防御HPの個体値がイマイチだともうダメ

361 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:33:48.21 ID:uU7Y95KJ0.net
サーナイトを勧めるのはカイリューを勧めるのと同じこと

362 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:36:00.35 ID:HpI+8heB0.net
まあ、サーナイト持ってない人はサーナイトの強さがわからんのだろうな〜

363 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:37:01.05 ID:RGitI1bJ0.net
>>343
金ずり防衛ないならね

364 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:40:23.27 ID:i4Nx9xxw0.net
サーナイトはミュウツーで処理してるからシャドボ持ちだと面倒だわ

365 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:42:20.77 ID:bluP5sO00.net
一体目のハピのってて二体目が空いてる状態だとここでは色々考えて本当は他の置きたいけど結局ラッキー置いてしまう

366 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:43:11.85 ID:/VVBpP6G0.net
>>363
金ズリされたら多段落としするしか勝ち目ないから縦落としになるから並びなんて関係ないだろ
おまえは元々ここの住人と話のネタが噛み合ってないんだよ、すっこんでろ役立たず

367 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:43:26.85 ID:jMasw6T9M.net
ホエルオーはどないですか?

368 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:44:36.75 ID:i4Nx9xxw0.net
>>367
ライコウの餌

369 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:44:58.97 ID:rp0sfhcUd.net
>>358
お前がならんのは立派だけど、
なるやつが一定数いるってことが大事

370 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:51:01.15 ID:zkSXOfPzr.net
>>360
たしかにその気持ちは分かるわ、2600くらいのサーナイトってきちんと交代して攻撃してる分には脅威じゃないからな
とはいえ防衛は金ズリ前提だし、サーナイトに金ズリ入れられるのは被ダメが無視出来ないからやっぱり嫌かな

371 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 21:58:04.01 ID:ngtiOw2K0.net
別にハピナスの後なんて何でも良いけどな
金ズリウザいから基本的に先頭集中で倒すし
最もウザいのが蹴り出しでケツに入れられたハピナス

372 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 22:00:41.56 ID:b3eYDJH60.net
雷弱点でこのスレ的にありがたいポケモンなんかいたっけ

373 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 22:01:12.80 ID:ElapvCpep.net
この時間帯になって今日のぶんのコイン回収に複垢使ってるのわかるけど金ズリで妨害するよ

374 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 22:01:22.55 ID:rmoRguIQ0.net
>>351
ジム戦の固定メンバーなんだが
ましてや今の時期海老澤ソロあるしジムには置かない
けど見た目的にサナとミロはジムに置きたくなる

375 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 22:06:25.67 ID:PpGF+yUgM.net
>>367
金ズリを急いであげる場面で非常に邪魔
それだけで配置やめてほしい

376 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 22:08:18.37 ID:/EbFofya0.net
ミロカロス3匹フル強化したけどライコウ相手でも結構耐えるし、きのみ貰いやすいから中々
3匹共ドラテふぶきなんだけど、水統一の方がいいのかなぁ

377 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 22:16:42.13 ID:rmoRguIQ0.net
>>376
わざわざミロで水統一にする必要ないと思ったからオレもその構成にしてる

378 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 22:37:28.85 ID:ROhmS3K80.net
吹雪は1ゲージだからなぁ
冷ビなら良かったんだけどなぁ

379 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 22:39:35.24 ID:rPMkTtLi0.net
>>334
俺の100ケッキング1時間で帰ってきた

380 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 22:47:44.66 ID:eykVNzmad.net
隙間に対カイリキー用で同タイプのポケモン3匹置けば対策ポケモン1匹だとキツいし変更も手間だから敬遠されないかな?
と思って面子を考えてたけど、純フェアリーってピクシーとグランブルしかいないんだな

381 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 23:04:43.62 ID:jdtMoTmO0.net
爆パン カイリキー×3
ショックワイルド ライコウ
念力シャドボ ミュウツー
てるりん カイリュー

このパーティで倒すのに
時間かかるやつ置かれるのうざい そんなジムないけど

382 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 23:08:45.17 ID:KvZGom/m0.net
>>1


前スレいくつまでいってたっけ

383 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 23:16:31.88 ID:gcks73Era.net
ハピナス
ピクシー
ラッキー
グランブル
カビゴン
プクリン

カイリキー×3、鋼鋼ハッサム×3が最適解

384 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 23:30:31.42 ID:eKVbXXo40.net
>>283
朝から晩までご苦労様です。

サーナイト??特定少数のポケモン(ソーナンスやメタグロス)でなければならないあなたと違って、ポケモンを名指しとか一度もしていませんが。
単に「交代」の意味を理解していない方がいたので、サーナイトとシャドボミューツーを引き合いに出して説明しただけです。日本語が不自由な方ですか??
それから、言葉遣いが癇に障ったのなら、今のうちに謝っておきますね。

ちなみに、ハピカビの間に挟むポケモンとしては、第一世代ならナッシーやピクシーは当然としてスリーパーやカイリューやギャラドスでもいいと思っていますし(あくまでカイリキー対策としてね)、
第二世代以降なら、あなたの挙げたソーナンスやメタグロスでもいいですし、クロバットやミロカロスや個人攻撃されてたサーナイトwとかでも面白いと思っています(勿論、限定列挙ではありません)。

言葉尻だけとか批判だけしていないでご自身の意見も挙げてくださいね。ポケモンに詳しい方?の話を聞いてみたいし興味があります。

385 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 23:35:58.34 ID:b3eYDJH60.net
>>383
これキレイに並べられたら爽快だろうけどグランブルがおりゃん

386 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 23:43:33.63 ID:7rhdS18T0.net
カイリキー×3から
カイリキー×2+キノガッサ
になったは3週目は少しでも早く潰したいw
大して変わらんだろうがw

387 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 23:46:54.76 ID:jdtMoTmO0.net
>>386
あーそれいいな マネしよ
カイリキー3体目まで使うことはまずないしな

388 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 23:53:21.49 ID:RGitI1bJ0.net
>>381
カイリューアウトでフリーザーかな
カイリューはCP順でかなり上の方にいるからわざわざPTに入れる必要性を感じない
3週目のカイリューゴリ押しならCP順並びにして1体カイリュー選ぶだけでOKだし

389 :ピカチュウ:2018/05/11(金) 23:57:18.39 ID:jdtMoTmO0.net
>>388
それもいいね
ただフリーザー高個体値いねー

390 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 00:02:24.48 ID:GU5yp19p0.net
なったはw

391 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 00:37:51.65 ID:TGiQhvY70.net
>>384
「サーナイト、ギャラドス、カイリューでもいい」と考えてる人は防衛に向いてないよ(´・ω・`)
ID:e3nODrpHKは交代させる意味を理解してるから「交代させれば何でもいいわけじゃない」と言ってるだけやん

392 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 00:47:28.28 ID:TGiQhvY70.net
カイリキー対策ポケモンの意味を理解してないから、「カイリューはカイリキー対策ポケモンだから使える!」と思っちゃうんだよ
ならエーフィやゲンガーを置きますか?って話

393 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 01:04:35.28 ID:SpdfaUB+a.net
攻め側はカイリキー、ライコウ、ミュウツーが定番だから

・二重弱点持ち
・格闘弱点(ハピナス・ラッキー・のしカビ除く)
・電気、エスパー、ゴースト弱点

↑を禁止したジムがいい

だからピクシーは必須級

394 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 01:07:26.84 ID:vwIh8uDU0.net
ライトユーザーでよく分かってないんだけど
ハピの次にテールクローカイリュー置かれるとサーナイトなんかより、やりにくいんだけど。。
それでも二重弱点持ちだから話しにならないの?

395 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 01:11:51.91 ID:XITWaxb+M.net
それカイリュー倒せるやつ持ってないだけだろ

396 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 01:17:55.51 ID:TGiQhvY70.net
今ではレアなドラクロカイリューは確かにウザい
逆鱗や波動は来る前に倒せるからボーナスステージだけど、ドラクロは発生が速くてたまにカウンターで貰っちゃう
死にはしないけど2巡目にいちいち回復させる手間が鬱陶しい
回復は後で纏めてやりたい

397 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 01:18:53.34 ID:R0OrJ2f30.net
>>393
ピクシーを否定しているわけではないけど、
その条件を満たすのは純粋なフェアリーしかいないの?

398 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 01:41:47.80 ID:keK17q880.net
なんかこの間からじゃれつくの発動が早くなったとか言う人いるが根拠あるのかな?戦ってみても全く変わってない気がするんだが
ケッキングがカイリキーが爆パン撃つ前にじゃれついてくる事自体は前からあったけどダメ判定の早さは変わってないと思う
ソロレイドスレの「なんか○○強くなってない?」みたいな感じなのか

399 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 01:42:27.72 ID:0m64iz+z0.net
ハガネールやボスコドラはどうだろう
サイドん並み?

400 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 01:52:19.01 ID:910MfNB10.net
ボスゴドラはうんこちんちん
バンギラスと一緒で絶対に置いちゃダメなやつ

401 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 01:55:06.21 ID:IrRPaxIs0.net
>>398
エアプだった人が初めて実戦経験を積んだだけでは?

402 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 01:59:08.70 ID:ZaNLz95FM.net
じゃれつく食らうやつの意味が分からん。前硬直あるから楽勝で避けれるやろ。

403 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 02:12:20.27 ID:xtl4eSB8p.net
ハガネールは耐性クソだけど防御の高さで補えるの?

あとプクリンは防御低すぎてダメ?HPの高さと耐性と技でカイリキーキラーになり得そうなんだけど。

404 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 02:24:44.75 ID:QzR+lSf40.net
>>402
じゃれつくが避けれない層はドロポンやエッジ、のしかかり辺りも食らうんだと思うわ。
ダメ判定が速いゲージ技ってのは重要だな。

405 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 02:30:45.27 ID:QzR+lSf40.net
>>403
プクリンはザクザク削れるから等倍で十分事足りる。
ゲージ技が社員か破壊光線だから避けて当たり前だしな。

406 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 02:32:07.18 ID:WQJSMhjbM.net
>>405
プクリンは戯れつくもあるぞ

407 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 02:35:00.96 ID:2r4losoi0.net
金ズリ10個制限来てるね。

408 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 02:35:15.61 ID:saQPExR80.net
じゃれケッキは避けてもそれなりにダメあるじゃん
複数で計算狂って当たる事もあるし当たったら大事故
じゃれつくは1発多くなった気がするんだよね
あくまでも体感だけど
2週目でも倒す前に1発くる様になったと感じるが前もそうだったっけ?

409 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 02:37:53.89 ID:HXhW2SvQ0.net
>>404
俺くらってる
ぜひ、アドバイスを
技発生前の硬化ってどんなの?

410 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 02:48:03.84 ID:U0nZreoyd.net
>>409
俺も連打ばかりでたまに食らう方の人間だけど
確かにじゃれつくを出す前に、一瞬固まった後頭を後ろに下げる感じかな
一度攻撃しないで観察しながら食らうと見えてくるよ

411 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 02:52:56.15 ID:HXhW2SvQ0.net
>>410
ありがとう

412 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 02:55:54.22 ID:QzR+lSf40.net
>>409
集中線を見てれば分かるよ。
あくびより先に集中線が出るしモーションも腕が止まる。

つか、あくび無視して殴ったらケッキングのゲージも余計に貯まるから爆パン同時かカウンターだし、爆パン当てたらゲージが上がって連発するだろうよ。

413 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 02:58:24.37 ID:TGiQhvY70.net
>>398
発生時間、つまりダメ判定の早さは変わってない
発動早くなったとか言ってる人は、発動確率、つまりゲージ溜まったときに撃ってくる頻度が上がったと言ってるんだろうが、これも気のせいだろうね
「他色ジムでレイドやると高個体値が出る気がする」とかの類、オカルト

414 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 03:12:26.49 ID:rKy6YEfVd.net
カンストケッキングは3周めでもじゃれついてくる
残CP2000ちょいかな
レイドバトル前の限られた時間の中で1匹倒したら
あと10分で再配置されるとかの攻防でくらったりする
攻め手交替時事故率は更に高い

415 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 03:21:15.46 ID:u7pJ8A5Sd.net
じゃれケッキングがうざいのは
伝説レイド前とかで複数人で攻めてるときだな

416 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 03:23:39.68 ID:HXhW2SvQ0.net
>>412
集中線?今度よく見てみます
どうせ3回戦するからと連打してるからそういうのすら
おろそかにしてました

417 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 03:24:02.61 ID:41zPWzLVp.net
じゃれケツは集中線の前に出るメッセージに注視してる

第四世代で防衛に使えそうなポケモンいるかな?
気が早いかもだけど気になるわ

418 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 03:28:02.47 ID:9Xvhd2S7a.net
カバルドンとかフワライドとかどうなんだろう

419 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 04:09:44.38 ID:fGLCzZIg0.net
防衛でパッとしたのいなさそうだけどモジャンボに注目してる
防御×HPの数値だとミロカロスのちょっと下ぐらい、ボスゴドラとほぼ同じ
アタッカーならジムパにマンムー入れたいから誰と交代させるか悩むわ

420 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 04:35:47.96 ID:cjYA/fiNa.net
トゲキッスどうなんだろね

421 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 04:49:08.34 ID:l8zUWFM2r.net
>>407
くわしく

422 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 05:08:11.20 ID:mJoNLHuUa.net
>>5
俺はジムポイントと勝利数稼ぎたいだけだから、ハピナスが先頭じゃない金ズリジムは有難い
ハピナス前まで倒して離脱を延々と繰り返すよ

423 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 06:10:03.20 ID:zgQX1xx8d.net
>>257
なにこれwww

424 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 06:17:06.91 ID:uNIiR5LM0.net
去年のお盆休みに田舎のジムに置いてきたら
それ以来帰ってこない俺のハピナスみたいやな

425 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 07:46:06.74 ID:NS/x2S+i0.net
>>344,347の条件踏まえるなら
ハピナスorラッキー→サーナイト→カビゴン→ベトべトン→ハピナスorラッキー→シャワーズ


硬いし相性補完あるし格闘以外の弱点も散らした

426 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 08:00:54.88 ID:wP0wDQty0.net
トゲキッスに期待してしばらくトゲピー相棒にしてるけどそんな強くならない気がするなあ

427 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 08:51:43.68 ID:MpI4/J1u0.net
>>110
>マッドじしんニョロトノ良いよ
>草でも電気でも弱点つけるw意表つくのに良い
>レガシー技だけど対象相手の弱点つける並びがオススメ地味にイラつくし
>ハピとかがそれだし

草は弱点じゃないよ

428 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 09:31:33.84 ID:MpI4/J1u0.net
>>326
交代するのが面倒

429 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 09:39:15.30 ID:j1qzkdvzd.net
>>425
ベトベトン抜いてピクシーをと思ったけど念力シャドボのミュウツーの戦闘時間全然変わらないんだな
ベトベトン硬いな

430 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 09:49:29.20 ID:2r4losoi0.net
>>421
2個所のジムにポケモンを配置して遠隔で金ズリをあげたのだが途中で満腹になった。

つまりは、1つのジムに6匹配置されているよね。全員に金ズリを遠隔で1個ずつあげたかったのに出来なかったのよ。
11匹めに制限かかった。

431 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 09:53:13.01 ID:SZdnhoK5a.net
>>430
きのみは30分間に10匹までしかあげれないのは前からの仕様じゃね

432 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 10:37:08.15 ID:szYtWu2y0.net
10個制限じゃなくて10匹制限だな

最初に木の実をあげてから30分間
10匹まで
1匹につき10個まで

433 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 10:49:59.96 ID:2r4losoi0.net
そーなんだー!おまいらありがとー。

434 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 11:34:04.15 ID:5+19D3GKd.net
なので複垢で金ズリ防衛されると○段落としでもやらないと崩せない
攻撃も防衛も複垢最強とか困った仕様ですわ

435 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 11:42:01.55 ID:hFhH1ptb0.net
少し前も金ズリ10個制限って騒いでた奴がいたけど
>>430と同じことやって勘違いしたんだろうなw

436 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 11:46:29.37 ID:u+GS6LcE0.net
https://i.imgur.com/z1QVIMS.jpg

そんな事言うなよおいヾ(・ε・。)ォィォィ

437 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 12:22:14.75 ID:3kYpbAT80.net
>>339
時間稼がれるのを嫌うなら自由枠にゲンガー入れりゃソーナンスも15秒で紙だわな
実戦じゃサーナイトに対してのゲンガーは運用に難あるが対ソーナンスは余裕で回復せず全周担当できる

438 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 12:58:48.64 ID:QdotEboU0.net
30分間に10匹まで
1匹あたり10個まで
きのみ制限

439 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 12:59:47.00 ID:l8zUWFM2r.net
>>438
1匹に11個目は時間が経ってもダメ?

440 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 13:19:08.95 ID:MpI4/J1u0.net
>>351
サナは攻めで使う

441 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 13:22:54.53 ID:IelZXWic0.net
>>439

10匹制限も、10個制限も30分経過すれば解除される。
例えば10個あげていても1個目を与えてから30分経過すれば1個あげられるようになる。

442 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 13:27:50.74 ID:NGHAG+5WM.net
先頭に置くといつも自分一人だけ蹴り出されるんだけど副垢か何か?
なんでジム崩したのに蹴り出されなきゃいけないんだろう

443 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 13:29:43.52 ID:NMNueTfJ0.net
>>442
いい加減後から置いた順に蹴りだされる仕様にしてほしいよな

444 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 13:33:15.52 ID:hmU8DLOH0.net
格闘対策にネイティオはどう?
そこそこの攻撃種族値とエアスラ燕返しで嫌がらせられそう

445 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 13:35:10.00 ID:NGHAG+5WM.net
>>443
ほんとそれ…
ただ乗りが得するっておかしい

446 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 13:40:08.18 ID:4i9JbQaqd.net
>>442
崩されたジムに置いてた奴の怨恨による犯行かも

447 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 13:41:43.87 ID:NGHAG+5WM.net
>>446
なるほど…😢

448 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 13:41:56.20 ID:RSp/hfwJ0.net
そんな事されたら毎回ケツハピナスになってクソダルいわ

449 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 13:55:51.76 ID:saQPExR80.net
先頭はリサーチもあるから攻撃されやすくなったよ
ついでに落としとくかとなっても仕方ない

450 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 13:56:58.70 ID:saQPExR80.net
戦う順番ランダムにすれば良いのに

451 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 13:58:50.57 ID:lMOKaw9B0.net
リサーチでジム攻めるときは基本技マシンが貰える3回だからな
きのみ使われないとちょうど先頭が落とせちゃう

452 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 14:05:34.98 ID:uuW417Ldd.net
>>428
同感。交代なし限定の最適パーティーが知りたい

453 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 14:05:47.92 ID:uuW417Ldd.net
>>428
同感。交代なし限定の最適パーティーが知りたい

454 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 14:08:18.71 ID:saQPExR80.net
場所とか次の置いてあるやつにもよるが
変に交代するぐらいなら先頭だけ殴る方が楽だしな、2番目ハピだと蹴りだされやすいと思う
複垢で最後に置きたいとかいうのもあるだろうけどそれだけでは無いと思う

455 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 14:29:11.97 ID:P1M7P/A60.net
>>450
防衛側が不利になりすぎるから攻め手にも交代不可とか薬なしとかの
制限がいるな!

456 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 15:08:58.10 ID:7CjWHMw/0.net
>>422 6体目がハピナスで5体止まりで落としてから、さあ
ハピナスをと開始しようとしたらエラーに。少なくとも1回
目は一巡しないとジムを陥落させるのは無理だと思う。

457 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 15:24:41.10 ID:7CjWHMw/0.net
交代ボタンの反応が悪く、交代出来なかったり、通信のタイム
ラグが酷く交代するまでの間に攻撃喰らったりするが、一向に
改善がされない。倒しているのに相手側ゲージが回復する問題
も一向に改善されない。攻撃と防御で計算して、遡ればこうい
うことはなくせる筈だが。

458 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 15:31:52.67 ID:NS/x2S+i0.net
>>429
原作でもピクシーよりベトベトンは耐久性能高いからな

459 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 15:39:17.63 ID:vCqsotnn0.net
>>456
それはお前が悪い
n体目をジムから追い出した後、n+1体目と戦わずに撤退するとエラーが発生する仕様
まあまず間違いなくバグなんだが現状それを織り込んで戦うしかないし、n+1体目との戦闘が始まってすぐ撤退すればいいだけのこと

460 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 16:00:57.54 ID:MpI4/J1u0.net
>>444
>格闘対策にネイティオはどう?
>そこそこの攻撃種族値とエアスラ燕返しで嫌がらせられそう

前に議論されてたよ

461 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 16:03:38.06 ID:jXNbOkpja.net
補完枠スリーパーかクロバット、ドンファンも良いんじゃないの
気合玉でバンギゴドラ観れるスリーパーか
ラッキーの後ろに最適なカイリキー性能トップクラスのクロバット
バンギゴドラに加えてライコウやカイリューまでカバーできるドンファンか

あとはフェアリー組か
プクリンはノーマルあるけどシャドボミュウツーとカイリキーを中庸で観れるからまあアリ
ヤドランソーナンスベトン等
ライコウない相手には圧力がすごくギャラより粘るミロカロスか

462 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 16:04:43.40 ID:l9dOk3rpd.net
>>461
わざ2で見れるとかないわ

463 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 16:10:57.45 ID:jXNbOkpja.net
>>462
自動選択勢は回避しない中年が多いからある程度有効だと思うけどね
共闘のバンギゴドラグラードン率高いし

464 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 17:38:34.95 ID:xHEhyWkza.net
自動選択のバンギゴドラ意識するならハピの後ろにネンドール、ニドキング、ヤドランもいけそう

465 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 18:07:50.06 ID:L8k15j5n0.net
ハピの後にラッキーとかピクシーとかヤドラン置いたら
ピンクジムにされる恐れがあるから、いまいちやりづらいんだよな。

466 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 18:17:35.53 ID:t9MccPVs0.net
自動選択の基準に防衛ポケのわざへの耐性(わざ2>わざ1)ってのがある

もし自動選択でバンギ・ゴドラ呼びたいなら
わざ2をエスパーわざ・ノーマルわざにしておくと確率上がるぞ
逆にわざ2をかくとうわざにすると遠ざけてしまう恐れがある

PLやCPの影響もあるからおまじない程度だが

467 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 18:19:39.42 ID:19VuY5cca.net
>>457
交代反応悪すぎよな

468 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 18:40:48.55 ID:0zwOWX4o0.net
ネンドール持ってるけどあれはチルタリスとかと同じ夜中放置用だと思うわ
異論は認める

469 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 19:35:22.90 ID:jlMn90x+0.net
「自動選択で戦う奴なんていないだろwそんなことを考慮する必要ない」と思うけど、レイドを見る限りそうでもないんだよな
サーナイト論議もポイントはこの点にある
それなりにバトルやる人にとってはサーナイトギャラドスカイリューは糞雑魚でしかないけど、まともに戦える人は少数だったりする

470 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 19:40:29.62 ID:6bs15BnTa.net
>>442
リサーチのせいだろ

471 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 19:52:57.36 ID:mrPrduoxa.net
最近非色違いのホエルコがよく置かれてるけどなんか理由あるの?
色違いとかホエルオーならまだわからなくもないけど

472 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 19:54:17.79 ID:1vIbXsB80.net
>>445
自分がジム崩したからってただ乗りとか言うなや
援軍だろ
金ズリしとけ

473 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 19:57:52.10 ID:0zwOWX4o0.net
>>471
ホエルオーに進化させるだけのアメがない
素でHPそこそこ高い

474 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 19:59:32.87 ID:6bs15BnTa.net
>>471
単にタダ乗りしてジム崩した人に協力しようという気持ちが皆無なだけだろ。
たしかにホエルコ見る機会増えたけど、イベで沢山ホエルコ獲っただろうから捨てポケで使っている人が多いとしか言えない。

475 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:02:46.10 ID:XCJutxK7d.net
>>469
カイリキー連打を切れるという一点において有能やぞ

476 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:06:10.11 ID:fGLCzZIg0.net
防衛力を提供できれば援軍
ゴミカス置きはタダ乗り、寄生カス

477 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:07:22.64 ID:fkSHa1eU0.net
人多いとこで共闘になるとボスゴサイドン率が高すぎる経験からハピナスの次にサーナイト、ピクシーを置くと癒しタイムになってる気がする

478 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:10:27.83 ID:saQPExR80.net
交代するのそんなにめんどくささいかね?
ライコウとかCP高いしデフォで入れてる人も居るのに水雷悪辺りは交代も楽だしあんま意味ないような

実際面倒なのって虫毒ゴーストぐらいじゃね?
そんな使わないけど

479 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:12:22.68 ID:RSp/hfwJ0.net
>>472
崩してやってる俺偉いとかマジで思ってる奴居るからな
勘違いも甚だしいとはこの事
後から置いてくれる奴はジムがより強固になるんだから文句言われる筋合いなんてないんだよな

480 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:20:33.44 ID:6bs15BnTa.net
>>479
何言ってんだ?w

481 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:23:13.79 ID:RSp/hfwJ0.net
>>480
言ったとおりの意味だが?
ジムは誰のもんでもないから誰が置こうが誰が崩そうが自由だろ
何か言いたいなら完璧に論破してくれや

482 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:24:19.04 ID:XCJutxK7d.net
>>479
強固になってないから文句言われてるんだよなあ
「いないよりマシ」じゃなくて「いない方がいい」な

483 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:26:46.16 ID:910MfNB10.net
ミロカロスかシャワーズ置いてボスゴサイドン避けにするか

484 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:29:14.43 ID:0zwOWX4o0.net
そもそもこのスレ見に来るような勉強熱心なやつでもなけりゃ
防衛に置くのはCPとHPが高ければ高いほどいいくらいの知識しかないだろうし
ホエルコ置いちゃうのはごく普通のことなんだよなあ
置いたやつのトレーナーレベル見るとよくわかる

485 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:30:53.03 ID:6bs15BnTa.net
>>481
アホなのか?
他人の努力にタダ乗りして何を偉そうに言ってんだよw
>>482の言う通り防衛に協力してくれれば良いけど、多分あなたは違うだろ。

486 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:31:17.24 ID:jsg8/qP10.net
>>478
しないでサクサク潰せりゃそっちの方が楽だわな
その気になればどんなものだって大した苦労にならないでしょ
極論言えば
攻めは三人で協力したら最強
守りは諦めずにみんなで金ズリ投げれば最強
で終わる話を交代の手間や討伐時間を如何にかけさせるかとか小さい所を議論してる訳で

487 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:31:44.27 ID:RSp/hfwJ0.net
>>482
ならここは俺のジムなんで有用ポケモン以外認めません!てプラカード持って立ってないとな

488 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:32:44.39 ID:6bs15BnTa.net
>>484
ホエルコ置いている奴でTL30代後半とか普通にいるぞ。
TL30代前半ならその理屈通りだけどさ。

489 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:33:09.33 ID:910MfNB10.net
ボスゴドラ(TL40)
サイドン(TL40)
バンギラス(TL40)
ホエルコ(TL40)

こんなのザラなんだよなぁ

490 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:34:14.93 ID:RSp/hfwJ0.net
>>485
アホはお前だタコ
お前のジムじゃないんだぞ
俺ルール押し付けたいならジムに張り付いてその場で注意しろよ

491 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:37:11.42 ID:IrRPaxIs0.net
今のままでいいよ
ハピナス ラッキー コラッタ ポッポ アーボ ピッピの順で置かれたジムの先頭ハピナスを倒したらピッピが落ちるとかどんなクソゲーだよ

492 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:37:12.12 ID:2vsgIiCrd.net
サイドンは対カイリキーなら一応20秒持つからな
水、草にはアレだけど
バンギは擁護できん、対カイリキーだと15秒しか持たない上にゲージ持ち越されたら…

493 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:39:16.21 ID:6bs15BnTa.net
>>490
本当にアホなんだね・・・

494 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:40:13.85 ID:RSp/hfwJ0.net
>>493
お前全然言い返せないのなw
理屈で返せないなら黙っとけよ

495 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:40:37.44 ID:ADb0JCSid.net
>>481
自由とか言い出したら配置した雑魚に対して文句言うのも自由なのに始めから平行線にしかならない話に論破とか使い出す時点で...

496 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:46:26.02 ID:fkSHa1eU0.net
カンストの趣味ポケが置いてあって時間の割にやる気あったら攻める時警戒する
変に粘着されたらと思うと

497 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:49:49.46 ID:0zwOWX4o0.net
>>489
流石にそこまで酷いのは見たことない、気がするわw
実際目にしたら辻置き用のハピラキカビの在庫が尽きてたと思うことにしよう

498 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 20:54:25.31 ID:2vsgIiCrd.net
>>497
ホエルコまで揃うのはレア
その手前までならたまにある
対カイリキーでも20秒もつサイドンはまだしも、ボスゴドラとバンギは流れで一瞬で崩せるから、崩す側は楽だけど

499 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 21:01:03.39 ID:1vIbXsB80.net
>>493
話の流れも分かってねーのに突っかかるなよw
ジム崩すくらいのことを努力とか言うの止めねーか
そういうとこだよ

500 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 21:04:17.65 ID:GZ62QvOI0.net
>>492
バンギの次にハピカビラキがいるのはそう珍しくないよね
そういうときのバンギはもれなくいいゲージ貯め要員
ただ弱いだけでなく次に置かれる防衛ポケモンへの迷惑要素でもあるのがバンギ

501 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 21:08:44.45 ID:jsg8/qP10.net
>>492
ハピ、サイ、カビ、ボスゴ、ラキ、バンギだと

結構めんどい

502 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 21:24:43.22 ID:0MwzwMTUa.net
>>495
そういうこと。

503 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 21:38:20.43 ID:0MwzwMTUa.net
>>501
サイドンはたしかに面倒に感じることあるけど、バンギはザコでしかない。
しかも結構な確率で置かれている。

504 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 21:47:48.06 ID:GRXxxkbf0.net
>>494
>>499
に同意はいないのか?
だとしたらお前ら完全に病気
イカれてるよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

505 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 21:54:34.58 ID:RSp/hfwJ0.net
>>502
なにがそういうことやねんw
ジムを自由に使うのはナイアンが推奨してるが俺ルール決めて自由に置いたやつを悪人扱いする自由なんて無いわアホ
まぁ心の奥底で思うだけなら自由だがそれを口に出したら批判されるのは当然

506 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 21:54:53.23 ID:bllW9oAB0.net
防衛のバンギは雑魚すぎる
バンギ配置するやつってジム戦したことないのか?

507 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 21:56:07.87 ID:RSp/hfwJ0.net
>>506
餌やりの飴目的で置く奴も居るんじゃね

508 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 21:56:19.28 ID:jsg8/qP10.net
>>503
この並びで面倒なのはカイリキーの一貫性あるけど消耗激しいところ

カイリキーそんなに揃えてない奴多いし持っててもバトルパーティにカイリキー艦隊セットせん
速度考えるならサイドンには水か草当てたいしで色々面倒い

509 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 21:59:54.83 ID:vt0IbwwFd.net
>>505
>自由に置いたやつを悪人扱いする自由なんて無いわアホ

これも俺ルールなんだよなぁ...

510 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:07:07.01 ID:bllW9oAB0.net
>>507
ほーん確かにそんな可能性もあるな

511 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:12:06.47 ID:bllW9oAB0.net
ワイはハピが埋まってたらサーナイトかミロカロス置くよ
サーナイトに対し抜群とれるポケいれてない人多そうだしね
メタグロスは加味加味バンギで瞬殺されちゃう
ケッキングは二周目以降雑魚だし

512 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:12:49.09 ID:Axl2N0o70.net
>>508
カスゴミラとバンギ置いてある時点で面倒もクソもないけどね
まずハピだけ倒して次にサイだけ倒して後はカイリキー無双

513 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:14:19.18 ID:7Pbe1Yq40.net
最近、露骨な蹴り出しが増えてるのだが、バトルウィーク終わったら減るかな(ジム経験値2倍だっけ?)
やっぱジム崩した1番手が損するのは不快だよね

514 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:14:32.76 ID:UCvqk9ZLM.net
共闘の時、自動選択と思しきボスゴ、バンギをよく見るから、カイリキーとかハリテヤマ置くのもありなんじゃね?

515 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:16:51.27 ID:TQw8fBXLr.net
伝説と準伝説が置けるようになったらなに置く?

516 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:18:41.11 ID:bllW9oAB0.net
破壊光線カビゴンは雑魚だけどのしかかりは強いよね
レガシー復活してほしいけど、崩すのがめんどうになっちゃうな

517 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:19:55.40 ID:bllW9oAB0.net
>>515
ミュウツー!
と言いたいけどバンギで瞬殺やろなぁ

518 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:20:11.24 ID:eU4s4k8nr.net
ルギア
ラティアス
ミュウツー
ミュウー

519 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:21:04.32 ID:l8zUWFM2r.net
>>441,459
分かりやすい説明ありがとうございます

520 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:21:52.55 ID:jsg8/qP10.net
>>512
個別に処理するやる気あるなら何でも苦じゃないだろうな
無敵無敵

521 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:23:04.81 ID:eU4s4k8nr.net
ゴドバルギアは大有り
ゲージたまるのはやすぎ

522 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:26:12.37 ID:zL7Wq42c0.net
>>509
それな。

523 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:26:25.84 ID:XwEOvBfEr.net
ハピナスの次にルギアを置いてカイリキを帰らせる

524 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:27:00.85 ID:t9MccPVs0.net
>>478
交代という操作やパーティ再編が単純に面倒な人もいるだろうけど
カイリキーストップさせるだのどうのこうの言ってるのは
操作上の面倒くささ以上の理由がある

交代しないでゲージ持ち越しされた場合
特に次の相手が同一弱点であれば
シミュの数値以上に短時間小ダメージで
ラクをされてしまうので
交代させたほうがダメージの意味でも時間の意味でも面倒なジムよね
というお話

実際、旧ジム仕様のときは
カイリューが2体も3体も並んでいたらすごいラクだった

そういうわけで
交代相手がライコウとかパーティにデフォで入ってる奴だったら意味ないとかそういうことにはならないよ

もちろん交代させる条件満たしてかつ
普通のパーティでは弱点突けないようなものであればさらに良いだろうけどね

525 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:28:14.84 ID:zL7Wq42c0.net
>>513
リサーチがあるから減りはすると思うけど、引き続き蹴り出しはあると思う。

526 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:30:25.14 ID:B1JQwXkl0.net
>>515
ミュウ
エスパーゆえに格闘耐性がある
最速で倒せるゲンガーでも20秒弱かかる
そして初見では技1、技2に何が当てられているか予測不可能

527 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:43:48.12 ID:JDgtffmj0.net
あえての格闘弱点6体はうっとうしいかも
その場合最後にハピナスだったらカイリキーなしで戦うことになったらかなり時間かかる

間違いなくバトルパーティ組み替える必要あるし
組み替えた時点でかなり時間かかるしめんどくさい

528 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:45:48.32 ID:A02/RS2na.net
蹴り出しっていうか経験値美味いしリサーチもあるから辻殴りみたいなのしょっちゅうしているわ

529 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 22:54:41.09 ID:FqAVyZuf0.net
>>527
それな
実は交代するのは楽チンで、カイリキーをずっと使わせる方が面倒

530 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:04:45.14 ID:ZTSOjxll0.net
カイカイカイハリ100ライコウ草ナッシーの俺歓喜

531 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:06:46.51 ID:JDgtffmj0.net
>>530
絶対それ普段時間かかってるだろw

532 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:06:59.97 ID:55/9N/X9M.net
カイロス カイロス カイロス ハリーセン ライコウ ナッシー

533 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:10:03.86 ID:JDgtffmj0.net
普通最適に合わせて毎回交代させるだろ 交代なんかすぐできるし
バトルパーティ変えさせる方がはるかにめんどい

534 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:13:45.91 ID:u78lFZgO0.net
上手い人はハピラキカビが死ぬギリギリ直前にばくれつパンチ撃ってすぐ次のポケモンに切り替えるから、交代ゲージロスが発生しないんだよな
しかも、カイリキーが請け負うポケモン(ケッキングやラプラス)は、カイリキーでも時間かかるポケモンばかり
念力気合玉ミュウツー(カイリキーより遅いが連戦能力が高い)を使う羽目になるから面倒

535 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:14:03.72 ID:0zwOWX4o0.net
>>514
格闘ポケ大発生イベの最中だからかハリテヤマたまに見かけるな
役に立ってるのかイマイチよくわからんけど

536 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:22:02.24 ID:B1JQwXkl0.net
>>535
防衛としては脆い
エスパー系をぶつければ労なく倒せてしまう

537 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:24:33.91 ID:XCJutxK7d.net
>>517
きあいだまあるが大丈夫か?

538 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:24:38.49 ID:NS/x2S+i0.net
>>514
弱点が比較的マイナーだからハリテヤマ有りかもね

念力シャドボミュウツーでも18秒なら及第点だし

539 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:26:09.03 ID:XCJutxK7d.net
>>530
ハ…ハリーセン?!

540 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:27:15.50 ID:hmU8DLOH0.net
チャーレムもタイプだけ見れば防衛に使えそう
タイプだけ見れば

541 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:29:42.31 ID:0QfWUvpD0.net
伝説ジムに置けるならルギア、ホウオウ、ラティアス辺りかな
特にルギアはジム員さんに向いてる

542 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:31:02.59 ID:TFakOaB/0.net
ハピナス3000超え思念社員
カビゴン3000超え思念のし
ラッキー1200超え思念社員
優先に置いて埋まってたら
ミロカロス
シャワーズ
ベトベトン
ケッキング
ナッシー
サーナイト
メタグロス
あたり置いてる

543 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:44:07.62 ID:agb0TzoUd.net
共闘になったとき二段落とし連続で決まると気持ちいいな
今日はそればかり狙って最高4連続
たまに同じ考えの人もいたら落とすほうを譲ってみたり

544 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:46:30.92 ID:B1JQwXkl0.net
>>541
ルギアは仮に防衛に使えるなら文句なく一級品
ライコウをもってしても30秒かかる時点で恐ろしい硬さ

545 :ピカチュウ:2018/05/12(土) 23:55:20.86 ID:agb0TzoUd.net
最近置きラッキー使わなくなった
時間かかるよりダメージによるお薬不足めんどうくささはどうかと思って
早く倒されるけど金ズリ回復でお付き合いいただくと薬も早く減る

546 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 00:02:05.30 ID:RXj1GDSi0.net
ラッキーはCP順で上に来ない時点でなかなか置かない

547 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 00:04:48.70 ID:GWCjNR+80.net
>>546
ハピ、ラキは名前を#にしとくと名前順で置けるで

548 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 01:08:12.53 ID:UcQYzHTZ0.net
PCT鯖が復活したから近くのジムにハピナス置きに行ったら直前に他の人にハピナス置かれたw
そんな事は日常茶飯事だから気にしないんだがよりによってCP970のゴミみたいなハピナス落ちていきやがった
なんかムカつくな〜w

549 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 01:52:22.80 ID:F/k+OShZd.net
>>513
ジム一級建築士は他色のヘイト集めるから
例え圧倒的多数の敵に一帯を占拠されてもそいつを追い出すだけで
溜飲が下がる小物はいっぱいいる。俺もその一人だ

先頭の常連ハピさえ追い出せば勝ちということにしてる
金ズリされたら6体攻撃して去り際に後続雑魚にも投げるのか見届ける
投げたら「無駄遣いw」投げなければ「薄情者w」

550 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 02:12:10.23 ID:NuV9k5ybp.net
今更ながら言うけど鋼が格闘に抜群とられる理由はなに?普通逆でしょ。
これが逆なら酷評されてるハガネールとボスゴドラの評価が逆転するのに、これも格闘、つうかカイリキー優遇に拍車をかけてる。

551 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 02:16:22.99 ID:HLprStZbd.net
耐性は重要だけどこういう議論スレだと
耐性だけ見てHP種族値の考慮を忘れる人いるよね

552 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 02:47:04.93 ID:75DS1XPHd.net
ヘイ!
今日はスカイツリーで遊んでたぜ!
昼まっから黄色が元気いいこと
今現在スカイツリージムとソラマチジムが9時間越えたぜ!
さっき押上駅ジムが落ちちまったけどな
でもとうきょうスカイツリー駅ジムと京成橋ジムはまだ健在だぜ!
黄色く染まったスカイツリーエリアを見せてあげたいぜ!
今日の16時に建ったスカイツリーとソラマチのジムがまだ堕ちてない
赤や青じゃ落とせないだろうね
でももう寝るからチャンスだよwちなみにスカイツリー駅と京成橋のジムはそろそら5時間たちますw

553 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 02:57:58.40 ID:Vq/5epN60.net
ジムに空きがある時は最後尾のポケモンの対策ポケモンを置けばいいかな?

先頭ハピで二番目に置くなら格闘とか、その次ならエスパーか飛んでるやつか毒持ってるやつみたいな

554 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 02:59:24.24 ID:6YhQyc68d.net
>>550
調整
鋼タイプ実装前の格闘はカスだったからな

555 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 03:00:53.10 ID:75DS1XPHd.net
ヘイ!
今日はスカイツリーで遊んでたぜ!
昼まっから黄色が元気いいこと
今現在スカイツリージムとソラマチジムが9時間越えたぜ!
さっき押上駅ジムが落ちちまったけどな
でもとうきょうスカイツリー駅ジムと京成橋ジムはまだ健在だぜ!
黄色く染まったスカイツリーエリアを見せてあげたいぜ!
今日の16時に建ったスカイツリーとソラマチのジムがまだ堕ちてない
赤や青じゃ落とせないだろうね
でももう寝るからチャンスだよwちなみにスカイツリー駅と京成橋のジムはそろそら5時間たちますw

556 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 03:04:48.35 ID:rpHx8op50.net
>>527
ハピラキカビケッキまで確定として
残り2枠微妙なんだよね
それだとブラッキー、サイドンでも入れとくかw
交代よりこっちのが俺も面倒
元々ゲージ持ち越したらラッキーぐらいの感じだし下手に持ち越すと相手のゲージ技早めるし
技によってはタイミング狂って避け失敗とかもあり得る
そもそも基本1人だと金ズリ対策で
1匹ずつ追い出す様にしてるから交代はそこまで苦にならん

557 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 03:28:54.99 ID:A1at1Xci0.net
今のジムって、単独で全滅させたあとのポケモン優先配置権利って1分あるかないかですか?
何を置こうか少し迷っていたら、他色に割り込みで置かれて驚いたんだが、2回目なのよね。

558 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 04:29:18.32 ID:3h+QrK700.net
>>557
2〜30秒くらいかな
もしくは最後にちょろっと共闘した形になってノータイムで置かれたか

559 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 05:05:10.62 ID:9qiFBR+Ir.net
ノーマルとエスパーを交互に設置するのが理想だな
ハピナス、サーナイト、ラッキー、ピクシー、カビゴン、メタグロス
強化してるエーフィでも良い

560 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 05:19:30.86 ID:NtgFn06xd.net
>>557
3周めとか最後の1体で入ってくるやつ増えてきたからそれじゃね
中には無意識にやってるやつもいる
ジム開いたらもうすぐじゃんみたいな

561 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 06:24:17.11 ID:bKA3B2Aga.net
>>559
エスパーは紙装甲が多いからそれほど脅威に感じないなあ。
1体は置いて欲しいけど。

562 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 07:15:56.09 ID:YtD3GYBf0.net
紙だけどエスパーのトップクラスの攻撃力から繰り出されるタイプ一致念力はクソ強いよ
バンギに交代しないとかなり痛い

563 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 07:28:16.32 ID:Uyiq7b9D0.net
自動選択はだいたいこれよな
先頭ハピわざ2サイキネ→バンギずらー
わざ2社員破壊→ゴドラずらー

自動選択層想定ジムの二番手は
格闘、地面で弱点突けて
PL40FFF回避なしのシミュで全相手技に対し
バンギゴドラを倒しきる
カウンターじしんドンファン最適よな
じゃれつくだとアイテベビボンゴドラに負けたりするが、30秒弱は持つ。

564 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 08:01:25.27 ID:A1at1Xci0.net
>>558
>>560
お返事ありがとうございます。

以前は10分はあるんじゃないかと思ってましたが、やっぱり2,30秒くらいしかないんですね。
30分くらい金ズリに耐えてやっと倒した後で悔しかったけど、もう充電なかったんで失意のまま帰りました。

565 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 08:19:00.56 ID:tTs2a5RH0.net
フシギバナ100のはっぱーカッター、ハードプラント
カンストはジム置きしていいですかね・・?

好きなのでジムに置きたいです。

566 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 08:29:16.54 ID:u16kIAkc0.net
カイリキーに対しては27秒程持って割と大きな被害を与えられる
ただし、エスパーや炎に交代されると15秒以内でケリをつけられる

567 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 08:40:20.81 ID:VgmHrxgR0.net
>>565
好きなの置けばええんやで
どこもかしこも同じようなメンツでつまらんわ

568 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 08:41:48.86 ID:/T/WwQXn0.net
>>565
ハピの後ろなら何置いても大丈夫

そのほかに
ラッキーかハピナスがまだ置かれてない状態で
カビゴンやケッキングの後ろに置くのも大丈夫
カイリキーでゲージを貯めにくいバナの後ろに
ハピナスやラッキーを置いてくれるのを期待しよう
俺はブラッキーを置いちゃうかもしれんが

先頭だとちょっと微妙だが崩したジムなので何置いても大丈夫

くさ統一バナは晴れブースト受けて反撃強くなるけど
弱点のほのおも晴れブーストなのが残念だね

569 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:00:05.72 ID:lt69bjQGa.net
>>567
フシギバナはけっこう置かれているの見るけどな。

570 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:02:05.46 ID:YtD3GYBf0.net
>>569
ポケモンを番号順に並べていると上の方にいてCPそこそこあるからな

571 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:06:15.28 ID:luc09Z1B0.net
>>557
これ選ぶのに時間かかるんだよなー
スクロールするつもりが変な奴選択したことになることもあるし

572 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:24:57.79 ID:85uqnOgBM.net
>>547

攻めは!

防衛は@


にしてるで

573 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:28:07.34 ID:85uqnOgBM.net
>>567
逆にカビハピ置いてないジムいたら驚くよね

574 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:28:13.06 ID:K5gy4e5N0.net
ハドプラバナは強いけど、防衛という観点ならヘドばくの方が優れていると思う

575 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:31:10.62 ID:ymIC7bdO0.net
現実的な仮想敵と、撃破時間、与ダメージをまとめて撃破時間毎に並べてみた。仮想敵無表記の所はカイリキーね。加筆修正大歓迎です

ハピナス 48.9s 126dmg
ラッキー 39.9s 56dmg
カビゴン 29.2s 90dmg
ケッキング 23.1s 59dmg
ラプラス 23.1s 52dmg ライコウ
ブラッキー 23.1s 42dmg
ハガネール 22.9s 35dmg カイオーガ
シャワーズ 22.5s 32dmg ライコウ
ミロカロス 20.8s 57dmg ライコウ
ベトベトン 20.7s 68dmg ミュウツー
ソーナンス 20.4s 14dmg ミュウツー
ヤドラン 19.4s 39dmg バンギラス
ピクシー 19.2s 39dmg ミュウツー
ランターン 18.9s 21dmg フシギバナ
メタグロス 17.6s 60dmg ファイヤー
サーナイト 17.3s 63dmg ミュウツー
ナッシー 15.9s 65dmg ファイヤー
ドンファン 15.3s 33dmg カイオーガ
カイリュー 15.0s 48dmg フリーザー
サイドン 14.2s 49dmg カイオーガ

576 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:33:17.18 ID:85uqnOgBM.net
ありがとう
ミュウツーカンストさせてない奴多いからこの辺りもいいかもね

577 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:34:22.34 ID:ymIC7bdO0.net
ここから読めるのは、防衛時間だけを見るなら結局カイリキー弱点のポケモンを上から並べればいいんじゃない、ってこと。与ダメージランキングにするとガラッと変わるのも面白い。

578 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:37:36.09 ID:PpwA726sd.net
>>575
こう数値で見るとラッキーは防衛力だけ火力はゴミとか言ってるやつのエアプっぷりが良く分かるな

579 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:50:24.89 ID:85uqnOgBM.net
ブラッキーカンストさせるか

580 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:51:14.51 ID:PpwA726sd.net
>>575
ナッシー 12.09s 46dmgハッサム

581 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:56:51.95 ID:tqP16OV/0.net
金銀で鋼と悪が追加される前の格闘とかエスパーに狩られるだけの存在だったからな

582 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:58:30.32 ID:/T/WwQXn0.net
>>577
撃破ごとにゲージリセットする場合
たとえば
先頭を倒したら即離脱してもう一回先頭を倒す×18(1体ずつ落とす)
というのならばその通りだが
実際にはゲージの持ち越しがあり、
ゲージ持ち越して開幕わざ2をする想定だと
同一弱点が続いた場合に通して攻撃すると、
>>575のデータ×6よりも早く、かつダメージが少なく終わる

>>524参照

ここを考慮しないならそりゃ「上から並べる」になるけどさ…

583 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:00:43.54 ID:ymIC7bdO0.net
>>580
最短時間だけでいくと対エスパーにゲンガーとか色々あるんですが、実際どれだけの人が使っているかという観点から、より一般的であろう仮想敵に絞りました。
虫虫ハッサムは……どうなんだろう、結構使われてるのかな?

584 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:09:27.86 ID:ymIC7bdO0.net
>>582
きっちりばくれつパンチを撃って終わるパターンもあるので、立ち回りはとりあえず無視しています
私自身は与ダメージも重要視しているので、防衛時間を上から並べるのがジム防衛上最適と言っているのではなく、スレの会話の流れから与ダメ無視して防衛時間だけなら格闘弱点並べるのも一つの選択肢かもしれない程度のニュアンスです

スタミナFのカンストカイリキーのHPが154なので、もし仮にゲージリセットされるとすると4体で貫通できることになりますね。

585 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:09:43.01 ID:YtD3GYBf0.net
>>578
ラッキーは攻撃力カスで避けなくていいから楽とかな
避けなくてもギリギリ勝てない事はないけど、かなり削られるからな
絶対エアプだわ
攻撃力自体はしょぼくても圧倒的耐久で長期戦に持ち込まれるからそれなりに削られるのに

586 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:19:37.83 ID:bkQEmh0m0.net
>>579
9FFブラッキーいて、ゲージもたまらないしかなり防衛向きだと思うんだけどカンストする価値あるかな?
と思って調べたらFFFも9FFもカイリキー相手に21.69sしかもたないからやるき減少がゆるやかだけど与ダメがややしょぼくなるぐらいか
味方から実もらえなさそうなのが心配なんだよな

587 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:25:34.03 ID:tqP16OV/0.net
格闘弱点の時点でかなりの逆風だからな

588 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:26:55.24 ID:cpZegBHld.net
上位6体皆カイリキー弱点なんだな
流行るわけだわ

589 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:28:32.75 ID:mANWwEj60.net
ブラッキーってジム常連にボコられるから防衛に向くとはちょっと思えんのだよなあ。
短時間で落としに来る脳死連打相手ならハピナス−サーナイトの1-2番が最適だと思うが。

590 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:28:58.79 ID:GliTnnbqd.net
現実的な仮想敵ってのは
例えば対サーナイトならゲンガー・対カイリューならルージュラを
あえて外したってこと?

591 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:32:00.23 ID:ymIC7bdO0.net
>>590
そういうことですね
ファイヤーとかフリーザーに関しても異論はあるかと思いますので、参考までに

592 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:34:24.25 ID:O2hQQfYLd.net
131: ピカチュウ
2018/01/11(木) 11:35:49.35 ID:S9W9zsL90
>>73更新
カイリキー弱点メイン置物ポケ
SS ハピナス(49.5s)
S ラッキー(37.8s)
A カビゴン(27.0s) ケッキング(24.3s)
B ラプラス(22.5s) ハガネール(22.5s) ブラッキー(21.6s) サイドン(19.8s)

カイリキーを交代させる間に挟むポケ (カイリキーでの撃退時間・最適っぽいヤツでの撃退時間)
S サーナイト(37.8s・14.2s) ピクシー(29.7s・17.2s)
A ベトベトン(35.1s・17.2s) ソーナンス(36s・18.6s) カイリュー(35.1s・17.1s) ギャラドス (32.4s・13.6s)
B ヤドラン(32.4s・18.4s)  スリーパー(33.3s・17s) ドククラゲ(32.4s・15.6s)
C フシギバナ(27s・14s) ニドクイン(28.8s・14s)

どこにいてもやれる耐久ポケ(最適っぽいヤツでの撃退時間)
シャワーズ(21s) ミロカロス(20.4s) ドンファン(18.9s)
ランターン(19s)、 ヨルノズク(18s)
ニョロトノ(17s)、デンリュウ(17s)

593 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:39:06.02 ID:mANWwEj60.net
>>592
体感だとピクシーはひとつ下だな
カイリキー脳死だとサーナイトが圧倒的に面倒だわ

594 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:40:15.50 ID:Miid1xoh0.net
>>585
脳死連打でやれるから楽なのよ
緊張感無しで息抜きができる良いポケモンだわ

エアプのバトガ
https://i.imgur.com/aEJjccX.png

595 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:41:33.87 ID:edTUQJgKd.net
サーナイトならさすがにカイリキーは交代させたほうがいいのではw

596 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:43:12.63 ID:IJ/dNW5v0.net
カントーとバトルイベでカイリキー量産されてるし
定期的ジム関係手を入れて欲しいな

597 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:46:48.75 ID:sOvqm2FXd.net
>>591
ゲンガー好きだけどサーナイトにゲンガーとか技2はもちろん念力も回避しないと倒しても瀕死レベルだから外して考えて良いと思うわ

598 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:48:41.67 ID:wpqOTkVwa.net
>>597
ゲンガーに継戦なんか求めてもしゃーないし脳死最速で倒すけどな
こいつの唯一無二の長所は刹那的な火力だし

599 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 11:31:38.24 ID:meP4dzR9a.net
レイドだけじゃなくて、通常のジム戦でもWシャドーゲンガーを使う機会が増えると嬉しい。

ノーマルばっかだと出せないからなぁ。

600 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 11:33:05.21 ID:PpwA726sd.net
>>583
ミュウツーレイドに使ってるけど一般的じゃないか

レイド前の攻防戦でナッシーが先頭だと面白いくらい削って経験値稼ぐからよく使ってるけど

601 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 11:35:31.20 ID:Miid1xoh0.net
>>598
それが分かっているけど毎回回復するのが面倒だからサーナイトには鋼ハッサムです
ゲンガーの使いどころはソーナンスしか無いなー
ソーナンスがもっとポピュラーな事務員になったらゲンガーが活躍できるんだが…

602 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 11:39:35.34 ID:Q72ug8QE0.net
サーナイトにはシャドボミュウツーを使う
誰だってそうする俺だってそうする

603 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 11:51:56.75 ID:yrchorbD0.net
>>551
格闘弱点は別として2重弱点を論外扱いする奴は例外なく数値見れてないよな
冒頭で言われてたギャラドスとネイティオがいい例だったわ

604 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:07:41.02 ID:NHckiiqz0.net
糞雑魚ネイティオ推しはイミフだけど、ギャラドスやサーナイト、カイリューが論外なのはそうだろう
特にサーナイトは>>575の数値以上にすぐ倒される

>>594
バドガ3万の人がカイリキー脳死連打とは信じられませんね
複垢で一斉に叩いてるからカイリキー脳死連打せざるを得ないんじゃないですかね

605 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:10:48.40 ID:6etXnJZjr.net
ゲンガーってシャドボミュウツー持ってない人?
EXレイドやらないとかそいつの怠慢でしょ

606 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:16:22.09 ID:u16kIAkc0.net
ゲンガーは単純に、サーナイトに対しての最速ポケモンで名前が挙がったものと思われる
ミュウツーだと技1で抜群を取れない分最速ではなくなる(それでも16秒台だけどな…)

607 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:17:27.00 ID:Kn8qMpfnM.net
ご近所の皆さん、金ズリ防衛してくださる人がいないんです、どうすれば(´;ω;`)
青は常に監視してて必ず銀ズリされるのに

608 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:28:12.02 ID:/HfpZRnOa.net
二重弱点は置かないに越したことないと思うけどな
先頭にいたら率先して殴ってしまうわ

609 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:35:14.03 ID:FS21SKjM0.net
ミュウツーは攻撃種族値が高いだけで中途半端なんだよな
あとEXレイドのレア感があるだけ

610 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:44:00.17 ID:Miid1xoh0.net
>>604
金ズリ防衛に勝つまで粘着するからバトガが多いんやで
複垢持ちなら2段落としで済むからバトガは少ないやろ

複垢無しで金ズリマンに勝つためののカイリキー軍団
https://i.imgur.com/undefined.png

611 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:45:20.63 ID:Miid1xoh0.net
>>610
間違えた
https://i.imgur.com/00ni4mB.png

612 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:49:18.22 ID:NHckiiqz0.net
対サーナイトのシャドボミュウツーの数値は、高個体値カンストサーナイトだとシャドボをギリギリ耐えるから16秒台になってるけど実際はすぐ死ぬ

613 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:51:32.06 ID:NHckiiqz0.net
>>610
カイリキー艦隊が揃ってても単垢なら交代させた方が絶対に速いぞ

614 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 13:45:33.99 ID:/T/WwQXn0.net
>>584
こちらもかくとう弱点並べるのが間違いだと言ってるわけじゃない

>>524あたりの流れを見れば分かるように
交代させる目的を単なる操作上の手間だと思っている人が少なからずいるようなのね

何も想定しなければ
時間がかかる順に並べるのが時間がかかる
そりゃもちろんそのとおりで当たり前の話

そういう当たり前の話になっていなかったのは
ラクをさせないためにそうしたほうがいいっていう議論があって
じゃあラクをさせないってのは何なのか、どうしてラクなのか
>>577の書き方ではその大前提がすっぽり抜け落ちていたので
反論ではなくて前提の確認という意味でも>>582を書かせてもらいました

ちなみに
ばくれつパンチ撃って終わるパターンは、むしろタイム縮むケースもある
ばくれつパンチ撃って終わるパターンって、大体オーバーキルだから
その分が前ポケからの持ち越し開幕だったら?
そいつが一体目ならゲージは貯められないからタイムに影響ないが、
そいつが二体目以降だとタイムが縮む可能性がある

>スタミナFのカンストカイリキーのHPが154なので、もし仮にゲージリセットされるとすると4体で貫通できることになりますね。
そうだね、実際にはそれより少ない個体でどうにかなるから
そのぶんが同一弱点を続けるリスクということになる

かくとう弱点つづけるか、交代させるか
どちらがいいかは本当はそこを比較しなきゃいけない

615 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 13:50:29.83 ID:2UBSPKE+d.net
>>612
それは確かにそう。アタッカーはPL30-35でも使えるけど、防衛用は実入りが少ない割にちょこちょこカンスト前提なのがライト向け指針と言えない

半端な最適を置くくらいなら、とりあえずCP減衰とジム高さのバランスが取れるCP2000付近でもHP高めのポケモン、カビゴンとかがコスパいいんじゃないかな

616 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:04:57.01 ID:mANWwEj60.net
ハピナスのあとのサーナイトは優秀だがハピナス亡きあとのサーナイトはただの雑魚
ハピナス→サーナイト→ラッキーときたら次は何がいいかな
相手はカイリキー軍団を想定して
エスパー系でCP高いのだとエーフィ、メタグロスあたりか

617 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:20:11.14 ID:z1Sv+PDo0.net
>>616
ラッキーは攻撃が弱いから次も格闘弱点のが続くとゲージ貯めにされてしまうから
少なくとも格闘いまひとつにできるのが前提になる
そういう意味でメタグロスは一段格が落ちる
カイリキーを交代させさえすれば良いのならクロバットあたりの方がよほど良い

618 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:23:15.02 ID:ymIC7bdO0.net
>>614
こちらこそ誤解を与えるような表現をしてしまったようですいません。
問題提起をしたかったつもりなのですが、一言多かったかもしれませんね。

立ち回りを強要させて出来る限り自由にやらせないのが強いジムですね、そこを目指したい。

619 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:25:01.24 ID:mANWwEj60.net
>>617
たまーにクロバット乗ってるのはそういう意図なんかな?

620 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:25:39.54 ID:lC1nfrs+0.net
サーナイトは単にハピナスの後ろにいるとカイリキーを一度引っ込めるのがめんどくさいだけで
単体の防衛力はたかが知れてるからな
等倍のバンギでも20秒もかからずにサーナイト潰せるし

621 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:29:22.83 ID:LFfCZJB20.net
防衛って、いかに複数人、複数アカウントで金ズリを投げられるか、どうか、だけにかかっている。
都会の黄色だが苦労して崩しても1コインとれるかどうかだ。

622 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:34:57.04 ID:mANWwEj60.net
>>621
面倒見の良い管理人のいるジム探せば都心で黄色でも結構取れるよ
ちゃんと実をあげたりしないのは蹴り出されるけどね

623 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:40:30.32 ID:DPe4Vrgfd.net
黄色ジムは潰すのが簡単だからな
青や赤ジムは数分ですぐ満員のタワーに育つけど
黄色って1匹2匹で10分以上放置されてるジムが多いし

624 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:44:50.20 ID:LFfCZJB20.net
近辺では黄色の高火力だから低TLにもジム載せをさせてあげたいと思って頑張るが無理。
ジム戦最中に周囲に数人集まってきて、ハピ載せたと同時に瞬殺。4分もたない。
そりゃ位置偽装したり車やバイクで黄色の強い地域を探せばコインは稼げるかもしれないが、
それは何か違うような気がするんだよな。

625 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:48:38.73 ID:mANWwEj60.net
地域性なんだろうな
うちらは青だけ圧倒的に数がいるけど逆に6垢廃人が有名なの含めて数人いるから
ライトな青は結構苦労してる。赤と黄は完全にテリトリーの棲み分けができてるから青6垢がこない
限りたいてい50とれるようになってる。

626 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:00:52.10 ID:8e0Az68I0.net
田舎だけど黄色が一番めんどくさい

ジム落としに来るのが3垢使いで
ハピ、ピクシー、ラキを3体同時置きが定番

ジムを攻めるときも軽自動車で路駐して
両手にスマホ持って連打してるジジイがいると有名になってる

ダブルカイリキーだと3000ハピナスでもすぐに終わるのか攻めが早い

627 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:06:34.11 ID:EHKeO/+qd.net
両手でスマホを使いこなす老人とか何者なんだよw

628 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:11:23.48 ID:/HfpZRnOa.net
何もわかっていなくても数の暴力でどうにかなるのは改善してほしいよな
もっと駆け引き増やせばいいのにね

629 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:15:06.20 ID:8e0Az68I0.net
>>627
至近距離で見たことあるという人の話では
避け動作は一切せずに連打しまくりらしい

後たまに入れ歯を入れてないときがあってビビるとかw

630 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:19:43.83 ID:i5r8haO40.net
複垢で共闘だと脳死でもいけるんだろう
片手で2台持ってもう一方の手でピアノ連打とかも居るし

631 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:30:08.48 ID:j5L1bRBy0.net
>>629
ゾンビアタックこえー

632 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 16:49:37.61 ID:UAqvcosw0.net
複垢すれば脳死でも勝てるってゲーム性おかしいしポケモンっていう素材の面白さも潰して何が楽しいのか

633 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 17:22:55.42 ID:sdb1TNpY0.net
リングマやケッキングの破壊光線が避けてもかなり削られて嫌な事に最近気付いた。

634 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 17:38:50.84 ID:BzChkRCo0.net
>>632
みんなで一緒にジム攻めようってのが本来想定されてたプレイ風景だろうし
実際そうやってジム落としてる子供たちや家族も目にするんだけど
その一方複垢複数端末抱えて行脚してる人が悪目立ちしてるよね

635 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 18:39:29.82 ID:n4zIMuLXd.net
ちょっと思ったんだがカビゴンの技1は舌舐めのが良くないか?

636 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 18:55:06.19 ID:/l1PfsKJd.net
>>615
全然良くない
そのぐらいのCPのカビゴンは瞬殺

637 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 19:24:21.32 ID:imHcF7Jy0.net
うちの唯一の舐めのしカビゴンに「山口メンバー」って名前つけといたった

638 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 19:55:34.31 ID:UUtsFaEZ0.net
カビ100の2500台を放置してるんだけどベビボンでもジム置きに使える?
カビのイメージがのしだから強化するか迷ってる

639 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 19:59:31.89 ID:2UBSPKE+d.net
>>636
あー、そうだけどそうじゃないんだ
各ポケモンに受け持って欲しいCP1333のラインを一番長く保てるのがCP1950とCP2850以上なんだけど、カビゴンは卵産を1-2回強化するだけでそのラインになるんだよね
CP2850以上と違ってやる気が2/3以下になって二段落とし圏内に入るまでの時間も長いし、そりゃカンストの防衛向きを置いてくれるに越したことは無いんだけど、誰にでも手軽な選択肢も必要なんじゃないかな
もちろんこれ中長期的な防衛の話ね

640 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 20:25:53.09 ID:Cmc6TvJ/0.net
>>632
効果どのくらいかわからないけど、技2は以前の長押しに戻して欲しいな。

641 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:21:02.22 ID:3h+QrK700.net
CP2000くらい置いて長持ちさせるとかいうけどそういうジムは何置いても大抵長持ちするから

642 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:22:18.97 ID:3h+QrK700.net
あと仮にCP2000台のポケモンで長持ちさせるんならPL40でCP2000前後になるやつじゃないと弱すぎて意味ない

643 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:43:23.03 ID:su3OCgfZ0.net
>>605
ゲンガーには愛嬌あるけど、ミュウツーにはないからな。
それにシャドークローは使ってて気持ちいい。
ミュウツーのねんりきがゴリゴリHP削るのも魅力ではあるけど。

644 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:46:07.36 ID:rpHx8op50.net
個体値低くしてカンストのCP調整はありかもね
3000いかないハピでもやたら硬いのとかあったりするし

645 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:54:12.95 ID:f8rEj7Z9d.net
>>639
スリーパーとかナマズン、ランターン、ヨルノズクあたりか。
ブーピッグとか面白そうだけど、ピクシーと同じくらいのCPなので微妙だね。

646 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:58:45.51 ID:GWCjNR+80.net
>>639
フル強化して低CP高耐久のポケモン使ったほうがまだ理解されるぞ

そもそも激しい金ズリ攻防想定してるジムの構成がメインで話されてるし

647 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:59:52.00 ID:tqP16OV/0.net
困ったらシャワーズとか簡単に作れて強いの投げればいいよ

648 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:07:08.19 ID:VOHaesHHd.net
ほとんどが情弱ばかりだからピクやランタ、リルリをカンストしても同色に嫌われそうで置きづらい…

649 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:14:02.45 ID:nlVnbEXBx.net
100クロバットをカンストしたけど技は何が良いのかな?

650 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:22:56.49 ID:K5gy4e5N0.net
>>648
情弱じゃなくても板でも良く見かけるベターを認めない層からは嫌われそう
かくいうワイも嫌うまではいかないけどガチガチに守りたいときは
悪くはないんだけどもっといいのあるんじゃないのかなぁ、と思ってしまうつまらない人間

651 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:32:13.06 ID:85Oj3MHv0.net
>>638
使えるから砂に余裕があるなら育てるべき。

652 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:39:37.48 ID:NTNGuyoiM.net
カビは対カイリキーだとのしでもヘビボンでもほぼ変わらない
タイムも与ダメも若干ヘビボンのが上なくらいだし
のし避けれない、ヘビボン避けれる人の場合は当然のしが上になる
両方避けられる、両方避けれない人のにはヘビボンの方が優位性がある

技1は下舐めより圧倒的に頭突きだけど

653 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:47:41.49 ID:PXcnPome0.net
>>649
エアエアとか面白そうだな

654 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:53:04.14 ID:saLEoEOK0.net
頭突きは技1回避しないカイリキー勢には有効かもね

655 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:55:44.26 ID:c2OswURm0.net
今日、レイド前の陣取りでハピとラキの間にサーナイトをはさんだら、
最終的に撃退数が13ついた。

どうしたらこんな状況が起こるんだ?
ライトがバトルウィークイベントでようやくつくったカイリキーで、何度も特攻したのか?

656 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:56:02.82 ID:3n3rp7IBr.net
ジムを見てもだいたいいつも同じメンツばかりでつまらない
ここのスレを覗いてる奴らのせいw

657 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:58:25.88 ID:PpwA726sd.net
>>656
嘘付け
バンギ、サイドンめっちゃ見るぞ

ハピナス、ラッキー以外は強さ順から配置してるだけだぞ

658 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:08:41.79 ID:R2UGiz9Id.net
きあいだまミュウツー想定してるのか知らんがそんなのレアケースだろ

659 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:16:14.43 ID:UUtsFaEZ0.net
ヘビボンでも使えるんですね
砂は余ってるのでフル強化します

ありがとう!

660 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:36:54.69 ID:C47uWiUfM.net
>>564
元のジムの色のチームは10分置けないからそれで勘違いしたんじゃないかな
赤ジムが青に落とされたとしたら黄色のプレイヤーは1分後にはおけるが赤は10分置けない

661 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:42:47.83 ID:9FVswjYp0.net
よくジム崩すけどカビゴンなら圧倒的にのしのほうがめんどくさいなぁ
発生が早いからたまにばくパン後に入れられて直撃することあるけど
ヘビボンは発生まで時間あるから回避余裕
あと個人的にはヘビボンよりのしのほうが連発されてウザい印象

662 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:43:07.45 ID:3HI17C2K0.net
655
先頭ハピ潰しのためにわざと退場し続けてるだけでは?

663 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:46:03.22 ID:u16kIAkc0.net
カビゴンの技1について調べたら
バンギ(ゴースト耐性、エスパー二重耐性)、ミュウツー(ゴースト抜群、エスパー耐性)ですら一発のダメージは思念が上
メタグロス(ゴースト弱点かつエスパー二重耐性)でようやくダメージが同じになる

つまり、防衛カビゴンの技1は思念一択でいい

664 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:51:10.87 ID:C8SKfd3S0.net
撃退数をほんとに撃退してるとでも思ってるなら頭ハピナスやぞ
単に一体ずつ落としてるだけだから、13もついてるなら二、三回金ズリ入れられたんだろ

665 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:51:45.98 ID:cDPn2gQwd.net
>>655
もっとつくこと普通にあるよ

防衛カビゴンは のし>ヘビ>破壊>
強化たらないのは破壊打てない

防衛下から2番めCP2300ぐらいから変わるんじゃなかったかな

666 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:15:21.70 ID:GCeZeyzf0.net
ピクシーをジムに置いたとき、木の実は結構もらえてますか?
自分の体験上、ハピナス、ラッキー、ミロカロス、サーナイト、メタグロス、ラプラス、
意外なところではホエルオーやデンリュウも結構もらえているのですが、
ピクシーはどうなのかなと。
木の実のもらいやすさも防衛には大事と考えてるので

667 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:16:03.12 ID:9jCelE020.net
>>662
>>664

状況は夕方の駅前の激戦区のジムで
同色が幾つも金ずりしてくれてた。

先頭ハピの撃退数は2だった。

他色の数人が攻めてたと思うけど。
CPの減りから、先頭から一体づつじゃなく
順番に倒してた。

一体ずつ落としてるのだったら、
ハピを倒した後の選択で一度抜けるのでサナに
撃退数はカウントされないと思う。

668 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:19:07.37 ID:K19zvka+0.net
「ハピナスに続いてカイリキーで特攻じゃ!・・・??!!こいつ!カイリキーでいくら殴ってもだめだぞ!なぜだ!もう13回目だぞ!」

669 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:29:02.22 ID:ZHl/Ewza0.net
他のよりか木の実貰えてる程度じゃないかな
まぁその後プクリンヤドラン&キンググランブル置かれるけどね

670 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:43:03.17 ID:SIHxjfcw0.net
>>667
まさかエラーになるのを知らないのか?

エラー回避のための即逃げをやるから2番手に勝ちがどんどんついていく

671 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:50:39.67 ID:9jCelE020.net
>>670

CPが0になった時点で次に行かないと
エラー29になって10分空けないと入れないバグだよね?

先頭ハピのCPは0になってないんだよ。

672 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 01:02:48.47 ID:FjysefAW0.net
>>671
金ズリされてたらついでに50減らすのはたまにやるぞまぁそのまま連戦して一回りする事のが多いがデッキ偏ってたらするなぁ

673 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 01:04:17.33 ID:BbRwl3Nr0.net
防衛ニョロトノってありなのか
技は何がいいの?

674 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 01:34:44.04 ID:55yJXmAMa.net
マッド吹雪だと地面・草の両方に対応可能

675 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 01:43:01.33 ID:9XKgFBFMM.net
>>673
有りか無しかと聞かれたら答えてやるのが世の情け

無しかなぁ…
置くならあわ吹雪で4番手、5番手辺りでお願いしたいです
ライコウメタでマッドショットだぁーとかはナシで
こいつの不一致マッドショット超へっぽこだし

676 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 01:48:54.40 ID:brnvdtSN0.net
>>660
oh!
それは知らなかったです!
なるほどー。
ありがとうございます。

677 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 03:41:08.55 ID:6S+nUYLSd.net
>>673
防衛ニョロトノあると思う
ジムを奪ったあとにカンストニョロトノ
あの顔効き目大

678 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 05:30:50.75 ID:Z7kBAPm8r.net
某動画でダメージ与えるならバンギラスは大文字が良いって言ってたけど、大文字バンギラスと戦ったら技出す前にやられてた

679 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 06:00:28.81 ID:05vQhEeT0.net
>>675
ロケット団乙w

680 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 07:11:45.78 ID:s6wZKX8D0.net
>>655
消耗したカイリキーをわざとそのまま潰してたんだろ
かけら多い時にやる

681 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 09:35:49.41 ID:Jw4Mulfc0.net
おまえら相棒なににしてる?
基本足らない分は不思議な雨で補えるわけだけど
レアで必要な雨ってなんやろ?
ラルトス、ダンバル、怠けろ、ヒンバス
この辺で悩んでる

682 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 09:43:29.70 ID:cytjtnFS0.net
トゲピー

683 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 10:01:09.63 ID:eDwmWwvKa.net
9EFとFCFのラッキーが手持ちにあるのですが
ハピナスにしてフル強化するなら前者ですかね?
CP3000に届かないけど、相手を油断させるには
いいかなと。

684 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 10:16:27.56 ID:ptwQYNuA0.net
>>683
FCFに決まっトルやんけ!

685 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 10:24:24.80 ID:IqjyOlVAd.net
>>681
その辺は終わって最近はこんな感じ
ハスボー→ガルーラ→リリーラ

686 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 10:39:48.54 ID:KLeq9BRNd.net
>>683
攻F信じゃないけど流石にFCFを推す
カンスト前提なら尚更
理由はカイリキーへの思念が1ダメ増える可能性があるから(両40カイリキー防御A以下だと思念8ダメ)

687 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 10:55:16.25 ID:WRSe0FoK0.net
>>683 3200のハピナスが他に居て9EF育てるのもありかと思うけど
居ないならFCFが先じゃない

688 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 13:34:18.43 ID:iM/Xv5Hs0.net
どう考えてもFCF
ナイアンは謎のアプデをするからCPの高さが重要になるアプデがある可能性が0とは言えないからCPもなるべく高くなるやつを用意しておくべき

689 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 15:02:30.49 ID:XAU2dllqa.net
>>684
>>686-678
ありがとうございます。まずFCFカンストさせます。

690 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 15:04:04.10 ID:XAU2dllqa.net
間違えた
>>686-688
でした。

691 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 15:57:02.82 ID:l6IYXnxK0.net
>>688
逆にCP制限とかくるかもしれんから分からんぞ

692 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 19:17:56.03 ID:/RTI7FaDd.net
>>683
カンストで3200越えるのくるまで待ったら?結構ちがうよ

693 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 19:22:32.45 ID:u8BY0Njo0.net
>>681
91%以上のヒンバスが手に入ったらとりあえず相棒にして20km
それが済んだらまだ未所持のダンバルとタツベイ
ジム置き用に強化したいラッキー

694 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:01:27.79 ID:LGwL4gUU0.net
>>691
もしCP制限がきたら今回強化したポケモンは結局使えないからね

695 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:22:41.40 ID:Vz1Qtwkf0.net
>>691

どういうこと?

696 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:42:29.44 ID:4vewt6JXF.net
>>616
ゲンガーでええやろ

697 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:45:46.20 ID:Vz1Qtwkf0.net
>>681
たつべい

698 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:53:07.64 ID:uXWI4K5B0.net
金ズリ防衛される可能性考えてハピナスを集中して倒す奴多いだろうし
ハピナスの後ろにカイリキー対策入れられてもそこまで苦にならんな実際

699 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:54:40.54 ID:3rRY1lOq0.net
>>692
FCFならカンストで3200超えそうだけど

700 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 21:00:06.98 ID:KLeq9BRNd.net
>>698
ハピの次が対策ポケモン以外ならハピ落としてゲージある状態で次のポケモンをそのままカイリキーで殴れるから更にぬるくなりますやん

701 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 21:12:01.76 ID:bPhIuKl/0.net
のしヘビボンカビ対策にWチョップカイリキー残してる。
ハピナスには火力不足だけどクロスチョップの速さのおかげでほぼ事故らない。

702 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 21:46:28.16 ID:XKDb0ADV0.net
>>699
おしい
3199なんだよ

703 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 22:22:22.11 ID:FjysefAW0222222.net
ハピで使い切る様にしてる
ゲージ技下手に打つと相手のゲージ技の
タイミングがずれてめんどくさい

704 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 22:23:05.08 ID:jnzKDw9D0.net
ハピのCP反映は
攻撃>>防御>>>>>>>HPだからな…
FF9がPL40でジャストCP3200
だからフェイント様に0FFが欲しいよ!

705 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 22:26:54.45 ID:CZN6hZ4bd.net
>>704
その個体値ならラッキーのまま強化するかな

706 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 22:28:40.16 ID:rWWhAMUL0.net
FF8フル強化してるけどCP2197だかでギリギリ届かなくて気持ち悪い

707 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 22:45:44.94 ID:M91YeZML0.net
DFFフル強化ハピナス使っているけど、どれくらい強いかわからんw

708 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 22:50:47.92 ID:KgHHqmDzd.net
CP3200は見栄えだけの問題だし、ジムに置いた時点でどんどん減ってくからこだわってもしかたないんだけど、なんか気になるよね。
メタグロスもCP3600超える個体しか強化したくない。

709 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 22:52:53.05 ID:jnzKDw9D0.net
>>705
0FFのラッキーはPL40だとCP1175でFFFのPL28と全く同じCPなんだな
ハピだとPL33位と同じだから罠としてはこっちの方が効果あるな

710 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 22:57:47.21 ID:jnzKDw9D0.net
↑こっちの方が=ラッキーの方が

711 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 22:59:05.59 ID:/RTI7FaDd.net
FFFラッキーあるやつが勝ちで桶?

712 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 23:18:41.97 ID:cddX9bBNM.net
ラッキー議論みてて5FFもってるの思い出した
PL40で1273か

713 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 00:44:12.19 ID:0AK2nX8w0.net
1469ラッキー3匹いるわ
3219ハピはいないけどw

714 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 01:01:28.85 ID:M9HNmm5G0.net
リサーチの報酬でラッキーCP629
PL15だと個体値100と98の2つあるんだね・・・

715 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 01:35:37.99 ID:4l7iM5Pw0.net
0FFに最適なのはソーナンスやろうなあ

716 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 01:46:20.81 ID:PQbdLdzh0.net
ハピナスフル強化はよく見るがラッキーフル強化ってあんま見ないイメージ
1000ぐらいのイベ時に拾ったのが置かれてるのをよく見る

717 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 02:50:21.53 ID:DZ6hnUZPx.net
マジな話
ラッキーとかもう寝る前に置くくらいしか使い満ちなくね?
金ズリ防衛するなら攻撃重視のポケモンを後だしじゃんけんの後だしで配置してる方が効果的だし

718 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 06:43:52.07 ID:1kx7QMXo0.net
コイン目当てで長時間置いておきたいなら金ズリ防衛は現実的じゃないだろ

EXレイド開始までの1時間耐えられればいいみたいな状況ならまだしも

719 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 12:50:05.50 ID:MXWVAG+G0.net
ハピカビラッキーと並んでたから
フーディン置いてみた
ケッキング置くよりいいよね?

720 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 12:52:39.28 ID:s129J4Mn0.net
いいと思うよ

721 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 13:04:51.28 ID:GhIp76jax.net
ハピラキよりラキハピの方が防衛するの楽な件

722 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 13:09:19.86 ID:RUE5Fvmga.net
>>718
金ズリは落とすのを諦めてくれるのを期待してやる

723 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 14:05:28.25 ID:+v+mg0OHd.net
金ズリは命乞いだよね

724 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 14:24:11.58 ID:dG2x6d970.net
管理人金ズリ防衛ジムには
兵糧攻めのように金ズリ攻め
管理人に1日30個以上の金ズリを使用させ撤退
それを1週間以上続ける

725 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 14:33:13.38 ID:TnJZ72b00.net
なんかそれもう違うゲームだなw

726 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 14:56:05.53 ID:9Re42J+qa.net
>>724
絶対やりたくないけど面白そうではある

727 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 15:11:16.42 ID:tQ2B07HG0.net
金ズリあり余っているとき、金ズリ防衛しまくると神になった気分になる

たとえば ハピ カビ ラキ サーナイト ギャラドス バンギ シャワーズ とかの構成の場合、
ギャラ バンギにやらないことで命の選別をして死んでもらう。
暫くすると誰かがまた置き、置いたポケモンの選別する ピクシーならやる、サイドンは無視とか
小一時間すると順番はともかく理想のジムができる 消費する金ズリはすごいが

728 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 15:19:46.51 ID:ZC1VZEM1a.net
ピクシーの技1はチャージビームとずつき、どっちがいいの?

729 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 15:36:43.76 ID:JCA1cEno0.net
ネイティオ君帰ってきたのか

730 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 16:07:11.31 ID:Iqp5kX+K0.net
防衛にハガネール置くのってあり?なし?

731 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 16:12:10.30 ID:KweP7C4q0.net
カイリキーに殴り殺される未来しか見えない

732 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 16:23:15.16 ID:GhIp76jax.net
>>727
なぜサーナイトがその位置?
ハピナスで手負いのカイリキーを沈めた上にバンギおびきだしてカビゴンのヘビーボンバーでバンギいじめないの?

733 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 16:34:04.15 ID:tQ2B07HG0.net
>>732
>>727
位置、順は関係ないよ 金ズリ防衛でポケモン選別をするってだけの話

734 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 17:01:09.66 ID:5x3ryrA80.net
ハピの次に置く手持ちの選択肢が以下
いつもどれにしようか悩むんだけどどれがいいんだろ?
ドンファン(カウじゃれ)、ミロカロス(水統一)、シャワーズ(アクテ)、ヤドキング(念力大文字)、ナッシー(念力ソラビ)

735 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 17:09:33.12 ID:ZXlhqEqK0.net
ヤドキング以外ならどれでもよくね
早い段階でヤドキング出すとピンクになるぞw
次がラッキーでも置いたら高確率でw

736 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 17:10:22.07 ID:s8udde+7a.net
私の友達は可愛いポケモン以外エサやらないよ
特にカビゴンケッキングサイドンギャラドスカイリューバンギラスサーナイトにはやらない

737 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 17:13:06.96 ID:5SGk3lHBx.net
その中ならヤドキングかな
ハピナス→ヤドキング→ドンファンの並びが完成するとかなり厄介になる
格闘耐性もあり念力も持っている

738 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 17:13:25.00 ID:GhIp76jax.net
>>734
そのナッシー
ソラビを種爆弾にしろよ

739 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 17:20:33.90 ID:tvs4Tj0Xa.net
コモンポケモンは仲間から金ずり貰いにくい
よってシャワヤドランナッシーはよほど好きで無い限りは採用したり強化するほどではない

740 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 17:31:54.63 ID:f5jcgK/8p.net
>>739
シャワーズとナッシーは旧ジム時代にMAX強化してる人多いのでは?

741 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 17:32:52.33 ID:PQbdLdzh0.net
>>736
なんでやカビゴン可愛いやろ!

742 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 17:51:58.00 ID:GhIp76jax.net
それを言うならかいりゅーも可愛いやろw

743 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 17:53:58.91 ID:GhIp76jax.net
ヤドキングより冷凍ビームもってるヤドランの方が嫌よねw

744 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 18:07:26.64 ID:h3fEWIxbM.net
ヤドランは念力冷ビ置かれてることが多いけど鉄砲波動とかの水技だったら嫌なので
1巡目はシャドボミュウツーで殴ってるな
冷ビ確定したら2周目からはバンギ

急いでる時は影影ゲンガー特攻させてる

745 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 18:10:22.66 ID:P4/IsHHt0.net
>>734
俺だったらナッシーが嫌かな
ジム崩しパに炎も悪も入れてないからな最近ジムパにもシャドボミュウツー採用したからナッシーたたきはミュウツーにしてる

746 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 18:41:48.10 ID:M7Ij572Sd.net
>>735
ハピナス、ヤドキング、ラッキー、グランブル、ミルタンク、ヤドラン


結構まともなジムになる模様

747 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 18:48:59.41 ID:5x3ryrA80.net
みんなありがとう
ナッシーはタネ爆にすべきだったのか
結局どれ置いてもまともなジムになりそうだよな
しいて言えばエサもらいやすいミロカロスがいいのかな

748 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 18:55:37.20 ID:5SGk3lHBx.net
ヤドキング最大の特徴は大文字の奇襲性だからね
まさか水タイプが炎を出してくるとは(ライト勢やボスゴドラ脳死勢は)思うまい
あと水の技2が撃てない

749 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 18:59:34.22 ID:XDsmBwUO0.net
シャワヤドランナッシーは2500以上ならむしろ率先して木の実あげてるけどなぁ。
バンギなんかより10倍益獣だわー

750 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 19:02:44.16 ID:ZXlhqEqK0.net
>>746
その辺来たら良いけど
ハクリュウ、ミニリュウ、モココ、ベビー達
その辺りも来るからな〜

751 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 19:05:13.39 ID:tvs4Tj0Xa.net
>>750
その辺置かれたことないぞ
あと>>746に加えてデンリュウ、ピクシー、ミロカロスも置かれる
ミルタンクは見たことない

752 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 19:14:20.46 ID:AtQTOACg0.net
ナッシーはサーナイトと同じでカンスト前提なのが問題だわ
こいつも半端なレベルだとシャドボ2発でちょうど死んじゃうんだよ

753 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 19:32:59.31 ID:TiQ3hyoeM.net
ジムでナッシー見かけると喜んでパイセンスタンバイするな
れんぞくシザーで滅多切りにするのすんげぇ楽しい
惜しむらくは、あっという間に殲滅できてしまうので物足りない事だ

実際にはパイセン強化してるヤツなんてさほど居ないからナッシーも十分有用と思う

754 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 19:56:45.36 ID:GhIp76jax.net
>>753
ジムバトルでカイロスだす人ほとんどいないから問題ないのよ
結局ソートで出しやすさを考えると相手はバンギをだす確率が一番高いからな
そこで種爆弾なのよ
このゲームはいかに相手を釣るかなのよね

755 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 20:02:37.64 ID:aYPDGWKad.net
オレはさざめきストライク1択

756 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 20:03:13.83 ID:gCn1phmra.net
>>753
地元じゃフシギバナ、メタグロス置かれること多いから、パーティーに必ずファイヤー入れてる

757 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 20:16:11.01 ID:4l7iM5Pw0.net
グロスの後に置くポケって何が良いんだろう
シャワー、ミロあたりは悪くはないなっとは思うんだけど

758 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 20:26:06.02 ID:GhIp76jax.net
>>757
普通の人はメタグロスはバンギラスで倒すが
かみかみギャラドスで戦う人も居るぞ

759 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 20:33:00.99 ID:5x3ryrA80.net
スタメンに入れてるからメタグロスはエンテイで燃やすわ

760 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 20:37:34.45 ID:GhIp76jax.net
エンテイとかファイヤー育ててる人初めて見た

761 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 20:41:29.82 ID:K9iP5cs/0.net
ブラストバーンリザードンの試し切りにちょうど良さそう

762 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 20:59:37.28 ID:nNUT3Fky0.net
タスクの抜群取るのが面倒になるのを置くとしたら、何が良いと思いますか?
一般的に格闘技のやバンギごり押しが多いなら、飛行フェアリーとかですかね?
トゲチック?

763 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 21:03:34.91 ID:PQbdLdzh0.net
>>760
偶々FFFエンテイ取れたからフル強化してるが意外と悪くない
やっぱ体力あるのはええわ

764 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 21:08:12.42 ID:5x3ryrA80.net
>>763
火炎放射使いやすいよな
今度のコミュデイ以降は出番なくなるかもしれんが…

765 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 21:12:30.15 ID:ZXlhqEqK0.net
>>760
そか?
結構いるぞ最近のファイヤー飴配りで俺もエンテイ育ててたけどファイヤーも育てたしw
つか誰だよファイヤーつかえねー言ったやつ
俺はエンテイより使いやすいと思う

766 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 21:15:24.02 ID:6WsrnPxa0.net
>>718
毎回しつこく金ずりやってたら割と諦めてくれるぞ

767 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 21:41:20.54 ID:JCA1cEno0.net
面倒な奴って認識させて名前を覚えられることが重要だからな
置いてあるポケモンより面倒な人間がいるかどうかが崩すジムを決める時の基準になる

768 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 21:58:46.30 ID:/+3/5/Yha.net
うちの近所黄色い三連星いるは
いつもハピラキカイリュウで0時過ぎるまで少し削っても金ズリが来る

769 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 22:05:26.10 ID:cSZKF4sh0.net
>>760
1か月前にファイヤーとエンテイ、カンストさせた ほのお系の層の薄さ感じて
今日カイロスレイドついにきたwwwナイス

770 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 22:18:28.53 ID:GhIp76jax.net
ハピラキの時点で楽じゃん
ゲージ継続できるしハピナス倒した残りカスカイリキーでラッキーは倒せるし
逆なら面倒だけど

771 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 22:20:52.97 ID:4wEmVf/E0.net
ラディオス逃げまくり過ぎて金ズリ全然貯まらねえ

772 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 22:26:34.68 ID:5x3ryrA80.net
ラディ…

773 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 22:29:11.50 ID:4wEmVf/E0.net
ラティオスだった

774 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 22:37:28.39 ID:V9KyhmU9a.net
色違いソーナノ
ソーナンスカンストしてみた
ジム的にどう?
砂勿体ないとかなしで

775 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 22:51:06.67 ID:s129J4Mn0.net
あり!

776 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:02:53.97 ID:V2P2t3Cmd.net
>>774
色違いソーナノうらやましい!

777 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:28:38.59 ID:YjlmD0r40.net
>>770
ファイヤーとエンテイってどうですか?
未だに炎はブーちゃんなんだが、種族値では攻撃はエンテイよりブーちゃんの方が上なんだよね。
まぁ耐久力があるからエンテイの方が使いやすいのはわかるけど。

778 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:32:50.73 ID:GjrojvYUa.net
>>770
倒せなくは無いんだよ
めんどくさいだけでこっちに時間的余裕があればとことん付き合うけど毎回はねw

779 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:35:43.35 ID:5x3ryrA80.net
ブースターも強化してるけどジムではもっぱらエンテイ使ってるな
レイドなら火力差はデカいけど、ジムバトルはこのくらいの差なら耐久力のある方が使いやすいんじゃね
あとは好み

780 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:38:07.33 ID:kpqITJYXd.net
飽きてきたからカイリキー使わせないジムの構築してるがなかなか難しい
6匹めにハピナスラッキーきたり
ヤドラン 念冷ビ
ラグラージ マッド波のり
ハリテヤマ カウ爆
カイリュー テルクロ
ピクシー チャージ社員
ナッシー 念種
やっとできたのこれ、まあまあでない

781 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:41:07.95 ID:HeO5RL5Z0.net
シャワーズ攻撃14〜15 7体
ブースター攻撃14 1体 攻撃13 4体 ブースター
サンダース攻撃15 3体 攻撃14 2体 サンダース

こうげき15ブースターになってくれねー;;

782 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:41:57.45 ID:mOExzWVPM.net
なんで味方の技わかるん?

783 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:44:26.80 ID:4wEmVf/E0.net
>>782
複垢なんじゃね

784 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:55:01.29 ID:5bgXn6amM.net
ジムにいぶりんキングドラがいたんだが地味にうざかった

785 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:55:32.74 ID:kmJ1U2+Jd.net
ブラッキー育てたいけど、やっぱり耐久重視がいいよな?
FFCとEEEとCFF、どれがいい?

786 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:57:02.83 ID:kpqITJYXd.net
>>782
友達

787 :ピカチュウ:2018/05/15(火) 23:58:37.34 ID:kpqITJYXd.net
>>781
タスクにたくす

788 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 00:03:24.70 ID:CKhLlza60.net
ピクシーって思念社員よりチャージ社員の方がいいの?

789 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 00:10:33.90 ID:r6Xfc3sD0.net
対カイリキー想定すれば思念のがいいけど
攻め手もすぐ交代させるだろうし防衛DPSが上のチャージのがいいかも…
まぁどっちでも

790 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 00:17:53.24 ID:VekBBHD4d.net
>>788
レイドバトル前はチャージ置いて社員打ちまくり期待にしてた
ブースト効いてるとすごい

791 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 00:27:48.12 ID:7o11ujnqd.net
>>762
スペシャルでばつぐんのタスク、1番目でばつぐんとると、2番目以降どんなわざ出してもカウントされるので、
頭ひねってもあまり意味がない。

>>774
カンストソーナノはCP500いくかいかないかなのに、HPは伝説以上になるから、
倒すのが面倒&ジム経験値がほとんど上がらないと言う、
最高の嫌がらせになる。

792 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 00:31:31.34 ID:WDUhE8GC0.net
100個体のプリン拾ったんでとりまプクリンにしたんだけど
強化したらジム置き有用?
砂があんまないんで無駄だったら強化やめとく
https://i.imgur.com/0ldAi9L.jpg

793 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 00:41:05.67 ID:8poPQQQka.net
プクリンは、はたく&じゃれつくにしてフル強化。趣味枠でジム戦で使ってるな。

タイプ一致のはたくは強力だし、じゃれつくもダメ発生速くて使いやすい。

はたくのモーションがデンプシーロールみたいで楽しいぞ。じゃれつくのエフェクトもかわいいし。

794 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 00:42:05.64 ID:3MY0JvjJ0.net
>>792
プクリンはノーマルタイプさえついてなけりゃなぁ
格闘抜群だから置くとしたらはたじゃれだけど今のところおすすめしない

795 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 00:45:18.56 ID:j13NcroN0.net
>>788
チャージームーンフォース一択

796 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 01:00:03.98 ID:aGUf79bZ0.net
>>785
ブラッキー育てたけどカイリキーの餌。出番無し。

797 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 01:01:54.60 ID:WDUhE8GC0.net
ピクシーが有用ならプクリンだって、と思ったんだけどキモはノーマル属性か、、、ありがとう
使うとしたらむしろ攻撃側なのか
にしたってこの技じゃダメなんだな
技マシンノーマルなら惜しくないけどスペシャル使う程の愛はないので
残念だけど塩漬けにします

798 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 01:06:45.55 ID:C7nuu3pu0.net
>>758
ありがとう、かみかみギャラは盲点だった(笑)

799 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 01:09:37.13 ID:C7nuu3pu0.net
>>782
むしろ、味方の技を知りたいよね
このカビゴンは舌舐め地震だからズリ入れずに落として、、、みたいな

800 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 01:09:44.12 ID:WEzHPxxM0.net
バンギラス弱点多いからレイド以外であんまり使わんなぁ

801 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 01:15:56.66 ID:ZiKVgb0hM.net
>>799
地震は出が早いから下手くそには直撃するからまだしも破壊光線は流石に許されざるよね
当たり屋みたいに当たりに行かないと当たらないし

802 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 01:19:37.29 ID:RgqqrVXo0.net
>>790
防衛時って技1のEPSも反映されるの?

803 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 01:33:07.46 ID:QR7/pGK70.net
いぶりんキングドラがうざかったって意見があったけど、
いぶふぶキングドラはどう?
吹雪使えるドラゴンって今のところこいつだけだし、
使うところがないので防衛に使えたらと思うけど・・・

804 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 01:47:24.33 ID:wDOiJMaqd.net
>>801
地震は遅いだろ

805 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 02:06:06.93 ID:X4lHxj+D0.net
耐久並以上無いと1ゲージは論外

806 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 02:24:11.48 ID:GTtfgl030.net
>>792
>砂があんまないんで
あんまないどころかぜんぜん足りねーだろwww

807 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 02:25:22.16 ID:8poPQQQka.net
地震の出るタイミング変わった? 
久しぶりにジム戦したら直撃したわ。
以前と同様に集中線で避けてるのに当たる。何なんだ。

808 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 02:30:10.15 ID:GTtfgl030.net
>>802
されてる、けど防衛側はノーマル技を一定間隔で出すから
攻撃の時よりもEPSの影響は低い
むしろダメージ受けることでゲージが貯まる方が多い

809 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 02:33:21.57 ID:GTtfgl030.net
>>803
>いぶふぶキングドラはどう?
使い道がない
キングドラは火2重耐性を活かして水技統一で火ポケに当てる方がいい
しかし今はカイオーガを使えばいいからキングドラの出番はない

810 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 02:35:27.26 ID:cJ+yieMW0.net
>>807
タイミングが変わったかはわからないけど地震はくらってしまうことが多い

811 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 05:02:31.91 ID:SJHhBUuWx.net
>>808
だがチャージビーム持ちのピクシーにムーンフォース2発撃たれることもある
まぁ抜群取ってなかったからなんだけどな

812 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 05:03:08.27 ID:SJHhBUuWx.net
ジムにいるボーマンダに流星群撃たれたことある?

813 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 06:32:50.60 ID:WDUhE8GC0.net
>>806
いつもこんなもんだよ
ってか10万の位があるって多い方
常に何かを強化してるし
他の人のスクショ見て何でそんなに砂持ってるのって
いつも思うわ

814 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 06:39:57.01 ID:x9FQYKJ3a.net
>>812
ねーな
だいたいレックウザかカイリューてるりんでやってる

815 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 06:43:06.74 ID:DuqbMayzp.net
>>812
威力はどんなもんだろうと思って敢えて受けてみたことはある

816 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 07:08:33.08 ID:24ldmYen0.net
流星群は当たるとやっぱり痛いよ
ミュウツー で当たってみたらごっそり持ってかれた

まあ普通にやってれば当たらないけど

817 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 08:02:22.66 ID:sDRrdszPd.net
>>791
どうせならソーナンスに進化させた方が嫌じゃないか?

818 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 08:07:55.23 ID:5+bPz5Ivx.net
ソーナノはバンギに10秒くらい耐えるらしい
割と頑張るなこいつ

819 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 08:09:08.45 ID:HBqvdmHId.net
>>809
防衛のスレだから防衛の話では?攻撃の話してない?

820 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 08:11:05.37 ID:UwKEsoie0.net
>>818
ソーナノ?

821 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 08:23:01.48 ID:dV09aJrh0.net
色違い自慢
倒すの面倒
ジム経験値極僅か

イラッとするなw

822 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 10:20:50.60 ID:SJHhBUuWx.net
ソーナンスにげきりん跳ね返されるとさすがにひやっとする

823 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 10:35:24.96 ID:QR7/pGK70.net
>>809
なるほど、残念。
ありがとう

824 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 10:35:55.47 ID:QR7/pGK70.net
>>819
防衛では使えない、ってことだと思うよ

825 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 12:07:24.19 ID:+RKpewgs0.net
次の世代で防衛向きなやつフワライド、カバルドン、トゲキッスあたりかな
7世代まで見てもハピに並べる奴はやっぱいないね

826 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 12:18:00.98 ID:f2fwt8Thr.net
サーナイトはカモ
過疎地域ではいいがEXレイド開催履歴かがある近くのジムに置く奴はアホ
お前をMAX強化したところで未強化シャドボミュウツーに殺されるやんけ
砂つぎ込む価値なし

827 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 12:24:40.54 ID:UtR26PvZd.net
>>826
なんならいいんだ?

828 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 12:27:58.86 ID:LB3uzAptd.net
ソーナンス

829 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 12:32:59.63 ID:LDV4l5SGr.net
実際強化なしCP2200個体値糞ミュウツーとフル強化サーナイトだったらCPの差700くらい簡単にひっくり返ってシャドボで虐殺される

830 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 12:47:39.85 ID:ysWletUhd.net
サーナイトはカイリキーを交代させるのが目的なんだからミュウツーに倒されたのなら仕事はしてるだろ
つか、攻撃でも使えるのに砂つぎ込む価値なしとか言ってると恥かくよ

831 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 12:48:23.22 ID:z64U8gUca.net
サーナイトはライコウで狩ってる
てゆうのも地元は自分がジムバトル出来る時間帯は金ズリとの勝負なのでいかに早くハピ達を狩るかにかかっていて
パーティーはカイリキー4ライコウファイヤーでやってる カイリキー4は回復の時間かけず技2だけ避けに徹するため
シャドボミュウツーの枠はない

832 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 13:02:21.56 ID:UtR26PvZd.net
>>828
脳死連打で良さそうだが

833 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 13:05:33.63 ID:SJHhBUuWx.net
>>826
バカか?
サーナイトはチャージビームとシャドーボール打ててプレーヤー側よりシャドボ多く打てるんだぞ

834 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 13:06:24.40 ID:nmaXMfQnd.net
今さら趣味でヤドキングをカンストしたが、ライコウ使いが多いことを考えたら、エスパー単のスリーパーのほうがマシだったかもな。EFEしかいないけど。

835 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 13:07:05.86 ID:SJHhBUuWx.net
このスレにまさかサーナイトを普通にただの戦闘員としてしか見てないやつが居たとは驚きだ
マジで出直してこいw
実況草 Ver1.00 Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.0.2; 403SH Build/S0022; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/66.0.3359.158 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.ybrowser/2.5.67

836 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 13:29:33.21 ID:mX+SBhFDd.net
サーナイトは交代やパーティ組み換えの手間を嫌がる相手にそもそも攻撃させないのが一番の仕事だと思う

837 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 13:33:43.23 ID:O2rai79ja.net
よく交代させるのが仕事言うけど
それならぶっちゃけそこらにいる
ヨルノズク ピジョット クロバット辺りのCP高め置いとけば良い
できりゃ+何か欲しいよな

838 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 13:34:26.09 ID:vWHQzTdA0.net
7回強化のリサーチで育てるの何にしようか悩むわ〜

839 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 13:41:11.66 ID:3XAo8Wn60.net
>>822
ミラーコートって技を跳ね返すの?

840 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 13:46:43.89 ID:B8iicNXod.net
>>837
カイリキーはカウ爆、タイムはシミュのタイムを参照してみた
・ヨルノズク
カイリキーだと23.4秒、交代させるかどうかは悩みどころ
コイツの強みは対ライコウでも19秒はもつ普遍的な硬さ
・クロバット
カイリキーだと37.8秒、かつカイリキーの弱点を突けるためまず交代を誘える
ただし交代されると、サーナイトより安全に狩られる
(サーナイト最速はゲンガーだが、念力サーナイトだと割とごっそり削られて辛い)
・ピジョット
そもそもカイリキーに20秒もたない

841 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 13:47:42.26 ID:r5HC7XTMd.net
>>837
痛い目に合わないとそのまま突っ込んできそう
なんなら気付かずそのまま何度でも突っ込んできそう

842 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 14:02:33.95 ID:WqX0fqza0.net
>>840
クロバットは技2をヘドロにするか、あえてシャドボを残すか悩んでいます。

843 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 14:07:14.00 ID:SJHhBUuWx.net
>>836
金ズリ使ったときの効果が期待できるからな
自分が攻める立場でこれやられたらたまったもんじゃない

844 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 14:10:50.01 ID:SJHhBUuWx.net
>>837
こないだハピサーナイトサイドン先頭で最後にヨルノズクってメンツで横浜のクイーンススクエアのマックを1011時間防衛出来たわw
めっちゃ攻撃されまくったけど完璧な防衛だったわ
周りのランドマークのジム群やインターコンチは全部真っ赤なジムに染まってたw

845 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 14:13:11.15 ID:vWHQzTdA0.net
すげーな

846 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 14:14:37.62 ID:oVst9fLwd.net
1ヶ月半近く防衛したなら確かに完璧な防衛だな

847 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 14:32:04.44 ID:vMQEaCdMM.net
キングドラは何で倒してる?

848 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 14:34:21.44 ID:25p56zDkx.net
>>846
10〜11時間っすよ
ヨルノズクあたりは10時間位で終わった

849 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 14:37:42.65 ID:+til5Txzd.net
>>847
カイリューかレックウザでええやん

850 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 15:07:13.31 ID:+RKpewgs0.net
バトルパーティにドラゴン入れてる人結構おるんかな?
俺はバトルパーティはカイリキー3ライコウフリーザーで1枠はミュウツーかハッサム使ってるけどこれで大体は対応できるな

851 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 15:19:19.02 ID:25p56zDkx.net
カイリューは大概のポケモンに対応できるから便利だぞ
普通にてるりんならストレスなくカンストハピナスも遣れるし

852 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 15:38:02.31 ID:3MY0JvjJ0.net
カンストハピナスをカイリューで殴るなんてダルすぎる
カイリキー2,3体はみんなスタメンだろうから他のメンツはハピナスに使うことは考えなくていいと思う

853 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 15:38:19.83 ID:TfzVVx6RF.net
>>839
原作ではね
ポケgoではただのエスパー技

854 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 16:21:35.56 ID:tXiI6GdEM.net
>>850
>バトルパーティにドラゴン入れてる人結構おるんかな?
>俺はバトルパーティはカイリキー3ライコウフリーザーで1枠はミュウツーかハッサム使ってるけどこれで大体は対応できるな


カイリキー
カイリキー
バンギ
バンギ
カイリュー
ライコウ

855 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 16:24:36.14 ID:ArbiLNIza.net
カイリューはオールマイティやから1体は入れるな。ちなみにいぶりん。

856 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 16:24:39.78 ID:nSIQFPRp0.net
>>850
ドラゴンにこだわらない限り入れる必要はないな
カイリュー(ドラゴン)を使う場面はかなり限られてるからもし使う場合はパーティー変更ではなくCP順並べ替えでカイリュー入れればいいだけだし

857 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 16:31:33.65 ID:ZGFrFyVxr.net
カイリキー4体カイリュー2体でとりあえずなんでも対応できるだろ

858 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 16:36:43.24 ID:SKaEmarE0.net
今やカイリューは伝ポケ並みに育成が難しいね。
ミニリュウを全然お目にかからん。

カイリューの数と育成が厚い人は真のTL40だと思う。
レイド以降のハリボテはどうしてもカイリュー陣営が手薄だし
レガシー技も持ってない(´・ω・`)

859 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 16:41:55.43 ID:3MY0JvjJ0.net
>>857
フェアリーにどう対応するんだよ
今ひとつで押し切るのか?

860 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 16:45:57.27 ID:vMQEaCdMM.net
>>849
げきりんが痛い

861 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 16:47:42.68 ID:hsfnbIf00.net
>>787
審議

862 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 16:48:45.37 ID:WtC0O9LiM.net
こういうアホ向けにてるりんギャラドス置かれてそう

863 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 16:55:34.77 ID:5PdoE1An0.net
念力サイコショックのスリーパーFEFカンストしてジムに置いてきた
俺自身がこのスリーパーと戦ってみたい
他色の奴がうらやましい
トレ復活しないかな

864 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 16:58:22.56 ID:3MY0JvjJ0.net
そういえば未だにメタモンと戦えたことがない
メダルのこともあるしほんとにトレーニング復活してほしいよな

865 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:06:29.82 ID:Q55M5gLld.net
カイリューってドラゴン技で弱点突こうとするとこっちも弱点突かれるのがクソすぎる
素直に氷かフェアリー使っとけって話よ

866 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:23:15.78 ID:/S5eEj750.net
昔は「カイリューにはカイリュー」が鉄則だったけど
ジムのカイリューに久しぶりにカイリューぶつけたらゴンゴン削られて青ざめた
もう二度と使わない

867 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:33:54.81 ID:Shaw7oMm0.net
昔もカイリューには氷が鉄則だった気がするが…
ラプラス手に入りずらい地域の人ならたしかにカイリュー当てるしか無いけど

868 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:34:46.13 ID:1eDOx/Qtd.net
>>865
確かにそうだけどカイリューにカイリュー当てると早く感じるんだよね
こっちはカンスト向こうは半端だからかもしれんが
薬も余ってるし

869 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:35:57.60 ID:25p56zDkx.net
ぶっちゃけ俺は激戦ジムでスピードと効率が求められるからいちいちメンバー編成なんていじってる暇無いし
だからカイリューブッパ多用する事が多くなる
このゲームはメンバーチェンジはなるべくしない方がいい

870 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:39:22.82 ID:KCjS2CJY0.net
対カイリューの1軍トップをジュゴンにしてた時もありました 

871 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:42:08.37 ID:DCuYTs7g0.net
>>869
激戦ジムって最後の数匹勝負じゃね?
そんなの自動だよ
しかもラス1倒した時に居たらあとは置くスピード勝負だし

872 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:46:33.86 ID:3MY0JvjJ0.net
カイリューには粉雪ゆきなだれイノムーやろ
何だかんだスタメンに入っちゃってるわ

873 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:48:16.66 ID:25p56zDkx.net
>>871
ジム攻撃中にフェイクで隣のジムを攻撃したり
相手を欺いたり囮で煙り上げたりすることも多いから
自分等のジムが攻撃されたら その隙に相手と思われる奴等のジムを攻撃したり
勿論置くスピードが最重要だからソートは名前順から変えれない
故に万能に戦えるポケモンで固定した方が都合がいい

874 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:51:44.78 ID:7g1KXUeJM.net
カイリュー潰しにトドゼルガ使ってる俺の悪口はやめろ

875 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:51:55.08 ID:25p56zDkx.net
カイリューサイドンギャドラスみたいな連戦は全部カイリューで済ませちゃうかな
サイドン辺りなんてカイリキーよりかは倒すの早いし
水や草ポケモン探すのめんどくさいしな

876 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:56:06.31 ID:xbix7clOr.net
サーナイトゲンガーとかいってる子はミュウツーとってこいよ
種族値の暴力は圧倒的だぞ
なにをとち狂ったかサーナイトゲンガーフーディンエーフィに大量の砂くれる前にやることあるだろ 
EXレイドやらないからこういったポケモンの名前が出てくるんだよ

877 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:58:44.58 ID:0JU24/lCr.net
>>850
ドラゴンにドラゴンあてるんじゃね 
最近の流行りはドラゴン皆殺しの氷ミュウだけど

878 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:58:53.88 ID:Q55M5gLld.net
>>873
そんな余計なことするより普通に攻撃し続けた方が早いぞ

879 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 17:59:30.28 ID:/S5eEj750.net
手持ちM2ロクでもない個体値ばっかなんですもの・・・

880 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 18:00:28.92 ID:1eDOx/Qtd.net
>>876
もうそういう煽りとかいいから

881 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 18:01:18.23 ID:r6Xfc3sD0.net
ラプラスなかなかゲットできなかったから
カイリュータワーにはプクリンやいぶはどギャラドスで挑んでたよ…
手持ちのカイリューは基本ジムに置いてた

882 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 18:04:38.76 ID:WBrTsVoz0.net
>>872
俺もイノムーにしてる
フリーザー→ルージュラ→イノムーという変遷

フリーザーは1ゲージの吹雪が使い勝手悪いから(2、3巡目のオーバーキル)、冷凍ビーム運用になってイマイチな感じ
ルージュラ姉さんは最速サクサクだけど、カイリューとボーマンダが揃ってるときにシンドイ
結局DPSはそうでもない粉雪・雪雪崩イノムーが、巡目通して一番いい感じに倒していける

883 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 18:11:00.65 ID:WBrTsVoz0.net
カイリキー×3
シャドボミュウツー
ライコウ
お好みのこおり

最終的には皆この面子で落ち着く
だからベトベトンやピクシーが鬱陶しい

884 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 18:11:10.57 ID:ArbiLNIza.net
カイリュータワー時代はなかなかラプラスが手に入らなくて、ジュゴンとか冷ビヤドランとか使ってたな。懐かしい。

885 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 18:26:53.23 ID:25p56zDkx.net
>>878
金ズリって10種類のポケモンにあげると木の実banされるの知ってますか?
まぁ普通のジムバトルなら選んだ方が早いのは分かるけど
策で相手を倒す楽しさだけを求めたジムバトルですから

886 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 18:36:14.94 ID:PmUoasTcM.net
>>883
ベトベトンやピクシーはライコウミュウツーでいけちゃうでしょ

ドラゴンにこおり当てる人がこれだけいるならキングドラはけっこういいかもだね
でも砂もったいないな。。

887 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 18:36:56.71 ID:3XAo8Wn60.net
>>853
ありがとうございます
技の変更があったのかと思った

888 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 18:37:05.31 ID:UwKEsoie0.net
>>860
敵の体力を調整して逆鱗1発で沈めれば撃たれない

889 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 19:06:22.58 ID:FQmi3khc0.net
>>855
同じくイブリン

890 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 19:08:03.98 ID:FQmi3khc0.net
>>872
>カイリューには粉雪ゆきなだれイノムーやろ
>何だかんだスタメンに入っちゃってるわ


カイリューだけのためにイノムー一体入れるのもな

891 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 19:22:11.52 ID:Qk3nF2wXd.net
>>885
金ズリって同じポケモンには10個までしかあげられないの知ってますか?
これ、11個目が来るより早く潰せるかどうかってゲームだから

892 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 19:27:26.69 ID:r5HC7XTMd.net
>>885
それ面白いな
30分10個制限ばっかり考えてたわ

893 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 19:40:20.40 ID:25p56zDkx.net
>>891
30分間10個でbanさせるより
まずはジム2つまたがせて10種類に木の実を使わせる方がすぐに終わって楽
これはジム隣接エリアだからできる事だけど
木の実は表示してても全てのポケモンに木の実が受け付けなくなる
ポケモンはもう満足してしまったようだ
って表示されるよ

894 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 20:01:02.38 ID:TM2rNHLYp.net
>>884
ラプラス早くから持ってたんだけど、いぶ波動の残念な技でした。ですがパルシェン(いぶ・雪雪崩)と一緒にフル稼働してました。カイリューは胃袋の一体以外全てジム置きしてました。

895 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 20:36:29.70 ID:67nlr0l8a.net
>>792
砂余裕あるからカンストさせてたまにおいてる
悪くないよ

896 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 20:44:48.35 ID:nSIQFPRp0.net
>>869
スピードと効率を考えるからこそ弱点付けって話よ

897 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 20:55:30.73 ID:VekBBHD4d.net
>>863
なかなかのカイリキー対策だよ
カイリキーにはタフで強い

898 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 21:05:29.05 ID:FnBKn/qG0.net
スリーパーは念力あるからカイリキーには案外やれるのか

899 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 21:07:24.60 ID:pCRxiTj5a.net
念力サイコショックスリーパーはハピの後ろに時々置いてる。

900 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 21:25:01.04 ID:P6syxHSe0.net
ダーテングって防衛としてはどうかな??
置かれるとウザい??

901 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 21:28:20.17 ID:eBpEhKMv0.net
>>900
置かれてたら飴ポケとしか思わんわ

902 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 21:29:37.49 ID:DCuYTs7g0.net
>>900
紙でカイリキーに抜群取られる

903 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 21:30:37.41 ID:P6syxHSe0.net
>>901
ありがとう。
リーフブレードを覚えるからウザいかと思ったけど防御が紙過ぎるな

904 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 21:49:43.73 ID:1y+HMBW8d.net
格闘抜群置きで許されるのはハピラキカビ欠勤ラプネール

905 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 21:55:09.25 ID:OU+J1bKQ0.net
長期防衛とミュウツーに刺さるブラッキーもゆるしちくり

906 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 21:58:04.20 ID:VekBBHD4d.net
>>900
精神的ダメージは狙えるかも

スリーパーは攻撃低いけど防御高くてミュウツー持ちじゃない人にナイス
カンスト念力サイコキ事務員にしてる

907 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 22:01:01.28 ID:h69e/09y0.net
好きだからラブカスもゆるしちくり

908 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 22:04:00.44 ID:LWBs24210.net
ラプラスとケッキングは無しでしょ
ケッキングは言わずもがなラプラスはライコウにもカイリキーにもフシギバナにも弱い
さらに後続に水ポケ地面ポケバンギラスが置かれたら終わりだ

909 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 22:06:57.02 ID:DCuYTs7g0.net
>>908
ケッキングはありだよ
少なくともめんどくさいと思う人も少なからずいるんだしただしじゃれのみ

910 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 22:07:19.45 ID:FnBKn/qG0.net
ラプラスケッキングは弱点を突かれても20秒超組だから…

911 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 22:08:43.37 ID:DCuYTs7g0.net
でも実際大事なのって3周目の時間だよね

912 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 22:14:15.08 ID:MHxQvO7M0.net
ケッキングはレイド直前以外はない
薬ゼロで終わるボーナスポケ

913 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 22:16:13.77 ID:LWBs24210.net
単純なスペックが良くても後に何を置かれるかでジム自体が弱体化するからな
ラプラスの次にサイドンシャワーズカイリュー置くやつだっているんだしこのスレの人達みたいに考えて置く人は少ないんだ
あとケッキングは脳死連打勢からしても一匹の犠牲で済むので弱い
ましてや自動選択勢ならほぼ倒せすらしない

914 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 22:31:31.05 ID:VekBBHD4d.net
1匹倒される可能性あるのってケッキングが1番じゃね

915 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 22:45:49.74 ID:LWBs24210.net
分かりづらかった
「倒せすらしない」って言うのは自動選択勢側のポケモンの事ね

916 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:02:23.37 ID:eBpEhKMv0.net
>>912
これだな

ケッキングはcp4000越えのじゃれつくのダメージがでかくてうざい
2周目以降はゴミだが金ズリ防衛されるとうざい

917 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:04:17.77 ID:bJFWCTSEd.net
田舎トレーナーだが、今日初めてキンズリマンに遭遇したわ、俺もムキになって粘ったが、レイド始まって断念!その後潰しに行ったが、三体倒したあたりで、キンズリマン再登場!三時間くらい粘って倒したけど、終わった後、達成感どころか自分が恥ずかしくなった

918 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:07:06.94 ID:ZGFrFyVxr.net
>>859
押し切るためのカイリューだろ

919 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:14:01.41 ID:ZGFrFyVxr.net
落とそうとするジムと同色のピンクデブに先に同色で木の実あげまくったら
ピンクデブの持ち主は金ズリできなくなるの?

920 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:19:05.04 ID:25p56zDkx.net
>>919
それはないな
あくまで各自30分間10個まで

921 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:20:52.19 ID:dGxyKv2M0.net
ハピナスをなるべく低ダメージで確実に葬るにはどのモンスターがいい?

カイリキーで脳死連打してるとマジカルが痛いし、同CPなのに押し負ける。
金ズリ1個に対して、かたまり3つも4つも使うんでなんか損した気分。

CP3000くらいのハピナス相手に脳死連打で被ダメージ少なくてタイムオーバーせず勝てるlv30くらいのモンスターってお勧めあるかな?

922 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:22:00.11 ID:ZGFrFyVxr.net
>>920
やっぱりそんなに甘くないかw

923 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:36:08.40 ID:1A+FKpkja.net
>>921
シャインなんか簡単に避けれんだし、回復なんかしないでカイリキー数体かけらで半分の使い回せばいいだけ

924 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:37:46.59 ID:fk5jAZqX0.net
>>900
あれは神社ジムの6体目に置くもんだぞ

925 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:38:36.55 ID:YZCvAbrS0.net
>>921
ミューツーの気合い玉くらいしかない。

926 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:41:19.81 ID:YZCvAbrS0.net
>>921
連投すみません。
Lv30では無理。MAX強化してください。

927 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:53:37.61 ID:25p56zDkx.net
ボスゴドラに夢のせる

928 :ピカチュウ:2018/05/16(水) 23:56:17.89 ID:7msfhGfR0.net
>>921
カンストきあいミュウツーで社員避けなら金ズリ1個に対してすごい傷薬1個で済むぞ

929 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 00:16:14.21 ID:ZWSWeGMV0.net
相性が良くできてる所がポケモンの面白さの大きな部分を占めてると思うから
今ひとつでも押し切るとか、相性って何?の人にはその魅力が伝わってない気がして何かもったいないような気持ちになる
楽しみ方はそれぞれだとは思うけどさ

930 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 00:18:08.06 ID:q6i8zW900.net
いや、きあいだまミュウツーならPL30でもそこそこいけるよ
少なくともカイリキーほどにはダメージ受けない
ハピナスの技がばつぐんにならないのと、カイリキーと比べて防御力高いから当たり前ではあるんだが

>>919-920
ポケモン1匹につき30分間で30個(3人が10個あげるとそれ以上あげられなくなる)の
制限があるってどこかで聞いたことがあるんだが、本当かどうかはわからない

931 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 00:33:39.83 ID:6TJEMozi0.net
>>921
雑魚カイリキーで脳死連打して交代&回復で時間かけてっから金ズリマンに気付かれるんじゃねぇの。金ズリ1個にかけら3〜4とか、下手すぎだし。
カウンターのダメージが+1されるPLまで上げたカイリキーで社員を避けることからまず始めろ。 
あとは高PLで格闘統一のリングマや先輩、空手爆裂のゴーリキーを捨て駒として特攻させ、ある程度削ったところでカイリキーを出したりとかな。
高PLゴーリキーなんて、今回のイベントでいくらでも作れるだろ。

932 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 00:43:57.36 ID:/kPy/xSS0.net
>>921
脳死連打なのにかたまりがもったいないとか何言ってんだ

933 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 00:46:22.81 ID:CSiIy9o2M.net
そもそもハピを1体の脳死連打で倒せるポケモンいたらハピが防衛の軸になってないからなぁ
バトルウィークでPL35の使い捨てハリテヤマ量産してたら良かったんじゃね?
脳死連打2〜3体でハピナス社員突破できるだろ

というより社員は避けろよって話だわな

934 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 00:49:36.84 ID:7iqAwNtIM.net
>>930
30個制限なんかあったら都心駅前とかのレイド前は毎回色塗り替えられてるだろ

935 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 00:54:14.03 ID:NnlDTRdS0.net
バッグ拡張で薬関係余裕出てくるから、カイリキー技2以外連打が一層捗る

936 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 01:14:48.29 ID:IkbZ4avo0.net
メダグロスのラスターカノン、グラードンで食らってとても痛すぎるなんでや!
と思ってたらいつの間にか1ゲージ技になってたのね
カメックスのラスターカノン使ってた向きにはむしろ性能アップだろこれ

937 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 01:21:45.48 ID:/kPy/xSS0.net
>>936
3行目何言ってるかわからん

938 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 01:23:29.55 ID:JDSYQa5O0.net
ほんま味方の技見てえわ

939 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 02:05:32.98 ID:14SOc6pr0.net
複垢で覗くからダメ

940 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 02:13:27.89 ID:i0h+MVZ9x.net
ちょっとま…
まだハピナスにマジカルシャインって
ジムバトル激戦区じゃサイコキネシスで潰しにかかるのが普通だったからカルチャーショック

941 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 02:13:39.80 ID:RD0Cw68e0.net
>>917
金ズリ合戦は攻める側の労力が大きすぎるからな
投げる側はテレビでも見ながらポチポチやるだけ
レイド毎日してたら金ズリが余り過ぎててバッグ圧迫するし
かと言って捨てるのもなんかもったいないから延々攻めてくる
相手に投げまくっておちょくるぐらいしか使い道がない

942 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 02:18:12.86 ID:/kPy/xSS0.net
1匹ずつ倒せばいいのに

943 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 02:22:14.38 ID:i0h+MVZ9x.net
ジム連打して木の実画面フリーズさせてやれ

944 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 02:39:05.77 ID:RD0Cw68e0.net
>>942
そもそも金ズリ防衛って実質ハピナス1匹のみを舞台に争うのを指してるようなもんだろう
偶にクールタイムに間に合わないような速度で攻め続けてるやつ居るけど

945 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 03:26:32.27 ID:ne6/QufK0.net
>>944
ハピを倒したら次の5匹で10分粘る
そしてハピ復活迄が金ズリ防衛
ソーナンス辺りで粘られたらほんとうざいよw

946 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 03:31:50.42 ID:RD0Cw68e0.net
そらまぁ現地にいるならそうだろうけど
そこまでやるのは防衛してる側も流石に頑張り過ぎだな

総レス数 946
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200