2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレ

1 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 10:11:41.62 ID:MmPzYxyY0.net
なかったので立ててみた

現状況で最も防衛力があるジム(ポケモンの配置で。)を考えたい。
ガチがガチった場合、ライトが手出しした場合、等総合するとどんな配置がベストか。

547 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 00:04:48.70 ID:GWCjNR+80.net
>>546
ハピ、ラキは名前を#にしとくと名前順で置けるで

548 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 01:08:12.53 ID:UcQYzHTZ0.net
PCT鯖が復活したから近くのジムにハピナス置きに行ったら直前に他の人にハピナス置かれたw
そんな事は日常茶飯事だから気にしないんだがよりによってCP970のゴミみたいなハピナス落ちていきやがった
なんかムカつくな〜w

549 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 01:52:22.80 ID:F/k+OShZd.net
>>513
ジム一級建築士は他色のヘイト集めるから
例え圧倒的多数の敵に一帯を占拠されてもそいつを追い出すだけで
溜飲が下がる小物はいっぱいいる。俺もその一人だ

先頭の常連ハピさえ追い出せば勝ちということにしてる
金ズリされたら6体攻撃して去り際に後続雑魚にも投げるのか見届ける
投げたら「無駄遣いw」投げなければ「薄情者w」

550 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 02:12:10.23 ID:NuV9k5ybp.net
今更ながら言うけど鋼が格闘に抜群とられる理由はなに?普通逆でしょ。
これが逆なら酷評されてるハガネールとボスゴドラの評価が逆転するのに、これも格闘、つうかカイリキー優遇に拍車をかけてる。

551 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 02:16:22.99 ID:HLprStZbd.net
耐性は重要だけどこういう議論スレだと
耐性だけ見てHP種族値の考慮を忘れる人いるよね

552 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 02:47:04.93 ID:75DS1XPHd.net
ヘイ!
今日はスカイツリーで遊んでたぜ!
昼まっから黄色が元気いいこと
今現在スカイツリージムとソラマチジムが9時間越えたぜ!
さっき押上駅ジムが落ちちまったけどな
でもとうきょうスカイツリー駅ジムと京成橋ジムはまだ健在だぜ!
黄色く染まったスカイツリーエリアを見せてあげたいぜ!
今日の16時に建ったスカイツリーとソラマチのジムがまだ堕ちてない
赤や青じゃ落とせないだろうね
でももう寝るからチャンスだよwちなみにスカイツリー駅と京成橋のジムはそろそら5時間たちますw

553 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 02:57:58.40 ID:Vq/5epN60.net
ジムに空きがある時は最後尾のポケモンの対策ポケモンを置けばいいかな?

先頭ハピで二番目に置くなら格闘とか、その次ならエスパーか飛んでるやつか毒持ってるやつみたいな

554 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 02:59:24.24 ID:6YhQyc68d.net
>>550
調整
鋼タイプ実装前の格闘はカスだったからな

555 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 03:00:53.10 ID:75DS1XPHd.net
ヘイ!
今日はスカイツリーで遊んでたぜ!
昼まっから黄色が元気いいこと
今現在スカイツリージムとソラマチジムが9時間越えたぜ!
さっき押上駅ジムが落ちちまったけどな
でもとうきょうスカイツリー駅ジムと京成橋ジムはまだ健在だぜ!
黄色く染まったスカイツリーエリアを見せてあげたいぜ!
今日の16時に建ったスカイツリーとソラマチのジムがまだ堕ちてない
赤や青じゃ落とせないだろうね
でももう寝るからチャンスだよwちなみにスカイツリー駅と京成橋のジムはそろそら5時間たちますw

556 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 03:04:48.35 ID:rpHx8op50.net
>>527
ハピラキカビケッキまで確定として
残り2枠微妙なんだよね
それだとブラッキー、サイドンでも入れとくかw
交代よりこっちのが俺も面倒
元々ゲージ持ち越したらラッキーぐらいの感じだし下手に持ち越すと相手のゲージ技早めるし
技によってはタイミング狂って避け失敗とかもあり得る
そもそも基本1人だと金ズリ対策で
1匹ずつ追い出す様にしてるから交代はそこまで苦にならん

557 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 03:28:54.99 ID:A1at1Xci0.net
今のジムって、単独で全滅させたあとのポケモン優先配置権利って1分あるかないかですか?
何を置こうか少し迷っていたら、他色に割り込みで置かれて驚いたんだが、2回目なのよね。

558 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 04:29:18.32 ID:3h+QrK700.net
>>557
2〜30秒くらいかな
もしくは最後にちょろっと共闘した形になってノータイムで置かれたか

559 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 05:05:10.62 ID:9qiFBR+Ir.net
ノーマルとエスパーを交互に設置するのが理想だな
ハピナス、サーナイト、ラッキー、ピクシー、カビゴン、メタグロス
強化してるエーフィでも良い

560 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 05:19:30.86 ID:NtgFn06xd.net
>>557
3周めとか最後の1体で入ってくるやつ増えてきたからそれじゃね
中には無意識にやってるやつもいる
ジム開いたらもうすぐじゃんみたいな

561 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 06:24:17.11 ID:bKA3B2Aga.net
>>559
エスパーは紙装甲が多いからそれほど脅威に感じないなあ。
1体は置いて欲しいけど。

562 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 07:15:56.09 ID:YtD3GYBf0.net
紙だけどエスパーのトップクラスの攻撃力から繰り出されるタイプ一致念力はクソ強いよ
バンギに交代しないとかなり痛い

563 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 07:28:16.32 ID:Uyiq7b9D0.net
自動選択はだいたいこれよな
先頭ハピわざ2サイキネ→バンギずらー
わざ2社員破壊→ゴドラずらー

自動選択層想定ジムの二番手は
格闘、地面で弱点突けて
PL40FFF回避なしのシミュで全相手技に対し
バンギゴドラを倒しきる
カウンターじしんドンファン最適よな
じゃれつくだとアイテベビボンゴドラに負けたりするが、30秒弱は持つ。

564 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 08:01:25.27 ID:A1at1Xci0.net
>>558
>>560
お返事ありがとうございます。

以前は10分はあるんじゃないかと思ってましたが、やっぱり2,30秒くらいしかないんですね。
30分くらい金ズリに耐えてやっと倒した後で悔しかったけど、もう充電なかったんで失意のまま帰りました。

565 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 08:19:00.56 ID:tTs2a5RH0.net
フシギバナ100のはっぱーカッター、ハードプラント
カンストはジム置きしていいですかね・・?

好きなのでジムに置きたいです。

566 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 08:29:16.54 ID:u16kIAkc0.net
カイリキーに対しては27秒程持って割と大きな被害を与えられる
ただし、エスパーや炎に交代されると15秒以内でケリをつけられる

567 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 08:40:20.81 ID:VgmHrxgR0.net
>>565
好きなの置けばええんやで
どこもかしこも同じようなメンツでつまらんわ

568 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 08:41:48.86 ID:/T/WwQXn0.net
>>565
ハピの後ろなら何置いても大丈夫

そのほかに
ラッキーかハピナスがまだ置かれてない状態で
カビゴンやケッキングの後ろに置くのも大丈夫
カイリキーでゲージを貯めにくいバナの後ろに
ハピナスやラッキーを置いてくれるのを期待しよう
俺はブラッキーを置いちゃうかもしれんが

先頭だとちょっと微妙だが崩したジムなので何置いても大丈夫

くさ統一バナは晴れブースト受けて反撃強くなるけど
弱点のほのおも晴れブーストなのが残念だね

569 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:00:05.72 ID:lt69bjQGa.net
>>567
フシギバナはけっこう置かれているの見るけどな。

570 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:02:05.46 ID:YtD3GYBf0.net
>>569
ポケモンを番号順に並べていると上の方にいてCPそこそこあるからな

571 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:06:15.28 ID:luc09Z1B0.net
>>557
これ選ぶのに時間かかるんだよなー
スクロールするつもりが変な奴選択したことになることもあるし

572 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:24:57.79 ID:85uqnOgBM.net
>>547

攻めは!

防衛は@


にしてるで

573 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:28:07.34 ID:85uqnOgBM.net
>>567
逆にカビハピ置いてないジムいたら驚くよね

574 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:28:13.06 ID:K5gy4e5N0.net
ハドプラバナは強いけど、防衛という観点ならヘドばくの方が優れていると思う

575 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:31:10.62 ID:ymIC7bdO0.net
現実的な仮想敵と、撃破時間、与ダメージをまとめて撃破時間毎に並べてみた。仮想敵無表記の所はカイリキーね。加筆修正大歓迎です

ハピナス 48.9s 126dmg
ラッキー 39.9s 56dmg
カビゴン 29.2s 90dmg
ケッキング 23.1s 59dmg
ラプラス 23.1s 52dmg ライコウ
ブラッキー 23.1s 42dmg
ハガネール 22.9s 35dmg カイオーガ
シャワーズ 22.5s 32dmg ライコウ
ミロカロス 20.8s 57dmg ライコウ
ベトベトン 20.7s 68dmg ミュウツー
ソーナンス 20.4s 14dmg ミュウツー
ヤドラン 19.4s 39dmg バンギラス
ピクシー 19.2s 39dmg ミュウツー
ランターン 18.9s 21dmg フシギバナ
メタグロス 17.6s 60dmg ファイヤー
サーナイト 17.3s 63dmg ミュウツー
ナッシー 15.9s 65dmg ファイヤー
ドンファン 15.3s 33dmg カイオーガ
カイリュー 15.0s 48dmg フリーザー
サイドン 14.2s 49dmg カイオーガ

576 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:33:17.18 ID:85uqnOgBM.net
ありがとう
ミュウツーカンストさせてない奴多いからこの辺りもいいかもね

577 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:34:22.34 ID:ymIC7bdO0.net
ここから読めるのは、防衛時間だけを見るなら結局カイリキー弱点のポケモンを上から並べればいいんじゃない、ってこと。与ダメージランキングにするとガラッと変わるのも面白い。

578 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:37:36.09 ID:PpwA726sd.net
>>575
こう数値で見るとラッキーは防衛力だけ火力はゴミとか言ってるやつのエアプっぷりが良く分かるな

579 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:50:24.89 ID:85uqnOgBM.net
ブラッキーカンストさせるか

580 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:51:14.51 ID:PpwA726sd.net
>>575
ナッシー 12.09s 46dmgハッサム

581 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:56:51.95 ID:tqP16OV/0.net
金銀で鋼と悪が追加される前の格闘とかエスパーに狩られるだけの存在だったからな

582 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 09:58:30.32 ID:/T/WwQXn0.net
>>577
撃破ごとにゲージリセットする場合
たとえば
先頭を倒したら即離脱してもう一回先頭を倒す×18(1体ずつ落とす)
というのならばその通りだが
実際にはゲージの持ち越しがあり、
ゲージ持ち越して開幕わざ2をする想定だと
同一弱点が続いた場合に通して攻撃すると、
>>575のデータ×6よりも早く、かつダメージが少なく終わる

>>524参照

ここを考慮しないならそりゃ「上から並べる」になるけどさ…

583 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:00:43.54 ID:ymIC7bdO0.net
>>580
最短時間だけでいくと対エスパーにゲンガーとか色々あるんですが、実際どれだけの人が使っているかという観点から、より一般的であろう仮想敵に絞りました。
虫虫ハッサムは……どうなんだろう、結構使われてるのかな?

584 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:09:27.86 ID:ymIC7bdO0.net
>>582
きっちりばくれつパンチを撃って終わるパターンもあるので、立ち回りはとりあえず無視しています
私自身は与ダメージも重要視しているので、防衛時間を上から並べるのがジム防衛上最適と言っているのではなく、スレの会話の流れから与ダメ無視して防衛時間だけなら格闘弱点並べるのも一つの選択肢かもしれない程度のニュアンスです

スタミナFのカンストカイリキーのHPが154なので、もし仮にゲージリセットされるとすると4体で貫通できることになりますね。

585 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:09:43.01 ID:YtD3GYBf0.net
>>578
ラッキーは攻撃力カスで避けなくていいから楽とかな
避けなくてもギリギリ勝てない事はないけど、かなり削られるからな
絶対エアプだわ
攻撃力自体はしょぼくても圧倒的耐久で長期戦に持ち込まれるからそれなりに削られるのに

586 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:19:37.83 ID:bkQEmh0m0.net
>>579
9FFブラッキーいて、ゲージもたまらないしかなり防衛向きだと思うんだけどカンストする価値あるかな?
と思って調べたらFFFも9FFもカイリキー相手に21.69sしかもたないからやるき減少がゆるやかだけど与ダメがややしょぼくなるぐらいか
味方から実もらえなさそうなのが心配なんだよな

587 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:25:34.03 ID:tqP16OV/0.net
格闘弱点の時点でかなりの逆風だからな

588 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:26:55.24 ID:cpZegBHld.net
上位6体皆カイリキー弱点なんだな
流行るわけだわ

589 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:28:32.75 ID:mANWwEj60.net
ブラッキーってジム常連にボコられるから防衛に向くとはちょっと思えんのだよなあ。
短時間で落としに来る脳死連打相手ならハピナス−サーナイトの1-2番が最適だと思うが。

590 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:28:58.79 ID:GliTnnbqd.net
現実的な仮想敵ってのは
例えば対サーナイトならゲンガー・対カイリューならルージュラを
あえて外したってこと?

591 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:32:00.23 ID:ymIC7bdO0.net
>>590
そういうことですね
ファイヤーとかフリーザーに関しても異論はあるかと思いますので、参考までに

592 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:34:24.25 ID:O2hQQfYLd.net
131: ピカチュウ
2018/01/11(木) 11:35:49.35 ID:S9W9zsL90
>>73更新
カイリキー弱点メイン置物ポケ
SS ハピナス(49.5s)
S ラッキー(37.8s)
A カビゴン(27.0s) ケッキング(24.3s)
B ラプラス(22.5s) ハガネール(22.5s) ブラッキー(21.6s) サイドン(19.8s)

カイリキーを交代させる間に挟むポケ (カイリキーでの撃退時間・最適っぽいヤツでの撃退時間)
S サーナイト(37.8s・14.2s) ピクシー(29.7s・17.2s)
A ベトベトン(35.1s・17.2s) ソーナンス(36s・18.6s) カイリュー(35.1s・17.1s) ギャラドス (32.4s・13.6s)
B ヤドラン(32.4s・18.4s)  スリーパー(33.3s・17s) ドククラゲ(32.4s・15.6s)
C フシギバナ(27s・14s) ニドクイン(28.8s・14s)

どこにいてもやれる耐久ポケ(最適っぽいヤツでの撃退時間)
シャワーズ(21s) ミロカロス(20.4s) ドンファン(18.9s)
ランターン(19s)、 ヨルノズク(18s)
ニョロトノ(17s)、デンリュウ(17s)

593 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:39:06.02 ID:mANWwEj60.net
>>592
体感だとピクシーはひとつ下だな
カイリキー脳死だとサーナイトが圧倒的に面倒だわ

594 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:40:15.50 ID:Miid1xoh0.net
>>585
脳死連打でやれるから楽なのよ
緊張感無しで息抜きができる良いポケモンだわ

エアプのバトガ
https://i.imgur.com/aEJjccX.png

595 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:41:33.87 ID:edTUQJgKd.net
サーナイトならさすがにカイリキーは交代させたほうがいいのではw

596 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:43:12.63 ID:IJ/dNW5v0.net
カントーとバトルイベでカイリキー量産されてるし
定期的ジム関係手を入れて欲しいな

597 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:46:48.75 ID:sOvqm2FXd.net
>>591
ゲンガー好きだけどサーナイトにゲンガーとか技2はもちろん念力も回避しないと倒しても瀕死レベルだから外して考えて良いと思うわ

598 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 10:48:41.67 ID:wpqOTkVwa.net
>>597
ゲンガーに継戦なんか求めてもしゃーないし脳死最速で倒すけどな
こいつの唯一無二の長所は刹那的な火力だし

599 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 11:31:38.24 ID:meP4dzR9a.net
レイドだけじゃなくて、通常のジム戦でもWシャドーゲンガーを使う機会が増えると嬉しい。

ノーマルばっかだと出せないからなぁ。

600 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 11:33:05.21 ID:PpwA726sd.net
>>583
ミュウツーレイドに使ってるけど一般的じゃないか

レイド前の攻防戦でナッシーが先頭だと面白いくらい削って経験値稼ぐからよく使ってるけど

601 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 11:35:31.20 ID:Miid1xoh0.net
>>598
それが分かっているけど毎回回復するのが面倒だからサーナイトには鋼ハッサムです
ゲンガーの使いどころはソーナンスしか無いなー
ソーナンスがもっとポピュラーな事務員になったらゲンガーが活躍できるんだが…

602 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 11:39:35.34 ID:Q72ug8QE0.net
サーナイトにはシャドボミュウツーを使う
誰だってそうする俺だってそうする

603 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 11:51:56.75 ID:yrchorbD0.net
>>551
格闘弱点は別として2重弱点を論外扱いする奴は例外なく数値見れてないよな
冒頭で言われてたギャラドスとネイティオがいい例だったわ

604 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:07:41.02 ID:NHckiiqz0.net
糞雑魚ネイティオ推しはイミフだけど、ギャラドスやサーナイト、カイリューが論外なのはそうだろう
特にサーナイトは>>575の数値以上にすぐ倒される

>>594
バドガ3万の人がカイリキー脳死連打とは信じられませんね
複垢で一斉に叩いてるからカイリキー脳死連打せざるを得ないんじゃないですかね

605 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:10:48.40 ID:6etXnJZjr.net
ゲンガーってシャドボミュウツー持ってない人?
EXレイドやらないとかそいつの怠慢でしょ

606 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:16:22.09 ID:u16kIAkc0.net
ゲンガーは単純に、サーナイトに対しての最速ポケモンで名前が挙がったものと思われる
ミュウツーだと技1で抜群を取れない分最速ではなくなる(それでも16秒台だけどな…)

607 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:17:27.00 ID:Kn8qMpfnM.net
ご近所の皆さん、金ズリ防衛してくださる人がいないんです、どうすれば(´;ω;`)
青は常に監視してて必ず銀ズリされるのに

608 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:28:12.02 ID:/HfpZRnOa.net
二重弱点は置かないに越したことないと思うけどな
先頭にいたら率先して殴ってしまうわ

609 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:35:14.03 ID:FS21SKjM0.net
ミュウツーは攻撃種族値が高いだけで中途半端なんだよな
あとEXレイドのレア感があるだけ

610 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:44:00.17 ID:Miid1xoh0.net
>>604
金ズリ防衛に勝つまで粘着するからバトガが多いんやで
複垢持ちなら2段落としで済むからバトガは少ないやろ

複垢無しで金ズリマンに勝つためののカイリキー軍団
https://i.imgur.com/undefined.png

611 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:45:20.63 ID:Miid1xoh0.net
>>610
間違えた
https://i.imgur.com/00ni4mB.png

612 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:49:18.22 ID:NHckiiqz0.net
対サーナイトのシャドボミュウツーの数値は、高個体値カンストサーナイトだとシャドボをギリギリ耐えるから16秒台になってるけど実際はすぐ死ぬ

613 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:51:32.06 ID:NHckiiqz0.net
>>610
カイリキー艦隊が揃ってても単垢なら交代させた方が絶対に速いぞ

614 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 13:45:33.99 ID:/T/WwQXn0.net
>>584
こちらもかくとう弱点並べるのが間違いだと言ってるわけじゃない

>>524あたりの流れを見れば分かるように
交代させる目的を単なる操作上の手間だと思っている人が少なからずいるようなのね

何も想定しなければ
時間がかかる順に並べるのが時間がかかる
そりゃもちろんそのとおりで当たり前の話

そういう当たり前の話になっていなかったのは
ラクをさせないためにそうしたほうがいいっていう議論があって
じゃあラクをさせないってのは何なのか、どうしてラクなのか
>>577の書き方ではその大前提がすっぽり抜け落ちていたので
反論ではなくて前提の確認という意味でも>>582を書かせてもらいました

ちなみに
ばくれつパンチ撃って終わるパターンは、むしろタイム縮むケースもある
ばくれつパンチ撃って終わるパターンって、大体オーバーキルだから
その分が前ポケからの持ち越し開幕だったら?
そいつが一体目ならゲージは貯められないからタイムに影響ないが、
そいつが二体目以降だとタイムが縮む可能性がある

>スタミナFのカンストカイリキーのHPが154なので、もし仮にゲージリセットされるとすると4体で貫通できることになりますね。
そうだね、実際にはそれより少ない個体でどうにかなるから
そのぶんが同一弱点を続けるリスクということになる

かくとう弱点つづけるか、交代させるか
どちらがいいかは本当はそこを比較しなきゃいけない

615 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 13:50:29.83 ID:2UBSPKE+d.net
>>612
それは確かにそう。アタッカーはPL30-35でも使えるけど、防衛用は実入りが少ない割にちょこちょこカンスト前提なのがライト向け指針と言えない

半端な最適を置くくらいなら、とりあえずCP減衰とジム高さのバランスが取れるCP2000付近でもHP高めのポケモン、カビゴンとかがコスパいいんじゃないかな

616 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:04:57.01 ID:mANWwEj60.net
ハピナスのあとのサーナイトは優秀だがハピナス亡きあとのサーナイトはただの雑魚
ハピナス→サーナイト→ラッキーときたら次は何がいいかな
相手はカイリキー軍団を想定して
エスパー系でCP高いのだとエーフィ、メタグロスあたりか

617 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:20:11.14 ID:z1Sv+PDo0.net
>>616
ラッキーは攻撃が弱いから次も格闘弱点のが続くとゲージ貯めにされてしまうから
少なくとも格闘いまひとつにできるのが前提になる
そういう意味でメタグロスは一段格が落ちる
カイリキーを交代させさえすれば良いのならクロバットあたりの方がよほど良い

618 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:23:15.02 ID:ymIC7bdO0.net
>>614
こちらこそ誤解を与えるような表現をしてしまったようですいません。
問題提起をしたかったつもりなのですが、一言多かったかもしれませんね。

立ち回りを強要させて出来る限り自由にやらせないのが強いジムですね、そこを目指したい。

619 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:25:01.24 ID:mANWwEj60.net
>>617
たまーにクロバット乗ってるのはそういう意図なんかな?

620 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:25:39.54 ID:lC1nfrs+0.net
サーナイトは単にハピナスの後ろにいるとカイリキーを一度引っ込めるのがめんどくさいだけで
単体の防衛力はたかが知れてるからな
等倍のバンギでも20秒もかからずにサーナイト潰せるし

621 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:29:22.83 ID:LFfCZJB20.net
防衛って、いかに複数人、複数アカウントで金ズリを投げられるか、どうか、だけにかかっている。
都会の黄色だが苦労して崩しても1コインとれるかどうかだ。

622 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:34:57.04 ID:mANWwEj60.net
>>621
面倒見の良い管理人のいるジム探せば都心で黄色でも結構取れるよ
ちゃんと実をあげたりしないのは蹴り出されるけどね

623 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:40:30.32 ID:DPe4Vrgfd.net
黄色ジムは潰すのが簡単だからな
青や赤ジムは数分ですぐ満員のタワーに育つけど
黄色って1匹2匹で10分以上放置されてるジムが多いし

624 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:44:50.20 ID:LFfCZJB20.net
近辺では黄色の高火力だから低TLにもジム載せをさせてあげたいと思って頑張るが無理。
ジム戦最中に周囲に数人集まってきて、ハピ載せたと同時に瞬殺。4分もたない。
そりゃ位置偽装したり車やバイクで黄色の強い地域を探せばコインは稼げるかもしれないが、
それは何か違うような気がするんだよな。

625 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:48:38.73 ID:mANWwEj60.net
地域性なんだろうな
うちらは青だけ圧倒的に数がいるけど逆に6垢廃人が有名なの含めて数人いるから
ライトな青は結構苦労してる。赤と黄は完全にテリトリーの棲み分けができてるから青6垢がこない
限りたいてい50とれるようになってる。

626 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:00:52.10 ID:8e0Az68I0.net
田舎だけど黄色が一番めんどくさい

ジム落としに来るのが3垢使いで
ハピ、ピクシー、ラキを3体同時置きが定番

ジムを攻めるときも軽自動車で路駐して
両手にスマホ持って連打してるジジイがいると有名になってる

ダブルカイリキーだと3000ハピナスでもすぐに終わるのか攻めが早い

627 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:06:34.11 ID:EHKeO/+qd.net
両手でスマホを使いこなす老人とか何者なんだよw

628 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:11:23.48 ID:/HfpZRnOa.net
何もわかっていなくても数の暴力でどうにかなるのは改善してほしいよな
もっと駆け引き増やせばいいのにね

629 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:15:06.20 ID:8e0Az68I0.net
>>627
至近距離で見たことあるという人の話では
避け動作は一切せずに連打しまくりらしい

後たまに入れ歯を入れてないときがあってビビるとかw

630 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:19:43.83 ID:i5r8haO40.net
複垢で共闘だと脳死でもいけるんだろう
片手で2台持ってもう一方の手でピアノ連打とかも居るし

631 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:30:08.48 ID:j5L1bRBy0.net
>>629
ゾンビアタックこえー

632 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 16:49:37.61 ID:UAqvcosw0.net
複垢すれば脳死でも勝てるってゲーム性おかしいしポケモンっていう素材の面白さも潰して何が楽しいのか

633 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 17:22:55.42 ID:sdb1TNpY0.net
リングマやケッキングの破壊光線が避けてもかなり削られて嫌な事に最近気付いた。

634 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 17:38:50.84 ID:BzChkRCo0.net
>>632
みんなで一緒にジム攻めようってのが本来想定されてたプレイ風景だろうし
実際そうやってジム落としてる子供たちや家族も目にするんだけど
その一方複垢複数端末抱えて行脚してる人が悪目立ちしてるよね

635 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 18:39:29.82 ID:n4zIMuLXd.net
ちょっと思ったんだがカビゴンの技1は舌舐めのが良くないか?

636 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 18:55:06.19 ID:/l1PfsKJd.net
>>615
全然良くない
そのぐらいのCPのカビゴンは瞬殺

637 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 19:24:21.32 ID:imHcF7Jy0.net
うちの唯一の舐めのしカビゴンに「山口メンバー」って名前つけといたった

638 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 19:55:34.31 ID:UUtsFaEZ0.net
カビ100の2500台を放置してるんだけどベビボンでもジム置きに使える?
カビのイメージがのしだから強化するか迷ってる

639 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 19:59:31.89 ID:2UBSPKE+d.net
>>636
あー、そうだけどそうじゃないんだ
各ポケモンに受け持って欲しいCP1333のラインを一番長く保てるのがCP1950とCP2850以上なんだけど、カビゴンは卵産を1-2回強化するだけでそのラインになるんだよね
CP2850以上と違ってやる気が2/3以下になって二段落とし圏内に入るまでの時間も長いし、そりゃカンストの防衛向きを置いてくれるに越したことは無いんだけど、誰にでも手軽な選択肢も必要なんじゃないかな
もちろんこれ中長期的な防衛の話ね

640 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 20:25:53.09 ID:Cmc6TvJ/0.net
>>632
効果どのくらいかわからないけど、技2は以前の長押しに戻して欲しいな。

641 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:21:02.22 ID:3h+QrK700.net
CP2000くらい置いて長持ちさせるとかいうけどそういうジムは何置いても大抵長持ちするから

642 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:22:18.97 ID:3h+QrK700.net
あと仮にCP2000台のポケモンで長持ちさせるんならPL40でCP2000前後になるやつじゃないと弱すぎて意味ない

643 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:43:23.03 ID:su3OCgfZ0.net
>>605
ゲンガーには愛嬌あるけど、ミュウツーにはないからな。
それにシャドークローは使ってて気持ちいい。
ミュウツーのねんりきがゴリゴリHP削るのも魅力ではあるけど。

644 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:46:07.36 ID:rpHx8op50.net
個体値低くしてカンストのCP調整はありかもね
3000いかないハピでもやたら硬いのとかあったりするし

645 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:54:12.95 ID:f8rEj7Z9d.net
>>639
スリーパーとかナマズン、ランターン、ヨルノズクあたりか。
ブーピッグとか面白そうだけど、ピクシーと同じくらいのCPなので微妙だね。

646 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:58:45.51 ID:GWCjNR+80.net
>>639
フル強化して低CP高耐久のポケモン使ったほうがまだ理解されるぞ

そもそも激しい金ズリ攻防想定してるジムの構成がメインで話されてるし

647 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:59:52.00 ID:tqP16OV/0.net
困ったらシャワーズとか簡単に作れて強いの投げればいいよ

総レス数 946
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200