2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレ

1 :ピカチュウ:2018/05/08(火) 10:11:41.62 ID:MmPzYxyY0.net
なかったので立ててみた

現状況で最も防衛力があるジム(ポケモンの配置で。)を考えたい。
ガチがガチった場合、ライトが手出しした場合、等総合するとどんな配置がベストか。

606 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:16:22.09 ID:u16kIAkc0.net
ゲンガーは単純に、サーナイトに対しての最速ポケモンで名前が挙がったものと思われる
ミュウツーだと技1で抜群を取れない分最速ではなくなる(それでも16秒台だけどな…)

607 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:17:27.00 ID:Kn8qMpfnM.net
ご近所の皆さん、金ズリ防衛してくださる人がいないんです、どうすれば(´;ω;`)
青は常に監視してて必ず銀ズリされるのに

608 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:28:12.02 ID:/HfpZRnOa.net
二重弱点は置かないに越したことないと思うけどな
先頭にいたら率先して殴ってしまうわ

609 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:35:14.03 ID:FS21SKjM0.net
ミュウツーは攻撃種族値が高いだけで中途半端なんだよな
あとEXレイドのレア感があるだけ

610 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:44:00.17 ID:Miid1xoh0.net
>>604
金ズリ防衛に勝つまで粘着するからバトガが多いんやで
複垢持ちなら2段落としで済むからバトガは少ないやろ

複垢無しで金ズリマンに勝つためののカイリキー軍団
https://i.imgur.com/undefined.png

611 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:45:20.63 ID:Miid1xoh0.net
>>610
間違えた
https://i.imgur.com/00ni4mB.png

612 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:49:18.22 ID:NHckiiqz0.net
対サーナイトのシャドボミュウツーの数値は、高個体値カンストサーナイトだとシャドボをギリギリ耐えるから16秒台になってるけど実際はすぐ死ぬ

613 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 12:51:32.06 ID:NHckiiqz0.net
>>610
カイリキー艦隊が揃ってても単垢なら交代させた方が絶対に速いぞ

614 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 13:45:33.99 ID:/T/WwQXn0.net
>>584
こちらもかくとう弱点並べるのが間違いだと言ってるわけじゃない

>>524あたりの流れを見れば分かるように
交代させる目的を単なる操作上の手間だと思っている人が少なからずいるようなのね

何も想定しなければ
時間がかかる順に並べるのが時間がかかる
そりゃもちろんそのとおりで当たり前の話

そういう当たり前の話になっていなかったのは
ラクをさせないためにそうしたほうがいいっていう議論があって
じゃあラクをさせないってのは何なのか、どうしてラクなのか
>>577の書き方ではその大前提がすっぽり抜け落ちていたので
反論ではなくて前提の確認という意味でも>>582を書かせてもらいました

ちなみに
ばくれつパンチ撃って終わるパターンは、むしろタイム縮むケースもある
ばくれつパンチ撃って終わるパターンって、大体オーバーキルだから
その分が前ポケからの持ち越し開幕だったら?
そいつが一体目ならゲージは貯められないからタイムに影響ないが、
そいつが二体目以降だとタイムが縮む可能性がある

>スタミナFのカンストカイリキーのHPが154なので、もし仮にゲージリセットされるとすると4体で貫通できることになりますね。
そうだね、実際にはそれより少ない個体でどうにかなるから
そのぶんが同一弱点を続けるリスクということになる

かくとう弱点つづけるか、交代させるか
どちらがいいかは本当はそこを比較しなきゃいけない

615 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 13:50:29.83 ID:2UBSPKE+d.net
>>612
それは確かにそう。アタッカーはPL30-35でも使えるけど、防衛用は実入りが少ない割にちょこちょこカンスト前提なのがライト向け指針と言えない

半端な最適を置くくらいなら、とりあえずCP減衰とジム高さのバランスが取れるCP2000付近でもHP高めのポケモン、カビゴンとかがコスパいいんじゃないかな

616 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:04:57.01 ID:mANWwEj60.net
ハピナスのあとのサーナイトは優秀だがハピナス亡きあとのサーナイトはただの雑魚
ハピナス→サーナイト→ラッキーときたら次は何がいいかな
相手はカイリキー軍団を想定して
エスパー系でCP高いのだとエーフィ、メタグロスあたりか

617 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:20:11.14 ID:z1Sv+PDo0.net
>>616
ラッキーは攻撃が弱いから次も格闘弱点のが続くとゲージ貯めにされてしまうから
少なくとも格闘いまひとつにできるのが前提になる
そういう意味でメタグロスは一段格が落ちる
カイリキーを交代させさえすれば良いのならクロバットあたりの方がよほど良い

618 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:23:15.02 ID:ymIC7bdO0.net
>>614
こちらこそ誤解を与えるような表現をしてしまったようですいません。
問題提起をしたかったつもりなのですが、一言多かったかもしれませんね。

立ち回りを強要させて出来る限り自由にやらせないのが強いジムですね、そこを目指したい。

619 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:25:01.24 ID:mANWwEj60.net
>>617
たまーにクロバット乗ってるのはそういう意図なんかな?

620 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:25:39.54 ID:lC1nfrs+0.net
サーナイトは単にハピナスの後ろにいるとカイリキーを一度引っ込めるのがめんどくさいだけで
単体の防衛力はたかが知れてるからな
等倍のバンギでも20秒もかからずにサーナイト潰せるし

621 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:29:22.83 ID:LFfCZJB20.net
防衛って、いかに複数人、複数アカウントで金ズリを投げられるか、どうか、だけにかかっている。
都会の黄色だが苦労して崩しても1コインとれるかどうかだ。

622 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:34:57.04 ID:mANWwEj60.net
>>621
面倒見の良い管理人のいるジム探せば都心で黄色でも結構取れるよ
ちゃんと実をあげたりしないのは蹴り出されるけどね

623 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:40:30.32 ID:DPe4Vrgfd.net
黄色ジムは潰すのが簡単だからな
青や赤ジムは数分ですぐ満員のタワーに育つけど
黄色って1匹2匹で10分以上放置されてるジムが多いし

624 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:44:50.20 ID:LFfCZJB20.net
近辺では黄色の高火力だから低TLにもジム載せをさせてあげたいと思って頑張るが無理。
ジム戦最中に周囲に数人集まってきて、ハピ載せたと同時に瞬殺。4分もたない。
そりゃ位置偽装したり車やバイクで黄色の強い地域を探せばコインは稼げるかもしれないが、
それは何か違うような気がするんだよな。

625 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 14:48:38.73 ID:mANWwEj60.net
地域性なんだろうな
うちらは青だけ圧倒的に数がいるけど逆に6垢廃人が有名なの含めて数人いるから
ライトな青は結構苦労してる。赤と黄は完全にテリトリーの棲み分けができてるから青6垢がこない
限りたいてい50とれるようになってる。

626 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:00:52.10 ID:8e0Az68I0.net
田舎だけど黄色が一番めんどくさい

ジム落としに来るのが3垢使いで
ハピ、ピクシー、ラキを3体同時置きが定番

ジムを攻めるときも軽自動車で路駐して
両手にスマホ持って連打してるジジイがいると有名になってる

ダブルカイリキーだと3000ハピナスでもすぐに終わるのか攻めが早い

627 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:06:34.11 ID:EHKeO/+qd.net
両手でスマホを使いこなす老人とか何者なんだよw

628 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:11:23.48 ID:/HfpZRnOa.net
何もわかっていなくても数の暴力でどうにかなるのは改善してほしいよな
もっと駆け引き増やせばいいのにね

629 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:15:06.20 ID:8e0Az68I0.net
>>627
至近距離で見たことあるという人の話では
避け動作は一切せずに連打しまくりらしい

後たまに入れ歯を入れてないときがあってビビるとかw

630 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:19:43.83 ID:i5r8haO40.net
複垢で共闘だと脳死でもいけるんだろう
片手で2台持ってもう一方の手でピアノ連打とかも居るし

631 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 15:30:08.48 ID:j5L1bRBy0.net
>>629
ゾンビアタックこえー

632 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 16:49:37.61 ID:UAqvcosw0.net
複垢すれば脳死でも勝てるってゲーム性おかしいしポケモンっていう素材の面白さも潰して何が楽しいのか

633 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 17:22:55.42 ID:sdb1TNpY0.net
リングマやケッキングの破壊光線が避けてもかなり削られて嫌な事に最近気付いた。

634 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 17:38:50.84 ID:BzChkRCo0.net
>>632
みんなで一緒にジム攻めようってのが本来想定されてたプレイ風景だろうし
実際そうやってジム落としてる子供たちや家族も目にするんだけど
その一方複垢複数端末抱えて行脚してる人が悪目立ちしてるよね

635 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 18:39:29.82 ID:n4zIMuLXd.net
ちょっと思ったんだがカビゴンの技1は舌舐めのが良くないか?

636 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 18:55:06.19 ID:/l1PfsKJd.net
>>615
全然良くない
そのぐらいのCPのカビゴンは瞬殺

637 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 19:24:21.32 ID:imHcF7Jy0.net
うちの唯一の舐めのしカビゴンに「山口メンバー」って名前つけといたった

638 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 19:55:34.31 ID:UUtsFaEZ0.net
カビ100の2500台を放置してるんだけどベビボンでもジム置きに使える?
カビのイメージがのしだから強化するか迷ってる

639 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 19:59:31.89 ID:2UBSPKE+d.net
>>636
あー、そうだけどそうじゃないんだ
各ポケモンに受け持って欲しいCP1333のラインを一番長く保てるのがCP1950とCP2850以上なんだけど、カビゴンは卵産を1-2回強化するだけでそのラインになるんだよね
CP2850以上と違ってやる気が2/3以下になって二段落とし圏内に入るまでの時間も長いし、そりゃカンストの防衛向きを置いてくれるに越したことは無いんだけど、誰にでも手軽な選択肢も必要なんじゃないかな
もちろんこれ中長期的な防衛の話ね

640 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 20:25:53.09 ID:Cmc6TvJ/0.net
>>632
効果どのくらいかわからないけど、技2は以前の長押しに戻して欲しいな。

641 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:21:02.22 ID:3h+QrK700.net
CP2000くらい置いて長持ちさせるとかいうけどそういうジムは何置いても大抵長持ちするから

642 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:22:18.97 ID:3h+QrK700.net
あと仮にCP2000台のポケモンで長持ちさせるんならPL40でCP2000前後になるやつじゃないと弱すぎて意味ない

643 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:43:23.03 ID:su3OCgfZ0.net
>>605
ゲンガーには愛嬌あるけど、ミュウツーにはないからな。
それにシャドークローは使ってて気持ちいい。
ミュウツーのねんりきがゴリゴリHP削るのも魅力ではあるけど。

644 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:46:07.36 ID:rpHx8op50.net
個体値低くしてカンストのCP調整はありかもね
3000いかないハピでもやたら硬いのとかあったりするし

645 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:54:12.95 ID:f8rEj7Z9d.net
>>639
スリーパーとかナマズン、ランターン、ヨルノズクあたりか。
ブーピッグとか面白そうだけど、ピクシーと同じくらいのCPなので微妙だね。

646 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:58:45.51 ID:GWCjNR+80.net
>>639
フル強化して低CP高耐久のポケモン使ったほうがまだ理解されるぞ

そもそも激しい金ズリ攻防想定してるジムの構成がメインで話されてるし

647 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 21:59:52.00 ID:tqP16OV/0.net
困ったらシャワーズとか簡単に作れて強いの投げればいいよ

648 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:07:08.19 ID:VOHaesHHd.net
ほとんどが情弱ばかりだからピクやランタ、リルリをカンストしても同色に嫌われそうで置きづらい…

649 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:14:02.45 ID:nlVnbEXBx.net
100クロバットをカンストしたけど技は何が良いのかな?

650 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:22:56.49 ID:K5gy4e5N0.net
>>648
情弱じゃなくても板でも良く見かけるベターを認めない層からは嫌われそう
かくいうワイも嫌うまではいかないけどガチガチに守りたいときは
悪くはないんだけどもっといいのあるんじゃないのかなぁ、と思ってしまうつまらない人間

651 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:32:13.06 ID:85Oj3MHv0.net
>>638
使えるから砂に余裕があるなら育てるべき。

652 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:39:37.48 ID:NTNGuyoiM.net
カビは対カイリキーだとのしでもヘビボンでもほぼ変わらない
タイムも与ダメも若干ヘビボンのが上なくらいだし
のし避けれない、ヘビボン避けれる人の場合は当然のしが上になる
両方避けられる、両方避けれない人のにはヘビボンの方が優位性がある

技1は下舐めより圧倒的に頭突きだけど

653 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:47:41.49 ID:PXcnPome0.net
>>649
エアエアとか面白そうだな

654 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:53:04.14 ID:saLEoEOK0.net
頭突きは技1回避しないカイリキー勢には有効かもね

655 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:55:44.26 ID:c2OswURm0.net
今日、レイド前の陣取りでハピとラキの間にサーナイトをはさんだら、
最終的に撃退数が13ついた。

どうしたらこんな状況が起こるんだ?
ライトがバトルウィークイベントでようやくつくったカイリキーで、何度も特攻したのか?

656 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:56:02.82 ID:3n3rp7IBr.net
ジムを見てもだいたいいつも同じメンツばかりでつまらない
ここのスレを覗いてる奴らのせいw

657 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 22:58:25.88 ID:PpwA726sd.net
>>656
嘘付け
バンギ、サイドンめっちゃ見るぞ

ハピナス、ラッキー以外は強さ順から配置してるだけだぞ

658 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:08:41.79 ID:R2UGiz9Id.net
きあいだまミュウツー想定してるのか知らんがそんなのレアケースだろ

659 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:16:14.43 ID:UUtsFaEZ0.net
ヘビボンでも使えるんですね
砂は余ってるのでフル強化します

ありがとう!

660 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:36:54.69 ID:C47uWiUfM.net
>>564
元のジムの色のチームは10分置けないからそれで勘違いしたんじゃないかな
赤ジムが青に落とされたとしたら黄色のプレイヤーは1分後にはおけるが赤は10分置けない

661 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:42:47.83 ID:9FVswjYp0.net
よくジム崩すけどカビゴンなら圧倒的にのしのほうがめんどくさいなぁ
発生が早いからたまにばくパン後に入れられて直撃することあるけど
ヘビボンは発生まで時間あるから回避余裕
あと個人的にはヘビボンよりのしのほうが連発されてウザい印象

662 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:43:07.45 ID:3HI17C2K0.net
655
先頭ハピ潰しのためにわざと退場し続けてるだけでは?

663 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:46:03.22 ID:u16kIAkc0.net
カビゴンの技1について調べたら
バンギ(ゴースト耐性、エスパー二重耐性)、ミュウツー(ゴースト抜群、エスパー耐性)ですら一発のダメージは思念が上
メタグロス(ゴースト弱点かつエスパー二重耐性)でようやくダメージが同じになる

つまり、防衛カビゴンの技1は思念一択でいい

664 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:51:10.87 ID:C8SKfd3S0.net
撃退数をほんとに撃退してるとでも思ってるなら頭ハピナスやぞ
単に一体ずつ落としてるだけだから、13もついてるなら二、三回金ズリ入れられたんだろ

665 :ピカチュウ:2018/05/13(日) 23:51:45.98 ID:cDPn2gQwd.net
>>655
もっとつくこと普通にあるよ

防衛カビゴンは のし>ヘビ>破壊>
強化たらないのは破壊打てない

防衛下から2番めCP2300ぐらいから変わるんじゃなかったかな

666 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:15:21.70 ID:GCeZeyzf0.net
ピクシーをジムに置いたとき、木の実は結構もらえてますか?
自分の体験上、ハピナス、ラッキー、ミロカロス、サーナイト、メタグロス、ラプラス、
意外なところではホエルオーやデンリュウも結構もらえているのですが、
ピクシーはどうなのかなと。
木の実のもらいやすさも防衛には大事と考えてるので

667 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:16:03.12 ID:9jCelE020.net
>>662
>>664

状況は夕方の駅前の激戦区のジムで
同色が幾つも金ずりしてくれてた。

先頭ハピの撃退数は2だった。

他色の数人が攻めてたと思うけど。
CPの減りから、先頭から一体づつじゃなく
順番に倒してた。

一体ずつ落としてるのだったら、
ハピを倒した後の選択で一度抜けるのでサナに
撃退数はカウントされないと思う。

668 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:19:07.37 ID:K19zvka+0.net
「ハピナスに続いてカイリキーで特攻じゃ!・・・??!!こいつ!カイリキーでいくら殴ってもだめだぞ!なぜだ!もう13回目だぞ!」

669 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:29:02.22 ID:ZHl/Ewza0.net
他のよりか木の実貰えてる程度じゃないかな
まぁその後プクリンヤドラン&キンググランブル置かれるけどね

670 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:43:03.17 ID:SIHxjfcw0.net
>>667
まさかエラーになるのを知らないのか?

エラー回避のための即逃げをやるから2番手に勝ちがどんどんついていく

671 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 00:50:39.67 ID:9jCelE020.net
>>670

CPが0になった時点で次に行かないと
エラー29になって10分空けないと入れないバグだよね?

先頭ハピのCPは0になってないんだよ。

672 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 01:02:48.47 ID:FjysefAW0.net
>>671
金ズリされてたらついでに50減らすのはたまにやるぞまぁそのまま連戦して一回りする事のが多いがデッキ偏ってたらするなぁ

673 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 01:04:17.33 ID:BbRwl3Nr0.net
防衛ニョロトノってありなのか
技は何がいいの?

674 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 01:34:44.04 ID:55yJXmAMa.net
マッド吹雪だと地面・草の両方に対応可能

675 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 01:43:01.33 ID:9XKgFBFMM.net
>>673
有りか無しかと聞かれたら答えてやるのが世の情け

無しかなぁ…
置くならあわ吹雪で4番手、5番手辺りでお願いしたいです
ライコウメタでマッドショットだぁーとかはナシで
こいつの不一致マッドショット超へっぽこだし

676 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 01:48:54.40 ID:brnvdtSN0.net
>>660
oh!
それは知らなかったです!
なるほどー。
ありがとうございます。

677 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 03:41:08.55 ID:6S+nUYLSd.net
>>673
防衛ニョロトノあると思う
ジムを奪ったあとにカンストニョロトノ
あの顔効き目大

678 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 05:30:50.75 ID:Z7kBAPm8r.net
某動画でダメージ与えるならバンギラスは大文字が良いって言ってたけど、大文字バンギラスと戦ったら技出す前にやられてた

679 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 06:00:28.81 ID:05vQhEeT0.net
>>675
ロケット団乙w

680 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 07:11:45.78 ID:s6wZKX8D0.net
>>655
消耗したカイリキーをわざとそのまま潰してたんだろ
かけら多い時にやる

681 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 09:35:49.41 ID:Jw4Mulfc0.net
おまえら相棒なににしてる?
基本足らない分は不思議な雨で補えるわけだけど
レアで必要な雨ってなんやろ?
ラルトス、ダンバル、怠けろ、ヒンバス
この辺で悩んでる

682 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 09:43:29.70 ID:cytjtnFS0.net
トゲピー

683 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 10:01:09.63 ID:eDwmWwvKa.net
9EFとFCFのラッキーが手持ちにあるのですが
ハピナスにしてフル強化するなら前者ですかね?
CP3000に届かないけど、相手を油断させるには
いいかなと。

684 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 10:16:27.56 ID:ptwQYNuA0.net
>>683
FCFに決まっトルやんけ!

685 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 10:24:24.80 ID:IqjyOlVAd.net
>>681
その辺は終わって最近はこんな感じ
ハスボー→ガルーラ→リリーラ

686 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 10:39:48.54 ID:KLeq9BRNd.net
>>683
攻F信じゃないけど流石にFCFを推す
カンスト前提なら尚更
理由はカイリキーへの思念が1ダメ増える可能性があるから(両40カイリキー防御A以下だと思念8ダメ)

687 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 10:55:16.25 ID:WRSe0FoK0.net
>>683 3200のハピナスが他に居て9EF育てるのもありかと思うけど
居ないならFCFが先じゃない

688 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 13:34:18.43 ID:iM/Xv5Hs0.net
どう考えてもFCF
ナイアンは謎のアプデをするからCPの高さが重要になるアプデがある可能性が0とは言えないからCPもなるべく高くなるやつを用意しておくべき

689 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 15:02:30.49 ID:XAU2dllqa.net
>>684
>>686-678
ありがとうございます。まずFCFカンストさせます。

690 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 15:04:04.10 ID:XAU2dllqa.net
間違えた
>>686-688
でした。

691 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 15:57:02.82 ID:l6IYXnxK0.net
>>688
逆にCP制限とかくるかもしれんから分からんぞ

692 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 19:17:56.03 ID:/RTI7FaDd.net
>>683
カンストで3200越えるのくるまで待ったら?結構ちがうよ

693 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 19:22:32.45 ID:u8BY0Njo0.net
>>681
91%以上のヒンバスが手に入ったらとりあえず相棒にして20km
それが済んだらまだ未所持のダンバルとタツベイ
ジム置き用に強化したいラッキー

694 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:01:27.79 ID:LGwL4gUU0.net
>>691
もしCP制限がきたら今回強化したポケモンは結局使えないからね

695 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:22:41.40 ID:Vz1Qtwkf0.net
>>691

どういうこと?

696 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:42:29.44 ID:4vewt6JXF.net
>>616
ゲンガーでええやろ

697 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:45:46.20 ID:Vz1Qtwkf0.net
>>681
たつべい

698 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:53:07.64 ID:uXWI4K5B0.net
金ズリ防衛される可能性考えてハピナスを集中して倒す奴多いだろうし
ハピナスの後ろにカイリキー対策入れられてもそこまで苦にならんな実際

699 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 20:54:40.54 ID:3rRY1lOq0.net
>>692
FCFならカンストで3200超えそうだけど

700 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 21:00:06.98 ID:KLeq9BRNd.net
>>698
ハピの次が対策ポケモン以外ならハピ落としてゲージある状態で次のポケモンをそのままカイリキーで殴れるから更にぬるくなりますやん

701 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 21:12:01.76 ID:bPhIuKl/0.net
のしヘビボンカビ対策にWチョップカイリキー残してる。
ハピナスには火力不足だけどクロスチョップの速さのおかげでほぼ事故らない。

702 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 21:46:28.16 ID:XKDb0ADV0.net
>>699
おしい
3199なんだよ

703 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 22:22:22.11 ID:FjysefAW0222222.net
ハピで使い切る様にしてる
ゲージ技下手に打つと相手のゲージ技の
タイミングがずれてめんどくさい

704 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 22:23:05.08 ID:jnzKDw9D0.net
ハピのCP反映は
攻撃>>防御>>>>>>>HPだからな…
FF9がPL40でジャストCP3200
だからフェイント様に0FFが欲しいよ!

705 :ピカチュウ:2018/05/14(月) 22:26:54.45 ID:CZN6hZ4bd.net
>>704
その個体値ならラッキーのまま強化するかな

総レス数 946
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200