2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレ Part.15

1 :ピカチュウ:2018/05/17(木) 17:02:55.06 ID:EQ7hREz60.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

※前スレ
ジム防衛考察スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1525741901/
ジム防衛考察スレッドpart13くらい?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1524402333/

155 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 18:36:45.70 ID:peHDBfF60.net
>>154
水か草ポケ置けよw

156 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 18:55:05.60 ID:SMztKhlGd.net
>>120
ハピナス 48.9s 126dmg
ラッキー 39.9s 56dmg
カビゴン 29.2s 90dmg
ケッキング 23.1s 59dmg
ラプラス 23.1s 52dmg ライコウ
ブラッキー 23.1s 42dmg
ハガネール 22.9s 35dmg カイオーガ
シャワーズ 22.5s 32dmg ライコウ
ミロカロス 20.8s 57dmg ライコウ
ベトベトン 20.7s 68dmg ミュウツー
ソーナンス 20.4s 14dmg ミュウツー
ヤドラン 19.4s 39dmg バンギラス
スリーパー 19.4s 31dmg バンギラス
ピクシー 19.2s 39dmg ミュウツー
ランターン 18.9s 21dmg フシギバナ
ヨルノズク 18.4s 31dmg ライコウ
メタグロス 17.6s 60dmg ファイヤー
サーナイト 17.3s 63dmg ミュウツー
ナッシー 15.9s 65dmg ファイヤー
ドンファン 15.3s 33dmg カイオーガ
カイリュー 15.0s 48dmg フリーザー
クロバット 14.6s 30dmg ライコウ
サイドン 14.2s 49dmg カイオーガ
バンギラス 13.3s 59 dmg
ギャラドス 11.0s 55dmg ライコウ

スレで名前の挙がりやすいのを追加してみた。

157 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 19:14:08.94 ID:y2op63VZa.net
>>154
リザードンのためにわざわざゴローニャパーティーに入れるやつはあまりいないと思う

158 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 19:32:25.30 ID:OTbNSeTh0.net
リザードンて耐久何秒なの?

159 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 19:39:36.77 ID:6Xr6no/j0.net
岩が二重弱点だから脆そう

160 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 20:03:40.23 ID:89/Tgu3Ed.net
リザードンとかジムにいてもセットのライコウ使うでしょ

161 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 20:07:32.09 ID:HQ9sZgfEx.net
ライコウ使うくらいならカイリュー使うわ
つーかライコウはバトルだとサンダーより微妙だし

162 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 20:34:22.49 ID:tkFnpakGM.net
>>154
もう少し考えよう

163 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 21:12:04.25 ID:WHiy7Mbq0.net
気合玉出す前に負けそう、バシャーモ

164 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 21:17:07.13 ID:HQ9sZgfEx.net
その前にだw
リザードン倒したあとのゴローニャは多分相当元気

165 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 21:22:11.63 ID:IbOLLzTma.net
シミュだとPL30の岩エッジゴローニャ脳死連打でPL40の炎の渦ブラストバーンリザードンを12秒ほどでノックアウト。HPは8割近く残る
そこらへんで拾ったCP高めのイシツブテを進化させたゴローニャで余裕だな

166 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 22:23:54.61 ID:cKOXHmN90.net
今更かもやけど、カイリューの直後って何を置くのが最適?
今日悩んだ末、吹雪ミロカロスは既に他のジムに置いてきたので
ラプラスにした。
カイリューには氷で攻める人が多いと思ったからやけど、
攻める方からすると何を置かれるのが厄介なんかな?

167 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 22:31:09.05 ID:mZ2Kv0iT0.net
>>166
カイリューにはカイリューか氷が多そうだから、悪くないのでは?

168 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 23:03:22.75 ID:KtI1LzPq0.net
>>166
自分ならメタグロス

169 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 23:10:36.43 ID:OTbNSeTh0.net
カンストだとゴローニャのロクブラ回避なし11.5秒
技2は当然出すまでもなく倒れる
うーんこれは^^;

170 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 23:17:35.01 ID:peHDBfF60.net
エッジゴローニャでも13.09sでブラストバーン撃つ前に終わるなw
ロックブラストvsドラゴンクローはドラゴンクロー撃てずに終わり
エッジvsドラゴンクローはドラゴンクロー1発撃てる

171 :ピカチュウ:2018/05/19(土) 23:33:37.81 ID:5eENkY9X0.net
>>166
氷はカイリキーにボコられるからな
普通にラッキーかカビだろ

172 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 00:31:34.00 ID:OftyLdYS0.net
たまにライコウサンダー論争沸き起こってるけどサンダーそんな強いん?チャージビーム2発で10万ボルト撃てるって推してる人が書いてたけど。

173 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 00:36:32.00 ID:/wJjJRaN0.net
ハピラキカビケツで4枠使うことを考えるとカイリューの後まで相性を気にする必要性は少ないな

174 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 00:41:28.70 ID:QGtQoZ03x.net
カンストゴローニャのエッジでカンストリザードンどのくらい減るかな?

175 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 00:48:50.82 ID:HtzAD/mv0.net
ゴローニャがPL40とPL30ではリザードンの炎の渦による被ダメが1違ってゲージはPL30の方が早く貯まるのでエッジを撃てるタイミングがPL30の方が早い
それでPL30の方が討伐タイムが早くなるのが面白い

176 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 00:51:28.67 ID:R/3LmxdH0.net
>>175
いいねそういうの

177 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 00:56:42.42 ID:R/3LmxdH0.net
>>172
ライコウの圧勝だと思うけどな
サンダーは技1も技2も分が悪い

178 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 01:16:01.27 ID:2UgBOTcl0.net
>>172
2発は無理じゃね?
チャージビーム1発でゲージ増加15

179 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 01:24:57.62 ID:HflSPSg70.net
単純な強さなら、間違いなくライコウ>サンダー
けど、特定の相手をどちらが早く倒すか、という勝負なら、状況によって変わる

サンダーは種族値も技1も技2もすべてライコウ以下だけど、
チャージビームのEPSと、ライコウ以上の被ダメによるゲージ増加で、
技2を撃てるタイミングがライコウより少し早い
これによって、ライコウより早く相手を倒せる場合がある

180 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 01:27:35.03 ID:OftyLdYS0.net
>>177
>>178
やっぱそうだよね。俺が何か勘違いしてるのかと思ってた。あんがと。

181 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 01:28:43.22 ID:QGtQoZ03x.net
ライコウはレイドみたいに長期戦ならいいけど
柔らかいジムバトルならサンダーの方が手っ取り早い

182 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 01:29:41.29 ID:2Znhzz090.net
>>167
あーそうかドラゴン当ててくる人もいるのか・・・
ならサーナイトかピクシーも良さそうやね。ありがとう

>>168
一瞬頭よぎった笑

>>171
それ言っちゃうと氷一切置けないじゃん

>>173
???

183 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 01:33:36.03 ID:OftyLdYS0.net
>>179
あー、なるほど。少し上のレスもそうだけど、結構状況によって変わるんだなぁ。面白い。

184 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 01:36:58.02 ID:nhM3u9vga.net
>>181
ジムレイドも小回り効くうえに火力も高いライコウ一択でしょ

185 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 01:49:55.15 ID:R/3LmxdH0.net
>>181
試しにギャラドス戦でシミュってみたけど、ライコウの方が早いんだよなあ

186 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 01:50:10.52 ID:zOb4Y+H90.net
ライコウの使い勝手の良さはずば抜けてるからなぁ

187 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 01:56:10.39 ID:HtzAD/mv0.net
ワイルドボルトが優秀過ぎるから
これとハードプラントが2ゲージ技の頂点だよ

188 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 02:09:43.88 ID:ZRkWvgi90.net
俺は3ゲージ技のほうでんが使えるレガシーレアコイルを推す。

189 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 02:09:54.64 ID:NhE/O4MFa.net
21時くらいから約2時間ずっとジム攻撃してくる人いてびびった
相手が途中で先頭ポケモン1匹ずつ潰す方式に切り替えて来たけどCP低いのなら金ズリ制限で突破出来るけどある程度高CPだと無理なんだな

相手の人金ジム作りたかったならいいんだが、なんだかごめんな…

190 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 02:17:40.51 ID:R/3LmxdH0.net
>>189
カンストハピナスでも防衛側が複数でなければ突破できる
金ズリマンがあなただけだったのなら、その程度の攻め手だったということ
気にすることはない

191 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 03:00:36.75 ID:QGtQoZ03x.net
>>184
今のチャージビームってちょっと動きが軽くなってるし楽しいよ
故にピクシーもサーナイトもチャージビームにしちゃったぐらいだわ

192 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 03:03:03.56 ID:QGtQoZ03x.net
>>189
どこよ

193 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 03:23:49.57 ID:NhE/O4MFa.net
>>190
手練れならカンストハピナスでも突破出来るんだね
余りにも凄まじい闘争心と執着心なので、そんなに勝ちたいのならこちらが折れてもよかったのかもしれない、と罪悪感にかられてたんだけど、そう言ってもらえると少し気が楽になるよ
ありがとう

>>192
某駅前繁華街だよ

194 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 03:30:04.52 ID:xOb5SoZQM.net
>>189
回復系アイテムの実用消化が目的で遊ぶ時は、なるべくジムを倒さないようにわざと薄皮を残してチビチビ気長に金ズリ放出を待つよ
うっかりジムを倒し切ってしまったら、置かずに更地のまま移動してる

言いたかったのは、いろんな奴がいるってこと

195 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 03:35:41.69 ID:QGtQoZ03x.net
ハピナスの前にバンギやケッキンいるジムは落とすのは惜しい

196 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 03:58:37.08 ID:xOb5SoZQM.net
>>195
数値でなく感覚論で申し訳ないんだけど、ケツキングだけはショボイ
CPだけのコケ脅しポケモンだから、半殺し時に神経を使うのがケツキング

自分が防衛側の時はけっしてケツキングは使わないし
ケツキングの置き物があると、キャリアだけのしょーもないトレーナが紛れ混んでるなあと思てる

197 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 08:05:57.25 ID:iAL6yoYJ0.net
実際ケッキングは数値でも弱いよ
同じじゃれつく使いでも技一含めるとドンファンの方がダメージを与えられるし弱点もつかれない
原則としてジムにはハピカビラキが置かれるのでケッキングを置くと格闘に弱くなるのもある
ケッキングはジムを高く見せる事しか能がないポケモンだよ

198 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 08:25:22.90 ID:woesFKf50.net
やっぱライコウよりサンダーの方が優秀だな

199 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 08:32:00.04 ID:zdrABqhkd.net
ケッキングの破壊光線と金ズリ攻防したけどめちゃくちゃ楽だったわ

ただ、やっぱりじゃれつくだとカイリキーがたまに被弾するから面倒
そこはカイリキーが選出されやすいドンファンよりも強みかな

200 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 09:05:34.57 ID:tKdB2CSwd.net
>>166
自分はハガネール
ラプラスなどの氷タイプを想定
電気や岩には2重耐性
というかハガネール置くならここしかない

201 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 09:40:03.41 ID:RLk3Iq/n0.net
>>182
氷はあんまジムに置けないね

202 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 09:41:27.47 ID:RLk3Iq/n0.net
>>198

どして?
サンダーも強化してみたいから興味あり

203 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 09:57:53.69 ID:BTJ/tdKU0.net
>>198
ちょっと何言ってるのかわからない

204 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 10:44:44.00 ID:bfTo58x80.net
氷でもラプラスぐらい体力あるなら、2ゲージ技でカイリキー1体ぐらい潰せそうだがな

205 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 10:57:51.60 ID:KLnZ2Fzed.net
>>179
うーん、チャージビームのCDが邪魔してどうしてもライコウのほうがワイルドボルト早く撃てるんだよなぁ
まぁそもそもチャージビームとでんきショックのEPS殆ど変わらんしな

206 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 11:02:53.98 ID:rQSxPVvYM.net
ライコウはでんきショックとワイルドボルトという恵まれすぎな技構成だからな

207 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 11:25:31.55 ID:KLnZ2Fzed.net
>>200
ハガネールいいよな
ミュウツーカイリューバンギラスライコウまとめて面倒見られるのはこいつくらい
技は選択肢色々あるけど、ドラゴンテール/ヘビーボンバーが良いのかな、かみくだくも防衛だと有能なのが悩ましい

208 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 11:52:22.92 ID:2Znhzz090.net
>>200
なるほど、ハガネール!
次からそうする!

>>201
マンムーやグレイシアも置きたいじゃん笑

209 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 12:46:28.49 ID:LteGCcjsp.net
>>188
自分は普段ライコウ使ってるけど、
ギャラドスだけなら、ほうでんサンダースに切り替えてる

ってくらい優秀な技だよね
レガシーレアコイル羨ましす

210 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 14:27:05.22 ID:P0k1tacVa.net
レアコイルでいくらレガシーでもジバコイルに進化したら意味ないもんなぁ

211 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 15:02:47.42 ID:qjjV1w2Ud.net
ハガネールは攻撃うんこだからな

212 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 16:00:43.18 ID:DJfa7oOY0.net
本家やってるとドラゴンの後ろにクチート置きたくなる

213 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 16:06:25.75 ID:FC+ZhqaHx.net
チャージビームシャドボサーナイトが楽しすぎる件

214 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 17:54:00.93 ID:kCErH+Vk0.net
>>207
ハギネール置かれると飴やる時に邪魔なのでやめてほしい。

215 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 17:55:01.17 ID:v8Z/Hp2I0.net
飴配るときやたら邪魔になる基準ってなんなんだろうな

216 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 18:00:47.49 ID:LteGCcjsp.net
>>215
でかい?(笑)

217 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 18:24:41.03 ID:tnz9dBc80.net
きのみ上げる時の左右スワイプも2体だけできるとか1体目から5体目まで行けたのにラスト1体だけ無理とかいろいろある
ジムストップマークになる時とかあるしよくわからないね

218 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 18:37:21.53 ID:2UgBOTcl0.net
>>213
一人で言ってろボケがw

219 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 18:37:31.92 ID:GRi97+yxd.net
>>214
ホエルオーやハリテヤマよりはマシと思って許して欲しい

220 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 18:37:34.53 ID:msA+o1DD0.net
https://i.imgur.com/9zgnDhc.jpg

221 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 18:38:22.53 ID:msA+o1DD0.net
>>220
いろいろなタイプで防衛する。

222 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 18:48:01.72 ID:Ef/TBbkV0.net
https://i.imgur.com/26fcMVH.jpg

223 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 19:50:25.49 ID:j0UckcJNa.net
一体ずつ攻撃できないようにして欲しい。なんかキチンと全員まんべんなく倒したほうが面白くないか?なんか一体ずつだと姑息って気がしてしまう。

224 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 19:54:26.68 ID:HflSPSg70.net
比べてみるとブースターってデブなんだな

225 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 20:06:35.20 ID:W3nkbVbgd.net
>>223
じゃあ金ズリ出来ないようにして欲しいわ
なんか2回倒したら金ズリ回復されると姑息って気がしてしまう

226 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 20:10:40.39 ID:j0UckcJNa.net
>>225
一体ずつでも普通に金ズリつかわれるでしょ。言い返したかっただけなんだろうけど。

227 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 20:14:38.21 ID:BToCiEj1a.net
>>224
胸のモフモフがツボ

228 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 20:15:01.81 ID:xlY1ZJsKx.net
>>223
それは前のジムシステムの時に禿しく思った

229 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 20:29:44.35 ID:5JQJMvrP0.net
>>226
え?一体ずつなら最悪でも30分以内に10回倒せばロックできるやん

230 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 20:58:21.57 ID:m5594Swz0.net
6体削ってるうち誰か一人にでも気づかれたら面倒だから俺は一体ずつ倒す派
あと大体先頭ハピナスさえ落とせば防衛意欲も削ぐことができる(と思ってる)ってのもある
遠隔防衛前提の話

231 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 21:07:27.47 ID:bfTo58x80.net
木の実回復とCP減衰、どっちも無くせばいいのに

ま、でも八時間は持たないな

232 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 22:03:53.56 ID:5JQJMvrP0.net
>>230
同意
色でも違いあるんだろうな
黄色なんて金ズリポンポン投げてくる青と数時間やらんとあかんこともあるのに
一体ずつが卑怯とか

マジで甘ちゃん過ぎてわろてまうわ

233 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 22:17:45.55 ID:p89YS5u3K.net
イングレスとかいう黒歴史は忘却の彼方へすっ飛ばすとして、
ジムどうしを線で結んで陣地をつくるとかどうだろう
陣地の中のポケモンは砂2倍とか色違い率アップとか個体値超ブーストとかのテンポラリボーナスがランダムでくるなんてどうだろう

234 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 22:29:26.11 ID:Je6NGKkQd.net
>>233
車でGOが盛んになるよ

235 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 22:40:11.69 ID:QSeVty360.net
常連や複垢がいるジムは金ずり嫌だから単落とし
バトルを楽しむ時やどっちでもいい時(タスクなど)は通しでやるよ

236 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 22:44:57.25 ID:LqJcmF2Id.net
ネンドール、ドククラゲあたりは最大レベルにすればちょっと厄介だと思う
ドラゴンで終わりとか言わない

237 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 22:47:53.45 ID:tnz9dBc80.net
今のジムはバランスが悪いよな
防衛に必要な時間も長すぎるから日跨ぎの場合更に必死になるし1時間防衛で1日分のコイン出してくれた方が回転するのに
そろそろトレーニングみたいなコイン関係ないバトルモードも追加で欲しい所だし

238 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 23:16:06.96 ID:YfBKf8iTr.net
ポケコインはログボにしてジム戦はPVPに仕様変更でいいよ
金ジムバッジは遠隔からのPVPも参加可能
銀以下は現地からしかそのジムのPVPに参加できない
1日の通算でもっとも勝利したトレーナーにふしぎなあめ×3、2番目はわざましんスペシャル×1、3番目はしらん

239 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 23:18:19.79 ID:YfBKf8iTr.net
ぜひリアルファイトを楽しんでください
そのジムの金ジムバッジを所有する者はVIPトレーナーとして遠隔からの参加権が与えられます

240 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 23:25:03.12 ID:+NScZb7Cd.net
>>223
まず複垢金ズリが姑息だから

241 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 23:30:13.87 ID:Je6NGKkQd.net
>>236
ドククラゲ活躍中
FFEカンストしてて100が欲しい

242 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 23:41:54.47 ID:8QkvtUnq0.net
姑息の正しい郵便意味分かってるのかな?って思われる書き込みがいくつかあって気になる

243 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 23:48:03.93 ID:YIL3j5ly0.net
正しい郵便??

244 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 23:54:28.90 ID:szPr5a620.net
>>222
なんか変なの混じってない?

245 :ピカチュウ:2018/05/20(日) 23:57:32.24 ID:+NScZb7Cd.net
>>242
郵便の意味分かってるのかな?
正しい日本語分かりますか?

246 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 00:00:02.17 ID:i5oLsg4J0.net
金ズリ消化させたいなら25%回復で良いだろうになぜ全快なんだ

247 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 00:00:52.79 ID:SJryX0NX0.net
郵便の正しい郵便意味分かってるのかな?って思われる書き込み一つかあって気になる

248 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 00:08:48.36 ID:EK8GFKzp0.net
ジムはコンピュータがランダムで選んだポケモン6体とバトル
一回しか挑めない、同レベル一日一回
アイテムはランダムでドロップ

レベル1コイン10満タン3かけら3ナナ3
レベル2コイン20マシンn1塊3パイル3
レベル3コイン30マシンs1飴1金ずり3

249 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 00:12:09.10 ID:y5wRl/3T0.net
多分逆に考えて正しくない郵便=年賀状廃棄
苦から逃げ楽を選んだ様に見えて更なる苦が待っているってことじゃないかな

250 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 00:13:01.99 ID:cFQznkuX0.net
>>248
6on6レイドやってみたいわ
固定レイドボスとジム置きだけじゃ相手が偏るから

251 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 00:21:10.79 ID:hhwVYZ4E0.net
>>244
一番右の水色のやつは、爬虫類か両生類っぽいから仲間はずれだね。

252 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 00:24:59.29 ID:EK8GFKzp0.net
レベル1
進化前ポケモン、マイナンなどの低種族値のポケモンが登場する
ピカチュウやニャースも比較的多く登場する
レベル20程度のパーティでもクリア可能

レベル2
カイロスやウインディなどの中堅ポケモン、レイド2〜3レベルが多く登場する
伝説やバンギラスをPL30程度に強化していればクリア可能なバランス

レベル3
ハピナスなど高耐久のポケモンが多く出る、もしくは伝説が1体含まれる
タイプ相性やパーティを考えないと好成績は難しいバランス

253 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 00:30:35.30 ID:svSxgSyq0.net
妄想スレにはしないでほしい

254 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 00:31:54.81 ID:yg99XytA0.net
>>253
同意。

255 :ピカチュウ:2018/05/21(月) 00:47:49.93 ID:sdO0cR8Y0.net
>>239
俺はリアルファイトの方がええなあ
ジジババだらけのプレイヤーで負ける気しないし

ただそれがゲームかって言われるとなあ

総レス数 812
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200